[jupyter-notebook] タグが付いた質問
103
質問
0
票
1回答
312 件の閲覧数
font.family : <フォント名>でエラーが起こる
初心者です。
jupyter notebookでmatplotlibを使ってグラフを作るときに文字化けしてしまうのを解決したくて、こちらのサイトを参考に、macで作業しているのですが、
font.family : Hiragino Sans
と打っても
SyntaxError: invalid syntax
というエラーが起こってしまいます…
同サイトでもfont.family : &...
0
票
0回答
482 件の閲覧数
jupyter notebookのnbextensionsのhinterlandの使い方
入力補完を行いたく、掲記のとおり、nbextensionsをインストールし、hinterlandを有効にしました。
結果、候補はいくつか表示されるようになったのですが、その中からどのように選択すればよいのかわかりません。↓では選択できず、どのキーを押せば選択できるのかご教示賜れればと存じます。
0
票
0回答
1,675 件の閲覧数
urlopen error [WinError 10054] 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました を解決したいです
プログラミング初心者なのです。
エラーが出て調べてもよく分からないので教えて頂けると幸いです。
pythonを使ってgit上にあるcsvを.headで取り出したいのですが、
urlopen error [WinError 10054] 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました
と表示され詰まっています。
import pandas as pd ...
2
票
1回答
813 件の閲覧数
Jupyter notebookよりVSCode経由の方がかなり遅い
タイトルの通りなのですが、
Anacondaを用いてpythonをインストールしています。
Jupyter notebookの方が、
VSCode(F5実行)よりかなり実行が早いのですが、
そんなものなのでしょうか??
(対話形式よりpy形式の方が普通軽い気がしますが・・・)
OS:Windows10
CPU:i3-2100@3.1GHz
memory:8GB
1
票
1回答
90 件の閲覧数
データの特性を判別するプログラムについて
ある状態とは大きく違うデータが与えられた時に
判別するプログラムを書こうとしています。
1つの判別方法として、A_B間の標準偏差とA_C間の標準偏差を求めて、
Aの状態と似ている/異なる判断ができるのではないかと考えました。
しかしながら、現在のコードでは想定通りにはならず、
判別を行う閾値の設定方法もどうしたら良いかわからない状態です。
想定しているデータ
#Aは標準のデータとする
A =[...
0
票
1回答
87 件の閲覧数
jupyterでファイルを書き込もうとしたらpermisson deniedエラーが出た
Jupyter notebookで下のコードを実行しようとしたら、14行目でpermission deniedエラーがでました。調べてもピンとくるものがなかったのですが、どうしたらいいですか。
環境
OS
Windows 10
Jupyter notebookはedgeで開いています。
import gzip
file=[
"train-images-idx3-ubyte.gz"...
0
票
2回答
441 件の閲覧数
jupyter notebook を、全てテキストベースで、読みやすい形に変換するには?
jupyter についての質問を、例えばここ StackOverflow に対して投稿しようとすると、 jupyter notebook (.ipynb ファイル) の内容を、 ascii 的に、いい感じにテキストに変換してくれるツールがあるといいなと思います。
特に、グラフを ascii ベースのテキストにコンバートするのは流石に無理だと思いますが、 notebook の Out ...
1
票
0回答
193 件の閲覧数
jupyter notebook で保存したグラフが正常に表示されない
jupyter notebookのR言語で、plotを使ってグラフを出力しました。
File>Download as>HTML(.html)で結果を保存したところ、以下のようにグラフが表示されません。何か解決方法はありますでしょうか。
環境はMacbook,ブラウザはChromeです。よろしくお願いいたします!!
ダウンロードする前
ダウンロードした後
0
票
1回答
322 件の閲覧数
numpyのバージョンを下げたが、Jupyterから確認するとバージョンが変わらない
python - How to fix 'Object arrays cannot be loaded when allow_pickle=False' for imdb.load_data() function? - Stack Overflow
上記と同じエラーが出て困っております。
初心者のため初歩的な質問でしたらすみません。
numpyのバージョンを下げれば解決するとのことですが、...
1
票
0回答
178 件の閲覧数
Jupyter notebookでのBokehを使ったインタラクティブな描画領域変更
ipywidgets と Bokeh を組み合わせることで Jupyter notebook 上でインタラクティブに描画をすることができますが,「ボタンを押すことで描画の領域を変更する」という操作を実現するやり方はありますか?
イメージとしては次のようなコードで動いてほしいです.
import numpy as np
from bokeh.plotting import figure, show
...
2
票
1回答
256 件の閲覧数
docker コンテナとjupyter について
最近 Docker の勉強を初めました。
初心者です。
以下のような運用方法を考えているのですが、可能でしょうか。
可能であれば、参考になるサイトなど教えていただきたく思います。
私は普段Jupyterを使用しています。
自分で新しいPCを購入する度、会社から新しいPCが支給されるたびに
Python、Jupyter の環境を構築することがとてもめんどくさく感じています。
とくに、...
0
票
1回答
788 件の閲覧数
jupyter の config ディレクトリ (`~/.jupyter`) をホーム直下以外に指定するには?
jupyter notebook サーバーを立ち上げるにあたって、 jupyter notebook --generate-config を行うと、 ~/.jupyter/jupyter_notebook_config.py が作成され、 jupyter notebook サーバーの設定をそこで記述できます。
今、 VPN 上のサーバーで jupyter を立ち上げるにあたって、...
2
票
1回答
35 件の閲覧数
Jupyter notebookのメニューリストに関して
画像で添付した各メニューに対しての説明を教えてください。
Code → コード記載
Markdown → ●●
Raw NBConvert → ●●
Heading → ●●
1
票
1回答
476 件の閲覧数
pythonを使った重み付きの多重指向グラフの描画について
pythonを使用してノードの座標を指定した状態でエッジの重み付き多重指向グラフを描画したいのですが,
何か良い方法はないでしょうか.
networkxとpyplotを使用して描画してみたのですが矢印同士が重なって表示されてしまうためうまくいきませんでした.
nodes = pd.DataFrame([[[1, 3]], [[0, 2]], [[3, 3]], [[5, 2]], [[2, 4]...
2
票
1回答
503 件の閲覧数
JupyterLabでの印刷
お世話になります。
JupyterLabではnotebookにあった'print preview'コマンドが見当たないのですが、なくなってしまったのでしょうか。
現在は、一度htmlとして出力する事で印刷しています。
より良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
2
票
1回答
276 件の閲覧数
シンタックスハイライトを維持して印刷したい
よろしくお願いします
jupyter notebookの印刷を試みています.
print previewでは,シンタックスハイライトの効いたページが表示されるのですが,
ブラウザの印刷設定に進むと,ハイライトの消えた白黒のページとなってしまい,そのまま印刷されてしまいます.
シンタックスハイライトを維持したまま,ノートブックを印刷する方法はありませんでしょうか?
追記
jupyter ...
1
票
0回答
373 件の閲覧数
jupyter-notebookにおけるCheckpoint autosave ローカルに保存の違いについてわかりません.
Juliaでjupyter-notebookを使用しています.(IJulia: v1.14.1)
jupyter-notebook上でcommand-sを打てばローカル(Users/username/hoge_note.ipynb)に保存されますが,自動保存させたいと思っています.
しかし,ブラウザ上でautosavedと表示されているのに,ローカルでは保存されず,困っています....
2
票
1回答
506 件の閲覧数
jupyter notebookでのインデント幅
jypyter notebookで、特に設定はしてないのですが、インデント幅が2になっています。
インデントをスペース4つに変えたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
1
票
1回答
387 件の閲覧数
jupyter notebookで関数定義と図形の描写が行えません。
初めまして。基本的なことですみませんが、みんなのpythonを独学で自習しておりまして、
関数を定義して図形を描写するところでエラーが出ます。
使っているのはanacondaをインストールしたwindows10 でjupyter notebookに記述をした所です。
何がおかしいのか教えていただけませんでしょうか。
forwardは今までだったらjupyterでも使えていたのですが。
def ...
1
票
0回答
124 件の閲覧数
jupyter notebook + python で、プロセス処理時間のウォーターフォール図のようなものを図示したい
Google Chrome で DevConsole を開くと、 処理時間のウォーターフォール図が取得可能です。
今、 jupyter notebook 上で、諸々の開始時刻と終了時刻からなるイベントデータを取得していて、それを、この Chrome のウォーターフォール図のような形で図示したいと考えました。
これを実現するにあたって、よく使われるライブラリなどはありますか?
1
票
1回答
126 件の閲覧数
jupyter lab上でOctaveで出力画像をsvgではなくpngにする方法はありますか?
jupyter lab上でOctaveでグラフを描画すると自分の環境ではsvg画像が出力されてしまうのですが、これをpngやjpg等が出力されるようにする方法はありますか?
サンプル数が10^6のオーダーなのでベクター画像であるsvgで描画してしまうと非常に重くて困ってます。
使用言語はOctaveで、カーネルもIOctaveです
OSはMacOSです
ライブラリはデフォルトから追加してません
...
0
票
1回答
151 件の閲覧数
JuliaでIjuliaが使えなくなってしまった原因がわからない
いままで、Juliaでusing Ijuliaとしていたら、使えるようになっていたのに急に使えなくなってしまいました。原因が全くわかない状況です。
丸投げな質問ですいません。。
自分のノートパソコンはwindows10なのですが、Jupyterを一度終了させ、もう一度ターミナルから起動させようとしたら、このような状況に陥ってしまいました。環境変数も何も変えていません。...
2
票
1回答
467 件の閲覧数
jupyter notebook のサーバーで、一定期間操作がなかった notebook を自動で shutdown したい
分析タスクを行うために、 jupyter notebook を社内に対してサーバー上で公開しようとしています。
メモリは有限なので、ある一定時間操作がなかった notebook については、自動的にシャットダウンしてくれたらよいな、と思いました。
質問
jupyter notebook を走らせているサーバーがあるときに、ある一定時間操作がない notebook を shutdown ...
0
票
2回答
189 件の閲覧数
顔画像のデータをクラスタリングしたい
私は開発環境Python(Jupyter notebook)を用いた国旗画像をクラスタリングするプログラムを用いて顔画像をクラスタリングできるプログラムに改良しようと思っています。
しかし、そのまま顔画像をセットしても分類してもらえません。
以下がソースコードです
import os
import shutil
import numpy as np
from PIL import Image
...
0
票
1回答
2万 件の閲覧数
Anaconda Navigatorが起動しない
pythonw.exeを実行し、Anaconda Navigatorを起動させようとしましたが、
砂時計のマークがしばらく表示されてからすぐ消えるだけで、何も起動しません。
Anaconda Promptやjupyter-notebookは起動しますが、spyderも同様に起動できない状況です。
どうすればAnaconda Navigatorが起動できるか、...
2
票
1回答
902 件の閲覧数
jupyter notebookでTabキーを押したらスペース4つではなくtabが出るようになる方法を教えてください
jupyter notebookでタブキーを押したら、自分の環境ではスペース4つに置き換わるんですが、これをtabが出るように変えるにはどうしたら良いのでしょうか。
jupyter notebook インデント タブに変更などで検索しても出なかったので質問します。
1
票
1回答
4,451 件の閲覧数
jupyter notebookでのメモリエラー
大量の画像データを取り込んでjupyter notebookで解析しているのですが,コードの所々でdelコマンドとgc.collect()で変数を削除しているのですが,途中でメモリ不足になって停止してしまいます.
変数が占めているメモリを表示し,メモリをたくさん使っている変数をすべて削除しましたが,まだ全体の半分ほどメモリを使っています.
....
0
票
1回答
1,805 件の閲覧数
jupyternotebookにNbextensionsをインストールしたが、メニューにタブが表示されません。
anaconda,jupyternotebookを使っております。
nbextensionが便利そうなので、インストールしてみました。
(ダウンロードしてカレントフォルダーにおきました)。
anacondaのナビゲーターで確認すると、次の画像のように
installedのリストに表示されます。
しかし、jupyternotebookのメイン画面にNbextensionsタブが表示されません。
...
1
票
2回答
3,184 件の閲覧数
コードをJupyter Notebookのファイルに保存してimportするとエラーになる
「みんなのPython」を参考にPythonの勉強をしているのですが、下記のコードを打ち込んでも、参考書に書いてある通りになりません。どこが間違っているでしょうか。
(juypter notebookを使って行っています)
#!/usr/bin/env python
class StrDict(dict):
def __init__(self):
pass
...
0
票
1回答
264 件の閲覧数
vagrantfileで1つのipアドレスに複数のゲストとホストを設定するには?
環境
macbookにvagrantをインストールさせてその中でubuntu14.04を動作している。
症状
jupyter noteをvagrantで動作させているのですがサーバーを立ち上げた時に出てくるurlをコピーしてMac側のブラウザーで開いてもアクセスできません。
やったこと
最初、...
0
票
1回答
411 件の閲覧数
ローカルPC上にDockerで仮想環境を構築、jupyterを入れた場合のローカルからアクセスする方法
こんにちは。
現在、練習の意味を込めて、dockerのコンテナ内でjupyterを一から構築しようとしています。
jupyternotebook自体が最初から入ったイメージのことは既に知っており、使い方も把握しているのですが、今回はそのようなイメージを使わず、自分で一から作れるかをやって見るというのが趣旨になります。
...
1
票
1回答
8,091 件の閲覧数
jupyter notebookでのエラーについて: '_xsrf' argument missing from POST
こんにちは。
今回はdockerで構築した仮想環境化でjupyter notebookを起動した時のエラーについて解消の仕方がわからず質問させて頂きます。
まず基本スペックは以下になります。
host OS: iOS
dokcer image: jupyter/datascience-notebook
エラー内容: '_xsrf' argument missing from POST
...
0
票
0回答
511 件の閲覧数
Jupyter notebookでデフォルトディレクトリ以外でファイルを作成できない
Windows10でJupyter notebookを使用しています。
1. homeページで[New]からノートを作成する > 作成できる。セーブもできる。動作も正常。
2. homeページで別のディレクトリを選択し、そこで[New]からノートを作成すると、エラーが発生する。
Unexpected error while saving file: Documents/python/...
0
票
1回答
201 件の閲覧数
pythonでのファイルの開き方について
pythonでのファイルの開き方について質問です。
実際のファイルは確認したのに、jupyter-notebookに
import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np
import pandas as pd
path = 'ch02/usagov_bitly_data2012-03-16-1331923249.txt'
open(path)....
0
票
1回答
539 件の閲覧数
PyAutoGUI を含むプログラムを Jupyter Notebook で実行すると module not found error
WinPython で Jupyter Notebook に PyAutoGUI というモジュールをインストールしたのですが、Runすると以下のエラーメッセージが表示されます。
module not found error:no module named 'pyautogui'
!pip freeze で確認したところ PyAutoGUI はインストールされています。
...
2
票
1回答
61 件の閲覧数
Table of Contents が機能しない
jupyter notebookにTable of Contentsの機能を追加しましたが、画面のようになってしまいます。本来はContentsの右側に「t」のボタンが入るようなのですが、その通りにならず困っております。
0
票
1回答
2,466 件の閲覧数
jupyterにおいてcsvがuploadできない
jupyterで右上のuploadボタンをクリックし、アップロードしたいcsvファイルを選択しても何も反応がありません。解決策はないでしょうか?
現在は、csvファイルをMoveボタンで目的のフォルダに直接置くことで対応しています。
ただし、元のファイル自体が移動してしまい不便な状態です。
1
票
2回答
1万 件の閲覧数
pythonで複数のtxtファイルを一度に読み込みたい
Jupyterで複数のtxtファイルを一度に読み込むにはどうすればいいのでしょうか.
例えば,fileというディレクトリに格納された、data1.txt〜data100.txt というファイルを読み込んで、それぞれを変数 data1〜data100としたい時、
f1=open('file/data1.txt', 'r','utf-8')
data1=f1.read()
f1.close()
...
4
票
2回答
4,558 件の閲覧数
リモートのJupyter notebook上で大規模計算を実行し、sshが切れても計算し続けるようにする。
私はサーバーマシンのscreen command windowでJupyter notebookを以下のように起動し、ローカルマシンで
リモートで接続してJupyter notebookを使っています。
しかし、2日〜2,3週間かかる計算をJupyter notebook上で実行した後にsshの接続を切ったあと、再度remoteのscreen windowで動いている、同じJupyter ...
1
票
1回答
373 件の閲覧数
IPython + Cython でコードを変えても実行結果が変わらない
経緯
Jupyter Notebook の Python 3 Kernel で Cython を使う際、Cython 部分のソースコードを書き換えた後、再度実行させても変更が反映されていないことがあると気づきました。
例えば以下の notebook を考えます。このままだと正常に動いています。
In [1]: %reload_ext Cython
In [2]: %%cython --...
1
票
5回答
1,726 件の閲覧数
Jupyter Notebookのターミナルで半角の文字が入力できません。
MacOS High Sierra 10.13.4を使用しています。
Jupyter Notebook内でターミナルを使用する際に、なぜか全角での入力しか反応せず困っています。
何か解決策があれば教えていただきたいです。
1
票
1回答
1,227 件の閲覧数
jupyter notebookでtensorflowが起動しません。
OSはubuntu17.10です。
https://www.tensorflow.org/install/install_linux
にあるとおり通りにVirtualenvにtensorflowをインストールし、ターミナルで動かすことに成功しています。具体的には、import tensorflow as tf が成功した上で、tf.constant を使った簡単な sess.run ができています。...
2
票
1回答
283 件の閲覧数
Jupyter Notebook の sys.stdout を io.TextIOWrapper でラップできない
import sys, io
# UTF8にエンコード
sys.stdout = io.TextIOWrapper(sys.stdout, encoding='utf-8')
print("hello")
上記のコードを実行したところ、
UnsupportedOperation Traceback (most recent call last)
&...
1
票
0回答
91 件の閲覧数
ラズパイ上Jupyter notebookと他のライブラリについて
ラズパイで、OpenCVやtensorflowなどをインストールして、ターミナルで実行していたものを、Jupyter notebookで実行した際にうまくいきませんでした。
このようなエラーが出ます。
No module named '○○○'
ラズパイ自体にはインストールしていますが、Jupyterには連動しないのですかね?
アドバイスよろしく お願いいたします。
2
票
0回答
2,580 件の閲覧数
python opencv + jupyter で mp4 動画をリアルタイムに再生したい
jupyter notebook 上でリアルタイムにopencvを使ってmp4ファイルを再生したいのですが、方法はありますでしょうか。
.pyファイルにしてcv2.imshow()で表示させるとリアルタイムになりますが、jupyter上ではとても遅くなってしまいます。
python3を使っています。
現在のコード:
import cv2
import matplotlib.pyplot as ...
0
票
1回答
6,189 件の閲覧数
jupyter notebookでCSVファイルを読み込めない
jupyter notebookでCSVファイル読み込みたいのですが、csvデータをどこに保存すればいいかわかりません。どこに保存すればいいですか?
0
票
1回答
481 件の閲覧数
forループ中にスライダーの値を反映させたい
jupyternotebook上で、ループを使ってグラフを描画するときに途中で変数の値(下の例ではb)を変更したいのですができますか?
途中で値を変えたときにグラフがどのように変化するかをシミュレーションするプログラムを作成中です。
下記のようにスライダーを使って変更しようとしたら、forループが終了するまでbの値の変更が反映されません。
また、スライダーを動かした場合、...
0
票
1回答
2,156 件の閲覧数
jupyter notebookでのファイルの書き込みと読み込みは連続で行えないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
jupyter notebookでpythonの学習を始めて1ヶ月程度の者です。
現在ファイルの書き込み・読み込み方法まで進んだのですが、
jupyter notebookで
f = open(new_file.txt", "w+")
a = "こんにちは。"
f.write(a)
f.close
と実行した直後に別のセルで
f = open(...
0
票
1回答
168 件の閲覧数
jupyter notebookでのplt.show()について
jupyter notebookで,セル1~3のそれぞれにグラフを出力するコードが書かれていて,セル1の末尾にplt.show()と書くと,全てのセルのグラフが三枚ずつ出てきたのですがなぜですか?
1
票
2回答
3万 件の閲覧数
TypeError: 'module' object is not callableが出ます
下の画像のようなエラーが出ます。
このエラーが出た理由がわかりません。
参照:Pythonで始める機械学習