[macos] タグが付いた質問
macOS (古くは、OS X または Mac OS X) はアップルが開発したデスクトップ用オペレーティングシステムです。1996年にアップルが買収したNeXT Inc.が1980年代から90年代にかけて開発したオペレーティングシステム、NeXTSTEP / OPENSTEPをベースにしています。
539
質問
23
票
10
回答
2万
閲覧数
コマンドが終了したら音を鳴らしたい
ちょっと時間がかかるテストを回しながら開発しています。
$ python tests.py
テストが走っている間に次のテストを書いたりして時間の埋め合わせをしていますが、テストが終わったら前回変えたところを忘れないうちにすぐにテスト結果を見て対処したいです。
テストを実行するコマンドが終了したらビープ音か何かを鳴らせばいいかと思うのですが、どうすればいいでしょうか。
...
12
票
2
回答
789
閲覧数
なんで32bitはx86?
32bit版のインストーラーなどのファイル名にはx86という文字がついていますが、これはなんなんですか?
64bit版はx64なのに・・・
9
票
2
回答
3,535
閲覧数
iOS Simulatorを多重起動する方法
Webアプリケーション開発時など、複数のiOS Simulatorで同時にテストしたいケースがあります。1台のMacで、複数のエミュレータを同時に起動する方法はあるでしょうか?
参考まで、手元で試した次の方法はいずれもうまく行きませんでした。2つ目のインスタンスを立ち上げようとすると、「Unable to boot device in current state: Booted」...
9
票
2
回答
1,346
閲覧数
tmuxのunixドメインソケットを消している犯人を特定したい
MacOS X El CapitanのiTerm2上でzshを起動し、そこから手でtmuxを起動しています。
そしてしばらく使っているといつのまにかtmuxのunixドメインソケット (以下「ソケット」) が消されてしまいます。
/private/var/folders/<途中省略>/T/tmux-501/default
にありますが、tmux-501 以下が消されてしまいます。...
8
票
4
回答
5万
閲覧数
1GBのダミーファイルを作成するコマンドは?
1GBのdummy.isoというファイルを作成したいです。
MacOS, Linux 環境で標準でインストールされているコマンドで巨大なダミーファイルを作成することは可能でしょうか?
8
票
4
回答
1万
閲覧数
MacOSXでホスト名が勝手に(自動で)変わってしまう
OSX 10.10.1
Timemachine使用
Yosemiteにアップデート後からかは不明ですが、
最近ホスト名が勝手に変わってしまいます。
macbookpro.localとしていたものが、
macbookpro-2.localにいつの間にか変わってました。
これでここ2週間で2度めです。
Time capsule のWifiを使用
WifiはONですが、有線LANも使用
...
8
票
1
回答
2,538
閲覧数
Filezillaでファイルが開けません
クライアントPC内に仮想マシンを立ち上げ、FTPでファイルをDLしたのいですが、Filezillaでファイルが開けなくてこまっています。仮想マシン側のファイルのパーミッションは777にしており、cyberduckを使うときちんとダウンロードできたので、Filezilla側の問題だ、というところまで特定できています。
またFilezillaではファイルのアップロードはできますので、...
6
票
6
回答
2万
閲覧数
エスケープされた日本語文字列をデコードしたい
TwitterのデータのようにJSON形式で取得されたものは、日本語などマルチバイト文字がすべて"\uHHHH"のようなユニコードの16進表現でエンコードされています。
これをOS Xの標準環境、できればシェルスクリプトで配りたいのですが、この制約の中で出来る良い方法がないか探しています。
当初は、
http://qiita.com/kumazo@github/items/...
6
票
1
回答
585
閲覧数
FinderにGitステータスを表示する方法
AtomやIDEだと、ファイルのGit状況をツリービューで表示してくれて便利です。同様の機能をFinderで提供するものってないのでしょうか? イメージとしては、Dropboxのファイルバッジみたいなのが理想的です。
StackOverflow(英語版)だと、PathFinderが回答に上がっていますが、別アプリケーションではなくFinderでできるのが望ましいです。
6
票
2
回答
2万
閲覧数
AndroidStudio(gradle)でビルドエラー (重複クラスでエラー?)
質問です。
AndroidStudio ビルドエラーで実行出来きなくて本当に困っています。
1ヶ月程前は実行出来ていた環境でした。
環境
OSX 10.10.4
AndroidStudio 1.2.2
jdk1.7.0_79.jdk
ソースと参考にしたURLを下に載せました。
buildscript {
ext.kotlin_version = '0.12.412'
...
6
票
1
回答
794
閲覧数
Gitで管理しているバッチファイルを mac で実行権限ありで保存するには?
IPアドレスを取得するバッチファイル(*.command)を作成する事ができたのですが、
作成しただけですと実行権限がないのでダブルクリックで実行する事ができず
ターミナルから chmod を使って権限付与する必要があります。
デザイナーさんに使用してもらう為のバッチファイルなので実行権限付与をターミナルから打たせたくないのですが、バッチファイル保存時に実行権限も付与する方法はないでしょうか?
...
5
票
1
回答
1,977
閲覧数
tr -d '\n' を実行しても改行を削除できない問題
初めまして、ナノポアです。
初めて質問させていただきます。
txtファイルの改行削除を試みているのですが、以下のコマンドを実行しても改行を削除できないファイルがあり、困っています。
cat input.txt | tr -d '\n' > output.txt
エラーも特に出ておらず、新たに改行を入れると
その部分のみ改行が削除されるので良くわかりません...
同様の経験、...
5
票
2
回答
1,006
閲覧数
Macにおけるbash等コンソール出力の日本語化
現在、Mac OSXとCentOSの2つの環境が手元にあります。
Mac上でbashを動かしている時、例えば次のように無効なコマンドを打つと、英語でその旨が表示されます。
$ hello
bash: hello: command not found
一方、CentOS上で同じコマンドを打った時、次のように日本語で表示されます。
$ hello
-bash: hello: ...
5
票
2
回答
351
閲覧数
テキストに対して正規表現を含む複数の検索置換をバッチでかけたい
環境はMac OS X 10.9です。
エディタで検索置換するか、コンソールでするかなどは問いません。
テキストは上書きされてもされなくても構いません。
例、以下のようなテキストを複数の検索置換ワードにバッチでかけて処理したい
<p>aaaaa</p>
↓
<p class="hoge">bbbbb</p>
検索ワード:...
5
票
1
回答
844
閲覧数
CGEventCreateKeyboardEvent と CGEventPost の組み合わせで CGPostKeyboardEvent でできたことを実現したい
OSXプログラミングをしていて、Control-F4 といったキーボードショートカットのキーシーケンスをアプリで生成したいのですが、CGEventCreateKeyboardEvent と CGEventPost を使ってもうまくいきません。CGPostKeyboardEvent を使って同様のキーストロークを発生した場合にはうまく動きました。しかしながら、CGPostKeyboardEvent ...
5
票
1
回答
330
閲覧数
homebrew で readline や openssl をアップグレードするたびに rbenv/pyenv の ruby や python が壊れるのをどうにかしたい
普段、 homebrew で readline や openssl がダウンロードされている環境に対して、 rbenv や pyenv を用いています。
このような環境下では、 rbenv(-install) や pyenv(-install) は homebrew の readline/openssl を用いてビルドを行っている様子です。
これは、 brew 上のライブラリアップデートに従い、...
5
票
2
回答
3万
閲覧数
macでスリープ状態でもコマンドを実行し続ける方法
とあるSNSのbotを制作中なのですが、macの画面を閉じると実行を止めてしまうので、
nohupというコマンドをつけて実行してみたのですが、それをつけてもスリープ状態?画面を閉じると止まってしまいます。
どのように書けばコマンドを実行し続けられますか?
ちなみにpythonの実行ファイルです
情弱ですみません...
5
票
1
回答
417
閲覧数
Python Pillow / PIL ライブラリを Mavericks (10.9.5) にインストールできない
OS Marvericks で PIL を使うを方法について質問させていただきます。
現在、Mac (OS 10.9.5 Mavericks) で Python を使用しており、Xcode(6.1), X11(2.7.7), The freetype(2.5.3_1.), Python(2.7.6.), はすでにインストール済です。
画像処理をするために、PIL (もしくは Pillow ) ...
5
票
1
回答
829
閲覧数
管理者権限の必要なコマンドを Swift から実行するには?
現在は以下のようにして実行しているのですが、パスワードが間違っていた時にアプリケーションが固まってしまいます。
swift
let task = NSTask.launchedTaskWithLaunchPath("/bin/sh", arguments: ["-c","/AAAA.sh","sleep 3"])
task.waitUntilExit()
AAAA.sh
echo "...
4
票
3
回答
1万
閲覧数
意図せず動作している Node.js のプロセスを確実に停止するには?
いつもお世話になっています。
下記の質問についてご存知の方がいらっしゃいましたらご教示を願います。
【質問の主旨】
ブラウザのアドレスバーにlocalhost:8080を入力してアクセスすると、過去にNode.jsで起動したことがあるものの、すでに停止したと思われるページが表示されます。
この表示を停止させて 「このサイトにアクセスできません localhost で接続が拒否されました。」 ...
4
票
4
回答
3万
閲覧数
Macの通信状態を調べたい
Macがどこと通信をしているか調べる方法はありますか?
ターミナルなどを使う操作でも良いのでおしえてください。
例えばスカイプを起動している時に通信しているサーバーや送信情報など。
4
票
5
回答
4,094
閲覧数
MacOS X 向けプログラミングの参考書
MacOS X 向きの普通の GUI プログラムを作りたいと思っています。
当方 Windows や昔の MacOS (漢字Talkとかの時代です) での GUI プログラムの開発経験はありますが。 MacOS X に関しては単なるユーザーです。
MacOS X でのプログラムを勉強するのにおすすめの本や、サイトを教えて下さい。
なお、iOS については今のところ手を出す予定はありません。
...
4
票
2
回答
1,802
閲覧数
入力を受け付けなくなったがSSHログインはできるMacを再起動なしに救いたい
まれに、Macがフリーズしてマウスもキーボードも受け付けなくなることがあります。SSHでログインしてkillしたりはできるのですが、結局再起動しないと直りません。最悪の場合、電源ボタンでの強制終了しか受け付けてくれません。
今し方起きたフリーズだと、以下を試してもダメでした。
top -o -cpu で見つけた忙しそうなプロセスを kill
sudo killall Finder: 効果なし
...
4
票
4
回答
701
閲覧数
sedとawkを用いてping平均時間を求めたい(OSX bash)
#!/bin/bash
ipaddr="10.0.1.1"
count=10
echo "Ping to: $ipaddr"
echo "Ping count: $count"
echo "Ping average[ms]:"
#Pingコマンドを実行し、結果をファイルに出力
ping -c $count $ipaddr > ping.txt
#time=??ms部分をsedで取り出し(...
4
票
1
回答
842
閲覧数
Macでのバックスラッシュ「\」の入力方法
PyCharmをMacで使っていますが、入力時にバックスラッシュ「\」が使えなくて設定を変えようといろいろ探してみましたが見つかりませんでした。
もしわかる方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
4
票
2
回答
1,131
閲覧数
共有パソコンにおける、Pythonパッケージのユーザー管理フォルダへのインストール
共有パソコンにおけるPythonライブラリのインストール時の設定について質問させてください。OSはMac OS X 10.9.5です。
Python3.4が/opt/local/bin/python3.4にインストールされているのですが、必要なライブラリが入っておらず、自分で追加したいと考えております。
まず、ターミナルでpipを使ってライブラリを追加しようとしましたが、"command ...
4
票
2
回答
9,816
閲覧数
Macbook Pro Retina (Yosemite)でパーティションを追加できない
新規に購入したMacbook Pro RetinaにBootcamp用にパーティションを追加しようとしています。
Macbook Pro Retina Mid 2014なのでYosemiteがプリインストールされている形です。
ディスクユーティリティからパーティションを追加しようとすると論理ボリュームに関するエラーが発生します。
...
4
票
2
回答
1,896
閲覧数
シェルスクリプトでnode.jsがすでにインストール済みかチェックするには?
シェルスクリプトを始めたばかりなのですが、
件名の処理をどのようにしたら良いかわからず質問しました。
macにてシェルスクリプトを使って、Node.jsが入っていなければ、
Node.jsをダウンロードするという処理を書きたいのですが
入っていればと言うのをどのように書けば良いかわかりません。
Node.jsのダウンロードは、
下記のコマンドで実現できました。
curl -O https://...
4
票
2
回答
1,300
閲覧数
Python Pillow/PILライブラリをMavericks (10.9.5) で使えない
OS Marvericks で PillowもしくはPIL を使うを方法について質問させていただきます。
現在、Mac (OS 10.9.5 Mavericks) で Python を使用しており、Xcode(6.1), X11(2.7.7), The freetype(2.5.3_1.), Python(2.7.6.), はすでにインストール済です。
画像処理をするために、Pillow (2.6....
4
票
2
回答
313
閲覧数
Mac OS X で OpenOffice.org の extension を開発するには?
今、タイトルの通り、 Mac OS X (Yosemite) で OpenOffice.org の拡張機能を作成しようとしています。
ひとまず、 Java ベースで作成しようとしたのですが、本家サイトのドキュメントが不十分であったり (不十分なように見える)、古かったりして、extension の作成に到れていません。
ひとまず、HelloWorld 的な extension ...
4
票
2
回答
4万
閲覧数
pipコマンドでPython2、pip3コマンドでPython3が使われるようにしたい
自分のpipは以下に入っているのですが、
$ which pip
/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.4/bin/pip
多分ここにpipが入っているせいで requests などをpipでインストールしても、python2.7.6で使えない状態になってます。どうやったら解決できるのでしょうか。何卒お知恵をお貸しください。
...
4
票
1
回答
506
閲覧数
MacにPHPをインストール出来ない。
Mac Yosemiteにanyenvを使ってPHP5.6.8をインストールしようとしたのですが、以下のエラーが出てしまいできません。
エラー
-----------------
| BUILD ERROR |
-----------------
Here are the last 10 lines from the log:
------------------------------...
4
票
0
回答
128
閲覧数
macOSで変換中の文字列を変換単位で分割して表示したい
macOS向けの独自のテキストエディタを作成しているのですが、日本語入力のときに
のように変換中の文字列を変換単位の単語語ごとに分割して表示する方法はどのようにすればよいでしょうか。この画像はmacの標準アプリのテキストエディットのものです。
NSTextInputClient, NSTextInputContext は一通り見てみましたが、この表示を実現できるAPIは見つかりませんでした。
...
4
票
0
回答
64
閲覧数
Macports の database 再構築
Macports で新しくパッケージをインストール中に kernel panic を引き起こし, 再起動したところ, registry.db が壊れていたため, registry.db を消した上で macports を再インストールした.
その結果として, /opt/local/ 以下には, 「以前の macports でインストールしたパッケージ」が含まれているにもかかわらず, /opt/...
3
票
3
回答
1,692
閲覧数
SwiftにおけるSelector(SEL)の比較
OS XにおいてObjective-CのコードをSwiftに書き換えています。
- (BOOL)validateMenuItem:(NSMenuItem *)menuItem
{
SEL action = menuItem.action;
if(action == @selector(reloadContent:)) {
return YES;
}
...
3
票
3
回答
1,619
閲覧数
macでtcコマンドを利用したい。
Mac上でnetemを利用する方法をご教示ください。
MacとUbuntuをルータを介して同じLAN上に設置しており、Macのeth0に遅延を入れてubuntuからスループット試験をしようとしています。
[Mac netem(eth0)]-------[router]-------[Ubuntu (eth0)]
iperf server ...
3
票
3
回答
1,045
閲覧数
adb logcatでlogcat.log に特定のパターンを持つ行が現われる度に ./b.sh を実行したい
adb logcatでlogcat.log に特定のパターン(hoge)を持つ行が現われる度に b.sh を実行したいです。
(hogeがある行を検出する部分と、b.shを起動する部分は書いてみたのですが、「検出毎に実行」という部分がかけずにif ???としています)
#!/bin/bash -v
#adb Logcatで、あるエラーログがあった(hoge)ことを検出
adb logcat &...
3
票
3
回答
1,451
閲覧数
新しいMacを買った時に移行すべき最小のデータは?
TimeMachineで外部HDDにバックアップを取っています。
新しいMacを買った際に以前はまるごと移行していましたが、Mac AppStoreやDropBox、iCloudなどが登場した事で移行すべきデータがどんどん少なくなって来たように思います。
新しいMacを買った際に移行するデータを最小にするよい方法があれば教えてください。
3
票
2
回答
110
閲覧数
ファイル名を111.jpegのように数字で管理していて、xargs -n2 mv で一括で番号を振り直しをしたいのですが、どうしても一部のファイルが消えてしまいます。
ls
1.jpeg
2.jpeg
3.jpeg
11.jpeg
12.jpeg
13.jpeg
101.jpeg
102.jpeg
103.jpeg
数字の部分を2増やしたい
ls | sed s/\.jpeg// | awk '{print $1".jpeg"" " $1+2".jpeg"}'
1.jpeg 3.jpeg
101....
3
票
2
回答
184
閲覧数
Haskellでreactiveをインストールできない
このサイトの「sinwave.hs」をいうのを実行してみたくて、Haskellを導入してみた際の質問です。
http://maoe.hatenadiary.jp/entry/20100123/1264225964
どうもreactiveというライブラリが必要みたいなので、
$ cabal install reactive
とインストールしてみようとしたのですが、
...
3
票
4
回答
1,045
閲覧数
sshでログインした環境でコマンドの実行結果をファイルに出力するには
環境
Mac1(192.168.0.5) ----------Mac2(192.168.0.10)
において
ssh hoge@192.168.0.10
した環境上でログインされたMac、シェルスクリプトを実行する予定です。
サーバ側で
iperf -c 192.168.0.5
は実行できましたが
iperf -c 192.168.0.5 >>hoge....
3
票
1
回答
186
閲覧数
Macで2つのディレクトリを双方向で同期したい
Macで2つのディレクトリを双方向で同期したいのですが可能でしょうか。
手動で何かしらのone-lineコマンド、またはアプリのボタンを押すと同期が実行される、と言うものを探しています。
3
票
2
回答
1,805
閲覧数
anacondaの外で環境構築したい
周りに助けてくれる方がおらず、苦戦しています。
今までanaconda上でpythonを使っていたのですが、macOSに最初から入っているpythonを使わなければなりません。
現在優先的にannacondaのpythonが使用されるように設定されています。
プログラムの先頭にshebangを書くことでプリインストールされているpythonでコードが実行できると理解しております。
#!/usr/...
3
票
2
回答
3,721
閲覧数
DockerコンテナがホストOSのカーネルを使える理由をおしえて下さい
DockerとVMと何が違うのかを調べていたところ、VMはOSを含めて動作する一方でDockerコンテナはホストOSのカーネルを使うことができ、それ以外に必要となるライブラリやアプリがDockerコンテナに含まれるという風に把握しました。
そこでタイトルのような疑問が浮かんできました。
OSのカーネルはOSごとに違うはずです、...
3
票
2
回答
6,760
閲覧数
gradleをターミナルで実行したい
AndroidStudioのビルドエラー原因を特定するためにgradleをターミナルで実行したいです。
やり方を教えて下さい。
参考にした質問
参考にした質問その2
3
票
1
回答
5,869
閲覧数
phpからcurlでsslv3ではなくTLSv1を利用する方法
sslv3の脆弱性(POODLE)によりsslv3ではなく、TLSv1での通信でないと受け付けてくれないところが増えてきたと思います。
phpの内部処理でTLSv1を明示的に設定して利用する方法は調べると色々と出てきたのですが、環境設定などで設定する方法ってあるのでしょうか。
当方の環境は、
OS X Yosemite 10.10.3
PHP 5.6.6
cURL 7.38.0
SSL ...
3
票
1
回答
344
閲覧数
AppleScriptでprefPaneを開く
目的のシステム環境設定アイコンをクリックして
Network Link Conditioner.prefPaneを開く
/Library/PreferencePanes/Network Link Conditioner.prefPane
この動作をAppleScriptで自動化したいです。
on run {input, parameters}
(* Your script goes ...
3
票
1
回答
172
閲覧数
macのpathを更新する。
brew install make
にてGNU makeをインストールしました。
which make
/usr/local/bin/make
であり、
/usr/local/bin/make --version
とすると
GNU Make 4.2.1
となりますが、
make --version
とすると
GNU Make 3.81
となってしまいます。
echo $...
3
票
3
回答
4万
閲覧数
Android File Transferで端末が認識されない
Android端末を自分のMacにUSBで接続してAndroid File Transferを起動すると、「Android搭載端末が見つかりません」と表示され、何も画面に出てきません。Android StudioなどではAndroid端末は認識されており、メディアデバイス(MTP)にもチェックが入っています。USBデバッグにもチェックが入っています。ということは、この端末がAndroid File ...
3
票
1
回答
671
閲覧数
ubuntu 20.04 ターミナルで特定コマンドの出力のみ文字化けする
ubuntu20.04 サーバに、MacOS BigSur から iterm2 を利用してssh接続しています。
この状態で、「一部のコマンドの出力のみ」文字化けする症状に悩んでいます。
具体的には ls コマンドなのですが、
$ ls
test ''$'\343\203\206\343\202\271\343\203\210'
不思議なことに、この出力を他のコマンドにパイプすると、...