[linux] タグが付いた質問
158
未回答やベストアンサーなし質問
4
票
0
回答
178
閲覧数
システムを暗号化したArch系OSが自動で暗号化を解除してしまう問題について
一身上の都合によりArch系ディトリであるArchLabsのシステムを暗号化して使わざるをえなくなった者です.事の次第を書いていきます.
なぜ暗号化したのか
完結にまとめますと,ラップトップを紛失した際や,万が一犯罪に巻き込まれてしまった時のために暗号化しました.もちろんプライバシー保護を強固なものにするという理由でもあります.
本題
システムを暗号化したものの,何故かOSの読み込み(...
4
票
0
回答
1,065
閲覧数
サウンドカードのないマシンでAndroid-x86で音声再生に対応するには?
サウンドカード搭載されていないマシン(VPS、GCE、EC2など)で、
Android-x86を動作させたいのですが、音声再生に失敗して正常に動作しないアプリが多く困っています。
回避策はないでしょうか?
■設定例
VM: VirtualBox 5.2.6 (「オーディオを有効化」をチェック外す)
インストール方法: 一度Debian 9.3で構築後、下記などど実行し、GRUBから起動
...
4
票
0
回答
148
閲覧数
与えられた仮想アドレスが自プロセスにとって有効か調べるKernelAPIについて教えてください。
FreeBSDのAPIで、与えられた仮想アドレスが自プロセスにとって有効か調べるKernelAPIはありますでしょうか。
FreeBSDのドライバーに仮想アドレスが渡された際に、ページフォルト対策(セキュリティー対策)として渡された仮想アドレスが不正なものでないかを調べたいと思っています。
個人的に調べた感じでは、vm_map_look_up(http://www....
3
票
1
回答
465
閲覧数
Ubuntu USキーボードによる日本語入力について
説明
Ubuntu18.04.3LTSにて、入力メソッドにfcitxを使用しております。
現在、以下のように左altキーで入力メソッドオフ、右altキーで入力メソッドオンというふうな設定で日本語入力の切り替えを行っています。
問題
例えばvscodeなどのアプリを使用中、入力メソッド切替のためaltキーを押したとします。
...
3
票
2
回答
4,007
閲覧数
raspberry piでシャットダウン時、リブート時にスクリプトを実行したい。
プログラム初心者です。
Raspberry Pi 3 model Bを使って、シャットダウン時・リブート時に簡単なスクリプトを実行したいのですが、スクリプトが実行された形跡がなく嵌っています。スクリプトの内容は、testという文字列をファイルに書き出すだけのスクリプトです。期待値は、シャットダウンあるいはリブートをしたら、ログファイルが生成されるというのが期待値なのですが、...
3
票
0
回答
346
閲覧数
WebLogic 8.1環境構築資材の入手先
あるシステムのオープンソース化のため、下記の通り構成を変更することとなりました。
【現在】 【変更後】
OS:RedHatEnterpriseLinux ⇒ RedHatEnterpriseLinux
APサーバ:WebLogic 8.1 ⇒ tomcat
HTTPサーバ:Apache ⇒ Apache
DB:Oracle 10g ⇒ ...
3
票
0
回答
395
閲覧数
LinuxでParaViewGUIを起動すると文字化けが
ホスト:MacOSXYosemite
ゲスト:CentOS7.0
で、Virtualboxを使った仮想環境を構築しました。OpenFOAMというオープンソースソフトウェアを仮想CentOS上にinstallして使っています。paraFoamというコマンドを実行するとParaViewというソフトのGUIが起動するのですが、写真のように文字化けしてしてしまいます。
...
3
票
0
回答
317
閲覧数
mod_tileを利用した地図タイルサーバにShapefileを追加したい
以下のサイトの手順でOpenStreetMapのデータを利用した地図タイルサーバを作成しました。
http://qiita.com/nyampire/items/13ed805ac3ccaff3baf9
Linux(Lubuntu14.04),Apache(mod_tile),Mapnik,PostgreSQL(PostGIS)を利用しています。
...
3
票
0
回答
281
閲覧数
AvisynthplusのLinuxでのビルド方法を教えてください。
Wineを使って、Windows版をインストールしましたがうまくいきませんので、
ここからソースコードをダウンロードして、以下を実施しました。
% cmake .
% make
しかし、以下のようなエラーがでてしまい、解決方法が見つかりません。
対策を教えていただけないでしょうか?
make[2]: [avs_core/CMakeFiles/AvsCore.dir/convert/...
3
票
0
回答
453
閲覧数
BluezでJust Workのペアリングを受け付ける方法
Raspberry PiにBluetoothドングルをつけて、スマホからペアリングをしようとしています。
デフォルトの設定だと、スマホ側からRaspberry Piにペアリングを要求すると、PINコードが表示されてYes/Noをクリックしないとペアリングできません。
Raspberry PiのBluezの設定を変えて、スマホのペアリング要求があったとき、Yes/...
3
票
2
回答
483
閲覧数
dfコマンドで出力したサイズを超えたduの計算結果の原因を求める
Linuxで下記のような事象に遭遇しました。ご存じの方は教えて欲しいです。
事象
df -h コマンドでマウントしているボリュームが50GBのサイズを有している
du -h コマンドでマウントしているディレクトリの総サイズを調べてみたら、59GBでした。
質問1
何故duで計算した結果はボリュームのサイズを超えたか?
質問2
この二つのコマンドの計算が違うか?
試したこと
duのハードリンク、...
3
票
1
回答
3,192
閲覧数
403 Forbidden or No Permission to Accessについて
先日webサイト開発環境を構築しているときに不思議な現象が起きたので質問させていただきます。
不思議な現象とは、要約すると
ファイル・ディレクトリのパーミッションが777でも403 Forbidden or No Permission to Accessになる現象が起きた
ということです。
状況をどのようにお伝えしていいかが難しかったので行った作業をなるべく時系列で書いていきたいと思います。...
2
票
0
回答
532
閲覧数
grub2の脆弱性に対する外部からの攻撃可能性について
https://access.redhat.com/security/cve/CVE-2022-28733
現在、上記grub2の脆弱性について影響調査を進めております。
ページの内容をみたところ、ipv4パケット操作に関する脆弱性であることや、attack vectorがNetworkとなっておることから、外部から攻撃が可能なものと読み取っております。
とはいえ、...
2
票
0
回答
485
閲覧数
git push が通らなくなった
環境情報
問題のマシン
Thinkpad x270
OS: Alter Linux x86_64
後述のsshキーに関するテストに使用したマシン
Thinkpad x230i / kali linux
Thinkcentre M710q Tiny / windows10
症状
GitHubからクローンしたリポジトリに対して、pullはできるがpushができません。
commitまではできます。(...
2
票
0
回答
134
閲覧数
Linux 64ビット 1プロセス最大サイズ
Linuxにおける、
多段ページングを学習しております。
リニアアドレスが48ビット制限の場合、
1プロセスがフルフルに
512×512×512×512×8バイトの512GBのテーブルを使い切ったとすると、
そのプロセスの物理メモリを食うサイズはいくつになりますでしょうか?
計算式などを知りたいと思います。
よろしくお願いいたします。
2
票
0
回答
294
閲覧数
jwt をターミナルから decode したい
web 開発をしていると、 jwt が得られたときに、その中身を確認したくなる場合があります。
例えば、もろもろの暗号系の鍵や証明書は、 openssl コマンドがあればその中身を確認したりなどできますが、それと同じようにこの jwt をデコードできると良いな、と考えました。
特に、コマンドラインからこれが実現できていると、 IDE などとの統合であったり、いろいろ取り回しが効くので、それで ...
2
票
0
回答
368
閲覧数
ネットワーク関連のコマンドが使えない docker コンテナ内からホストのIPアドレスが知りたい
docker 上からホストのIPが知りたいです
Linux docker_mysqldb 5.10.47-linuxkit #1 SMP Sat Jul 3 21:51:47 UTC 2021 x86_64 GNU/Linux
uname はこれです
host には名前では host.docker.internal でアクセスできるんですが
ドキュメントを見ると
ホストの IP ...
2
票
0
回答
59
閲覧数
kafka コンシューマーグループの設定
背景
既存の環境に、いくつかコンシューマーグループが存在します。しかし、既存のコンシューマーグループがどの様な方法で定義されているのかが不明です。
新規のコンシューマーグループを登録する目的で、以下コマンドで、テスト用のコンシューマーグループを登録しようとした所、コマンドを実行したセッションが、実行中のままとなりました。他セッションから確認すると、...
2
票
0
回答
224
閲覧数
FUSE上でmknodしようとするとInput/Output Errorが起こる
練習のために、LinuxのFUSE (Filesytem in userspace)でメールアドレスの形式にマッチしたファイル名しか作れないファイルシステムを作っています。
しかし、そのファイルシステムをマウントして、touchコマンドでhell[email protected]のようなファイルを作るとInput/Outputエラーが発生します。
...
2
票
0
回答
103
閲覧数
WSL上で走るディストリビューションをそれそれ別々に起動させるには?
コマンドプロンプト、或いはサードパーティーのコンソールを二つほど開いて各々このコンソールはDebian、このコンソールはKali-Linuxといった感じでピンポイントにディストリを開きたいのですが、どのような方法をとれば良いのでしょうか?一応質問サイトに質問する前にはできる限り調べることが作法なのでQiitaを調べてみるとこちらとこちらにピンポイントでディストリを開く方法が載っていましたが、...
2
票
0
回答
270
閲覧数
WSL上のUbuntuでgolangのビルドが失敗する
WSL(windows subsystem for linux)上のUbuntu18.04でgolang1.11をソースコードからビルドしようとしているのですが失敗します。
/usr/local/にインストールしたいので、
$ cd /usr/local
$ sudo git clone https://go.googlesource.com/go
$ cd go
$ sudo git ...
2
票
0
回答
1,067
閲覧数
SYNflood攻撃とiptablesの設定について
このページに「SYNflood攻撃と思われる接続を破棄する」ための設定として
iptables -A INPUT -p tcp ! --syn -m state --state NEW -j DROP
と書いてありました。
しかし、この設定だと「新規接続なのにSYNパケットでないものはDROPする」という設定のように思えます。
SYNflood攻撃というのはWikipediaによると、
「...
2
票
0
回答
1,644
閲覧数
組み込み Linux で ext4 でフォーマットされたSDカードのチェック方法はありますか?
組み込みLinuxで開発を行っています。
Poky (Yocto Project Reference Distro) 1.5.1ベースです。
SDカードにデータを保存していたのですが、SDカードが破損している疑いがあります。
SDカード自体はEXT4でフォーマットしています。
これを確認するため、fsckコマンドを使用したのですが、
fsck (busybox 1.21.1, 2015-04-...
1
票
0
回答
105
閲覧数
eBPFのサンプルコード実行時に Argument list too long
現環境
eBPFの環境構築を以下のページを参考にして、動かしています。
ubuntu 20.04.3 LTS でeBPFをインストール
uname -a
Linux *** 5.4.0-156-generic #173-Ubuntu SMP Tue Jul 11 07:25:22 UTC 2023 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
困っていること
...
1
票
0
回答
89
閲覧数
dockerのAlmalinux8コンテナの一般ユーザでcurlが失敗する
問題
dockerのAlmalinux8コンテナの一般ユーザでcurlが失敗します。
rootユーザではcurlコマンドが成功するので、どこが悪さをしているのかがわかりません。
調査すべき点等あれば、ご教授頂きたいです。
[fuga@hoge ~]$ curl ipinfo.io
curl: (7) Failed to connect to ipinfo.io port 80: ...
1
票
0
回答
156
閲覧数
ホストOSがスリープから復帰すると、ゲストOSでドメインの名前解決に失敗してネットワークに接続できません
環境
VirtualBox 7.0.6 r155176 (Qt5.15.2)
ホストOS: Windows11 Pro 22H2
ゲストOS: XUbuntu 22.04.2 LTS
ノートPC: Dell XPS 15 9570
起きていること
VirtualBoxで、Xubuntu22.04を利用しています。
ホスト側(Windows11)でスリープ状態から復帰する際、...
1
票
0
回答
72
閲覧数
RasPi で Teensy 4.0 を使ったTeensyAudioのミュート方法について
背景
現在,人が発した問いかけに応じて,音声応答を返すロボットを開発しております.
そんな中,システムの仕様上,マイクとスピーカの位置が近いため,ロボットが返した音声応答を再び問いかけとして入力してしまう問題が発生してしまいます.
この問題を解決するために,「スピーカからの音声応答中はマイクをミュートにする」という方向で検討しているのですが,中々うまくいきません.この問題を解決したいです.
...
1
票
1
回答
1,023
閲覧数
AlmaLinux 9.0 で Squid 5.2 のメモリ使用量が増加し続けてしまう
AlmaLinux 9.0にメモリ8GB実装したシステム上で、Squid 5.2 を稼働させています。
現状、メモリ使用量がどんどん増加していき、最終的には一日でシステム停止まで行ってしまいます。
キャッシュ無効化、ファイルディスクリプタ拡張等を実施していますが、改善しません。
この事象について知見のある方がいらっしゃいましたらご教授いただけますようよろしくお願いいたします。
acl yokk-...
1
票
0
回答
1,145
閲覧数
ubuntuでsambaをマウントできない
Ubuntu機が2台ありファイルサーバ、解析サーバーを構築しています。
ファイルサーバにてsambaでファイル共有環境を構築、Macから接続が確認できました。
次に解析サーバーにてファイルサーバに接続、マウントしようとしましたがエラーが出ます。
vers=3.0, 2.0, 1.0や、mount.cifsなど試しましたが、どれもうまくいきません。
sudo mount -t cifs //IP-...
1
票
1
回答
133
閲覧数
VirtualBox にて AlmaLinux が "Install AlmaLinux" を選択後、黒い画面で止まってしまう
VMでAlmaLinuxを起動後、"Install AlmaLinux 8.5" を選択すると、添付画像の状態で停止してしまいます。
環境
本体環境
Windows 10 Pro
プロセッサ: i7-2600 3.4GHz
メモリ: 8GB
Oracle VirtualBox 6.1
仮想マシン環境
一般
オレペーティングシステム: AlmaLinux-8.5
システム
...
1
票
0
回答
170
閲覧数
Gstreamerで音声のG.722のエンコード/デコードをしようとしています
Gstreamerで音声のG.722のエンコード/デコードをしたくて今以下の簡単なパイプラインで動作の確認をしているのですがデコードがうまく行きません
何が問題なのかわかる方がいれば教えていただけないでしょうか
・エンコード(audiotestsrcをG722にしてみる)
$gst-launch-1.0 audiotestsrc ! avenc_g722 ! filesink location=...
1
票
0
回答
165
閲覧数
文章が書かれている行数だけを調べるコマンドが知りたい
テキストファイルに書かれている文章だけの行数を調べるコマンドが知りたいです。
例えば…
(一行目)文章が書かれている行数だけを調べるコマンドが知りたい
(二行目)文章が書かれている行数だけを調べるコマンドが知りたい
(三行目)文章が書かれている行数だけを調べるコマンドが知りたい
(四行目)改行
(五行目)文章が書かれている行数だけを調べるコマンドが知りたい
この場合、...
1
票
0
回答
515
閲覧数
Ubuntuでのシリアル通信port番号割り当て順番
Ubuntu18.04でのポート認識順番について質問です。
ホストマシンは、NVIDIA Jetson AGX Xavierです。
あるデバイスを複数個、USBでマシンに接続しようとしています。
このデバイスは1台接続すると、config用とdata用に2ポート認識されます。
下記、2点が疑問点です。
・認識可能なポート数に上限があるのでしょうか
・...
1
票
0
回答
587
閲覧数
MX Linux 上で MySQL が起動しない
A Quick Guide to Using the MySQL APT Repositoryを参考にMX LinuxにMySQLをインストールしました。インストール後systemctl status mysqlを実行しましたが、
System has not been booted with systemd as init system (PID 1). Can't operate.
...
1
票
1
回答
160
閲覧数
systemd の EnvironmentFile のシンタックスは?
systemd のサービスにおいて環境変数を設定するべく、 man systemd.exec を読んでいました。そこで、次のような説明がありました。
Similar to Environment= but reads the environment variables from a text file. The text file should contain new-line-...
1
票
3
回答
9,436
閲覧数
Snapdのエラーを解決したい: cannot communicate with server
エラーの詳細
アプリをsnapでインストールしようとすると下記のエラーが出る。
$ sudo apt install snapd
$ sudo snap install mini-diary
error: cannot communicate with server: Post http://localhost/v2/snaps/mini-diary: dial unix /run/snapd....
1
票
0
回答
243
閲覧数
minikubeでのgrafanaの起動方法
メトリックス監視基盤であるgrafanaを起動させたいです。
vagrantのLinuxでminikubeを動かしたい
にて、vagrant上でminikubeが実行できたので
以下の流れで、grafanaを起動させようと試みております。
ここから、
http://Vagrant-Minikubeの仮想マシンのIP:30002/
※IPは"172.16.10.10"で、30002は ...
1
票
0
回答
56
閲覧数
WindowsServerにログインしたタイミングでパスワード変更が出来るようにしたいです。
サーバのパスワードの期限切れの対処方法についてお尋ねします。
Q1:Windows Server 2016にログインするときにパスワードが期限切れでログイン出来ない場合、
「パスワード変更」へ誘導するような動きはできないでしょうか。
Q2:Windows Server 2016にログインするときにパスワードが期限切れ間近の場合、
「期限切れまで〇〇日です。パスワードを変更しますか」...
1
票
0
回答
269
閲覧数
UbuntuにインストールしたELANで、動画ファイルが読み込めません。
Linux (Ubuntu) を使い始めたばかりなのですが、動画解析ソフトのELANがうまく使えなくて困っています。
ELAN自体はdebファイルを使ってインストールを行い起動することもできたのですが、動画を読み込もうとするとうまくいきません。
VLCメディアプレーヤーとlibvlc-devもインストールしました。
動画はMP4やMPEGなどを試してみましたが、どれもうまくいきません。
...
1
票
0
回答
455
閲覧数
rcpコマンドの戻り値で成功可否、ファイル有無を判断したい
シェルスクリプト内で、rcpコマンドを記述し、サーバ間のファイルを移動した場合、成功したか、瞬断等で異常終了したか、ファイルが無かったか、を戻り値で判断したいのですが、どのような方法で実現可能ですか?
※社内環境によりrcpを使わざるを得ないです。
コマンドの知識が浅く曖昧な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
1
票
0
回答
458
閲覧数
Zynqで割り込みが不調
Zynqの割り込みに悩んでいます。
システムの主要構成
Microzed, petalinux2016.2, CentOS7
GPIO割り込みは使用しません。
ドライバのCodingにUIOは使用しません。
IPの構成は簡単です:
Zynq7
Axi Interconnect
Processor System Reset
my_ip (ilc_ip_0)
4 IPのみ
...
1
票
0
回答
285
閲覧数
Ubuntu上のVimでクリップボードにコピーしたものが貼り付けできない
Virtualbox上のUbuntuのvimでVisual Modeで選択後に"+yを押してクリップボードに選択内容をコピーしようとしているのですが、うまくコピーされません。
また、"*yも試してみましたがうまくいきませんでした。
vim --versionを確認したところ+clipboardと+xterm_clipboardとなっており、クリップボードとの連携は有効でした。
...
1
票
0
回答
203
閲覧数
WSLをシェルにしている場合のVSCodeタスク機能の挙動について
VS Codeで統合シェルにWSLを使っているのですが、タスク機能でYarnスクリプトを実行しようとすると
Yarn requires Node.js 4.0 or higher to be installed.
というエラーを吐きます。
統合シェルでYarnを叩くと正常に実行できます。
タスク機能でenvを実行し環境変数を見るとnodeのパスが追加されておらず、...
1
票
0
回答
842
閲覧数
mbox ファイルの内容を Linux のテキスト環境で読む方法
Gmailのメールをアーカイブしてダウンロードしました。ZIP圧縮されており、解凍すると以下の様に mbox 形式の1つのファイルが出来ますが、このmboxの中にあるメールをLinuxで読む方法はないでしょうか?
Takeout/メール/<圧縮ファイル名>.mbox
WindowsであればThunderbird等のソフトがあるようですが、CentOSのSever版を使っているので、...
1
票
1
回答
430
閲覧数
NetworkManagerを使ったアクセスポイント化の設定について
有線lanをPCにつないで,PCをアクセスポイント化してwifiを飛ばしてiphoneで利用したいのですが,接続がうまく行きません.使用しているOSはUbuntu18.04です.
Wifi設定から「wifiアクセスポイントをオンにする」を選択するとネットワーク名(SSID)とパスワードが自動的に設定されてiphoneからもwifiが見えるのですが,パスワードを入力して接続をしようとすると「...
1
票
0
回答
161
閲覧数
Eto.Formsでスクリーンショットを取得したい
概要
C#で、画面のスクリーンショットを使用するツールを制作しようと考えています。
ここで言う「スクリーンショット」とは、ディスプレイ全体のスクショに限らず、例えば「左上座標(100,100)から640x480の大きさ」といった指定ができるものを指します。
元々はWPFで開発しており、その際は次のようなコードを書いていました。
// 切り取る左上座標を(left, top)、...
1
票
0
回答
358
閲覧数
elasticbeanstalk python3.4 で numpy のインストールするときのコンパイルエラー
elasticbeanstalk で numpy をインストールするとき、なんどもコンパイル失敗になりました。
64bit Amazon Linux 2017.03 v2.4.2
running Python 3.4
助けてくださいー!
gcc: build/src.linux-x86_64-3.4/numpy/core/src/umath/loops.c
Running from ...
1
票
0
回答
157
閲覧数
Vagrant(Virtualbox) 上の openSUSE のディスク領域を増やしたい
Vagrant(Virtualbox) で openSUSE Leap 42.1 を使用しています。
使用 box は公式?の opensuse/openSUSE-42.1-x86_64 です。
上記 box は既定の容量が 20GB で、足りないという問題があります。
私が一番やりたいことは、linked_clone した VM の / にマウントされた
領域 (/dev/sda2, Type: ...
1
票
0
回答
487
閲覧数
auditd が `32/64 bit syscall mismatch` の warning を出す
今、手元の vagrant 環境(ubuntu14.04) で、 auditd をインストールしました。そして、次のコマンドをたたいたところ
sudo auditctl -a exit,always -S execve
次のメッセージが表示されました。
WARNING - 32/64 bit syscall mismatch, you should specify an arch
これは、...
1
票
0
回答
130
閲覧数
Linux で IPv6 RH0 を有効にしたい
IPv6 の type 0 routing header に関するコードは RFC5095 により Linux から削除されました.この記事 によると,RH0 はカーネル 2.6.20 で削除されたとのことです.
この度,少し試したいことがあり,この IPv6 RH0 を再度有効にしたいと考えております.
最新のカーネルで IPv6 RH0 ...