[mysql] タグが付いた質問
MySQL(マイエスキューエル)は、オラクルが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースを管理、運用するためのシステム)。オープンソースで開発されており、GNU GPLと商用ライセンスのデュアルライセンスとなっている。
170
未回答やベストアンサーなし質問
4
票
0
回答
331
閲覧数
MySQLのJSON型に対応した、JavaかScalaで使えるORマッパーはありますか?
MySQLのJSON型に対応した、JavaかScalaで使えるORマッパーはありますか?
PostgreSQLのJSON型を扱えるORMでもOKです。
以下は非対応だったORMです。
Slick -> NG
Anorm -> NG
mapperdao -> NG
morpheus -> NG
mysql-async -> NG
3
票
1
回答
236
閲覧数
docker-composeでmysqlコンテナが立ち上がらない時の対処法を教えてください
rails + mysqlの環境で動いているwebアプリケーションの開発にて
私の使用しているPCが、m1チップのmacbookなのですが、mysqlコンテナが立ち上がらず、原因を調べたところ、m1のmacでmysqlイメージを使用するには
platform: linux/x86_64
という記載をdocker-compose.ymlに追加しないといけないとのことでした。
なので、docker-...
3
票
3
回答
434
閲覧数
MySQLでのトランザクション未使用でUPDATE文でのデッドロックの発生
MySQLでUPDATEを行っている箇所でデッドロックが発生した原因の調査を行っています。
排他処理は楽観ロックで行い、トランザクションは使用せずUPDATEの実行直後にCOMMITを行い即座にロックを解放しているため、何故デッドロックとなったのか、原因が見当がつかず困り果てています。
ご助力お願いします。
MYSQLバージョン:5.7.12
分離レベル:REPEATABLE READ
...
2
票
0
回答
103
閲覧数
MySQLのストアドファンクションの演算処理が遅すぎるのですが、なぜなのでしょうか?
MySQLでストアドファンクションが遅かったので調べたところ、SQLクエリではなく通常の演算処理(代入など)に時間がかかっている事がわかりました。
試しに簡略化した以下のストアドファンクションを実行したのですが、単純なループ10000回で0.283 secもかかりました。
こんなにかかるものなのでしょうか?
※実行環境はDockerのmysql:5.7を使っています。
delimiter /...
2
票
0
回答
316
閲覧数
MX Linux 上で MySQL が起動しない
A Quick Guide to Using the MySQL APT Repositoryを参考にMX LinuxにMySQLをインストールしました。インストール後systemctl status mysqlを実行しましたが、
System has not been booted with systemd as init system (PID 1). Can't operate.
...
2
票
0
回答
654
閲覧数
MySQLで、16進数カラーコードを格納するデータ型について
MySQLで、(下記のような)#を除外した16進数カラーコードを格納したいのですが、
3F51B5
33691E
※デフォルト値は下記に設定する予定
A1887F
Q1.データ型は何が良いですか?
16進数なので固定の長さ(?)だから、CHAR型の方が良いですか?
CHAR型
VARCHAR型
上記以外
Q2.データ型の長さは?
長さのカウントの仕方は、...
2
票
0
回答
100
閲覧数
Docker で --network だと環境変数が必要なのに、--link では要らない理由
Docker Compose を使わずに、DockerでWordpressを実行する方法として
以下のコマンドがあります。
$ docker run -d --name wpmysql -e MYSQL_ROOT_PASSWORD=hoge mysql:5.7
$ docker run -d --name wp --link wpmysql:mysql -p 8000:80 wordpress
...
2
票
2
回答
1,516
閲覧数
MySQLが起動出来ない
MySQLを起動するため$ mysql.server startと実行しても
ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/<マック名>.pid).
というエラーが出て出来ない。
ログを見ると Permission denied と記録されていたので、
sudo chown -R ...
2
票
0
回答
218
閲覧数
カテゴリ階層メニューのロジック
商品を検索した時に、検索結果の商品に紐づくカテゴリを下の表の様に表示したいです。
グルメ(99)
お酒(50)
ワイン(25)
ビール(25)
スイーツ(49)
スナック(49)
メンズ(999)
アウター(800)
ジャケット(100)
コート(700)
トップス(99)
...
2
票
0
回答
596
閲覧数
webサーバー tomcat8 jdbc
VPSを借りてJavaでWebアプリケーションをデプロイしようとしています。
現在、サーバー内でJavaのプログラムを以下の接続情報で実行するとMySQLに接続することができ、select文が実行できました。
String driver = "org.gjt.mm.mysql.Driver";
String server = "localhost";
String dbname ...
2
票
0
回答
1,153
閲覧数
SpringDataJPAを使ったDB関連の設定を、異なる設定方法で共有する方法
Maven, Spring4, SpringDataJPAを使ったWEBアプリケーションを作成しており、
おおまかですが、下記のような構成になっています。
spring-webプロジェクト
web.xm
<context-param>
<param-name>contextConfigLocation</param-name>
<...
2
票
1
回答
483
閲覧数
MySQLにおけるOPTIMIZE TABLEの仕組み
OPTIMIZE TABLEは「行をDELETEして無駄な領域がたくさん生じたとき時だけで良い」と聞きました。
大人のためのInnoDBテーブルとの正しい付き合い方。
例えばDELETEとINSERTが同数頻繁に行われ、行数が一定な新陳代謝の高いテーブルがあるとします。この時、OPTIMIZE TABLEは必要あるでしょうか?
...
1
票
0
回答
92
閲覧数
python mysql.connector execute() "%s"に文字列を渡すと余計な ' で囲まれる問題
状況
fooという名前のデータベースが作成したいです。
そこで、以下のスクリプトを実行しました。
実行スクリプト
import mysql.connector
self.conn = mysql.connector.connect(
user=XXXX,
password=XXXX,
host=...
1
票
0
回答
217
閲覧数
sqlite3からmysqlに切り替える際、mysql2のインストールエラーが発生してしまう
前提
ポートフォリオ作成のため、現在自作アプリを実装しております。
現在、本番環境での自動デプロイを実装するため、参考記事を確認していた所、DB環境がMySQLに設定されていることが前提の記事が多いと感じました。
そのため、以前はローカルでsqlite使用、本番でmysql使用と分けていたものを全ての環境でmysqlを使えるように設定したく実装を進めています。
環境
ruby 2.7.2
...
1
票
1
回答
106
閲覧数
コメントが全ての投稿に反映されてしまいます
掲示版のコメント機能を実装しているのですが、全ての投稿にコメントが反映されてしまいます。
色々調べていきコードを書き換えていくうちにコードが収集つかなかくなり、質問に至りました。
皆さんの力を貸して欲しいです。よろしくお願いします。
ログ
Started POST "/posts/22/comments" for 118.103.63.140 at 2021-09-15 22:...
1
票
1
回答
106
閲覧数
学生ごとの出席率の表示
やりたいこと
MySQLで学生ごとの出席率を取得したい
クエリの条件
SELECT文で出席数、欠席数、遅刻数、遅刻分欠席(3回で欠席1回)を取得している
遅刻分欠席(3回で欠席1回)は月毎に3回遅刻したら1欠席にカウント(例: 7月に2回遅刻、8月に2回遅刻の場合、合計遅刻数は4回なので、1欠席1遅刻になるが実際には月を跨いでいるので欠席は0回とカウントしたい欠席)
悩んでいること
...
1
票
0
回答
61
閲覧数
既存のDBを用いてUserモデルの拡張を行いたい
既存のDBを用いて定義されたモデルクラスに関して、Userモデルの拡張を行いたい
##現状
既に使用されている MySQLのDB情報をDjangoのDBとして使用しています。
初めにこのDB情報に関して、settings.pyに書き込みました。
DATABASES = {
'default': {
'ENGINE': 'django.db.backends.mysql',
...
1
票
0
回答
76
閲覧数
GCP の VPC ネットワークピアリング間で MySQL 接続が ERROR 2003 (HY000): Can't connect to MySQL server
Google Cloud Platform にて2つの VPC 間を MySQL (3306) でローカル接続しようとしていますが、疎通できずに困っています。
VPCネットワーク A (10.1.0.0/24) と B (10.2.0.0/24) を新規で作成し、VPC ネットワークピアリングは双方向で有効になった状態にあります。
VPCA (10.1.0.2) から VPCB (10.2.0.2)...
1
票
1
回答
409
閲覧数
VARCHAR(256)とVARCHAR(65,535)の違いについて
VARCHAR型で、格納最大字数を300文字~500文字ぐらいの範囲でどうしようか検討しているのですが、
格納最大字数と必要なバイト数は、完全な相関関係ではないのですが?
バイトの分かれ目
VARCHAR(1)とVARCHAR(255)は、格納可能な文字数は異なるが、文字数を保持する領域は同じ1バイトですか?
→だったら、VARCHAR(255)に設定した方が良いと解釈してよいですか?
...
1
票
1
回答
1,183
閲覧数
kill プロセスIDが終了しません
MySQLで「kill プロセスID」を実行しましたが、正常にプロセスが終了しません。
mysql> SHOW FULL PROCESSLIST;
+-----+-----------------+-----------------+------+---------+---------+------------------------+-----------------------------...
1
票
0
回答
376
閲覧数
AmazonAuroraMySQLの「SELECT * INTO OUTFILE S3」で「FORMAT{ CSV|TEXT} [HEADER]」オプションが使用できない
環境
AuroraMySQL 5.6.10a (provisioned)
ap-northeast-1
動作OK
SELECT * FROM [Table] INTO OUTFILE S3 's3uri'
FIELDS TERMINATED BY ','
OPTIONALLY ENCLOSED BY '"'
LINES TERMINATED BY '\n';
は正常に実行されますが、...
1
票
0
回答
392
閲覧数
MySQL select で最新の値を読みたい
同じレコードに対して
select
if 値が前回と違う場合:
insert or update
commit
を行う処理があってこれを並列(べつコネクションで)動かすと
なぜか毎回複数回実行されてしまいます
値が違う場合にだけ1回新規に書き込まれて
2回目以降はアップデートがよばれないようにしたいのですが
かきこんだあとすぐ commit してるんですが
MySQL ...
1
票
0
回答
102
閲覧数
XAMPP の MySQL が起動できない
XAMPP から MySQL (MariaDB) を勉強始めた初心者です。
XAMPP コントロールパネルで MySQL 起動ボタンをクリックしましたが、当初は起動できましたが、password を使用するように変更したら起動できなくなりました。
エラーメッセージを添付しますので、同様のご経験のある方のご連絡をお願いします。
XAMPP コントロールパネル画面
XAMPP エラーログ
1
票
0
回答
832
閲覧数
Docker コンテナ上の MySQLにホストOSから MySQL Workbenchで接続するには?
DockerでCentOS6を立ててその中に入り、MySQLをインストール
(決してMySQLのコンテナを立てていません。※そのため,Dockerfileとdocker-compose.ymlがない状態です)
このとき,ローカルの外部SQLWorkBenchから接続するにはどうしたらいいのでしょうか?
MySQLのコンテナをdockerで立てたものから,...
1
票
0
回答
163
閲覧数
Amazon Aurora MySQLでテーブルが更新されたことを検知する方法
Amazon Aurora MySQLにおいて、テーブルが更新されたかどうかを検知する方法を探っています。名案があれば教えて教えて頂きたいです。
目的:Elasticache(Redis)に保持しているクエリ結果のキャシュ更新
背景:テーブル更新をトリガーにして、キャッシュ更新を"アプリ外"から行いたい為
●期待している処理構成
[Aurora MySQL] -テーブル更新通知-> [...
1
票
1
回答
1,433
閲覧数
on duplicate key update でロックがおこる条件
AWS RDS 上の MySQL にアクセスする
API(Apache + Fuel PHP)を追加して負荷試験を行っていたところ
Apache が接続を受け付けなくなって調べていくうちに
RDSのパフォーマンスインサイトのRDSのログの待機のところに
synch/cond/mysys/my_thread_var::suspend
というのがでてロックがおこってしまったようなのです
...
1
票
0
回答
432
閲覧数
Commands out of sync; you can't run this command now 発生
mysqlで以下のストアドプロシージャを登録し、callしたところ表題のエラーが発生しました
DROP PROCEDURE IF EXISTS register_001;
DELIMITER //
CREATE PROCEDURE `register_001`(
OUT `exit_cd` INTEGER
)
BEGIN
-- 異常終了ハンドラ
DECLARE EXIT ...
1
票
0
回答
220
閲覧数
play-silhouette-seed 4.0.0 でのsignup時のmysqlへのinsert
play-silhouette-seed 4.0.0 を使ったsignupの際に、同時にmysqlへinsertしたいと考えているのですが、エラーは出ていないものの、mysqlのcolumnには記録されていない状況です。(5/20 追加; insertした際のログも出ないので、sql文が実行されていないと思われます)
なお手を加えるにあたり、以前いただいたご回答を参考にさせていただいています。
...
1
票
0
回答
914
閲覧数
mysqlのアカウントである127.0.0.1に接続できない原因とは
以下のアカウントのうち
+------+-----------+-------------------------------------------+
| user | host | password |
+------+-----------+--------------------------------------...
1
票
0
回答
99
閲覧数
リモートでMySQLのTableをLockする方法について
お世話になります。
リモートでMySQLのTableをLockする方法でスタックしてしまい、ここで質問させていただきます。
現在、MySQLのテーブルをリモートから編集できるようなscriptを作成しております。
複数のマシーンから同時にそのテーブルにアクセスするのを防ぐために、「Lock」と「Unlock」を使うことにしました。
以下簡単ですが、使ったコマンドです。
>lock ...
1
票
1
回答
280
閲覧数
MySQLで作成済みストアドプロシージャの実行結果を既存のテーブルにupsertするには
既に作成済みのストアドプロシージャであるranking_longは新たに作成したそれを呼び出すためだけのストアドプロシージャによって、その定義内にCALL ranking_long()と記述することにより以下の様な実行結果を出します。
product_id plg_count rank
11 6962271 1
10 2705517 2
...
1
票
0
回答
314
閲覧数
ユーザ同士を関連づけるDB設計
二人のシフトを管理できるiOSアプリを作成しようと考えています。
システム構成的には、クライアントサイドはswift3で実装して、サーバサイドはgoからDBを操作しようと考えていました。
そこで、DB設計をしていたのですが、二人のリレーションをどうやって定義すれば良いかという問題に当たりました。
僕が考えた候補は二つあり
CREATE TABLE `users` (
`id` ...
1
票
0
回答
138
閲覧数
where文を使用したSQLの効率化
現在、生後何ヶ月かによって、幼児の体重を取得するといったコードを書いているのですが、数ヶ月とおきといった際に、以下のように、where文を複数記述しています。実際は、each で回して処理を行なっているのですが、発行される SQL は同一です。
index を貼ったのですが、このように冗長なコードよりもっと綺麗な書き方があると思ったのですが、なかなかうまく書けず。...
1
票
0
回答
1,731
閲覧数
条件に基づいたDUPLICATE KEY UPDATEの仕方
MySQLのSQL文について,調べた限りだと分からないことがあり,
質問させてください。
以下のような要件でテーブルを更新するSQLを検討しています。
テーブル:
test_table (id INT UNIQUE,
name char(20),
address char(20),
version INT,
...
1
票
1
回答
429
閲覧数
Plesk12のMySQLで外部からデータベースにアクセスできない
Plesk 12を利用しています。MySQLデータベースへの外部サーバからのリモートアクセスを試そうとしたところ、接続ができず失敗してしまいます。
「任意のホストの接続を許可する」にしても、変化がありませんでした。
ログを読んでも、特に関係するものが残っていませんでした。
0
票
0
回答
30
閲覧数
Octoparse→GoogleDrive→BigQueryBIengine→Googledataportalに表示する流れを作りたい
やりたい・やりたかったこと
スクレイピングツールOctoparseにて定期実行したデータをクラウドに上げたい(API利用?)
BigQueryBIEngineを介して高速化した状態でGoogleDataPortalに表示したい
その他GCP上のどのようなサービスを利用すれば最も低コストで実現できるかを知りたい
今回は技術的詳細に関する質問というよりは、上記のような、...
0
票
0
回答
67
閲覧数
SQLで年月別に集計したデータを縦に積み重ねて一つのテーブルとして出力したい
タイトルの通り年月別にデータを集計して積み重ねて一つのテーブルにしたいと考えています
使用しているデータベースはMySQL 5.7.12 です
【質問の詳細】
次のようなデータがあります
契約日
契約ID
解約日
契約の種類
2021-03-12
001
2021-07-21
1
2021-03-17
002
2022-02-04
3
2021-03-19
003
2022-02-24
1
...
0
票
0
回答
76
閲覧数
PHP経由で絵文字をMySQLへ挿入しようとするとエラーになるのですが、PHPのエラーかMySQLのエラーか、エラーメッセージから分かりますか?
PHP(PDO)経由で絵文字🍷をMySQLへ挿入しようとするとエラーになるのですが、PHP(PDO)のエラーかMySQLのエラーか、エラーメッセージから分かりますか?
( ! ) Fatal error: Uncaught PDOException: SQLSTATE[HY000]: General error: 1366 Incorrect string value: '\xF0\x9F\...
0
票
0
回答
49
閲覧数
カラムの文字コードを確認したい。show create table (テーブル名);結果で文字コード指定されていないカラムの文字コードは何ですか?
MySQLでカラムの文字コードを確認したい。
「show create table (テーブル名);」を実行した際、カラムの文字コード指定していないカラムの文字コードを確認する方法を知りたい。
< 経緯 >
・MySQLで絵文字がINSERTできないカラム(body)がありました。
・カラムの文字コードを確認しようと show create table (テーブル名);を実行しましたが、...
0
票
0
回答
98
閲覧数
結果一覧にユーザー別の投稿合計を表示させるにはどう修正すればよろしいでしょうか。
前提として会員制掲示板は機能しており、下記のようなコードで投稿内容にある「おいしい」や「まずい」などのキーワードの合計を取得して表示できておりますが、ログインしたユーザーのみならず、登録認証済みの全員の合計を一覧に表示するにはどこを修正すればよいかご教授いただますでしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
Controller:
$users = User::all();
$...
0
票
1
回答
95
閲覧数
投稿内の文章に同じ単語が重複して1と数えさせるにはSQLの構文をどう修正すればよろしいでしょうか。
下記コードのようにDBテーブルのbodyカラムにある「おいしい」や「まずい」など複数の文字列の合計ををBladeに表示出来ておりますが、一つの投稿に「おいしい」や「まずい」などの単語が複数あれば、複数としてカウントされてしまうようですので、DISTINCTを使い、投稿内の文章に同じ単語が重複して1と数えさせる場合、下記のようにwhereの前に書き足すかと思いましたが、文章中に「おいしい」...
0
票
0
回答
49
閲覧数
PHP でログイン日時を MySQL に保存したいができない
loginした日時を保存したいので、login_timeという名前のカラムを「DATETIME型、デフォルト値NULL」で追加しました。
練習中ですので追加したテーブルには情報がいくつか入っています。
追加したlogin_timeだけNULLの状態です。
if (isset($_SESSION['customer'])) {
date_default_timezone_set('Asia/...
0
票
1
回答
109
閲覧数
wsl2でmysqlがインストール出来ない
解決したいこと
wsl2でmysqlがインストール出来ません。1つ前の質問のエラーがどうしても解消出来なかったので、brewコマンドを使い、wsl2でmysqlをインストールしてしまいました。参考にした記事はマックのものだったので、ちゃんと実行すべきかよく考えるべきでした(wsl2でbrewを使ってmysqlをインストールするという記事はなかった)。...
0
票
0
回答
89
閲覧数
rails db:createができない
解決したいこと
rails db:createができないので解決したいです。
状態
・パソコンを買い替えたので、以前作業していたリポジトリをクローンしたばかりです。
・wsl2のubuntuを使用しています。
・rubyは 3.0.3
・railsは 6.0.4.6のバージョンを使っています。
これまでの操作
まず、今の開発環境にデータベースがないため、mysqlインストール後にrails db:...
0
票
0
回答
113
閲覧数
AWSCodeBuildでdocker-composeでrails db:create時にUnknown MySQL server host 'db' (-2)が発生する
GitHubにpushした際に、AWSのCodeBuildが走る設定をしてあるのですが、
docker-compose run --rm app bundle exec rails db:create
が流れた際に
Mysql2::Error::ConnectionError: Unknown MySQL server host 'db' (-2)
が発生しています。
エラーログ全文
[...
0
票
0
回答
40
閲覧数
SESSIONでエラーを判定し エラーがなければdbに保存 エラーがあれば処理を中止させたい etc
現在phpの学習のためにwebアプリケーション 『ブログ』を作っています。
二つほど質問させていただきたいと思います。
質問の一つ目はエラーメッセージ判定、表示です。
投稿ボタンを押したときに
タイトル のinput(title)
textarea(ここではmessageする)
空で合った場合にエラーを表示させたいと思っています。
...
0
票
0
回答
118
閲覧数
RailsアプリをECSのFargate起動タイプでデプロイしたいのですが、RDSとの接続が出来ません
現在Rails(バージョン6.0.4.4)のAPIモードで作成したアプリをECSのFargate起動タイプでデプロイしようとしているのですが、ECSのサービスを作成するとコンテナとRDS(MySQL5.7.33)が接続できていないようで、rails db:create コマンドを実行する時にエラーが出ています。
...
0
票
0
回答
149
閲覧数
[Access denied for user 'root'@'xxxx' to database 'Bulletin_Board]'の対処方法が知りたい。
マルチポスト
提示のエラーコード原文ですがそのエラーが発生してまうのですが対象方法が知りたいです。mysqlのデータベースにはBulletin_Boardというデータベースがあります。これはどうやって対処すればいいのでしょうか?試したこと部のようにいろいろ実験しましたがエラーコードの変化が現れず対処できません。
環境
centOS
さくらvps
試したこと
1,'$dsn = 'mysql:...
0
票
0
回答
53
閲覧数
Amazon EC2内にインストールしたMySQLにSequel Aceから繋ぐことはできますか?
Amazon EC2内にインストールしたMySQLにSequel Aceから繋ぐことはできますか?
$ sudo grep 'temporary password' /var/log/mysqld.log
2020-05-31T13:56:58.175675Z 1 [Note] A temporary password is generated for root@localhost: abcde
...
0
票
1
回答
54
閲覧数
embulkでs3のデータをrdsへETLしようとするとFOREIGN_KEY制約のエラーが発生する
embulkでs3のデータをrdsへETLしようとするとFOREIGN_KEY制約のエラーが発生します。
具体的には以下のようなエラーです。
java.lang.RuntimeException: com.mysql.jdbc.exceptions.jdbc4.MySQLIntegrityConstraintViolationException: Cannot delete or update a ...