[makefile] タグが付いた質問
Makefile は、「Make」というビルドツールの入力ファイルです。このタグは Make 自体についての質問や Makefile 内の構文、あるいは Makefile というファイルについての質問などに使ってください。
35
質問
0
票
0回答
32 件の閲覧数
ifortのgen-depオプションを用いて,fortranソースコードから依存関係を抽出したい
ubuntu18.04に,intelのparallel studio xe 2020 update 4 のfortranコンパイラ,ifortをインストールして使用しています.
ifortのgen-depオプションを用いて,ソースコードの依存関係を抽出し,makefileで依存関係をincludeしたいと考えております.
以下の簡単なコードの依存関係をgen-...
2
票
2回答
67 件の閲覧数
Makefile の .suffix ルールが認識されない
AWS Lambda のデプロイをするときに
PHP のライブラリリスト (composer.json) を更新したときだけ
composer install をし直してからデプロイするみたいな Makefile を以下のように書いてみたんですが
deploy: src/composer.lock
sam deploy ...
.json.lock:
cd $(*D); ...
0
票
2回答
566 件の閲覧数
lldを使ってリンクをしようとすると「undefined symbol: _Unwind_Resume」というエラーが出る
コンパイル済みのc++のオブジェクトファイルをlldを使ってリンクしようとすると、次のようなエラーが出ます
ld.lld: error: undefined symbol: _Unwind_Resume
>>> referenced by main.cpp
>>> objs/main.o:(KernelMain)
...
4
票
1回答
127 件の閲覧数
ビルド時に行う configure と make の動作イメージがつきません。
Linuxのソースからパッチをあてる際の各コマンドが同じ様なもので具体的に何をしているのかイメージがつきません。
例えば、tar.xzのファイルを解凍してtarで固められたファイルを展開する、ところまではイメージがつきます。
その後、
./configure
make
su (必要に応じて)
make install
とやると思いますが、これらは何をやっているかイメージを教えてください。
1
票
1回答
496 件の閲覧数
Makefile でサブディレクトリに同じターゲットを実行する方法
.
|--- Makefile
|--- a
| |--- Makefile
|
|--- b
|--- Makefile
という構成で
subdirs := a b
all: $(subdirs)
$(subdirs):
make -C $@
というトップのMakefileをかいて
make とうったら各ディレクトリで make を実行することはできるんですが
...
1
票
2回答
235 件の閲覧数
Spresense SDKに、Static Library (.a)を追加する方法は
元はCで書かれた、Static Library (.a)とヘッダーファイルがあり、
これをSpresense SDKで使いたいです
どうすれば良いでしょうか?
■(例) Static Library (.a)とヘッダーファイル
header_file1.h
header_file2.h
:
header_file5.h
myStatic_lib.a ※ Cortex-M4 ...
0
票
2回答
354 件の閲覧数
Makefileでwarningが起こる
現在、interface(2019年1月号)を参考にultra96でyolov3の高速化をしています。dma_simple.hとdma_simple.cを含めてmakeを行うとwarningが出ました。
warning
./src/dma_simple.c: In function 'udmabuf_open':
./src/dma_simple.c:18:12: warning: ...
0
票
1回答
152 件の閲覧数
Makefileにヘッダーファイルとcファイルを追加する方法について
現在,dma_simple.hとdma_simple.cをyolov3 darknetのMakefileに入れてビルドしようと考えていますが、どこに追加すればいいでしょうか?
Makefile
GPU=0
CUDNN=0
OPENCV=0
OPENMP=0
DEBUG=0
ARCH= -gencode arch=compute_30,code=sm_30 \
-gencode ...
2
票
2回答
747 件の閲覧数
Makefile で実行時にコマンド結果が空かどうか判定したい
AWS の cli を叩いて、リソースがない場合に作成みたいなことを Makefile の中でやりたいです
シェル変数でも Makefile の変数でもいいのですが
以下のようなテストコマンドをいろいろかいてみたんですがどうやっても空文字にマッチするIF文に入ってくれません
シェル変数を使う場合
test1:
export A=1
echo $A
...
1
票
0回答
118 件の閲覧数
canon MP560のドライバがインストールできない
MP560のドライバのソースコードからインストールを試みていますが, エラーではねられてしまいます. 何故かcnijfilter-source-3.20-1/cngpij/cngpijディレクトリ中のソースコードのmake(sudo適用済み)で構文エラーらしきもので弾かれてしまい先へと進めません.
errorlog
gcc -DHAVE_CONFIG_H -I. -I.. -O2 -...
1
票
2回答
692 件の閲覧数
makefile から複数のmakefile を呼び出した場合の動作
環境:
OS : CentOS 7
make : GNU Make 3.82
トップの makefile は以下のようになっており、SUB1,SUB2,SUB3 のmakefile を呼び出すようになっていたとします。
SUB1,SUB2,SUB3 の makefile には C ソースをコンパイルするだけの単純なものとします。
TARGET_LIST=SUB1 SUB2 SUB3
...
1
票
1回答
173 件の閲覧数
Makefileで変数名とその値を出力するやり方
Makefile内で使用される変数の値を出力するのに、
下記のCマクロのような変数名と値を両方表示する書き方はありますか?
#define PRINT_VAR(v) printf(#v " is %d", v);
echoで下記のようにしてもいいのですが、
上記の方がコピペミスとかあっても気づきやすそうなので
@echo "VAR_A is $(VAR_A)"
@echo "VAR_B is ...
0
票
1回答
217 件の閲覧数
Spresenseカーネルの再ビルドでmake buildkernel でのエラー
カーネルのコンフィグレーションを変更して再ビルドすると下記のエラーに成ります。
make[2]: ディレクトリ '/home/soeta/MyHome/tools/spresense/nuttx/sched' に入ります
make[2]: *** 'clock_initialize.o' に必要なターゲット '/home/soeta/MyHome/spresense/nuttx/include/...
0
票
0回答
286 件の閲覧数
Android OSのイメージファイルのビルドについて
Android Open Source Project(AOSP)からイメージファイル(.img or .iso)を作成したいのですが、どのようにすればいいのかわかりません。
Android-x86プロジェクトであれば下記のようにして.isoファイルを作成できるようなのですが
make iso_img TARGET_PRODUCT=&target_name
...
2
票
1回答
445 件の閲覧数
makeコマンドでビルド中に「make: execvp: /bin/sh: Argument list too long」エラーが発生
makeコマンドにてビルドした際にエラーが発生しています。
Linuxの設定が悪いのか、Makefileの作りが悪いのか、シェルの作りが悪いのか判断できないため、ご教示頂きたいです。
環境
raspberry pi 3 B+
openSUSE 64bit
Makefileとその中で呼び出しているシェルスクリプト
Makefile
https://github.com/hyperledger/...
0
票
0回答
274 件の閲覧数
OpenPoseのビルド時にerror: identifier “nullptr” is undefinedのエラーが発生する。
OpenPoseのビルド時に以下のようなエラーが発生する。
my@PC:~/openpose/build$ make -j`nproc`
Scanning dependencies of target openpose_caffe
[ 12%] Creating directories for 'openpose_caffe'
[ 25%] No download step for '...
1
票
2回答
178 件の閲覧数
Makefile 自体を exec することはできる?
タスクランナーとして、しばしば Makefile を利用します。
長い時間、インタラクティブに利用するようなプロセスを実行する場合、だったら exec を実行したいなと思う場合があります。具体的には、 docker run に諸々のオプションをつけて、 -it で bash するような場合です。
質問
Makefile において、その Make プロセス自体を exec ...
1
票
0回答
34 件の閲覧数
php-kakasiのビルドが失敗する
https://github.com/kokukuma/php-kakasi をビルドするため、makeを実行したら、
In file included from /home/pi/php-kakasi/kakasi/kakasi.c:31:0:
/usr/include/iconv.h:42:15: expected char ** restrict but argument 0 is of ...
7
票
2回答
275 件の閲覧数
gnu make のコンソールに表示される言語モードについて質問です。
現在、ubuntu18 GNU Make 4.1 を利用しているのですが、ターミナル(fish)上で make コマンド実施した場合の出力される言語について質問です。
$ set LANG ja_JP.UTF-8
とした場合、make の出力内容は以下の通り「日本語」となります。
$ make --version
GNU Make 4.1
このプログラムは x86_64-pc-linux-...
0
票
0回答
1,132 件の閲覧数
Windows,gccにおいて、cmakeがコンパイラの動作確認時にエラーを吐く
windows10(32bit), gcc-8.1.0, GNU make-3.81, cmake-3.12.1においてです。
私は、C:/Users/<username>/Google ドライブ/.emacs.d/etc/ にcmakeとmingw-w64をインストールしています。~/に.emacs.dという名前でC:/Users/<username>/Google ...
0
票
1回答
160 件の閲覧数
ファイル名が.#で始まるファイルに対して、cmakeで作製されたmakefileをmakeするとエラーを吐く
環境はwindows10(32bit), gcc-5.3.0, cmake-3.4.0, GNUmake-3.81です。
defaultの設定ではVisual Studio付属のnmakeを使ってのbuildになってしまうため、-G "MSYS Makefiles"というオプションを付けてcmakeを行いました。
directory構成は、
sample/
├ .#main.c
└ ...
2
票
1回答
127 件の閲覧数
macのpathを更新する。
brew install make
にてGNU makeをインストールしました。
which make
/usr/local/bin/make
であり、
/usr/local/bin/make --version
とすると
GNU Make 4.2.1
となりますが、
make --version
とすると
GNU Make 3.81
となってしまいます。
echo $...
1
票
2回答
1,784 件の閲覧数
OpenCV の make install の対象フォルダを変更する方法
環境
Ubuntu16.04
以下のようにOpencvをビルドすると、make installでcv2.soが/usr/local/lib/python2.7/dist-packages/cv2.soにコピーされるのですが、これをmake installでpython3.6の/usr/local/lib/python3.6/dist-packages/cv2.so
...
0
票
2回答
331 件の閲覧数
wifi子機のドライバー“carl9170”がコンパイルできない
家にあったcarl9170ドライバーを必要とするwifi子機を利用したいと思い、
modinfo carl9170
と実行したところ、そのようなドライバはないと言われたので、
carl9170ドライバーを、kernel.orgのバージョン4.4.77のカーネルから取り出し、
make
と実行したところ、
make: *** ターゲットがありません. 中止.
と表示されてしまいました。...
3
票
2回答
4,508 件の閲覧数
Makefileでターゲット内で設定した変数を用いた条件分岐が意図した動作にならない
Makefileのターゲット内で変数に値を設定し,
その変数を用いて条件分岐により処理を切り替えたいと考えています.
ターゲット内では単に代入はできずevalを用いる必要があるため
以下のようなMakefileを書きました.
build:
$(eval CC := gcc)
ifeq ($(CC),gcc)
@echo $(CC) is gcc
else
@echo $...
4
票
1回答
403 件の閲覧数
Makeファイルのコマンド行で “<( )” によるプロセス置換を使いたい
以下のようなコマンドをMakeファイルで使用したいと思います。
括弧をどのようにエスケープすれば良いですか?
target: a.txt b.txt
diff <(head a.txt) <(head b.txt) > target
5
票
2回答
263 件の閲覧数
'='を含むターゲットのMake
通常、ターゲットhello_worldをmakeするときには、
make hello_world
とします。
同じ要領で、ターゲットhello=worldをmakeしようとして、
make hello=world
とすると、意図した結果にはなりません(変数helloの値をworldに設定して、デフォルトターゲットがmakeされます)。
これをhello=...
1
票
2回答
207 件の閲覧数
mecab-chをmakeする際に『Makefile.am: required file `./README' not found』と表示される
mecab-ch(中国語用)をインストールしたいです。
どのようにインストールするかわかる方いれば教えていただけるとありがたいです。
makeの表示 エラーの内容
[root@localhost mecab-naist-cdic-1.1.1-20120823]# make
cd . && /bin/sh /root/デスクトップ/mecab-naist-cdic-1.1....
-1
票
1回答
484 件の閲覧数
mecab-chをmakeする際に「`aclocal-1.10' is missing on your system.」のエラー
mecab-0.996(日本語用)は既にインストールしていますが、mecab-ch(中国語用)をインストールしたいです。
どのようにインストールするかわかる方いれば教えていただけるとありがたいです。
下記のinstallのドキュメントに従ってインストールしましたが上手くいきません。
1. `cd' to the directory containing the package's ...
0
票
0回答
476 件の閲覧数
openssl インストール時にgcc のエラー
Amazon Linux AMIに openssl-1.0.2j をソースインストールをしようとしておりますが、gccがインストールされているにも関わらず make 時にgcc: コマンドが見つかりませんでしたというエラーが出てきてしまいます。gcc はversion 4.8.3 がyumでインストールしております。
[root@ip openssl-1.0.2j]# make
making ...
5
票
3回答
8,964 件の閲覧数
linuxでの共有ライブラリのリンクについて
linuxでmakefileを書く際に、以下のような共有ライブラリのリンクの仕方が分からず、困っています。
【やりたいこと】
[実行ファイル]-->[libA.so]-->[libB.so] という依存関係
libA.soを作るためのMakefileに-lBと記述し、実行ファイル側を作るためのMakefileには-lA とだけ記述したい。
【現状】
私が書いているMakefileだと、...
1
票
0回答
100 件の閲覧数
LitJsonのMake時にmake: gmcs: No such file or directory が発生する
LitJsonのソースコードに修正を加え、Macのターミナルを開き
MakeFileのある場所までディレクトリ移動し、makeを実行したところ
下記のようなエラーがでました。
●エラー内容
make: *** [自分のフォルダ/litjson-0.9.0/build/make/../../bin/LitJson.dll] Error 1
binフォルダが無いのが原因だと思い、...
1
票
0回答
142 件の閲覧数
3
票
2回答
3,522 件の閲覧数
Raspberry PI プログラムの make で `undefined reference to symbol 'clock_gettime@@GLIBC_2.4'` エラー等が出る
「Interface 2014年 1月号, ラズベリーパイ×カメラで本格派画像処理」を読みながら、 Raspberry PI のカメラモジュールを OpenCV で動かそうとしています。
36ページの 「コンパイルと実行」のところを行っているのですが、 CMakeLists.txt を cmake した後に $make しようとすると
Linking CXX executable ...
3
票
1回答
8,538 件の閲覧数
Makefile : カレントディレクトリ以外にオブジェクトファイルを生成したい
makeにおいて、以下の構成でプロジェクトを作成したいのですが、objディレクトリにオブジェクトファイルを格納するようなMakefileはどのように作れば良いでしょうか。
環境構成
./
├ bin/ # 実行ファイル用ディレクトリ
├ include/ # インクルードファイル用ディレクトリ
│ └ Util.h
├ obj/ # ...