[matplotlib] タグが付いた質問
Matplotlibは、Pythonおよびその科学計算用ライブラリNumPyのためのグラフ描画ライブラリである。オブジェクト指向のAPIを提供しており、様々な種類のグラフを描画する能力を持つ。描画できるのは主に2次元のプロットだが、3次元プロットの機能も追加されてきている。
120
質問
5
票
1回答
802 件の閲覧数
大容量データでグラフを作成したいが強制終了する
1時間ごとにデータファイルがあり(例えは、2018010100、2018010101、2018010102・・・)、これを1か月分ほど読み込んでグラフを作成したいのですが、途中で強制終了してしまいます。おそらく読み込むデータ量が多すぎるためではないかと思うのですが、何かいい方法はないでしょうか?
データは、x軸が時間、y軸が値となっており、以下のコードサンプルでは1Hzのデータとなっていますが、...
4
票
1回答
1,999 件の閲覧数
python matplotlib3次元グラフ表示について
最近matplotlibを始め、こちらのサイトにはお世話になっております。
多くの質問・回答を拝見しましたが、私のやりたいことに関する質問等がなかったため、初めて質問させていただきます。
matplotlibのAxes3Dにて、3次元のグラフを書いています。
グラフのx軸y軸が0~20,z軸のみ0~10の値をとる軸を設定していますが、表示の際にどの軸も同じ大きさ(立方体)...
3
票
2回答
356 件の閲覧数
SymPy と SciPy におけるグラフの統合
以下のサンプルコードにて、5つの座標点からなるボロノイ図をscipy.spatial.voronoi_plot_2dを使って生成します。
このグラフ上にsympy.plotting.plot_implicitを使って任意の陰関数(双曲線等)を描画したいのですが、やり方が分からず困っております。
適切な方法をご存知でしたら、ご教授願います。
import numpy as np
import ...
3
票
1回答
1,178 件の閲覧数
matplotlibでplotの線の色を変更する方法
pythonを用いて、plotの線の色を変更したいです。
一般的な、「赤」「青」などの一色の線に変更するやり方はわかりますが、
線の途中である値に対して、線が赤になったり青になったりすることは可能でしょうか?
以下に自作したscriptを示して、具体的になにを行いたいかを示します。
from pylab import *
import random
import numpy as np
%...
3
票
2回答
1,825 件の閲覧数
Pythonのmatplotlibで要素の名前をプロットしたい
Pythonのmatplotlib/seabornを使って散布図を描きたいのですが、ローマ字の都道府県名がDataframeのindexになっており、それを点としてプロットしたいと考えています。
Rの場合は例えばirisのデータですと、
>plot(iris[,1],iris[,3],type="n")
>text(iris[,1],iris[,3])
とすれば出力されますが、...
3
票
1回答
1,171 件の閲覧数
Python で Rainbow カラーマップをグレースケール変換
Rainbow カラーマップで保存された jpeg イメージを Python で読み込んで、カラーマップに従ってグレースケールする方法はないでしょうか。
通常 256 色で表現されるカラーマップの RGB 値を、マップの順位に従って、 0 から 255 の数字に対応させたいのですが、普通にグレースケールするとカラーマップの中央付近に最大値が来てしまいます (https://matplotlib....
3
票
1回答
575 件の閲覧数
Matplotlib 軸と目盛りの距離の変更
お世話になります.
以下のような図を,matplotlibで作成しました.
グラフの右下・左下で,x軸・y軸の軸目盛りが近づいてしまい,見づらくなってしまっています.
そこで,x軸の軸目盛りをx軸から離したいのですが,方法が分かりません.
ご教授お願いします.
3
票
1回答
1,552 件の閲覧数
tkinterをpyenv上で使用できるようにしたい
sudo apt-get install python3-tk
でシステム標準のPython3でimportはできたものの、pyenv環境(python3.5.2)ではimportできません.
pyenv環境でもtkinterのモジュールをimportする方法を教えてください.
また、matplotlibと併用して使用したいです.
2
票
2回答
496 件の閲覧数
ラベルによって色が変わる折れ線グラフを書きたい
ある行に値とそのラベルがそれぞれ保存されているデータを折れ線グラフとして表示したいです。
そのとき、値ごとに振られているラベルで色を分けて表示したいです。
下図は、作りたいグラフのイメージ図です。
横軸がデータのインデックス、縦軸がデータの値、線の色がデータのラベルという対応にしたいと考えています。
このようなグラフを、PythonかRで作るとすれば、...
2
票
1回答
2,590 件の閲覧数
bash on windows で anaconda3 をインストールして import matplotlib.pyplot するとエラーになる
【症状】
bash on windows で anaconda3 をインストールして matplotlib のデモファイル dete_demo.py を走らせるとエラーが出ます。
【行った手順】
● lxrun /uninstall , lxrun /install
● bash Anaconda3-4.2.0-Linux-x86_64.sh
● python -V # Python 3.5....
2
票
1回答
309 件の閲覧数
23時~25時の時間の値をy軸としてplotしたいです。
このような時系列のデータがあります。
このデータと同じ形式のデータからx軸を日付、y軸を時間として一つのグラフに表す作業を行っていますが、そのため、日付を2020年03月01日に固定し時と分をy座標として表せ、X軸のlabelを元の時間に変換し下図のように求めたいグラフを作ることができました。
しかし、時間の範囲が上の表が示すように23時~25時の時、
実際の時間の差は1時間弱なものの、...
2
票
1回答
364 件の閲覧数
pythonのmatplotlibにてget_yticklabels関数でy軸のtickラベルの情報が取得できない
実現したいこと。
画像のようにY軸のtickラベルの数字を書き換えたいです。
具体的には、plotしたY軸のtickラベルの数字に対して、「¥」マークを付けて
tickラベルを更新したいです。
考え方として、「get_yticklabels」を使って「Y軸のtickラベル」のデータの取得し、set_textで更新を試みたのですが、get_yticklabelsで空文字しか取得できません。
...
2
票
1回答
742 件の閲覧数
matplotlibのboxplotにおける色などの細かい調整
pandasでエクセルのデータを読み込み、matplotlib のboxplotで番号ごとにグループ化した箱ひげ図を作成しています。boxplotの箱枠とmedian lineの色を黒で統一したいのですが、色を設定することができません。
boxpropsやmedianpropsを使用すると、線の太さは変えられるのですが、色は変わりませんでした。
コードは以下の通りです。
どのようにすれば、...
2
票
2回答
1,063 件の閲覧数
pythonのmatplotlibのグラフの画像を、VisualStudio(C#)で作ったGUIに表示したい。
やりたいことはタイトルの通りで、VisualStudioの.NETFrameworkで作った画面に、matplotlibのグラフの画像を表示する方法を知りたいです。
流れは、
GUI上のボタンをクリック
→pythonのスクリプト(グラフを描画するスクリプト)が実行される
→グラフ画像を取得
→GUIに画像を表示
という流れです。
調べたところプロセス間通信を使用すると出てきたのですが、...
2
票
1回答
8,936 件の閲覧数
matplotlibで描画した図の軸ラベルが表示されない
サンプルコードをコピペし,matplotlibで図を描画したのですが,下図のように左の図のx軸,y軸のラベルと判例が表示されません.トリミングされてるのかと思いplt.show()の前に
plt.tight_layout()
を追加したり
fig = plt.figure(figsize=(10,6), facecolor='w')
のfigsizeを(12,6)...
2
票
1回答
2,614 件の閲覧数
matplotlib の plot_surface で 'int' object has no attribute 'ndim' というエラーが出る
python3.6を使っています。
https://teratail.com/questions/81140
を参考にして、3次元の直方体を描こうと思ったのですが、できません。書いたコードは、上のurlのコードと全く同じで、次のようになります。
import numpy as np
from mpl_toolkits.mplot3d import Axes3D
import matplotlib....
2
票
1回答
1,144 件の閲覧数
pythonのmatplotlibを使用して,横棒グラフの塗りつぶしの柄を変えたい
pythonのmatplotlibを使用して,横棒グラフの塗りつぶしの柄を変えたいです.
現在,赤色と青色で判別できますが,モノクロにした際に判別できるようにしたいです.
具体的には破線や斜線,格子や水玉などの柄に変えて判別したいです.
何か方法はありませんか.よろしくお願いします。
data.txt
0 0 0.016 19.833
1 0 19.834 52....
2
票
1回答
1万 件の閲覧数
pythonのmatplotlibの凡例と補助線について
pythonのmatplotlibの凡例と補助線についていくつか質問があります
質問1 色ごとに凡例を作るにはどうすればよいですか。
質問2 補助線の間隔をx,y軸に対して1刻みに記すにはどうすればよいですか。
質問3 目盛りの数字の間隔はx,y軸についてそれぞれ50刻み、10刻みで記していますが、x,y軸についてそれぞれ10刻み、5刻みに変更するにはどうすればよいですか。
...
2
票
1回答
1,114 件の閲覧数
k-means/matplotlib を使って、エネルギー消費量をクラスタリング。
matplotlibとk-meansを使用して、csvファイルをクラスタリングしようとしています。
私の扱っているcsvデータはエネルギー消費量に関するもので、以下のリンクのものとなります。
https://github.com/camenergydatalab/EnergyDataSimulationChallenge/blob/master/challenge2/data/...
2
票
1回答
171 件の閲覧数
matplotlib の lsim の使い方
私はPythonでmatplotlibを使って制御工学の勉強をしている者です。今回はlsimの使い方について質問させていただきます。
・まず認識から述べます。
lsimは線形システムの応答を出力する関数です。引数に、システム、時間、入力信号、初期状態を求めます。
・分からない点
lsimそれだけを実行してもグラフがプロットされると聞きましたが、僕の以下のコードではなりません。...
2
票
1回答
2,400 件の閲覧数
seabornで綺麗なペアプロットを表示させたい。pairplotする時、hueの設定でLinAlgError: singular matrixと出てしまう。
独自データで、iris分析のようなpairplotを表示させたいです。
独自データ
=カメラの
weight(重さ),
quality(画質),
price(値段),
camera(1一眼/2ミラーレス/3コンデジ/4スマホ)
[[1066, 2400, 215000, 1], [1274, 2400, 225000, 1], [1048, 2400, 205800, 1], [1200, ...
2
票
1回答
1万 件の閲覧数
matplotlib の ylimについて 下限値は指定、上限値は自動にしたい
以下のコードについて質問させてください。
左のグラフのy軸を変更したいと考えており
左のグラフから右のグラフへ変更しようとしておりました。
y軸の変更方法ですが
y軸のyminが0,ymaxは自動調整してほしいのですが、
yminは0になったのですが、ymaxがなぜだか1.0になってしまいます。
どうコードを記載したらよいのかわかりません。
すみませんが、ご教授お願いします。
#散布図作成
...
2
票
1回答
886 件の閲覧数
軸のラベルと目盛りがぶつかってしまう
以下の図を出力したときに、目盛りとラベルがぶつかってしまい、どのような対処をすればよろしいでしょうか?
fig = plt.figure()
ax = Axes3D(fig, rect=(0.1,0.1,0.8,0.8)) #rect=(x0,y0,width,height)
X,Y = np.meshgrid(x_list, t_list)
ax.set_xlabel("Position",...
2
票
1回答
96 件の閲覧数
sympy の関数をmatplotlibでプロットしたい
以下のようなコードを書きました。そして、X[0]は関数なので、plt.plot(X[0](t),t)のようにプロットしたいのですが、どうやらsympyのオブジェクトは呼び出せないっぽいです。どうすれば良いでしょうか?
import sympy as sp
import matplotlib.pyplot as plt
A = sp.Matrix([[-1, 0], [0, -1]])
...
2
票
1回答
77 件の閲覧数
pyqt5でAxe3Dを使ったときに、マウスでの視点変更やスケール変更がうまく行かない
pyqt5でAxe3Dを使って3dプロットをしたいです。Axe3Dで書いたグラフでは左クリックしながらドラッグで視点変更、右クリックしながら上下のドラッグでスケール変更が出来ます。ここで、グラフのキャンバスに機能を追加しようと思い、キャンバスを別クラスで記述しようとしました。その際、Axes3Dに本来ついていたマウスドラックでの視点やスケール変更の機能が失われてしまいました。...
2
票
1回答
180 件の閲覧数
mplfinanceをインストールしようとするとエラーが出ます。
本当の初心者です。
次のいずれを試してもエラーが出ます。
pip install mplfinance
pip3 install mplfainace
すごい長いのですが、エラーは下の通りとなります。どのように対処すべきか、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
C:\Users\masanori\Downloads>pip3 install mplfinance
...
2
票
0回答
2,494 件の閲覧数
python opencv + jupyter で mp4 動画をリアルタイムに再生したい
jupyter notebook 上でリアルタイムにopencvを使ってmp4ファイルを再生したいのですが、方法はありますでしょうか。
.pyファイルにしてcv2.imshow()で表示させるとリアルタイムになりますが、jupyter上ではとても遅くなってしまいます。
python3を使っています。
現在のコード:
import cv2
import matplotlib.pyplot as ...
1
票
1回答
2,280 件の閲覧数
matplotlibでy軸の特定の目盛の色を変える
matplotlibでy軸の特定の目盛の色を変えたいと考えています.
y軸の2,3,8の値の色を青に変えたいです.
import matplotlib.pyplot as plt
import matplotlib.ticker as tick
plt.yticks([0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10],
["0", "1", "2", "...
1
票
1回答
131 件の閲覧数
ニューラルネットワークに入力したx,y座標がsinカーブよりも上の領域に位置するか、下に位置するかを学習させたい
python3でニューラルネットワークに入力したx,y座標がsinカーブよりも上の領域に位置するか、下に位置するかを学習させるためのコードを書いているところですがエラーが発生してどうにも変えても前に進めず、壁にぶち当たりました。
valueErrorが型の違いらしい?ということを調べて予想しているのですが、果たしてどうでしょうか?
もしコードの方にも間違いがありましたら、...
1
票
2回答
1,538 件の閲覧数
pandas.read_csv読み込んだCSVファイルのファイル名を出力する画像ファイル名に追加したい
次のようにして読み込んだファイル"sample12345.csv"
df = pd.read_csv("./sample12345.csv", sep=',' , encoding="UTF-8")
自動的に下記のようなファイル名で出力する方法はありますか?
(sampleだけを抜き出して,"saveimage_"の後ろに追加している)
plt.savefig("./...
1
票
2回答
2,848 件の閲覧数
basemapのインストールが正常にされない
matplotlibでGPSのデータを地図上に表示するコードを作ろうと、basemapのインストールを行ったのですが、様々な方法を試しても
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
ImportError: No module named basemap
と表示されます。
...
1
票
1回答
304 件の閲覧数
scipyでの関数フィッティング
散布図を作って,作った散布図に関数をフィッティングしたいのですが,曲線が何重にも重なって出力されます.array_xとarray_yの値が単調増加していないことが関係しているのでしょうか?
以下のコードで間違っているところを教えてください.
array_x=np.array(dataframe["data1"])
array_y=np.array(dataframe["...
1
票
1回答
108 件の閲覧数
matplotlib の凡例の表示について
matplotlib のpyplotで一つのグラフに複数の折れ線グラフを表示させるにあたり、凡例の付し方についてご教示賜りたいと存じます。
今、複数の折れ線は、一つの変数に保存されており、一回のpyplotで描画できるものとします。その時、凡例の付し方がわかりません。
以下の例は、三角関数の正弦関数と余弦関数を一度に表示させる例ですが、この時凡例をどのように付したらよいでしょうか。(...
1
票
1回答
3,061 件の閲覧数
Matplotlibで、たくさんの列データから必要な複数データを選択してを一つのグラフに一度に描画する賢い方法
たとえば、df.shape = (200, 1000)のpandasデータがあるとします。
下記のようなグラフを描写したいのです。
横軸:行(200)
縦軸:データの範囲
グラフ種類:折れ線
ライン数:1000
1000の列データ(各200行)を一度に指定してグラフにプロットする場合、
どのようにするとシンプルにできますか?
今までは、下記のように直接指定して描いておりましたが、
...
1
票
1回答
726 件の閲覧数
3次元プロットにおける、グリッド線、軸の設定に関して
はじめまして、初投稿です。
以下の図のグリッド線を消したく、以下のコードを書きました。
ax.grid(color="white")
ax.set_xticks([])
ax.set_yticks([])
ax.set_zticks([])
plt.show()
ただ、これだと、軸の目盛りが消えてしまい、軸の目盛りを変化前にのようにつけたいのですが、どのような操作をすればよいでしょうか?
...
1
票
1回答
1,320 件の閲覧数
matplotlibにおけるグラフの始点の指定
matplotlibについての質問です.
長さの違う二つのデータlist1, list2をグラフにしたいです.
list1 = [1, 2, 3, 4, 5]
list2 = [6, 7, 8]
があるとして,
plt.figure()
plt.plot(list1)
plt.plot(list2)
plt.show()
...
1
票
1回答
2万 件の閲覧数
matplotlibで描画した散布図に線形回帰直線を追加する方法
matplotlibで,x,yというデータをもとに散布図を描画したのですが,このグラフに線形回帰直線を追加する方法を教えてください.回帰直線の傾きも表示したいです.
よろしくお願いします.
ソースコードを以下に記します.
import numpy as np
import pandas as pd
import seaborn as sns
import matplotlib.pyplot ...
1
票
1回答
1,377 件の閲覧数
matplotlibのスペクトログラムにyscaleを追加すると何も表示されない
python matplotlibでスペクトログラムのy軸(周波数)を対数表示したいのですが、yscale("log")を追加したところ、なにも表示されなくなりました。
コードは以下のようになります
import wave
import struct
from pylab import *
if __name__ == "__main__":
# WAVEファイルから波形データを取得
...
1
票
1回答
84 件の閲覧数
pandasでグループごとの箱ひげ図を作る方法
pandasにて、下のようなデータを写真のような箱ひげ図で表すにはどうすればよいですか?
import numpy as np
import pandas as pd
df = pd.DataFrame({
'group':np.random.choice(['A','B','C'], 10),
'test1':np.random.randint(1, 100, 10),
...
1
票
2回答
98 件の閲覧数
pythonでデータの点群のみから極座標でのplot_surfaceを行いたい
python3.5を使っています。例えばmatplotlibのplot_surface()を使って球を描写するには次のようなコードを書けば描写できます。
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
import matplotlib.cm as cm
from mpl_toolkits.mplot3d import axes3d
r=1
...
1
票
1回答
67 件の閲覧数
このコードはP制御になっていますでしょうか?
Mは操作量を表します。
添字の1は一回前の操作であることを表します。
これを実行すると比例ゲインKp=0.8の時にオフセットなしでゴールまで達するので違和感です。比例制御はその仕組みのせいで必ずオフセットを生じるはずです…
import numpy as np
from matplotlib import pyplot as plt
from numpy.random import *
...
1
票
2回答
124 件の閲覧数
グラフを複数同時に出したい
変数を式に代入する方法について。
D=0で計算していますが、D=[0,0.01,0.1]の三つをそれぞれf(x,v,t)に代入し、1つのグラフで比較するにはどうすればいいですか?
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
def f(x, v, t):
M = 1.0
E = 0.38 if (t <= 0....
1
票
1回答
297 件の閲覧数
matplotlib.pyplotのplotできれいな曲線が書けません。
python初心者なのですが、曲線(√(1-x^2))がうまく描けません。二番目の図みたいにするにはどうしたらいいでしょうか?
import matplotlib.pyplot as plt
import numpy
x=rand(100) #100個の一様乱数
plt.plot(numpy.sqrt(1-x**2),x)
二番目の図のようなきれいな曲線にしたいですが、...
1
票
1回答
994 件の閲覧数
matplotlib.pyplot.plotの最大値について
掲記メソッドによりグラフを表示させようと思っているのですが、デフォルトだとグラフが小さいので、pyplot.figure(figsize= )によりグラフサイズを大きくしました。
しかしながら、ある程度までは大きくなるものの、それ以上にはなりません。(例えば、figsize = (10000,10000)などとしても、ばかでかくなるわけではないです)
これは、...
1
票
1回答
4,258 件の閲覧数
matplotlibで作成したグラフを保存すると真っ白な画像になってしまう
matplotlibを用いて作成したヒストグラムを保存したいのですが、以下のプログラムを実行すると、
画像が保存されるものの、中身を見ると真っ白な状態になってしまいます。
どなたか原因分かりますでしょうか。
import matplotlib.pyplot as plt
plt.hist(df['diff']) # ・・・jupyterにヒストグラムが表示される
plt....
1
票
2回答
685 件の閲覧数
各カラムごとのデータをラベルで色分けしながら1枚の散布図に出力したい
PythonやRのデータフレームで、各カラムのデータがある程度同じスケールにあるとき
それぞれのデータをラベルで色分けしながら1枚の散布図で出力するにはどのようにすればよいでしょうか?
irisデータによるサンプル
https://gist.github.com/netj/8836201
上記のリンク先のCSVファイルを下の画像のように出力したいと考えています。
...
1
票
1回答
2,310 件の閲覧数
matplotlibで作成したプロット結果をeps形式でファイルに保存できない
import matplotlib.pylab as plt
x = np.array([8,8**2,8**3,8**4,8**5,8**6])
y = np.array([6.246, 26.0417, 97.0874, 340.909, 1166.67, 3870.97])
plt.plot(x,y)
plt.savefig("test.eps")
上記のコードで、test....
1
票
1回答
1,236 件の閲覧数
Pandas.DataFrame.plotとmatplotlib.plot,エラーバー(yerr)表示を微調整したいのだが・・・。
エラーバーの表示について質問です。
細かなところですが、見栄えの問題で、エラーバーとマーカーとラインの重なりを細かく調整したい場合の方法はありますでしょうか?
%matplotlib inline
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
import pandas as pd
df = pd.DataFrame([[1.0, 10.0,...
1
票
1回答
156 件の閲覧数
時間的に連続した複数のデータファイルを使って、スペクトログラムの図を作りたい
波形グラフとスペクトログラムの図を上下に並べた図を作成したいと思っています。
例えは、0時、1時、2時の1時間ごとのデータファイルがあり、これをx軸が0:00-3:00となるようなグラフとして出力する場合、3つのファイルをひとつにマージして、作成するという方法もあろうかと思いますが、これをやると、specgramの計算でメモリエラーとなってしまいました。(サンプルコードではエラーになりませんが、...
1
票
1回答
1,224 件の閲覧数
matplotlibの時系列グラフに図、文字、注釈等を入れる方法
matplotlibを使っています。どうしたらグラフのピクセル座標が得られるでしょうか。
x,y軸が実数の場合には、
ax.transData.transformを使ってピクセル座標が得られることは分かりました。
しかしx座標がpd.Timestampの時はうまくいきません。
どうしたら時系列データのグラフでピクセル座標が得られるでしょうか。