[oauth] タグが付いた質問

OAuthは認可のための標準のプロトコルです。 最新の標準は、2012年にRFCとして発行されたOAuth 2.0です(RFC6749、RFC6750)。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
1 回答
908 閲覧数

Twitter OAuthにおけるoauth_token_secret (refresh token?)の存在について

現在、あるアプリでTwitterログインを実装しています。 https://dev.twitter.com/oauth を見たところ、Twitter側ではOAuth 1.0aをつかっているそうです。 oauth_tokenを使って、Twitter側のAPIを叩ける用になるのはわかるのですが、 oauth_token_secretは何に使うのでしょうか? refresh ...
Ikumi Yamada's user avatar
0
1 回答
870 閲覧数

OauthのコールバックURLはlocalhostでも良い?

OauthのコールバックURLはlocalhostでもいいのでしょうか? Providerがリクエストトークンを発行すると同時にコールバックURLにリダイレクトされますが、 このコールバックURLはlocalhostでもいいのでしょうか?
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
0
1 回答
190 閲覧数

TwistOAuthでTwitterから送られてくるプライベートヘッダ(RateLimit等)を取得したい

TwitterAPIでGET/POSTしたときにレスポンスのヘッダにあるRateLimitを取りたいのですが例えば get() で返してくる結果は綺麗にオブジェクトとして整形してくれています。 /** * Execute GET request. * * @param string $url full or partial endpoint URL. * ...
tomorin's user avatar
  • 633
0
1 回答
540 閲覧数

OAuthSwift ではてなの OAuth を使うときに二重URLエンコードされないようにする正しい方法は?

OAuthSwift を使ってはてなの OAuth 認証を使おうとしています。OAuth の仕様に詳しい方に、この変更が正しいのか伺いたく思います。 サンプルプロジェクト (GitHub) を作って試したところ、最後のアクセストークンを取得するところで 401 で oauth_problem=token_rejected が返ってきてしまうエラーに悩まされていましたが、 OAuthSwift ...
Nyoho's user avatar
  • 133
0
1 回答
1,584 閲覧数

Oauthでの認証をRspecの統合テストで確認する方法

Railsでログイン管理にFacebookのOAuthでの認証を使っているのですが、それに対するテストを書くことがうまくできず躓いています。ネット上にいくつか情報はあったのですが古いものも錯綜しておりどれに従えば良いのかわかりませんでした。 出来る所までやったのを書かせてもらいますと spec/support/omniauth.rb def set_omniauth OmniAuth....
ironsand's user avatar
  • 3,517
0
0 回答
42 閲覧数

Angular(MSAL)においてAzure ADの認証画面に遷移させる前に任意の処理を行う方法は?

下記ドキュメントを参照し、Azure ADとAngular(MSAL)使用した際の認証を検証しています。 https://learn.microsoft.com/ja-jp/entra/identity-platform/tutorial-v2-angular-auth-code 当方の環境では上記ドキュメントの「Sign in using redirects」を使用し、 「Implement ...
user60276's user avatar
0
1 回答
107 閲覧数

devise + OAuth2で画面に『Not found. Authentication passthru.』と表示される

エラーの解消方法がわからず、是非皆様のお力を貸して頂けると幸いです。 現状 タイトルの通り、リンクを押下すると画面に『Not found. Authentication passthru.』と表示される (画面:http://localhost:3000/users/auth/github) dockerでのエラー内容 ***-web-1 | Started GET "/users/...
R468-K02's user avatar
0
1 回答
52 閲覧数

cloud-to-cloud > actions console > account linking でエラーが発生する

「Google Actions」を新規作成しました、「Account linking」が下図のように設定しました。 ブラウザで動作確認する場合、問題がありませんが、 アプリ「Google Home」で「デバイスの追加」を行う場合、「code」が正しく返しましたが、下図のようなエラーが発生されました。 戻りコードURI https://oauth-redirect....
Ware Lines's user avatar
0
1 回答
120 閲覧数

OAuthでログイン後にセッションを作成したい

GitHubでログインをしたあとに自分のアプリケーションサーバー(以下Appサーバー)とSPAのフロントエンド(以下SPA)でセッションを作りたいです。 しかしGitHubでログイン後にAppサーバーに飛んでくるコールバックの中でセッションを作成して、その後のSPAからのリクエストに対してセッションを確認することができません。 そもそもリダイレクトからだとセッションが作れなかったりするのでしょうか。...
i5irin's user avatar
  • 478
0
1 回答
1,635 閲覧数

Twitter API v2 でツイートを行う際にPOSTでリクエストが送れない。

前提・実現したいこと FlutterでTwitter API v2 を用いて,ツイートを行いたいと考えています。 Timelineの取得など,GETでのリクエストは以下のように,正しく値を取得できているのですが、POSTでのリクエストは、「発生している問題・エラーメッセージ」に記載のように403が返ってきてしまいます。 ソースコードの処理の流れとしては、 ...
Yuu's user avatar
  • 1
0
1 回答
287 閲覧数

slack の OAuth でユーザが自作アプリのログイン認証時に「インストールする権限がありません」のエラーとなる

以下のコードを参考に、Nuxtで作成した自作アプリにslack の OAuthでの ログイン機能の実装を行ってみました。 https://github.com/odanado/nuxtjs-slack-oauth-example slack の管理者である私はアプリのログインに成功するのですが、 slack のチャネル、ワークスペースに参加しているメンバーは 以下のエラーメッセージが表示され、...
miki's user avatar
  • 3
0
1 回答
76 閲覧数

node.jsのAPIデータから値を取りだす方法

discordのOAuth2を試しているのですがusernameの取り出し方がわからなく苦戦しています。 どなたか教えていただけませんか? コード const fetch = require('node-fetch'); const express = require('express'); const app = express(); app.get('/', async ({ query }...
user48118's user avatar
0
1 回答
1,045 閲覧数

discordのOAuth2で 401: Unauthorized とconsoleに表示される

やりたいこと discordのOAuth2を使用してユーザーの情報を取得してみたい 発生している問題 コードを実行したら{ message: '401: Unauthorized', code: 0 }これがconsoleに表示される コード const fetch = require('node-fetch'); const express = require('express'); const ...
user48118's user avatar
0
1 回答
1,212 閲覧数

google colaboratory でgmail APIを使いたいのですが認証の途中でエラー

google colaboratoryでgmail APIを使いたく、以下のように実行したのですが、認証の途中でエラーとなり、どのようにしたらよいか教えていただけますでしょうか。 1.google cloud platformでoauth2.0クライアントIDを作成し(デスクトップクライアント)、jsonファイルをcolaboratoryにマウントしたgoogleドライブ上に保存。 2....
oyu's user avatar
  • 1
0
1 回答
2,463 閲覧数

curlコマンドでjavascriptのフォーム情報をPOSTする方法を知りたいです。#LINEログイン

最終的にはwebアプリケーションにLINEログインを仕込みたいだけのことなので、Python-flaskなどで実装すれば良い実例がたくさんあるのですが、後学のため、サーバーの挙動などを実際に目で見たく試行していたところ表題の質問にいきあたりましたので質問させて頂きたく。 ⬛︎やりたいこと ・MacのターミナルからcurlコマンドでLINEログインの挙動を確かめたい ⬛︎できていること ・...
S.Takahashi's user avatar
0
1 回答
556 閲覧数

GoogleAPIのrefresh_tokenの取得制限

GoogleAPIでoauth2.0を使用する際、ユーザー同意時にrefresh_tokenを受け取っていると思いますが、1つのAPIから発行可能なrefresh_tokenの制限ってあるんでしょうか? もし、refresh_tokenの発行に制限が設けられているのだとしたら詳細を教えて下さい。
stcybc's user avatar
  • 1
0
1 回答
178 閲覧数

LinkedIn API のトークンが取得できない

LinkedIn API を実行すべくトークンを取得しようとしているのですが、 Postman上で Request Token を実行した後に通常のログイン画面の表示 -> ログインとなってしまいアプリケーションの許可に進めません。 結果、トークンを取得できないため APIを実行することができないのですが、どこか間違っている箇所をご指摘願えますでしょうか。 Callback URL https:...
Ichiro's user avatar
  • 1
0
1 回答
227 閲覧数

VS2010のC#でEPOのOAuthにアクセス出来ない

.net framework4.0を使用しています。 EPOサイトのAPIを使用する為にアクセストークンを取得したいのですが、 下記コードのwebRequest.GetResponse()の箇所で 「接続が切断されました: 送信時に、予期しないエラーが発生しました。」 のエラーが出てしまいます。 どの様に修正すれば良いでしょうか。 const string CONSUMER_KEY = "...
shiroshi's user avatar
0
0 回答
2,722 閲覧数

google drive apiの認証が上手くいかない。

公式ドキュメントを読みながらgoogle drive apiのアクセストークンを取得しようとしているのですが上手くいきません。 詳しい方、見て頂けないでしょうか? ドキュメントにあるコードをスコープのみ変えて動作させています。 環境はmacのvagrant上にインストールさえれたubuntu14.04、Pythonバージョンは3.7 ...
wataru's user avatar
  • 1,123
0
0 回答
1,026 閲覧数

外部からGoogle Apps Scriptを実行する方法

前提 GCP や GAS に詳しい方、教えてください。 以下のサイトを参考にして Questetra 側の OAuth 機能を使い、 GAS の API を実行しようとしましたが、うまくいかず躓いております。 https://www.slideshare.net/miraclelinux/questetragoogle-apps-script Questetra 側  ...
Anya's user avatar
  • 3
0
1 回答
1,115 閲覧数

リフレッシュトークンによるidトークン再発行の実装方法

AWSのcognitoにてidトークンによる認証をおこなっています。 その中でトークンの有効期限が切れた場合に、リフレッシュトークンを用いてidトークンの再発行を行い、httpリクエストを継続できるような実装を考えております。 上記を実現しようとした際、idトークンの有効期限はクライアントのクッキー(メモリ)に保持しておき、有効期限が切れていたら、リフレッシュトークンを用いてidの再発行をサーバ(...
nekoneko's user avatar
0
2 回答
5,614 閲覧数

Google APIのOAuth2認証時にinvalid_scopeが発生するようになった

google-api-php-clientを使用してphpでGmailAPIにアクセスをしておりますが、 以前よりクライアントIDでの認証を行っておりました。 最近になって、Developer Consoleから新たにWebアプリケーションのクライアントIDを追加し、追加したクライアントIDのJSONファイルを使って認証を行おうすると、以下のようなエラーメッセージが出るようになり、...
hata's user avatar
  • 1
0
1 回答
204 閲覧数

YConnectとPassportを使用したログイン機能実装について

Yahoo!JAPANが提供する外部認証機能でYConnectというものがあり Node.js+Express+Passport+Yconnectを使用したログイン機能の実装をしようと思っています。 下記のサイトで、YConnectの実装方法の一部が書かれています。 https://www.npmjs.com/package/passport-yj ただ、上記のサイトの記述だけでは実装できず ...
pekochun's user avatar
  • 407
0
0 回答
122 閲覧数

Omniauth-GoogleApi設定でredirect_uri_mismatch

RailsのアプリでGoogleのOauthを入れようとしてます。 一通り設定してからGoogle+のソーシャルログインリンクボタンを押したところ となりました。 各ソースは以下の通りです。まずGemfile。 # Devise & Omniauth gem 'devise' gem 'omniauth' gem 'omniauth-facebook' gem 'omniauth-...
Noriaki Takamizawa's user avatar
0
1 回答
2,526 閲覧数

OAuth2のclient_secretは、漏れると何がマズいか? また、どうやって隠すか?

Google APIを使ってツールを作成しました。Webアプリのようなものではなく、ローカルで動くPythonスクリプトで、REST APIにアクセスしています。 これの公開を考えていますが、現状、client_id, client_secretが丸見えです。 そこで、質問です。 1. OAuth2のclient_secretが漏れると、誰(例:API公開者であるGoogle, ...
gyu-don's user avatar
  • 299
0
0 回答
152 閲覧数

javascriptでevernoteアプリを開発していて、サンドボックス環境からプロダクション環境(本番環境)への移行ができない。トークンが取得できない。

お世話になります。 javascriptを用いて、evernoteアプリを開発しています。 サンドボックス環境ではきちんとトークンが取得できるのですが、プロダクション環境(本番環境)ではevernoteのトークンが取得できず、困っております。 具体的には、Evernoteのサイト(https://dev.evernote.com/intl/jp/doc/start/javascript....
lucky's user avatar
  • 159
0
1 回答
136 閲覧数

Evernoteアプリでmonacaデバッガとビルドされたアプリの差異をなくす方法

monacaプラットフォームで、HTML5+Javascriptベースで、Evernoteアプリの開発を行っております。 Evernoteのウェブサイト 上からリンクが貼られていた、GitHub のサンプルコードを参考に実装をしました。 https://github.com/evernote/phonegap-example/blob/master/HelloWorld/www/js/index....
lucky's user avatar
  • 159
-1
1 回答
765 閲覧数

C#のWebClinetで渡したアクセストークンが無効になってしまう。

VS2019、.net framework4.7.2でEPOのopen patent serviceを試しています。 仕様を見ながら、アクセストークンは取得できました。 request.Headers.Authorization = new System.Net.Http.Headers.AuthenticationHeaderValue( "Basic", Convert....
shiroshi's user avatar