[macos] タグが付いた質問
macOS (古くは、OS X または Mac OS X) はアップルが開発したデスクトップ用オペレーティングシステムです。1996年にアップルが買収したNeXT Inc.が1980年代から90年代にかけて開発したオペレーティングシステム、NeXTSTEP / OPENSTEPをベースにしています。
541
質問
0
票
1
回答
749
閲覧数
brew install すると invalid byte sequence in UTF-8 エラーが出る
MacOSX
ver 10.12.1
Homebrewがおかしいことが発覚したので再インストールをするつもりでした。
brew updateが使えたのでHomebrewは入っているはずなのですが
brew install ほにゃらら
すると、下記のエラーが出ます。
/usr/local/Homebrew/Library/Homebrew/PATH.rb:71:in `split'...
0
票
0
回答
497
閲覧数
OpenCV3 contrib を Mac にインストール
OpenCV contrib を homebrew でインストールしました.
brew install opencv3 --with-contrib
pgk_comfig_path は以下のように設定しました.
export PKG_CONFIG_PATH=$usr/local/Cellar/opencv3/3.2.0/lib/pkgconfig:$PKG_CONFIG_PATH
...
0
票
1
回答
50
閲覧数
gameタブにすると虹色のマークが出て終了してしまいます。どうすればよいでしょうか。
お世話になっています。Unityを始めたばかりなのですが、作ったシーンを確認しようとgameタブにすると強制終了してしまいます。知り合いに一度聞いたところ、Unity内でパフォーマンスのクオリティを設定する場所があって、その設定を下げれば正常に動作するという風に教えていただいたのですが、その設定がどのようなものだったか忘れてしまいました。
Macbook proでunity5.5を使用しています。
...
0
票
2
回答
341
閲覧数
macOSアプリでのNSDatePickerの表示を[月/日/時/分]形式にしたい
画像のように設定したのですが、年/月/日/時/分になっており、年が表示されてしまいます。
これを年を無くし[月/日/時/分]表示にするにはどうしたら良いのでしょうか?
Elementsでは対処することができずわかりません、よろしくお願いいたします。
0
票
0
回答
116
閲覧数
Xcode8.3で作成したプロジェクトでWindowControllerが登録されない
お世話になります。
題記の通りXcode 8.3.2 を使って作成したプロジェクトで、DocumentクラスにWindowControllerで作成したウィンドウを追加しようと、下記のようなコードを書きましたが、NSLog文で参照したDocumentのwindowControllersにはwc2しか入っていませんでした。
何故、同じWindowControllerの(サブクラス)...
0
票
1
回答
80
閲覧数
「Copy Syntax Highlight for OS X」がAtomの右クリックに出てこない
「Copy Syntax Highlight for OS X」をインストールしまして、
Atomの右クリックで使いたいのですが、
項目が出てきません。
http://www.moongift.jp/2015/11/copy-syntax-highlight-for-os-x-シンタックスハイライトを適用してコピ/
テキストエディタやsafari上では、項目が出て、正しく使えます。
0
票
0
回答
119
閲覧数
App Store公開用Archiveの作成方法について
初めてApp Store公開用のpkgファイルを作成しているのですが、Achiveファイルの作成が出来ていません。(一応Archiveは作成されるのですが、正しく作成されていないと思っています)
下記の設定でArciveを作成しています。しかし、
この設定でRunするとFinished Runとなりアプリケーションは立ち上がりません。
...
0
票
0
回答
913
閲覧数
ssh/ping できない centos7 host is down
お世話になっております。
数時間前から急にssh接続ができなくなりました。
環境は以下のとおりです。
接続先:vpsサーバー-Centos7
接続元:Mac OS 10.11.6
localhost:.ssh user$ ssh -i id_rsa username@vpsserver -vvv
OpenSSH_6.9p1, LibreSSL 2.1.8
debug1: Reading ...
0
票
0
回答
3,668
閲覧数
gensimのインストールが成功していない
sudo pip install gensim
でgensimをインストールしようとしたのですがエラーが出てうまくいかず,
http://qiita.com/kawashinji/items/98fd8a917a17c3476091
この方と似ていたので同じように対処したところ,Successfullyと表示されました.
しかし,確認のためにターミナルで import してみたところ,...
0
票
1
回答
200
閲覧数
NSPredicateで余りを求める%を記述するにはどうしたら良いでしょうか
以下の配列arrayから、4以上で、なおかつ2で割り切れる数字を取り出したいです。
let array:NSArray = [1,2,3,4,5,6,7,8,9,10]
例えば、以下のように余りを求める%2を記述するとエラーが出ます。
let predicate = NSPredicate(format: "SELF > 4 AND SELF%2 == 0")
array....
0
票
0
回答
1,556
閲覧数
mac環境CUIでOpenCVを触っていますが.cppファイルがコンパイルできない。
MacでHomebrewを使ってOpenCV3をインストールし、
下記「sample.cpp」というファイルを作成しました。
【sample.cpp】
#include <opencv2/opencv.hpp>
int main()
{
cv::VideoCapture capture(0);
for(int i=0;i<5;i++)
{
cv::...
0
票
0
回答
1,597
閲覧数
Mac ローカルにインストールされている PostgreSQL/9.4 をアンインストールしたい。
前提・実現したいこと
Homebrew でインストールしました、 Mac ローカルの PostgreSQL/9.4 をアンインストールしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?
PostgreSQL 9.4 をアンインストールしたい。
その後、PostgreSQL 9.5をインストールしたい。
試したこと
brew uninstall postgresql コマンドを実行しても ...
0
票
1
回答
96
閲覧数
makeUntitledDocumentOfType:error: のTypeに指定する内容を教えて下さい
OS X / Objective-Cでコードを書いていますが、NSDocumentのサブクラスドキュメントをインスタンスを取得しつつ作成するために、makeUntitledDocumentOfType:error:を使おうとしていますが、第一引数のdocumentTypeに何を指定すれば良いのかお教え下さい。
HogeDocument *unusedDocument = nil;
for (...
0
票
0
回答
759
閲覧数
カスタムプロトコル(iOSでいうところのURLスキーム)のMacでの動作について疑問
カスタムプロトコルにアクセスすると関連付けられたアプリが起動する機能、この機能の正式な呼び方を知りませんがiOSでいうところの(カスタム)URLスキームの機能の動作ですが、Windowsの場合、独自のプロトコル及び起動するアプリをレジストリに登録することで使用可能となりますが、Macの場合は、必要事項を記述したinfo.plistを用意すればできるということを知りました。
そこで疑問に思ったのが、...
0
票
0
回答
776
閲覧数
vagrant up でゲストOSのCentOSを起動させようとすると、ホストOSのMacが再起動してしまう
全くの初心者で独学なので質問内容はご了承ください。
今回やった内容は
$ cd
$ mkdir MyVagrant
$ cd MyVagrant
$ mkdir mycentos
$ cd mycentos
$ vagrant init bento/centos-6.7
$ vi Vagrantfile
$ vagrant up`
です。
Vagrantfileの編集内容は下の
# ...
0
票
1
回答
1,585
閲覧数
Mac上のPythonでturtleモジュールのインポートができない
Mac(El capitan)に標準インストールされているpython2.7.11で、
import turtle
がエラーになります。以前はインポートできていたのですが、エラーが出てしまいます。これを解決するため、アドバイスをいただけないでしょうか。2016年3月時点ではturtleモジュールをインポートして、動かすことはできていました。宜しくお願いします
以下が、シェルでの実行結果です
...
0
票
0
回答
284
閲覧数
Homebrewのインストールができません。
Mac(Yosemite 10.10.5)でHomebrewのインストールができません。
ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
curl: (56) SSLRead() return error -9806
...
0
票
1
回答
121
閲覧数
mac railsアプリでpostgresを使いたい
今までpostgresを使ったことがないのですが以前誰かが使っていたmacで
railsアプリ開発をしようとしています。postgres自体はインストールされていたようなので
postresを起動しようとすると以下エラーが出ます。
admins-MacBook-Pro% psql -l
psql: FATAL: role "hoge" does not exist
...
0
票
0
回答
1,315
閲覧数
Macで踏み台経由のSFTPに対応しているクライントって無いでしょうか?
Windowsとかだと、WinSCPとかで、普通に踏み台サーバー経由でファイルをやり取りできるんですが、Macってそういう機能を持っているアプリって存在しないんでしょうか?
最近だと、直越サーバーにSSHするほうが少ないので、多段SSHで当該サーバーのファイル操作したいケースばかりで困ってます。
0
票
2
回答
685
閲覧数
macのコマンドラインからGmailを送信する方法・手順を教えてください
macのコマンドラインから、以下ができるようにしたいのです。
・自分のgmailアドレスから他のgmailアドレスにメールを送信する
postfixを起動してコマンドラインから以下コマンドでmail送信を試してみましたが、うまく送信できませんでした。
date | mail -s test mailt[email protected]
/var/log/mail.logに以下ログが出ます。
Apr ...
0
票
1
回答
644
閲覧数
Xcode7.1でプロジェクトにSyphon.framework追加時にエラーが発生します。
Xcode7.1でSyphon.framework追加時にエラーが発生します。
全然、意味不明ながら以下の手順に従ってやったつもりなんですが、
1.Add the framework to your Xcode project.
The simplest way is to drag it to the Frameworks group in the project window.
Link ...
0
票
1
回答
427
閲覧数
iOSの申請でエラー。[The u option must have a non-empty value]
お世話になっております。
このたびアプリをアップデートしようとしたのですが
下記のエラーが赤字で発生しアップロードすることができません。
The u option must have a non-empty value
The password option must have a non-empty value
昨日から発生しているので困っております。
どのように対処すればよろしいでしょうか?...
0
票
1
回答
392
閲覧数
iTerm2の Show/Hide で新しいウィンドウが立ち上がってしまう
iTerm2のPreferences -> Keys -> Show/hide iTerm2 with a system-wide hotkeyのチェックを入れてF1キーを設定しました。
これでシステム全体のホットキーとしてF1で iTerm2 がアクティブになるはずだと思うのですが、既に立ち上がっているウィンドウではなく新しいウィンドウが立ち上がってしまいます。
...
0
票
2
回答
609
閲覧数
ターミナル起動時に発生するエラーについて
こんにちは。
いつから出ているのかがわからないのですが、ターミナルを起動させるとログイン日時の後に
(eval):1: parse error near `()'
のエラーが出てくるようになりました。
環境はmacOS Big Sur 11.2.3です。
多分Pythonを使える環境を整えようとしたときに誤ったコードなどをどこかに入力してしまったのだと考えられます。
...
0
票
2
回答
405
閲覧数
MacでMySQLが起動しません。 多くの人が直面する /opt/homebrew/var/mysql/MacBook-Air.local.pidです・・・
Mac OS 環境にLaravel, MySQLを導入しているのですがうまく行きません。
brew install mysql でMySQL 5.xを導入したのですがうまくいきません。
Mac でmySQL を使うための何か良い代替案ないでしょうか?
ローカル環境のLaravelから接続して使いたいのですが・・・
% sudo mysql -u root
ERROR 2002 (HY000): ...
0
票
2
回答
1,159
閲覧数
Arduinoに複数のファイルが一斉に書き込まれてエラーになってしまう
VScodeでArduino nanoに書き込みをしたいです。環境はMacOS,VScodeです。エラーは以下のような時に起こります。
Arduino nanoに送るファイルをVScodeで書き、Arduinoという名のフォルダに保存し実行します。このフォルダにファイルが一つしかなければ、問題なくArduino nanoは動きます。
しかし、フォルダにファイルがすでにある場合、...
0
票
1
回答
531
閲覧数
導入したphpMyAdminページへのアクセス時にForbiddenエラーが表示されてしまう
Mac OS High Sierra (Apache2.4, PHP7.1, MySQL8.0)でPhpMyAdminの導入できた方いらっしゃいますか?
現在インターネット上のあるあらゆる方法を試したみましたがForbiddenを解消するに至りません。成功されている方がいらっしゃいましたら導入されている環境を教えてください。
Forbidden
You don't have permission ...
0
票
1
回答
586
閲覧数
開発のために接続された iPhone と mac の間で LAN を構築したい
iOS アプリと、それと通信を行う api サーバーの開発を mac でしています。普段はシミュレーターベースの開発で、その際には localhost で立てた api サーバーを参照させていたので、問題なく動いていました。実機での挙動を確認したくなったので、 iPhone を mac に接続して、アプリを動かそうとしたときに、 api を取得するホストは、 localhost ではなく、 mac ...
-1
票
2
回答
250
閲覧数
リファラー制限のある外部 web API を開発環境から使いたい
やりたいこと
開発環境 MAC OS + docker 上のウェブサービスで配信される JS で
リファラー制限のある web API を使うシステムをブラウザから動くようにしたいです
OS やセキュリティソフトのが何してるかがブラックボックスすぎて
/etc/hosts を書き換える方針では以上進展しなさそうなので
localhost という名前であれば localhost につながるので
...
-1
票
2
回答
150
閲覧数
Macアプリはどうやってトライアル期限切れを知るのか?
Macで、App Storeからでないアプリをトライアルして、トライアル期限が切れるまで使います。それから、完全に取り除いたとしても、再インストールする時トライアル期限が切れたと検出できます。アプリはどうやって知るのですか?
-1
票
1
回答
166
閲覧数
ゴミPCを集めて任意のプログラムを動かしたい
やりたいこと
ゴミPC(RAMが4GB、CPUがCeleronなど)を集めて、ひとつの高性能なPCのように扱いたい。
例えば4台のマシンを使ってPhotoshopをサクサク動かせる環境を整えたい。
現状
上記目標を達成するにはHPCという分野の技術が使えそうだと検討を付けたのですが、
調べても科学技術計算関連の話題しかなく困っています。
教えて欲しいこと
...
-1
票
1
回答
235
閲覧数
PC のネットワーク通信をデバッグしたい
開発しているwebアプリがAPIにアクセスしていてMacからリクエストが飛んでいるのですが、そのリクエストが飛んでいる状態と通信の中身を確認したいのですが、wiresharkのようなアプリを使って通信を確認する事ができるのでしょうか?
そして他にもおすすめのツール等があれば教えて頂けないでしょうか?
HTTPSによるリクエストかと思われます。
...
-1
票
1
回答
227
閲覧数
Receive the value of Griffin Technology USB Powermate programmatically. (mac catalina / Windows 10)
I have purchased a Griffin Technology USB Powermate and want to use this to map to values on the program. Specifically, I would like to be able to receive values in a format similar to OSC, in max/MSP,...
-1
票
1
回答
307
閲覧数
一つのネットワークに複数デバイスがつながっているのに、自分とルーターしか検出できない
困っていること
同じネットワークに繋がってるはずなのに、自分とルーター以外のデバイスを検出できず困っています。
説明
家でBuffaloのWHR-G301Nというルーターを使っています。
MacでLanScanというアプリやiPhoneでFingというアプリを使うと、
自分がつながってるネットワークにつながってるデバイス一覧を見ることができます。
ところが、それらのアプリで確認しても、
...
-1
票
1
回答
498
閲覧数
Xcodeのjavascriptのインデント
Xcode6を使っていますがjs編集時に正規表現で\"などが入力されていると、以降のインデントが狂ってしまうようです。
インデントが狂う原因がよくわからず、特定のjsを開いた時に変だという印象を持ってしまいました。
設定等での回避方法があれば教えていただければと思います。
-1
票
1
回答
466
閲覧数
mitmproxyを使ってMacのデスクトップアプリの通信を監視したい
下記のサイトを参考にMacに証明書をインストールして、chromeの通信を確認する事は出来たのですが、デスクトップアプリが送信するHTTPS・HTTP通信を確認する事が出来ないです。Dockerで構築したコンテナが外部APIにアクセスする際の通信等もデバッグしたいです。
Charles等ではできるみたいなので、同じ事が出来そうなのですが、設定方法をご存知の方いないでしょうか。
宜しくお願い致します。...
-1
票
2
回答
436
閲覧数
heroku-cliのインストールについて
heroku toolbeltのインストールし、アカウント認証しようと
heroku login
と入力したところ
heroku-cli: Adding dependencies...
▸ Get https://cli-assets.heroku.com/node/v5.4.1/node-v5.4.1-darwin-x64.tar.gz: dial tcp: lookup ...
-1
票
1
回答
179
閲覧数
OS X Yosemite 10.10.3 で外付けHDDが認識されるが、Finderのサイドバーに表示されない
本日システムドライブをフォーマットしてMacOS X Yosemiteの初期化を行いました。
すると、なぜか普段使っていた外付けHDD(Aという名前)がFinderに表示されず、無理やり移動して「よく使う項目」にドライブを配置したのですがクリックして移動することができません。
Bドライブはタイムカプセルのドライブになっていて正常にアクセスすることができます。
...
-2
票
1
回答
261
閲覧数
MySQL の起動を確認するには?
MySQL の起動の確認はどのようにしたらいいですか?
ダウンロードはターミナルから homebrew bash を用いました
またパッケージ MAMPもオフィシャルからインストールしました
-2
票
1
回答
1,410
閲覧数
MacにApplications/XAMPP/htdocs/というディレクトリがありません
MacにApplications/XAMPP/htdocs/というディレクトリがあるとのことですがありません
どうやったらでますか?
現場でつかえるPHP
XAMPPはサイトからです
Macはアプリケーション表示なので配下にファルダを作成できないのにおかしいとおもいます
仮にLAMPPだとしても http://localhost/htdocs/php/welcome.php
でも NotFound ...
-2
票
1
回答
206
閲覧数
macでpythonが実行できません
macのテキストエディター (CotEditor) にPythonのコードを入力して、terminal或いはIDLEで実行したいのですが、実行できません。どうすればいいですか?
コード
print("hello world")