[lisp] タグが付いた質問

LISP(リスプ・LISt Processing)はプログラミング言語の一つです。大きな特徴として、S式と呼ばれる形式的な記述法を使う事やコードが第一級オブジェクトであること、文法構造さえ変更可能なマクロ等が挙げられます。LISPは比較的用意に実装出来るため数多くの方言が存在し、その中でもScheme CommonLisp EmacsLisp Clojure等がLISPの方言では良く知られています。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
1 回答
218 閲覧数

Autolispのコマンドから図面を開きたい

IJCAD 2023 に AutoCAD から Autolisp で開発したツールの移行を行っています。 コマンドから図面を開く操作を行っているlspファイルを使用しているのですが、command 関数を使用して図面を開こうとすると、図面を開くことが出来ません。 現象を再現するには、CAD が起動した状態で、テキストウインドウに以下のコードを入力します。 (command "open&...
1
0 回答
121 閲覧数

IJCADのLISPで任意の座標を囲むポリラインを取得したい

IJCAD2023 STDにAutoCADからAutoLISPで開発したツールの移行をしています。 (ssget)関数の座標フィルタを使用して、任意の座標を囲むポリラインを取得したいのですが、うまくいかない場合があります。 以下のコードを実行した場合、ss3のみ選択セットが取得できており、ポリラインの第一点のみが評価されていると思われます。 AutoCADでは全ての選択セットが取得できていました。 ...
0
1 回答
153 閲覧数

IJCAD2022 で grread (lisp関数) から右クリックしたときの座標値がクリックした地点の値ではない

CAD 入力デバイスから値を読み取る grread で以下のコードを使用して、マウスの右か左か、どちらをクリックしたか判定して、クリックした地点の座標を取得する処理を行おうとしています。 (setq code_12 (grread (setq code (grread)))) このとき、変数code_12 に格納されるリストの 2 番目の要素はクリックした地点のXY座標が格納されるはずです。 ...
1
1 回答
193 閲覧数

exit と quit とでコマンド再定義の扱いが異なる

IJLISPにて以下の2つの機能を作成しました。 ;----------------------------------------------------- (defun c:exit ( / ) ; (princ "\nこの図面を終了するには、quit コマンドを使用してください。") (princ) ) ;------------------------------...
0
1 回答
410 閲覧数

IJCADにてクイック選択をマクロ化又はLISP化をしたい

IJCADのクイック選択で寸法の「寸法値の優先」に入力されている寸法を抽出選択し、色or画層を変えて、オンスケールでない寸法を可視化させたい。 クイック選択でその操作はできるが、その操作をマクロ化又はLISP化させたい。
2
1 回答
105 閲覧数

xyzzyで((4 1 . #1=(2 . #2=(3))) (1 4 . #1#) (1 2 4 . #2#) (1 2 3 4))は普通のリストで表示されない

このようなコードを作成しましたが、結果は普通なリストになっていませんでした。 (defun ins (x f s) (cons (append f (cons x s)) (if (null s) nil (ins x (reverse (cons (car s) (reverse f))) (cdr s))))) ...
1
1 回答
248 閲覧数

Emacs系のエディタを一通り学習する手順を教えてください

私はCommon LispとRacketを使うことができます。私はVimとDrRacketを使っています。 Emacs系のエディタとそのパッケージ等々、具体的にはGNU EmacsとSpacemacs, Slime, Lemなどを効率的に学習する手順を知りたいです。皆様からアドバイスを頂戴いたしたく、よろしくお願いします。
5
3 回答
5,393 閲覧数

おすすめのR7RS規格Scheme処理系は?

Schemeの最新仕様である R7RS の仕様が決まってから数年経過しますが、現在お勧めのR7RS処理系を教えてください。 その処理系の R7RS仕様準拠度 特長 を教えてもらえると参考になります。
1
1 回答
824 閲覧数

common Lispをmacにインストールし開発する方法について

初歩的な質問で申し訳ございません。Land of Lispを読みLispを学習しようと思ったのですが、CLISPを公式サイト(http://clisp.cons.org) からインストールしなさいと書かれており、やろうとしたのですがわからないです。なにをどうすればわからない状態なので詳しく教えていただけなでしょうか。
3
1 回答
329 閲覧数

Common Lispで、#.を使って値の埋め込みをしたい

SBCLでライブラリを作っています。 原始的な例ですが、test.lispの中に (defparameter default-data #.(let ((size 10)) (make-array size :initial-contents (alexandria:iota size)))) のように書くと、コンパイルする時――例えば(asdf:load-...
0
1 回答
281 閲覧数

SBCLからシェルコマンドを使いたい。

名前付きパイプを以下の様に使う。 $ mkfifo pipe $ cat pipe $ echo "text" > pipe <<--これは別のプロセスから。 text これをSBCLからやりたい。 以下は動いた。 * (run-program "/bin/ls" '("-a" "/Users/user") :output T) でもこれは動かない。 * (run-...
0
1 回答
363 閲覧数

Lispbuilder-sdlで音楽を鳴らしたいのですが、"BABEL-ENCODINGS:INVALID-UTF8-STARTER-BYTE"というエラーがでて実行できません。

現在、以下のPDFを参考にゲームを作っております。 http://www.usamimi.info/~ide/programe/stg_doc/stg-commonlisp.pdf 上記PDFではサウンド周りのことは自分で調べて実装するように記載されているため、ひとまずlispbuilder-sdl-mixer-examplesを実行して動作を確認しようと思ったのですが、...
3
1 回答
1,531 閲覧数

Elispで変数を指定する際 'hoge と #'hoge の違いとは

(add-hook 'hook-name 'hoge)などで変数名がクオートのみのもの('hoge)とシャープのついたもの(#'hoge)を見かけますが、違いは何でしょうか。 またこれはEmacs Lisp特有でしょうか。
5
4 回答
582 閲覧数

evalの妥当な使いどころ

evalは強力過ぎるのでできるだけ使うな、とは良くいわれることですが、では、妥当な使いどころはどういう場合でしょうか。 私が思い付く限りでは、quoteの逆操作としてevalを利用するのは妥当かなと思います。 (eval ''foo) → foo リスト操作でも可能ではありますが、 (cadr ''foo) → foo はちょっと気持ち悪いですし、妥当かなと。 他には、...
16
7 回答
1,147 閲覧数

S式に変換したJSONデータに簡単にアクセスする方法

emacs24ではjson.elというJSONライブラリが標準で付属しています。これはエンコーダとデコーダのみを提供しており、変換後のS式をどのように扱うかはユーザ毎に異なります。 S式の要素を参照するための関数としてcar/cdr/assoc/elt等が用意されています。ただし、これらを多用するとパッと見てどこを参照しているのか分かりにくいように思えます。 ;; FILE.json の中身 ;...
0
1 回答
241 閲覧数

xyzzyのlispサイト上からファイルをダウンロードしてくる方法

xyzzy の lisp を使ってサイト上からファイルを取得したいのですが、サンプルなどが見つからず全くわからない状態です…。 site-lisp内をgrepを使いhttp://を検索しても見ましたがそれらしい所が見つかりませんでした。 どうやって xyzzy の lisp で HTTP上のファイルを開きファイルに保存すればよいでしょうか?
2
2 回答
324 閲覧数

sbcl,slime上でlispbuilder-examplesのタイトルバーが正しく表示されない

OSX10.10です。 SBCL1.2.10 lispbuilder-sdl quicklispでlispbuilder導入後、sbcl、slime上で (sb-int:with-float-traps-masked (:invalid) (sdl-examples:particles)) を実行するとタイトルバーが真っ白で正しく表示されません。 ...
1
1 回答
216 閲覧数

バッククオート記法について

(defmacro define-class (class inst-vars class-vars &body methods) (let ,class-vars (mapcar #'ensure-generic-fn ',(mapcar #'first methods)) (defun ,class ,inst-vars #'(lambda (...
3
1 回答
366 閲覧数

chicken schemeにおけるimport と useの違い。

最近、scheme処理系の一つであるchicken schemeで遊んでいるのですが、 chickenではモジュールのロードの方法に大きく use と、importの二種類があるようです。 そこでお尋ねしたいのですが、use とimport の違いは何でしょうか。 また、どのように使い分けたらいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
2
0 回答
184 閲覧数

Emacs から OS にキーを送る

Cygwin 版の Emacs24.4 を使用しています。 Winのパッチが当たっていないので、Windows の IME を操作する関数が有りません。 私のマシンは 32bit の為、64bit のパッチがあたったバイナリが無いためです。 (自分でビルドすれば良いのですが、そこまでは頑張れません。ごめんなさい!) しかし例えば VBScript の sendkeys のようにOSにキーを送る ...
5
4 回答
1,960 閲覧数

ClojureでGUIを作る良い方法を教えてください

ClojureでGUIを作る為の良い方法を教えてください。 自分が特に良い方法と思うのは以下のような物です。 Clojureのみで完結する GUIビルダ等を使いGUIでUI設計ができる コードを書く量が少ない 勿論一般的に良い方法と思われる物も知りたいのですが、上の条件を満たす方法があれば嬉しいです。 今までの試行錯誤では、SwingやSWTを直に叩く方法や、...
3
2 回答
372 閲覧数

`[]`という括弧の役割とその挙動がよくわからない

普段、Lisp処理系としてRacketを利用することが多く、見よう見まねでスクリプトを書いています。その中で、Racketでは[]という括弧を利用することが多々あります。具体的にはletとcondの中で使われますが、この括弧の挙動が漠然としていて、自分の中でモヤモヤしてしまいます。 具体的なコードを挙げると、下のようになります: #lang racket (define (plus-one x)...
3
3 回答
647 閲覧数

xyzzy で ~/.xyzzy.d/ 以下の lispファイルを全てロードする方法

~/.xyzzy.d 配下にある lisp ファイルを全て起動時に読み込むために (mapcar #'mc-load-file (directory "~/.xyzzy.d/" :absolute t :wild "*.l")) と記述していたのですが、久しぶりにxyzzyを使ってみると読み込まなくなってしまっていました。 C-x C-eで該当行を実行すると (t t t t t t t t ...
12
4 回答
819 閲覧数

let 束縛の括弧を忘れてつい (let (x 1) e) と書いてしまいます。静的なチェッカはありませんか?

たまに Emacs Lisp を書くのですが、一つだけの束縛を持つ let 式で、 (let ((x 1)) x) と書くべきところをつい (let (x 1) x) と書いてしまい、実行時エラーで苦しんでいます。もちろんデバッガを使えばわかることなのですが、実際にコードを走らせて見る前にこのような間違いを見つける方法はないでしょうか。たとえば、...
7
1 回答
379 閲覧数

Common Lispのdefstructのスロットの:read-onlyオプションについて

defstructのスロットに:read-onlyオプションを付けますが、SBCL等ではスロットに書き込めてしまいます。 他の処理系では、セッターを定義しないことで書き込みをしにくくしているようですが、 なにかもっと良い方法はないのでしょうか。 (defstruct foo (x nil :read-only t) y z) (setf (foo-x (make-foo :x 9)) 8) ;...