[macos] タグが付いた質問
macOS (古くは、OS X または Mac OS X) はアップルが開発したデスクトップ用オペレーティングシステムです。1996年にアップルが買収したNeXT Inc.が1980年代から90年代にかけて開発したオペレーティングシステム、NeXTSTEP / OPENSTEPをベースにしています。
536
質問
0
票
1
回答
597
閲覧数
Pipでcartopyインストールエラーについて
Brewでpython@3.9と他のsite-packageをインストールし、pipでcartopyをインストールしようとしていました。バージョンも確認していましたが、pip installするときどうしてもうまくいきませんでした。エラーの内容以下になります。解決策をご存知の方がおられましたら、是非教えていただければと存じます。
>Collecting cartopy
Using ...
0
票
1
回答
534
閲覧数
MacOS でエラー The entity type ‘X’ requires a primary key to be defined
問題
公式チュートリアル 通りにサンプルアプリ(MvcMovie)を作成しており、
以下コマンド時に表題のエラーが表示されます。
dotnet-aspnet-codegenerator controller -name MoviesController -m Movie -dc MvcMovieContext --relativeFolderPath Controllers --...
0
票
1
回答
278
閲覧数
direnv を利用するため、環境変数を定義して echo したい
本に従って技術ブログを作っていて、direnvを利用したいんですが、思うように動きません>< ご回答お待ちしています!
環境
macos
vscode
shellはzsh
direnv
.envrc の中身
export DSN="workuser:Passw0rd!@tcp(127.0.0.1:3306)/techblog?parseTime=true&...
0
票
1
回答
183
閲覧数
Mac で USB メモリ上のデータを維持したままパーティションを操作したい
LinuxとWindowsの入ったUSBを作るためにUSBにパーティションを割り当てようとしています.
そこで質問ですがパーティションとは一度作ってしまうと再変更することはできないものなのでしょうか?というのもUSBの中身を消さずにということです.
例えば,私はdiskutilを使ってUbuntuとWindowsようにそれぞれ10Gのパーティションを割り当てました.また,...
0
票
1
回答
1,389
閲覧数
容量を指定して画像ファイルを作成したい
macOS Catalina (10.15.7) を使用しています。
画像アップロードの容量上限(ファイルサイズ上限)が設けられたフォームなどで、その容量を越えた場合きちんとバリデーションチェックできているかを調べるため、テスト用の画像ファイルを用意することがあるかと思います。
例えば10MBが上限の場合に10MBの画像を用意するなどです。
...
0
票
1
回答
508
閲覧数
Vim で「:call dein#install()」実行時にエラーとなる
MacOS iTerm2にてVimで :call dein#install() 実行時に下記エラーとなります。
しかし、最初から入っているターミナルでは正常に終了します。プラグインもちゃんとインストールされます。
ターミナルによってvimrcで最適な設定が必要だったりするのでしょうか。
上記、どのような原因が考えられるでしょうか。よろしくお願いいたします。
[dein] Target ...
0
票
1
回答
451
閲覧数
MacからLinuxマシンへSSHトンネリングを用いてVNCサーバーに接続したい
Linux側で立ち上げたVNCサーバーをMacで操作したいです
トンネリングとマシンへの接続はPuTTYを用いており,
59xxポートとlocalhostの使われていない適当なポートを対応付けています.
接続が完了したら,Finderの機能を使ってVNCサーバーへの接続を試みたのですが,
"localhost"に接続できませんでした。 ...
0
票
1
回答
250
閲覧数
M1 Macで、x64 のコンテナは動作しますか?
現在、開発用Macの購入を検討中です。
開発のなかで、Docker Desktopを利用して複数のx64コンテナをローカルで動作させる必要があります。
このときkubernetesも利用します。
コストパフォーマンスを考えてM1アーキテクチャのMacにしようかと思っています。
ただ、x86 や arm64 が動くという記事はありましたが、x64 に言及した記事がありません。
x64 のコンテナは ...
0
票
2
回答
455
閲覧数
IntelliJ IDEAでバックスラッシュ(\)を入力しようとすると、代わりに « が入力される
IntelliJ IDEAのエディタ画面、および内蔵のターミナルで \ (US配列の外付けキーボードで Alt + ) を入力すると、\ の代わりに « (左フレンチダブルクォート)が入力されてしまいます。
VSCode, Iterm2, Google Chromeなど、その他のアプリでは普通に \ が入力できるので困っています。
解決方法をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?...
0
票
1
回答
85
閲覧数
iCloudKeyChainにアイテムを追加したい
今までSecKeychainAddGenericPasswordしか使ったことがないのですが、
今回、iCloudKeyChainにGenericPassword(KeyChain Accessで見るとKindがapplication password)を追加したく、以下のようなコードを書いてみました
let token: String = "0123456789"
let ...
0
票
1
回答
5,873
閲覧数
Xcodeで実機テストができなくなりました。"Command PhaseScriptExecution failed with a nonzero exit code"というエラー
昨日突然Xocdeで実機テストができなくなりました。
エラー文は以下のとおりです。
Command PhaseScriptExecution failed with a nonzero exit code
エラー文付近には以下のような記述がありました。
PhaseScriptExecution [CP]\ Embed\ Pods\ Frameworks /Users/◯◯◯/Library/...
0
票
1
回答
7,021
閲覧数
SyntaxError: invalid character in identifier を解決したいです [重複]
先週末よりPythonを始めたばかりの初心者です。
データを定期的に取り込み、定点的に分析するツールを作りたく、調べながら、その雛形を作成中です。詳しい人でしたら、すぐに原因がわかる内容かもしれませんが、お助けくださると感謝します。
これまでに試したこと
エラーを潰しながら進んでおりますが、現コードを実行しますと、以下のエラーメッセージが出ます。
File "<ipython-...
0
票
1
回答
123
閲覧数
AuthorizationEnvironmentを生成するObjective-CのコードをSwiftで書く方法をおしえてください
https://github.com/google/macops-keychainminder/blob/b6ab824321fc677aa80a217348023dcdf416b68a/Common/Common.m
や
https://github.com/bikram990/NoMADLogin-AD/blob/a8ff99b12335bbaa307052b4df27ca3163b8f663/...
0
票
1
回答
89
閲覧数
SCDynamicStoreCopyValueのkeyには、いったい何が指定できるんでしょうか?
https://developer.apple.com/documentation/systemconfiguration/1437812-scdynamicstorecopyvalue
が公式ドキュメントですが、SCDynamicStoreCopyValueのkeyに具体的に何が指定できるのか明記されていません。単に文字列が指定できることしかわかりません。
https://...
0
票
1
回答
2,022
閲覧数
Google Chromeの自動更新を停止したい
環境
macOS high sierra
Google Chrome 86.0.4240.80 (Official Build) (x86_64)
理由
seleniumを使用しており、バージョンが変更されるたびにwebdriverをインストールするのが大変なので、chromeの自動更新を停止したいです。
試した事
下記のサイトを参考に defaults write com.google....
0
票
2
回答
964
閲覧数
Pythonを使ってdocファイルをdocxファイルに変換したい
ネットで色々調べた結果、下記を参照して試してみましたが、上手く実行できずにおります。
https://stackoverflow.com/questions/38468442/multiple-doc-to-docx-file-conversion-using-python
import glob
import subprocess
import os
folder_path = '/...
0
票
2
回答
1,269
閲覧数
ターミナルからRを起動できなくなった(dyld: Library not loadedになる)
MacのターミナルからRを実行しようとしたところ、以下のようになってしまい、ターミナルからRを使うことができません。
$ r
dyld: Library not loaded: @rpath/libreadline.6.2.dylib
Referenced from: /Users/XXX/opt/anaconda3/lib/R/lib/libR.dylib
Reason: image ...
0
票
1
回答
100
閲覧数
Perl スクリプトを動かそうとすると `"Util.bundle"は、開発元を検証できないため開けません。`
環境
Perl 5.20.1
cpanm (App::cpanminus) 1.7044 on perl 5.020001 built for darwin-2level
macOS Catalina 10.15.6
題の通り、Perl スクリプトを動かそうとすると、
"Util.bundle"は、開発元を検証できないため開けません。
...
0
票
1
回答
713
閲覧数
pip のインストール後、pip3 コマンドは使えるが pip コマンドが見つからない
Installation — pip 20.1.1 documentation
上記サイトの手順を参考に、下記のコマンドを順に実行したところ pip3 コマンドは使えるようになりましたが、pip コマンドが見つかりません。
curl https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py -o get-pip.py
python get-pip.py
...
0
票
1
回答
173
閲覧数
SDL2 の開発(実行)環境に必要なコンポーネントがOSにインストール済みかを確認する方法は?
windows10,MacOS,Linuxを対象にしたバイナリをSDL2を用いてwindwos10で制作しようと考えています。
http://sdl2referencejp.osdn.jp/Introduction.html に
1.3 SDLが使える環境は?
Windows
表示にWin32 APIとハードウェアアクセラレーションのためにDirect3Dを使用する
...
0
票
1
回答
77
閲覧数
RubyCocoa のインストール時、コンパイルエラーが発生する
RubyCocoa をインストールしたいと思っていろいろ試しているのですが、コンパイルエラーで悩んでいます。
以下の手順で進めています。
% brew install ruby
・パスに /usr/local/opt/ruby/bin を追加
% ruby -v
ruby 2.7.1p83 (2020-03-31 revision a0c7c23c9c) [x86_64-darwin19]
% ...
0
票
1
回答
7,037
閲覧数
VSCodeでワークスペースが未設定になってしまった
VS Codeを変にいじってしまい、ワークスペースが未設定になってしまい調べたものの設定方法が分かりません!
アドバイスお願い致します!
0
票
1
回答
913
閲覧数
macでlocalhostに繋ごうとするとエラーになる。
Macでローカルにアクセスしようとすると以下のエラーになります。
http://localhost
http://172.0.0.1
以下エラーになります。
curl: (7) Failed to connect to localhost port 80: Connection refused
ちなみにdocker周りのファイル、設定は全て削除しています。
...
0
票
1
回答
454
閲覧数
pyenvでPythonを PYTHON_CONFIGURE_OPTS="--enable-framework" pyenv installのオプション付きインストールでエラーになる
macOS 10.13 High SierraにpyenvでPython3.6.5を PYTHON_CONFIGURE_OPTS="--enable-framework" pyenv installのオプション付きでインストールしようとしたところ、BUILD FAILED (OS X 10.13.6 using python-build 20180424)と以下のようなlogが出て失敗します。...
0
票
1
回答
50
閲覧数
Currency Converter BindingsでamountInOtherCurrencyをbindすると、ブランクウインドウが表示される
Currency Converter Bindingsをvivacocoaのテキストに従って作っています。StoryBoard上で3つあるテキストフィールドのうち、3番目をbindすると、ブランクウインドウが表示され、3つのbindすべてを解除するとビューは正しく表示されます。その後、1番目、2番目とバインドしても平気で、やはり3番目をバインドするとブランクに戻ります。
3番目をバインドすると、...
0
票
1
回答
553
閲覧数
Visual Studio for Macで「行の複製」のショートカットを設定するには?
Cmd+D に設定したいです。
VisualStudioで行複製をCtrl+Shift+Dでできますか? - teratail
にある Keyboard Shortcuts Manager というもののMac版があればいいのですが。
0
票
1
回答
717
閲覧数
Anaconda で pyqt4 をインストールしたが ImportError: No module named PyQt4 が出る
明らかにPyQt4がありそうに見えるのに no module が出て困っています。
pip list にはpyqt4はありません。
conda listにはあります。
hogenoMacBook-puro:~ hoge$ pyuic4
Traceback (most recent call last):
File "/Users/hoge/.pyenv/versions/anaconda-4....
0
票
2
回答
4,677
閲覧数
macOS Catalinaへのアップデートができない
macOS Mojava 10.14.6をmacOS Catalinaにアップデートしようと思いましたが、
「最新の状態です」(Your Mac is up to date)となりCatalinaにアップデートできません。
こちらの回避方法をご教示いただけますでしょうか。
使用しているmacは2012以降のmac book air(11-inch,Mid 2013)...
0
票
1
回答
3,078
閲覧数
safariで一定間隔で自動更新する方法
MacでSafariを使用していて、ページの読み込みを一定間隔で自動更新するにはどうすればいいでしょぅか。
0
票
1
回答
305
閲覧数
macで長時間のプログラム実行をする際、実行速度が遅くなる
macで長時間(3時間以上10時間以下程度)を要するプログラム実行をしています。
途中でプログラムが休止されないようにスリープには入らないような設定はしているのですが、実行からしばらく時間が経つとプログラムの実行速度が遅くなっているように思います。
同じような経験がある方はいますでしょうか?
また、もし経験があって解決された方がいましたら、ご教授お願い致します。
0
票
1
回答
1,609
閲覧数
anacondaターミナルを開くとerror reportが表示される
anacondaターミナルを開くと以下のエラーレポートが表示されます。
errorの解消方法が分かる方教えてください。
/Users/username/.anaconda/navigator/a.tool ; exit;
# >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>&...
0
票
1
回答
353
閲覧数
pythonファイルの実行の自動化
pythonでcsvファイルを読み込んで処理するプログラムを作成したので、MacOSで自動で実行できるようにしたいです。
毎回違うcsvファイルを読み込んで実行できるようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。
0
票
2
回答
268
閲覧数
Macのターミナルでコマンドを打ち込める状態にしたい
現在、Pythonを学習中の者です。
MacのTerminalでPythonの記法を学習中、意図しない操作をしてしまい、画像の通りのモードに入ってしました。(行った操作は覚えておらず...)
一度ターミナルを閉じて、起動しても同様の画面がでてしまい、コマンドを打ち込めず困っております。もし、解決方法をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
0
票
1
回答
488
閲覧数
シェルスクリプト内での解凍コマンドの実行権限について
unxzコマンドを.sh file内から実行する際に、permission diniedエラー(以下)が表示されコマンドを実行できない。
unxz: /Users/***/mecab-ipadic-neologd/libexec/../build/mecab-ipadic-2.7.0-20070801-neologd-20190826/mecab-user-dict-seed.20190826....
0
票
1
回答
531
閲覧数
macのfindコマンド利用と正規表現での移動処理について。
カレントディレクトリ以下を再帰的に検索して(Aのファイル名)のみを、指定したfolderにコピーではなく、移動したいと考えております。その際(Bのファイル名)は除外したいです。
Aファイル名 abcdefjhij_255169069.jpeg
Bファイル名 abcdefjhij_255169069_Preview.jpeg
テキストエディタの正規表現では下記でうまく動くのですが、...
0
票
1
回答
103
閲覧数
ディレクトリ内の画像のグループ化
私は.jpg画像を含むディレクトリを持っています。これらの画像をファイル名でグループ化するために私の端末から使用できるコマンドはありますか?たとえば、これらの画像を名前でディレクトリに分類する方法があります。
A-1-adriana.jpg
A-2-adriana.jpg
A-1-arabesco.jpg
A-1-anticoconvitto.jpg
A-1-arabesco.jpg
A-1-...
0
票
1
回答
1,538
閲覧数
Javaのバージョンを1.6から1.8に変えたい
Eclipseを使用するために、macにあるJavaのバージョンを1.6から1.8に変更したいのですが、Javaのバージョンをアップデートしてもmacに反映されません。
Javaのコントールパネルにはプラット1.8と表示されているのですが、ターミナルでJava -versionで検索をかけるとjava version "1.6.0_65"となっています。
java runtime ...
0
票
1
回答
819
閲覧数
macでlua付きのvimをインストールしたいが、Error: invalid option: --with-luaというエラーが発生する
MacOS Mojaveでbrewを使ってlua付きのvimをインストールしたいです。
ターミナルで
brew install vim --with-lua
と打ったところ、
Error: invalid option: --with-lua
というエラーが表示されてしまいます。
そこで、brew info vimで利用可能なビルドオプションを確認したところ、
vim: stable ...
0
票
1
回答
1,149
閲覧数
Macで"Hello django"を表示したい
Djangoのサーバーが立ち上がりません。 解決方法をお願いします。
環境
Mac10.14.4(18E226)
vscode
Miniconda
django
拡張機能
python
Django
AnacondaExtensionPack
MagicPython
(dj) watanabekeitanoMacBook-Pro:test3 watanabekeita$ ...
0
票
1
回答
102
閲覧数
fink-0.44.0をインストールしようとしたらbzip2-1.0.6.tar.gzがインストールできず終わらなかった。
環境はMac OS X(ver 10.12.5)です。
apt-getをインストールしたくてfinkのインストールを試みましたが
bzip2-1.0.6.tar.gz がインストールできないため途中でgive upしてしまいました
0
票
1
回答
9,001
閲覧数
Docker環境でlocalhostに接続できない
現在Docker環境でRuby on rails の開発をしているのですが、突然localhostへの接続ができなくなりました。
$ curl localhost:3000
curl: (7) Failed to connect to localhost port 3000: Connection refused
下記、環境情報になります。
OS:macOS Sierra 10.12.6
...
0
票
1
回答
47
閲覧数
AVAudioEngineでaiffの再生が出来ない
AVFoundationのAVAudioEngineを使って、.aiffや.mp3を再生したいと思い、下記のサンプルコードを作ってみましたが、[player play]の直後に終了ハンドラーが呼ばれてしまい、音楽が再生されません。
AVFoundation.frameworkはリンクしています
App SandboxingはOFFにしているため、ファイルアクセスは出来ているようです
...
0
票
1
回答
1,605
閲覧数
Xcodeにおけるライブラリのリンクについて
他のPCからディレクトリごとXcodeのプロジェクトを移動させ,新しいPCで実行しようとした際に,おそらくライブラリのリンクの問題なのですが,実行できずに困っています.そのプロジェクトでは,OpenCVなどをはじめとする複数のライブラリを使用しています.
インストール方法やそれぞれのバージョンは異なる場合もあるのですが(今以前のバージョンをインストールしようとするとうまくいかない場合があった),...
0
票
2
回答
3,230
閲覧数
MacBook Pro2018にLinuxをインストールして動かすことはできる?
MacBook Pro 2018にLinuxを入れて動きますか?
ディストリビューションやLinux kernelのバージョンは問いません。
私はMacBook Pro 2018をまだ持っていません。
しかし、Linuxが動くかどうか非常に気になります。
実際はどうなのでしょうか?
いくつか、障害となりそうな点を考えてみました。
Touch Bar (ドライバなどがないため動かなさそう。...
0
票
1
回答
913
閲覧数
SCPクライアントを用いた踏み台サーバー経由でのアクセスについて
mac -> aws環境で踏み台サーバー経由でSCPクライアントを用いてサーバーBにアクセスをしたいと考えております。
SCPクライアントは現在cyberduckを想定しております。
踏み台サーバー user_a
サーバーB user_b
がおり、それぞれにssh秘密キーがあります。
同一ユーザー、同一秘密キーの場合はトンネルで接続できるのはわかっているのですが
上記のような、踏み台サーバー、...
0
票
1
回答
538
閲覧数
タッチしたUIimageView(複数)を移動、削除させる方法を教えてください。
タッチしたところに四角(UIImageView)を作成することは出来たのですが、その複数作成した中の一つの四角をタップしたら、削除。また、ドラッグしたら移動する。ようなプログラムがどうしても書けません。
現状は下記のコードで、
・何もないところに四角の作成。
・一番最後に作成した四角をドラッグする。
は実装できました。
作成段階で整理されていないコードですが、お願いします。
import ...
0
票
1
回答
1,544
閲覧数
pip で numpy をアップグレードしても、古いバージョンが表示されてしまう
pandasをインストールしたのですが、実際にimportすると以下のエラーが出てしまいいます。
>>> import pandas
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
File "/...
0
票
1
回答
1,778
閲覧数
AppCleanerでMAMPがアンインストールできない
MAMPを一度アンインストールしたいと思い、AppCleanerで消したいのですが、
画像通り鍵マークがついて消す事ができません。
消し方をご存知の方がいらっしゃいましたらご回答願います。
また、オススメのアンインストール方法などございましました合わせてご回答頂けると幸いです。
お手数おかけしますが何卒宜しくお願いします。
0
票
1
回答
289
閲覧数
XAMPP から (homebrewでインストールした) MySQL への切り替え後、接続エラーが発生する
少し前まで XAMPP を利用していましたが、MySQL を homebrew でインストールし、brew services stop mysql コマンドの後、mysql -uroot で接続した際に以下のエラーが出ました。
ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/Applications/...
0
票
1
回答
93
閲覧数
mac で and で locate したい
locate コマンドは文字列(パターン)を指定すると、それに合致するパスを持つファイルを列挙してくれるコマンドです。しかし、このコマンドは、複数パターンを指定すると or 条件で検索をしてしまい、また、 mac においては and で動作させるオプションはなさそうです。
質問
mac の端末から、文字列を複数指定すると、それらすべてに hit するようなパスを持つファイルを列挙したいです。...