[jupyter-notebook] タグが付いた質問
121
質問
0
票
1
回答
200
閲覧数
Pythonのモジュールを用いた特徴量抽出のためのプログラムでエラーが出る問題について
前提・実現したいこと
言語処理100本ノックの「6章機械学習 51. 特徴量抽出」の問題について、回答でどの部分を修正したらいいかわからないです。
Qiita記事「言語処理100本ノック 2020 第6章: 機械学習の51」に掲載されていた回答のまま、jupyter notebookでプログラムを実行しています。
エラーメッセージ
モジュールspacyはインストールしましたが、
Can'...
1
票
1
回答
1,931
閲覧数
Pytorch が import できない
Macを使用しています。
Anaconda-NavigatorにてJuypter NotebookをLaunchし、ターミナルが起動し、Juypter Notebookのページが立ち上がるので、そこで新しいノートブックを作って、そこで作業している状況です。仮想環境は構築していません。
Pytorchを使いたく、インストールしたのですが、importができません。
...
0
票
2
回答
2,783
閲覧数
複数の json ファイルを読み取り、リストを作成したい
次のようなファイルが大量にあります。
#001.json
{
"id": 1,
"name": "hoge"
}
#002.json
{
"id": 2,
"name": "fuga"
}
これらを読み込み、次のようなオブジェクトを作りたいです。
[
{
"id": 1,
"name": "hoge"
},
...
0
票
1
回答
1万
閲覧数
Pythonのセルが実行出来ません
Python(アナコンダを使ってます)でプログラムを実行しようとした時、たまに(原因は分かりません)プログラムの順番を示す所が [1] とかではなく [*] となってしまい、その状態でプログラムを実行しても実行出来ず、新しいセルが追加されるか下のセルに移動して実行出来ません。
プログラムが実行出来ない理由と元のプログラムが実行出来るようにするにはどうすれば良いのかを知りたいです。...
1
票
1
回答
587
閲覧数
pandas-highcharts でグラフが描画されない
実現したいこと
取得した株価データを pandas-highcharts を使って jupyter notebook でグラフを描画したいです。実行したところ何も表示されないどころかエラーも表示されず困っています。
該当のソースコード
from pandas_highcharts.display import display_charts
df = ... # ...
0
票
1
回答
5,445
閲覧数
取得した画像を保存しようとするとエラー: "FileNotFoundError: [WinError 3] 指定されたパスが見つかりません。"
Windows10の環境でJupyter Notebookを使用して、Flicker APIのキーを取得後にpipコマンドでモジュールのインストール後、下記のプログラムを実行するとエラーになってしまいます。
どの様に対処したらいいのでしょうか?教えてください。
実行したプログラム
# Flickrで写真を検索して、ダウンロードする
from flickrapi import ...
3
票
1
回答
6,460
閲覧数
Google Colaboratoryでのデバッグのやり方
Google Colaboratoryでのデバッグ、ステップインなどのやり方がわかりません。
PyCharmのように、ブレイクポイントを作ったり、F8でステップインはできないのでしょうか。
常識的な内容なのか、検索してもヒットしません。
よろしくお願いします。
0
票
1
回答
248
閲覧数
Jupyter notebook上でRパッケージが読み込めない
プログラミング初心者です。
minicondaを経由してJupyter notebook上でRを使った解析を行おうとしています。
Rのカーネルの追加までは上手くいったのですが、Rパッケージを読み込もうとすると下記のようなエラーが出ます。
何が原因でしょうか?
OSはmacOS10.15.2を使っています。
pyenv1.2.15を使ってminiconda3-4.3.30を導入しています。
...
0
票
0
回答
140
閲覧数
pythonライブラリhmmlearnのAttributeError
実行したコード
from hmmlearn import hmm
model = hmm.GaussianHMM(n_components=5, n_iter=100)
model.covars_
吐き出されたエラー文
---------------------------------------------------------------------------
...
0
票
1
回答
195
閲覧数
文章の前処理のやり方が分かりません、助けて頂けるとありがたいです
現在Pythonを用いてJupyter Notebook上で文章データを取得し、前処理する方法を学んでいる学生です。文章データを取得するところまでは成功し、続いて文章を前処理する段階に入っているのですがここで躓いています。
前処理でやりたいことは以下の3つです。
本文の最初と最後を区切り文字として split() メソッドで削除
文字列の置換や正規表現を使用して不要な文字列や記号を削除
...
0
票
0
回答
2,645
閲覧数
python seleniumでjavascriptボタンを押す方法がわからない
前提・実現したいこと
python seleniumでjavascriptボタンを押す方法がわからないです。
直接ボタンを押すことで一端は解決したのですが、異なるPCで使うとクリックするボタン位置が変わるので直接要素を押せる様にしたいです。
#直接ボタン位置を指定してクリック
import pyautogui as pg
pg.click(x=350, y=530, button='left')...
0
票
0
回答
2,437
閲覧数
seleniumで「ファイルを選択」ボタンでローカルからファイルを読み込みたいのですができません。
こんにちは。
python seleniumで「ファイルを選択」ボタンでローカルからファイルを読み込みたいのですができません。
input type="file" id="fl" name="fl"が「ファイルを選択」のHTMLです。
わかる方教えて下さい。
よろしくお願いします。
取得したいHTML
<strong>注意事項</strong>
<ul>
&...
0
票
2
回答
852
閲覧数
Jupyter Notebookでどうしても分からないところがあります
Pythonを最近学び始めた学生です。どうしても分からないところがあるので、皆様のお力を貸していただけるとありがたいです。
形態素解析の勉強をしており、Jupyter Notebook上でトークナイザーを生成するため、参考書に載っていたコードをそのまま実行したところ、エラーが出てしまいました。
どこが間違っているのかを指摘して頂けるとありがたいです。
なお、...
0
票
1
回答
3,282
閲覧数
Jupyter Notebookの起動ができません。
Windows10にAnacondaをインストールしましたが、Jupyter Notebookが下記の状態から進まず、起動できません。
誰か、何が原因なのか教えてください。尚、東京太郎は仮名です。
[I 12:52:48.883 NotebookApp] JupyterLab extension loaded from C:\ProgramData\Anaconda3\lib\site-...
0
票
0
回答
1,145
閲覧数
The kernel appears to have died. It will restart automaticallyについて
以下のコードを実行すると
The kernel appears to have died. It will restart automatically.
このように表示されます。
原因と解決法を教えてください。
from keras.datasets import mnist
from keras.models import Sequential, load_model
from ...
0
票
1
回答
433
閲覧数
jupyter-notebookが起動できません。
anacondaをインストールする時、ユーザー名を漢字名を使用しているのでC:直下にanacondaをインストールしました。
jupyter-notebookがanacondaからも、スタート画面からも立ち上げ出来ません。
スタート画面からならspyderは立ち上げ可能です。
0
票
1
回答
202
閲覧数
pythonで形態素解析を行う際、ストップワードが機能しない
python上で分かち書きをしたテキストファイルに対しストップワードを指定し、データの前処理を行いたいのですが、指定した語の1部が残ってしまいます。
消えているものもあるのですが、すべてを消す方法がわかりません。
色々とストップワードについて調べてみたのですが、なかなかこのような現象に陥っている方がおらず、途方に暮れています。
どなたかご教授いただけると幸いです。
使用環境
Windows10
...
1
票
2
回答
1,696
閲覧数
Jupyter上でRを動かしたいが上手くいかない
下記のサイトを参考に、Jupyter上でRを使えるように何度もトライしていますが、全くうまくいきません. 下記サイト以外の全ての質問箱を閲覧しましたが、なぜうまくいっていないのかよくわかっていません.
JupyterでR - ryamadaのコンピュータ・数学メモ
Rの始め方 (Windows, Jupyter notebook) - YKpages
おそらくJupyter ...
0
票
1
回答
697
閲覧数
font.family : <フォント名>でエラーが起こる
初心者です。
jupyter notebookでmatplotlibを使ってグラフを作るときに文字化けしてしまうのを解決したくて、こちらのサイトを参考に、macで作業しているのですが、
font.family : Hiragino Sans
と打っても
SyntaxError: invalid syntax
というエラーが起こってしまいます…
同サイトでもfont.family : &...
0
票
0
回答
714
閲覧数
jupyter notebookのnbextensionsのhinterlandの使い方
入力補完を行いたく、掲記のとおり、nbextensionsをインストールし、hinterlandを有効にしました。
結果、候補はいくつか表示されるようになったのですが、その中からどのように選択すればよいのかわかりません。↓では選択できず、どのキーを押せば選択できるのかご教示賜れればと存じます。
0
票
0
回答
2,254
閲覧数
urlopen error [WinError 10054] 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました を解決したいです
プログラミング初心者なのです。
エラーが出て調べてもよく分からないので教えて頂けると幸いです。
pythonを使ってgit上にあるcsvを.headで取り出したいのですが、
urlopen error [WinError 10054] 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました
と表示され詰まっています。
import pandas as pd ...
2
票
1
回答
2,245
閲覧数
Jupyter notebookよりVSCode経由の方がかなり遅い
タイトルの通りなのですが、
Anacondaを用いてpythonをインストールしています。
Jupyter notebookの方が、
VSCode(F5実行)よりかなり実行が早いのですが、
そんなものなのでしょうか??
(対話形式よりpy形式の方が普通軽い気がしますが・・・)
OS:Windows10
CPU:i3-2100@3.1GHz
memory:8GB
1
票
1
回答
95
閲覧数
データの特性を判別するプログラムについて
ある状態とは大きく違うデータが与えられた時に
判別するプログラムを書こうとしています。
1つの判別方法として、A_B間の標準偏差とA_C間の標準偏差を求めて、
Aの状態と似ている/異なる判断ができるのではないかと考えました。
しかしながら、現在のコードでは想定通りにはならず、
判別を行う閾値の設定方法もどうしたら良いかわからない状態です。
想定しているデータ
#Aは標準のデータとする
A =[...
0
票
1
回答
330
閲覧数
jupyterでファイルを書き込もうとしたらpermisson deniedエラーが出た
Jupyter notebookで下のコードを実行しようとしたら、14行目でpermission deniedエラーがでました。調べてもピンとくるものがなかったのですが、どうしたらいいですか。
環境
OS
Windows 10
Jupyter notebookはedgeで開いています。
import gzip
file=[
"train-images-idx3-ubyte.gz"...
0
票
2
回答
1,017
閲覧数
jupyter notebook を、全てテキストベースで、読みやすい形に変換するには?
jupyter についての質問を、例えばここ StackOverflow に対して投稿しようとすると、 jupyter notebook (.ipynb ファイル) の内容を、 ascii 的に、いい感じにテキストに変換してくれるツールがあるといいなと思います。
特に、グラフを ascii ベースのテキストにコンバートするのは流石に無理だと思いますが、 notebook の Out ...
1
票
0
回答
362
閲覧数
jupyter notebook で保存したグラフが正常に表示されない
jupyter notebookのR言語で、plotを使ってグラフを出力しました。
File>Download as>HTML(.html)で結果を保存したところ、以下のようにグラフが表示されません。何か解決方法はありますでしょうか。
環境はMacbook,ブラウザはChromeです。よろしくお願いいたします!!
ダウンロードする前
ダウンロードした後
0
票
1
回答
501
閲覧数
numpyのバージョンを下げたが、Jupyterから確認するとバージョンが変わらない
python - How to fix 'Object arrays cannot be loaded when allow_pickle=False' for imdb.load_data() function? - Stack Overflow
上記と同じエラーが出て困っております。
初心者のため初歩的な質問でしたらすみません。
numpyのバージョンを下げれば解決するとのことですが、...
1
票
0
回答
226
閲覧数
Jupyter notebookでのBokehを使ったインタラクティブな描画領域変更
ipywidgets と Bokeh を組み合わせることで Jupyter notebook 上でインタラクティブに描画をすることができますが,「ボタンを押すことで描画の領域を変更する」という操作を実現するやり方はありますか?
イメージとしては次のようなコードで動いてほしいです.
import numpy as np
from bokeh.plotting import figure, show
...
2
票
1
回答
271
閲覧数
docker コンテナとjupyter について
最近 Docker の勉強を初めました。
初心者です。
以下のような運用方法を考えているのですが、可能でしょうか。
可能であれば、参考になるサイトなど教えていただきたく思います。
私は普段Jupyterを使用しています。
自分で新しいPCを購入する度、会社から新しいPCが支給されるたびに
Python、Jupyter の環境を構築することがとてもめんどくさく感じています。
とくに、...
0
票
1
回答
1,406
閲覧数
jupyter の config ディレクトリ (`~/.jupyter`) をホーム直下以外に指定するには?
jupyter notebook サーバーを立ち上げるにあたって、 jupyter notebook --generate-config を行うと、 ~/.jupyter/jupyter_notebook_config.py が作成され、 jupyter notebook サーバーの設定をそこで記述できます。
今、 VPN 上のサーバーで jupyter を立ち上げるにあたって、...
2
票
1
回答
40
閲覧数
Jupyter notebookのメニューリストに関して
画像で添付した各メニューに対しての説明を教えてください。
Code → コード記載
Markdown → ●●
Raw NBConvert → ●●
Heading → ●●
1
票
1
回答
1,203
閲覧数
pythonを使った重み付きの多重指向グラフの描画について
pythonを使用してノードの座標を指定した状態でエッジの重み付き多重指向グラフを描画したいのですが,
何か良い方法はないでしょうか.
networkxとpyplotを使用して描画してみたのですが矢印同士が重なって表示されてしまうためうまくいきませんでした.
nodes = pd.DataFrame([[[1, 3]], [[0, 2]], [[3, 3]], [[5, 2]], [[2, 4]...
2
票
1
回答
691
閲覧数
JupyterLabでの印刷
お世話になります。
JupyterLabではnotebookにあった'print preview'コマンドが見当たないのですが、なくなってしまったのでしょうか。
現在は、一度htmlとして出力する事で印刷しています。
より良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
2
票
1
回答
414
閲覧数
シンタックスハイライトを維持して印刷したい
よろしくお願いします
jupyter notebookの印刷を試みています.
print previewでは,シンタックスハイライトの効いたページが表示されるのですが,
ブラウザの印刷設定に進むと,ハイライトの消えた白黒のページとなってしまい,そのまま印刷されてしまいます.
シンタックスハイライトを維持したまま,ノートブックを印刷する方法はありませんでしょうか?
追記
jupyter ...
1
票
0
回答
446
閲覧数
jupyter-notebookにおけるCheckpoint autosave ローカルに保存の違いについてわかりません.
Juliaでjupyter-notebookを使用しています.(IJulia: v1.14.1)
jupyter-notebook上でcommand-sを打てばローカル(Users/username/hoge_note.ipynb)に保存されますが,自動保存させたいと思っています.
しかし,ブラウザ上でautosavedと表示されているのに,ローカルでは保存されず,困っています....
2
票
1
回答
798
閲覧数
jupyter notebookでのインデント幅
jypyter notebookで、特に設定はしてないのですが、インデント幅が2になっています。
インデントをスペース4つに変えたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
1
票
1
回答
643
閲覧数
jupyter notebookで関数定義と図形の描写が行えません。
初めまして。基本的なことですみませんが、みんなのpythonを独学で自習しておりまして、
関数を定義して図形を描写するところでエラーが出ます。
使っているのはanacondaをインストールしたwindows10 でjupyter notebookに記述をした所です。
何がおかしいのか教えていただけませんでしょうか。
forwardは今までだったらjupyterでも使えていたのですが。
def ...
1
票
0
回答
148
閲覧数
jupyter notebook + python で、プロセス処理時間のウォーターフォール図のようなものを図示したい
Google Chrome で DevConsole を開くと、 処理時間のウォーターフォール図が取得可能です。
今、 jupyter notebook 上で、諸々の開始時刻と終了時刻からなるイベントデータを取得していて、それを、この Chrome のウォーターフォール図のような形で図示したいと考えました。
これを実現するにあたって、よく使われるライブラリなどはありますか?
1
票
1
回答
195
閲覧数
jupyter lab上でOctaveで出力画像をsvgではなくpngにする方法はありますか?
jupyter lab上でOctaveでグラフを描画すると自分の環境ではsvg画像が出力されてしまうのですが、これをpngやjpg等が出力されるようにする方法はありますか?
サンプル数が10^6のオーダーなのでベクター画像であるsvgで描画してしまうと非常に重くて困ってます。
使用言語はOctaveで、カーネルもIOctaveです
OSはMacOSです
ライブラリはデフォルトから追加してません
...
0
票
1
回答
232
閲覧数
JuliaでIjuliaが使えなくなってしまった原因がわからない
いままで、Juliaでusing Ijuliaとしていたら、使えるようになっていたのに急に使えなくなってしまいました。原因が全くわかない状況です。
丸投げな質問ですいません。。
自分のノートパソコンはwindows10なのですが、Jupyterを一度終了させ、もう一度ターミナルから起動させようとしたら、このような状況に陥ってしまいました。環境変数も何も変えていません。...
2
票
1
回答
950
閲覧数
jupyter notebook のサーバーで、一定期間操作がなかった notebook を自動で shutdown したい
分析タスクを行うために、 jupyter notebook を社内に対してサーバー上で公開しようとしています。
メモリは有限なので、ある一定時間操作がなかった notebook については、自動的にシャットダウンしてくれたらよいな、と思いました。
質問
jupyter notebook を走らせているサーバーがあるときに、ある一定時間操作がない notebook を shutdown ...
0
票
2
回答
212
閲覧数
顔画像のデータをクラスタリングしたい
私は開発環境Python(Jupyter notebook)を用いた国旗画像をクラスタリングするプログラムを用いて顔画像をクラスタリングできるプログラムに改良しようと思っています。
しかし、そのまま顔画像をセットしても分類してもらえません。
以下がソースコードです
import os
import shutil
import numpy as np
from PIL import Image
...
0
票
1
回答
2万
閲覧数
Anaconda Navigatorが起動しない
pythonw.exeを実行し、Anaconda Navigatorを起動させようとしましたが、
砂時計のマークがしばらく表示されてからすぐ消えるだけで、何も起動しません。
Anaconda Promptやjupyter-notebookは起動しますが、spyderも同様に起動できない状況です。
どうすればAnaconda Navigatorが起動できるか、...
2
票
1
回答
2,258
閲覧数
jupyter notebookでTabキーを押したらスペース4つではなくtabが出るようになる方法を教えてください
jupyter notebookでタブキーを押したら、自分の環境ではスペース4つに置き換わるんですが、これをtabが出るように変えるにはどうしたら良いのでしょうか。
jupyter notebook インデント タブに変更などで検索しても出なかったので質問します。
1
票
1
回答
7,497
閲覧数
jupyter notebookでのメモリエラー
大量の画像データを取り込んでjupyter notebookで解析しているのですが,コードの所々でdelコマンドとgc.collect()で変数を削除しているのですが,途中でメモリ不足になって停止してしまいます.
変数が占めているメモリを表示し,メモリをたくさん使っている変数をすべて削除しましたが,まだ全体の半分ほどメモリを使っています.
....
0
票
1
回答
2,768
閲覧数
jupyternotebookにNbextensionsをインストールしたが、メニューにタブが表示されません。
anaconda,jupyternotebookを使っております。
nbextensionが便利そうなので、インストールしてみました。
(ダウンロードしてカレントフォルダーにおきました)。
anacondaのナビゲーターで確認すると、次の画像のように
installedのリストに表示されます。
しかし、jupyternotebookのメイン画面にNbextensionsタブが表示されません。
...
1
票
2
回答
7,205
閲覧数
コードをJupyter Notebookのファイルに保存してimportするとエラーになる
「みんなのPython」を参考にPythonの勉強をしているのですが、下記のコードを打ち込んでも、参考書に書いてある通りになりません。どこが間違っているでしょうか。
(juypter notebookを使って行っています)
#!/usr/bin/env python
class StrDict(dict):
def __init__(self):
pass
...
0
票
1
回答
353
閲覧数
vagrantfileで1つのipアドレスに複数のゲストとホストを設定するには?
環境
macbookにvagrantをインストールさせてその中でubuntu14.04を動作している。
症状
jupyter noteをvagrantで動作させているのですがサーバーを立ち上げた時に出てくるurlをコピーしてMac側のブラウザーで開いてもアクセスできません。
やったこと
最初、...
0
票
1
回答
630
閲覧数
ローカルPC上にDockerで仮想環境を構築、jupyterを入れた場合のローカルからアクセスする方法
こんにちは。
現在、練習の意味を込めて、dockerのコンテナ内でjupyterを一から構築しようとしています。
jupyternotebook自体が最初から入ったイメージのことは既に知っており、使い方も把握しているのですが、今回はそのようなイメージを使わず、自分で一から作れるかをやって見るというのが趣旨になります。
...
1
票
1
回答
1万
閲覧数
jupyter notebookでのエラーについて: '_xsrf' argument missing from POST
こんにちは。
今回はdockerで構築した仮想環境化でjupyter notebookを起動した時のエラーについて解消の仕方がわからず質問させて頂きます。
まず基本スペックは以下になります。
host OS: iOS
dokcer image: jupyter/datascience-notebook
エラー内容: '_xsrf' argument missing from POST
...