[matplotlib] タグが付いた質問
Matplotlibは、Pythonおよびその科学計算用ライブラリNumPyのためのグラフ描画ライブラリである。オブジェクト指向のAPIを提供しており、様々な種類のグラフを描画する能力を持つ。描画できるのは主に2次元のプロットだが、3次元プロットの機能も追加されてきている。
151
質問
2
票
1
回答
2,964
閲覧数
seabornで綺麗なペアプロットを表示させたい。pairplotする時、hueの設定でLinAlgError: singular matrixと出てしまう。
独自データで、iris分析のようなpairplotを表示させたいです。
独自データ
=カメラの
weight(重さ),
quality(画質),
price(値段),
camera(1一眼/2ミラーレス/3コンデジ/4スマホ)
[[1066, 2400, 215000, 1], [1274, 2400, 225000, 1], [1048, 2400, 205800, 1], [1200, ...
2
票
1
回答
2万
閲覧数
matplotlib の ylimについて 下限値は指定、上限値は自動にしたい
以下のコードについて質問させてください。
左のグラフのy軸を変更したいと考えており
左のグラフから右のグラフへ変更しようとしておりました。
y軸の変更方法ですが
y軸のyminが0,ymaxは自動調整してほしいのですが、
yminは0になったのですが、ymaxがなぜだか1.0になってしまいます。
どうコードを記載したらよいのかわかりません。
すみませんが、ご教授お願いします。
#散布図作成
...
0
票
1
回答
166
閲覧数
pythonでGriewankを3dグラフで出力する際にエラー
https://www.cs.unm.edu/~neal.holts/dga/benchmarkFunction/griewank.html
上記のサイトを参考にGriewankの3Dグラフをpythonで出力しようとしたのですがエラーが出ます
全く原因が分からないので詳しい方がいましたら教えてください
お願いします
ソースコード
import numpy as np
import ...
0
票
1
回答
9,096
閲覧数
matplotlibのpyplotでsavefigをするとき、x軸のラベルの数が多すぎるとラベルが重なってしまう。
matplotlibのpyplotでsavefigをするとき、x軸のラベルの数が多すぎるとラベルが重なってしまい困るので、自動的に目盛りの間隔を調整してくれる方法を探しています。
グラフの生成サイズを大きくすることも考えましたが、それは他の実現したいこととの都合で不可能でした。
現在、グラフ生成に使っているコード(実際には、labelsとheightはより、要素数が大きくなります)
...
1
票
1
回答
1,890
閲覧数
Pandas.DataFrame.plotとmatplotlib.plot,エラーバー(yerr)表示を微調整したいのだが・・・。
エラーバーの表示について質問です。
細かなところですが、見栄えの問題で、エラーバーとマーカーとラインの重なりを細かく調整したい場合の方法はありますでしょうか?
%matplotlib inline
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
import pandas as pd
df = pd.DataFrame([[1.0, 10.0,...
1
票
1
回答
333
閲覧数
scipyでの関数フィッティング
散布図を作って,作った散布図に関数をフィッティングしたいのですが,曲線が何重にも重なって出力されます.array_xとarray_yの値が単調増加していないことが関係しているのでしょうか?
以下のコードで間違っているところを教えてください.
array_x=np.array(dataframe["data1"])
array_y=np.array(dataframe["...
0
票
1
回答
5,079
閲覧数
DataFrame.plot() で作図した場合のax.set_label()について質問です。デフォルト表示のラベルを上書きできない・・
先日の質問で頂いたDataFrame.plot() で作図した下記のプログラム(magichanさん、ありがとうございました)について、質問です。
ax.set_title("TEST")
ax.set_xlim(0,2*np.pi)
ax.set_ylim(-1,1)
ax.set_xticks([0, np.pi, np.pi*2])
ax.set_xticklabels([0, 'π', '...
0
票
1
回答
436
閲覧数
matplotlib における ax とは何を表す?
jupyter での plot 実行方法を調べていていると、しばしば、 ax をどうのこうのというような記述を見かけます。
ここでいう ax とは何でしょう? 勝手に、 axis (軸)を表す省略系なのかな、と思いましたが、仮にそうだったとしても、どうもそれ以上の何かを表しているようだ、と思っています。
0
票
1
回答
5,457
閲覧数
Matplotlibで、たくさんの列データから必要な複数データを選択してを一つのグラフに一度に描画する賢い方法
たとえば、df.shape = (200, 1000)のpandasデータがあるとします。
下記のようなグラフを描写したいのです。
横軸:行(200)
縦軸:データの範囲
グラフ種類:折れ線
ライン数:1000
1000の列データ(各200行)を一度に指定してグラフにプロットする場合、
どのようにするとシンプルにできますか?
今までは、下記のように直接指定して描いておりましたが、
...
0
票
1
回答
684
閲覧数
seabornのsizeを変更したい
import csv
import pandas as pd
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
import seaborn as sns
%matplotlib inline
df = pd.read_csv('csv/gaku-mg1712_02_21ver3.csv', encoding='shift_jis',
...
4
票
1
回答
1,316
閲覧数
大容量データでグラフを作成したいが強制終了する
1時間ごとにデータファイルがあり(例えは、2018010100、2018010101、2018010102・・・)、これを1か月分ほど読み込んでグラフを作成したいのですが、途中で強制終了してしまいます。おそらく読み込むデータ量が多すぎるためではないかと思うのですが、何かいい方法はないでしょうか?
データは、x軸が時間、y軸が値となっており、以下のコードサンプルでは1Hzのデータとなっていますが、...
2
票
2
回答
397
閲覧数
SymPy と SciPy におけるグラフの統合
以下のサンプルコードにて、5つの座標点からなるボロノイ図をscipy.spatial.voronoi_plot_2dを使って生成します。
このグラフ上にsympy.plotting.plot_implicitを使って任意の陰関数(双曲線等)を描画したいのですが、やり方が分からず困っております。
適切な方法をご存知でしたら、ご教授願います。
import numpy as np
import ...
0
票
1
回答
1,477
閲覧数
put.show()に対して反応がありません
Anaconda3(64bit) for windowsをインストールし、spyderで下記のコードを入力したところ、plt.plot(num,heoght)を入力した時点でコンソール上にグラフは表示されるのですが、plt.show()に対して新しいウィンドウが出ることもエラーメッセージも出ず反応がありません。
import numpy as np
import matplotlib....
3
票
1
回答
1,471
閲覧数
Python で Rainbow カラーマップをグレースケール変換
Rainbow カラーマップで保存された jpeg イメージを Python で読み込んで、カラーマップに従ってグレースケールする方法はないでしょうか。
通常 256 色で表現されるカラーマップの RGB 値を、マップの順位に従って、 0 から 255 の数字に対応させたいのですが、普通にグレースケールするとカラーマップの中央付近に最大値が来てしまいます (https://matplotlib....
0
票
1
回答
107
閲覧数
3dbar np.nanの使い方がいまいちわかりません
何度も申し訳ないです。
以下の3dbarのz=0の値のプロットを無くしたいのですが、np.nanmin, np.nanmaxの使い方がいまいちわかりません(エラーの言っている意味が分かりません)。
以下にサンプルコードと図を乗っけます。
力足らずで申し訳ないです(TT)
頑張ります。
(それと、コードが上手くのっけられません)
from mpl_toolkits.mplot3d import ...
1
票
1
回答
173
閲覧数
axbar3d の平面上の影の非表示について
言葉で説明しにくく申し訳ないです。
以下の図のaxbar3dのxy平面上の水色の四角い図形の影を取り除きたいのですが、どのような対処を施せばよいのでしょうか?公式サイトにも自分が調べる限り載っておらず、stackoverflowの海外の方の似たような質問があったのですが、少し違く悩んでおります。
以下に見本のコードを掲載します。
import numpy as np
import ...
2
票
1
回答
2,514
閲覧数
軸のラベルと目盛りがぶつかってしまう
以下の図を出力したときに、目盛りとラベルがぶつかってしまい、どのような対処をすればよろしいでしょうか?
fig = plt.figure()
ax = Axes3D(fig, rect=(0.1,0.1,0.8,0.8)) #rect=(x0,y0,width,height)
X,Y = np.meshgrid(x_list, t_list)
ax.set_xlabel("Position",...
1
票
1
回答
1,026
閲覧数
3次元プロットにおける、グリッド線、軸の設定に関して
はじめまして、初投稿です。
以下の図のグリッド線を消したく、以下のコードを書きました。
ax.grid(color="white")
ax.set_xticks([])
ax.set_yticks([])
ax.set_zticks([])
plt.show()
ただ、これだと、軸の目盛りが消えてしまい、軸の目盛りを変化前にのようにつけたいのですが、どのような操作をすればよいでしょうか?
...
0
票
1
回答
587
閲覧数
3D random 粒子配置をプロットしたい
私は、matplotlibを使用してできるだけ少ない命令で何かをプロットする方法を検索しますが、ドキュメントでこれについてのヘルプは見つかりません。
私は次のことをプロットしたい:
球は20*20*20の立方体に入るものとします
10の粒子をランダムに投入し配置する
xp = 20*(np.random.rand(1)-0.5)
yp = 20*(np.random.rand(1)-0.5)...
1
票
1
回答
202
閲覧数
時間的に連続した複数のデータファイルを使って、スペクトログラムの図を作りたい
波形グラフとスペクトログラムの図を上下に並べた図を作成したいと思っています。
例えは、0時、1時、2時の1時間ごとのデータファイルがあり、これをx軸が0:00-3:00となるようなグラフとして出力する場合、3つのファイルをひとつにマージして、作成するという方法もあろうかと思いますが、これをやると、specgramの計算でメモリエラーとなってしまいました。(サンプルコードではエラーになりませんが、...
1
票
1
回答
1,499
閲覧数
matplotlibの時系列グラフに図、文字、注釈等を入れる方法
matplotlibを使っています。どうしたらグラフのピクセル座標が得られるでしょうか。
x,y軸が実数の場合には、
ax.transData.transformを使ってピクセル座標が得られることは分かりました。
しかしx座標がpd.Timestampの時はうまくいきません。
どうしたら時系列データのグラフでピクセル座標が得られるでしょうか。
1
票
1
回答
125
閲覧数
球の重なりを色分けで判断できるようにしたい [重複]
複数の球を作り球同士の重なりがある場合は、重なり部分をわかりやすく色分けするように描写できるようにしたいのですがどのようにすればよいのでしょうか。
複数の球を作るところまではできたのですが、それ以降をどのようにすればいいのかわかりません。
0
票
1
回答
3,381
閲覧数
matplotlibで矢印の太さを変えたい
python3.6を使っています。matplotlibを使って描いた矢印の太さを大きくしたいです。次は実際に書いてみたコードです。
X=0
Y=0
U=1
V=2
plt.quiver(X,Y,U,V,linewidths=10,angles='xy',scale_units='xy',scale=1)
plt.xlim([-1,2])
plt.ylim(-1,2)
これによって、...
1
票
1
回答
557
閲覧数
matplotlib.datesのdates.DateFormatter('%b')が文字化けする
以下のpythonスクリプト
import numpy as np
import matplotlib
import matplotlib.pyplot as plt
import datetime
import matplotlib.dates as dates
hours = (( datetime.datetime(2010,8,31,22) - datetime.datetime(...
1
票
1
回答
2,259
閲覧数
pythonで行列を3次元のように2次元でプロットしたい。
python3.5を使っています。例えば3次元プロットを2次元に射影するためには次のようなコードで書けます。
import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np
f = lambda x,y: np.exp(-(x**2 + y**2))
x = np.linspace(-4,4,100)
y = np.linspace(-4,4,100)
...
1
票
1
回答
1,027
閲覧数
pyqt5で表示したグラフを任意のフォルダー内に保存したい
pyqt5で表示したグラフを選択したフォルダーに保存したいです。まず、次のようなGUIを作成しました。
ここで、Saveのボタンを押したときに次のようなフォルダ選択ダイアログが出て、選んだフォルダ内にグラフが画像データとして保存されるようにしたいです。
以下に、実際に書いたコードを載せます。
import sys
from PyQt5 import QtWidgets
from PyQt5....
1
票
2
回答
3,310
閲覧数
basemapのインストールが正常にされない
matplotlibでGPSのデータを地図上に表示するコードを作ろうと、basemapのインストールを行ったのですが、様々な方法を試しても
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
ImportError: No module named basemap
と表示されます。
...
2
票
1
回答
1万
閲覧数
matplotlibで描画した図の軸ラベルが表示されない
サンプルコードをコピペし,matplotlibで図を描画したのですが,下図のように左の図のx軸,y軸のラベルと判例が表示されません.トリミングされてるのかと思いplt.show()の前に
plt.tight_layout()
を追加したり
fig = plt.figure(figsize=(10,6), facecolor='w')
のfigsizeを(12,6)...
2
票
1
回答
3,323
閲覧数
matplotlib の plot_surface で 'int' object has no attribute 'ndim' というエラーが出る
python3.6を使っています。
https://teratail.com/questions/81140
を参考にして、3次元の直方体を描こうと思ったのですが、できません。書いたコードは、上のurlのコードと全く同じで、次のようになります。
import numpy as np
from mpl_toolkits.mplot3d import Axes3D
import matplotlib....
2
票
0
回答
3,254
閲覧数
python opencv + jupyter で mp4 動画をリアルタイムに再生したい
jupyter notebook 上でリアルタイムにopencvを使ってmp4ファイルを再生したいのですが、方法はありますでしょうか。
.pyファイルにしてcv2.imshow()で表示させるとリアルタイムになりますが、jupyter上ではとても遅くなってしまいます。
python3を使っています。
現在のコード:
import cv2
import matplotlib.pyplot as ...
0
票
1
回答
3万
閲覧数
index 2 is out of bounds for axis 1 with size 2の対処方法
python初心者のものです。
2011枚の画像データを格納しているcsvを読み込み、PCAをかけて結果を前半1000と後半1011に分けてグラフに出力するコードを実行すると
IndexError: index 2 is out of bounds for axis 1 with size 2
と怒られてしまいました。エラーの対処方法をご存じの方はご教授お願い致します。
import ...
1
票
1
回答
2,204
閲覧数
matplotlibにおけるグラフの始点の指定
matplotlibについての質問です.
長さの違う二つのデータlist1, list2をグラフにしたいです.
list1 = [1, 2, 3, 4, 5]
list2 = [6, 7, 8]
があるとして,
plt.figure()
plt.plot(list1)
plt.plot(list2)
plt.show()
...
1
票
1
回答
851
閲覧数
pythonのseabornのインポートが反映されない
Anacondaにseabornをインストールして以下のヒストグラムを書いてみたのですが,seabornの設定が反映されず,matplotlibのみで書いた図と見た目が変わりません.importエラーも起きていないのですが,どこが原因なのでしょうか?
追記:seabornのversionは0.8.0です
0
票
1
回答
2,856
閲覧数
matplotlibを用いた際に軸の数字が表示されない問題について
matplotlibを用いたグラフを作成した際に、y軸の目盛りが表示されずに困っています。以下のようなコードを用いて、y軸がログスケールになるようなグラフを作りたいのですがグラフを表示してみるとy軸の目盛りが何も表示されません。
import csv
import matplotlib.pyplot as plt
with open("hoge.csv", 'r') as f:
list ...
2
票
1
回答
391
閲覧数
Seaborn、matplotlib.pyplotの略称
なぜseabornはsnsと略すんですか?
また、matplotlibがpltやmplと略されているのを見ますがどちらが一般的なのでしょうか?
0
票
1
回答
500
閲覧数
pyqt5でのmatplotlibによるグラフ表示がうまくいかない
python3.5を使っています。pyqt5でmatplotlibを使ってみたところ、matplotlibで使えていた一部の機能が使えなくなりました。具体的にはx、y軸のラベル、グラフのタイトルが表示されないほか、x、y軸の表示範囲設定ができなりました。コードをどのように直せばよいのでしょうか。
import sys
from PyQt5 import QtWidgets
from PyQt5....
1
票
1
回答
2万
閲覧数
matplotlibで描画した散布図に線形回帰直線を追加する方法
matplotlibで,x,yというデータをもとに散布図を描画したのですが,このグラフに線形回帰直線を追加する方法を教えてください.回帰直線の傾きも表示したいです.
よろしくお願いします.
ソースコードを以下に記します.
import numpy as np
import pandas as pd
import seaborn as sns
import matplotlib.pyplot ...
0
票
1
回答
298
閲覧数
matplotlibでのグラフの形状の変え方
columnsのラベルが450から900まで5刻みのデータフレームがあります(indexは200まで).それを25間隔で取得してグラフにしました.このグラフの形を正方形にするにはどうしたらいいですか?
以下にコードを記します.
for i in range(450,901,25):
fig=plt.figure()
data.plot(y=["%d"%(i)],
...
1
票
0
回答
621
閲覧数
AnacondaのパッケージMatplotlibをPython IDLEで使用したい。
Python IDLEでMatplotlibパッケージを使用したいのですが、Anacondaをインストールした後に、IDLEでMatplotlibをインポートしても以下のようなエラーが発生(numpyはインポート成功したのですが)してしまいます。ちなみにTerminalではきちんと機能します。
>>> import matplotlib.pyplot as plt
...
2
票
1
回答
2,626
閲覧数
bash on windows で anaconda3 をインストールして import matplotlib.pyplot するとエラーになる
【症状】
bash on windows で anaconda3 をインストールして matplotlib のデモファイル dete_demo.py を走らせるとエラーが出ます。
【行った手順】
● lxrun /uninstall , lxrun /install
● bash Anaconda3-4.2.0-Linux-x86_64.sh
● python -V # Python 3.5....
0
票
0
回答
2,419
閲覧数
Matplotlibで描画したdendrogramのlabelが重なってしまう
Matplotlibでdendrogramを描画すると、nodeが多い場合はlabelが重なって見えづらくなってしまうことがあると思います。
単純にfigureのsizeを拡大することで対処しようと思ったのですが、
plt.figure(figsize=x,y))のx, yをどれだけ大きくしても、スクリーンの大きさ以上にならずlabelが重なったままです。
...
4
票
1
回答
1,622
閲覧数
tkinterをpyenv上で使用できるようにしたい
sudo apt-get install python3-tk
でシステム標準のPython3でimportはできたものの、pyenv環境(python3.5.2)ではimportできません.
pyenv環境でもtkinterのモジュールをimportする方法を教えてください.
また、matplotlibと併用して使用したいです.
3
票
2
回答
2,139
閲覧数
Pythonのmatplotlibで要素の名前をプロットしたい
Pythonのmatplotlib/seabornを使って散布図を描きたいのですが、ローマ字の都道府県名がDataframeのindexになっており、それを点としてプロットしたいと考えています。
Rの場合は例えばirisのデータですと、
>plot(iris[,1],iris[,3],type="n")
>text(iris[,1],iris[,3])
とすれば出力されますが、...
3
票
1
回答
2,165
閲覧数
python matplotlib3次元グラフ表示について
最近matplotlibを始め、こちらのサイトにはお世話になっております。
多くの質問・回答を拝見しましたが、私のやりたいことに関する質問等がなかったため、初めて質問させていただきます。
matplotlibのAxes3Dにて、3次元のグラフを書いています。
グラフのx軸y軸が0~20,z軸のみ0~10の値をとる軸を設定していますが、表示の際にどの軸も同じ大きさ(立方体)...
0
票
1
回答
1,550
閲覧数
matplotlibのスペクトログラムにyscaleを追加すると何も表示されない
python matplotlibでスペクトログラムのy軸(周波数)を対数表示したいのですが、yscale("log")を追加したところ、なにも表示されなくなりました。
コードは以下のようになります
import wave
import struct
from pylab import *
if __name__ == "__main__":
# WAVEファイルから波形データを取得
...
2
票
1
回答
1,220
閲覧数
pythonのmatplotlibを使用して,横棒グラフの塗りつぶしの柄を変えたい
pythonのmatplotlibを使用して,横棒グラフの塗りつぶしの柄を変えたいです.
現在,赤色と青色で判別できますが,モノクロにした際に判別できるようにしたいです.
具体的には破線や斜線,格子や水玉などの柄に変えて判別したいです.
何か方法はありませんか.よろしくお願いします。
data.txt
0 0 0.016 19.833
1 0 19.834 52....
1
票
1
回答
3,029
閲覧数
matplotlibでy軸の特定の目盛の色を変える
matplotlibでy軸の特定の目盛の色を変えたいと考えています.
y軸の2,3,8の値の色を青に変えたいです.
import matplotlib.pyplot as plt
import matplotlib.ticker as tick
plt.yticks([0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10],
["0", "1", "2", "...
1
票
1
回答
2万
閲覧数
pythonのmatplotlibの凡例と補助線について
pythonのmatplotlibの凡例と補助線についていくつか質問があります
質問1 色ごとに凡例を作るにはどうすればよいですか。
質問2 補助線の間隔をx,y軸に対して1刻みに記すにはどうすればよいですか。
質問3 目盛りの数字の間隔はx,y軸についてそれぞれ50刻み、10刻みで記していますが、x,y軸についてそれぞれ10刻み、5刻みに変更するにはどうすればよいですか。
...
1
票
0
回答
1,198
閲覧数
Python2.7 matplotlibメモリーエラーについて
Pythonを勉強している学生のものです。
http://aidiary.hatenablog.com/entry/20111001/1317441171
こちらのサイトを参考にPythonでスペクトログラムを作成しようと思い試していました。
読み込んだファイルが268mbでどうやらファイルサイズが多くメモリーエラーが出てしまいました。
ttp://d.hatena.ne.jp/cslab/...
2
票
1
回答
1,139
閲覧数
k-means/matplotlib を使って、エネルギー消費量をクラスタリング。
matplotlibとk-meansを使用して、csvファイルをクラスタリングしようとしています。
私の扱っているcsvデータはエネルギー消費量に関するもので、以下のリンクのものとなります。
https://github.com/camenergydatalab/EnergyDataSimulationChallenge/blob/master/challenge2/data/...