[key-binding] タグが付いた質問
key-binding タグの使い方はまだ書かれていません。
7
質問
4
票
1
回答
162
閲覧数
Rust の Enigo で使用するキーコードがわからない
Rustにて、キーボードの入力をエミュレートするためにEnigoを使用しています。
https://docs.rs/enigo/latest/enigo/
やりたいこと
文字を入力できるenigo.key_click(Key)に渡すKeyの値として、aなど単純な文字のキーならenigo::Key::Layout(char)という形で出せます。...
0
票
1
回答
121
閲覧数
VSCodeのキーボードショートカットを変更する拡張機能で、インストールしただけでは有効にならないキーアサインを一括で有効にする方法はありますか
MacOSでVSCodeを使い始めようとしてまず初めにキーアサインをEmacs風にする拡張機能をインストールしました。具体的には次の2つを試しています。
(たぶん)Emacs Keymap Improved (アンインストールしてしまったので記憶が定かでありませんがEmacs Keymap派生の拡張機能)
Awesome Emacs Keymap
どちらの拡張機能も、インストールしただけでは、...
0
票
1
回答
1,503
閲覧数
VSCodeのターミナルを一行ずつスクロール
VSCodeのターミナル(Bash)上で一行分だけスクロールしたいと考えております。
一般的にShift + ↓ or ↑ で実行できるようなのですが、私の環境ではターミナル上にそれぞれBとAが入力されてしまいます。
下記に添付するキャプチャーのように、キーボードショートカットを見ても、BやAを入力するような設定にはなっていないのですが、...
0
票
0
回答
240
閲覧数
Bluetoothキーボードの Del キーを押すと Debian がシャットダウンしてしまう
サンワサプライの BTキーボード SKB-BT28BK をDebian 10で使おうとしたのですけども、deleteキーの上にあるDelキーを押すとパソコンの電源が切れてしまいます。
どうすればDelキーを押しても電源が切れないのでしょうか?
ちなみに、US配列で、iOSとMacに対応していますが、使っているパソコンはThinkCentreです。
2
票
0
回答
86
閲覧数
Sublimeの行折返し機能における半角全角対応
お世話になります.
SublimeでEmacs Pro Essentialsパッケージを使っています.Alt-Qを押すと所
定文字数での行の折り返しを行う機能(wrap-line)がありますが,文字数カウ
ントにおいて半角全角の区別がありません.
例えば折り返し文字数を80文字と設定した場合に,半角だけなら80文字,全角
だけなら40文字(各文字を2文字分としてカウント),...
1
票
0
回答
136
閲覧数
OSXの日本語キーボードでEmacsの input method thai-kesmanee が正常に動作しない事への対策
Emacs上でタイ語の入力を行うために set-input-method 'thai-kesmanee をしたのですが、一部の文字が英字キーボードでの文字の置換を意図しているためか正常に入力できません。
例えば฿はShift+7のキーで入力されるはずですがEmacsの input method ではshitt+6で入力されます。
...
0
票
2
回答
185
閲覧数
*nixでのキーバインディングに関して基本から分る情報を探したい
以前 tmux でctrl + bの代わりにcaps lock + bキーをファンクションキーとして使いたいと質問をした者です。
そのときは結論としてtmuxではなく、より下のレイヤにあるプログラムに働きかける必要があるとの回答をいただきました。
それで少し、自力で調べては見たのですが、普段何も考えず、特に知識もなく、いわゆる「ターミナル」「端末」あるいは「コンソール」...