[jquery] タグが付いた質問

jQueryとは、ジョン・レシグによって開発された、JavaScriptのライブラリである。エレメントの指定がCSSセレクタと同様の記述で選択ができる。「$」を「jQuery」のエイリアスとして定義されており、関数の呼び出しを容易にしている。また、関数をチェーンさせることで、より柔軟な操作が可能となっている。

641 件の質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
2
1 回答
289 閲覧数

ボタンクリックの関数の処理が残ってしまう

ぐるなびapiを利用して、飲食店の検索ページを作成しました。 都道府県、飲食店の種類を指定して、検索ボタンをクリックすると、500件ごとの検索結果(飲食店名、存在する地域、交通機関、最寄駅のリスト)が表示されるようなページを javascript(jQuery)を使って組み立てました。 「次の結果」ボタンクリックで、次の500件の検索結果を表示する。「前の結果」ボタンクリックで、...
小林弘典's user avatar
2
2 回答
1,704 閲覧数

jQuery 同classのinputタグから入力済みのものだけへの処理をループを使わずに書く方法

<input type="text" class="input"> <input type="text" class="input">   <input type="text" class="input"> <input type="text" class="input"> <input type="text" class="input">...
r-naga's user avatar
  • 89
2
1 回答
8,255 閲覧数

JQueryでテーブルを検索してヒットした行のみ表示する

テキストボックスにonkeyupで以下のSearchが呼ばれるとします。 Searchの中で目的のテーブルを捕まえています。 このキーワードにヒットする行のみ表示で、他の行を非表示にするコードを教えてください。 function Search($this) { var keyword = $this.value; var rows = $("#...
noside's user avatar
  • 242
2
1 回答
474 閲覧数

Firefox環境だとC#でSessionが取得できない

すみません。Firefoxで次のプログラムを実行してファイルをアップロードしようとしていますが、 '../ajax/upload_mem_file.ashx'にセッション情報が渡りません。 IE、Chromeだと渡ります。 このためFirefoxだと、「not login」のExceptionがThrowしてしまいます。 withCredentials: true にしているのにです。...
season's user avatar
  • 41
2
1 回答
2,426 閲覧数

Chrome extensionでbackground.jsからpopup.jsの関数を呼びたい。

タイトルのようなことをするために下記コードを作成しました。しかし、関数も発火せずエラーも出ません。どうすればbackground.jsからpopup.jsにデータを送ることができますでしょうか。 background.js chrome.runtime.onMessage.addListener(function(message, sender, sendResponse) { ...
StackDestroyer's user avatar
2
1 回答
149 閲覧数

JSである数式をグラフ化した時の外側を隠す&シャドウをかける

興味本位で、jQueryUIを作ろうとしています。 styleでもjQueryを使った描画でも構いませんが、例えば、 height 400px width 400pxの要素があり、内接円(半径200px)に囲まれた部分以外をhide()する。 また、内接円を縦に2等分し、その頂点P1, P2および、円の中心oから真横に1/2r進んだ点を通る曲線Aから、等分された円の円周にかけて、 ...
omarun's user avatar
  • 1,463
2
2 回答
1万 閲覧数

jQueryでREST APIを呼び、レスポンスを取得する方法

現在、jQueryからREST APIを呼び結果を取得するコードを書いています。 【やりたいこと】  Paypalの以下のサンドボックス用のURLにjQueryでアクセスする。  https://api-3t.sandbox.paypal.com/nvp  結果は以下の文字列が返ってくるのでそれをjQueryで取得したい。  ACK=Failure&L_ERRORCODE0=81002&...
masa's user avatar
  • 91
2
1 回答
362 閲覧数

地図上でクリックしたと同時にその地点の住所表示と音声を出力したい

$(document).ready(function(){ var map, marker; $(function(){ var geocoder = new google.maps.Geocoder(); geocoder.geocode({ 'address': '東京都渋谷区' ...
Daiki  Kojima's user avatar
2
1 回答
385 閲覧数

filter cssを使ってボタンを押したら指定した彩度や透過度にしたい

instagramでモノクロにしたり、彩度を変えたりする機能が欲しく filter cssというもので出来ると知りました。 現在このような状況で ファイル選択をすると選択した画像が下に出てきます。 画像の下にボタンを設置して、それぞれのボタンに指定したbrightnessやcontrastを画像(#drawarea)に当てたいと考えています。 var can = $("#drawarea")[...
Daiki  Kojima's user avatar
2
1 回答
2,147 閲覧数

canvasで描いた絵をlocalstorageに保存してデータを表示したい

canvasとlocalstorageを使ったwebアプリケーションを作っているのですが、 canvas内に描いたデータをlocalstorageに出力して、そのデータを画像で表示するところまで行いたいと思っています。 色々調べてみるとbase64を使って、描いた絵を文字列として認識するのは分かり、 localstorageには、png型で記載されているのですが、...
Daiki  Kojima's user avatar
2
1 回答
933 閲覧数

jQueryで特定のattrを持つ要素の中からランダムに一つだけ表示にしたい

以下のようにある部分までの想定はできているのですが、どうしても 「str」を持つ要素だけを取得、配列に代入する方法が分からず苦戦しています。 function getCurrentImage(str) { /* * TODO : strを持つ要素を取得して配列に代入 */ var elm = []; //配列からランダムに値を取得 var ...
user76333's user avatar
  • 507
2
1 回答
381 閲覧数

prototypeを使って$.ajaxでの読み込み結果が空になってしまう。

JavaScript初心者です。 以下のようにprototypeを使って様々なページで使える汎用的なプラグインを作ってみたいのですが、どうしてもnextObjが空になって帰ってきてしまいます。 試しにページネーションを使って(開発はCakePHPを使っています。)普通に出力をしてみた所、問題なく?page=2で次のページに遷移できましたのでデータはちゃんと入っているようです。 ...
user76333's user avatar
  • 507
2
1 回答
1,995 閲覧数

css3 アニメーションで左にスライドして次の要素を見せるには?

css3 アニメーションで左にスライドして押し出すようにして、次の要素を見せたいのですが文字が重なってうまくいきません。 .slideFirstを左にスライド(left:0→left:-300px)すると、控えていた.slideSecond(left:300px→left:0)もスライドして見せたい。 外側の#wrapは width:300pxの為、....
kapimako's user avatar
  • 205
2
1 回答
880 閲覧数

css3又はjQueryで1秒停止後再びアニメーションが続くようにしたい

以下のように、css3アニメーションで 1.7秒かけてclass="n1"内の画像を1倍~1.5倍に拡大してフェードアウトで消えるようにしています。 これに、停止をいれたいのですがうまくいきません。 class="n1"を1秒停止後、0.7秒かけて「scaleout 」アニメーション(n1内の画像が1倍~1.5倍に拡大する)をしたいのですが、css3または、...
kapimako's user avatar
  • 205
2
1 回答
4,105 閲覧数

localStorage.setItemで複数の値を保存したい

こんにちは! ボタンクリックで要素内の値を複数取得し、localstorageに保存したいのですがうまくできません。 コードが長くなってしまうのでこちらにて失礼します http://codepen.io/anon/pen/xGEjLO $(function() { // there's the gallery and the trash var $gallery = $("#...
lix's user avatar
  • 57
2
1 回答
3,749 閲覧数

iPhoneでvideoのサムネイルを表示させる方法

MonacaクラウドでiPhone向けのアプリを試作中です。 cordovaのcaptureVideoを使って取得した動画を、標準アプリの写真のように 動画のカットをサムネイル表示させクリックすると再生させたいと思っています。 表示される動画のカットは1フレーム目などで構いません。 外部サイトに動画を送信せず、ローカルだけで処理したいと考えています。 ...
TRNK's user avatar
  • 127
2
1 回答
3,124 閲覧数

jQueryのプラグインのFullCalendarで一定の場合だけイベントが削除できない

環境 FullCalendar 2.3.1 http://fullcalendar.io/ Ruby 2.1.5 p273 Rails 4.2.1 問題 FullCalenderというjQueryのプラグインを使ってRailsとajaxで書き換えのできるカレンダーを作成しています. イベントの作成・読取・更新・削除について、ほぼうまく動いたのですが、一定の場合だけ削除できません. また、...
seventhsense's user avatar
2
1 回答
1,057 閲覧数

jQuery Deferredでthenが処理を待ってくれない

コメントアウトしている箇所は正しく動作するのですが、一番下のDeferredインスタンスを利用する方法だと、処理を待たずにdelayメソッドが同時に実行されてしまします。何故なのでしょうか? delay = (msg)-> $.Deferred (p)-> setTimeout -> console.log msg p.resolve() ...
hojo's user avatar
  • 1,155
2
1 回答
1,027 閲覧数

windowsでjava webview→javascript→javaでのデバック方法

windowsでjavaFXのwebviewの中のjavascriptからjavaという経路で処理をする場合の効率のよいデバック方法を教えてください。 javascriptから実行されるjavaは以下の様になっています。 window = (JSObject) webArea.getEngine().executeScript("window"); // JavaScriptとJavaのI/...
Robbieprise's user avatar
2
1 回答
1,475 閲覧数

複数のselect(disabled状態)を、順番に選択可能に

こんにちは。よろしくお願いいたします。 現在、jqueryを使って下記のような動きを試みています。 4つのselectタグ(0番~3番とします)があり、デフォルトでは select0(選択可能状態) select1~3(disabled状態) となっています。 これを、0が選択されたら次の1を選択可能に、1が選択されたら次の2を・・・と順番に選んでいけるようにしたく、...
失恋中's user avatar
2
1 回答
3,113 閲覧数

bind(this)とは

React.jsのチュートリアル(https://facebook.github.io/react/docs/tutorial.html)をやっていた所、以下のようなコードが出てきました。 // tutorial13.js var CommentBox = React.createClass({ getInitialState: function() { return {data: [...
yuya's user avatar
  • 475
2
1 回答
1,290 閲覧数

LightBox2 でキャプチャのサイズをそれぞれ指定などしたい

Lightbox2 で小さい画像をクリックして下の画像のように大きく表示させるまではできました。しかし、本来は赤丸の内部にキャプチャを表示させたいですし、 "Go to blog!" のフォントは "Taro Yamada" より小さくしたいです(それぞれフォントサイズをコントロールできるようにしたいです) 現状のプログラムは以下のとおりです。 <!doctype html> &...
webman's user avatar
  • 189
2
1 回答
468 閲覧数

Backbone.Model で sync イベントが発火したとき、期待する値が set されていない

Backbone.js と Backbone.Marionette の組み合わせで、以下のようなコードを書いています。 var Model = Backbone.Model.extend({ url: '任意のURL', dataFetch: function() { this.fetch() .fail(alert('error!!'))...
TomoyaShibata's user avatar
2
1 回答
987 閲覧数

JavaScript(Jquery)で、Table明細上の行追加ボタン押下で適時行追加を果たしたい。

表題の件、<https://mae.chab.in/archives/2146>の記事を参考に挑戦中です。 非表示にしてある1行目を複写して、ユーザ未入力の空行をボタン押下された行の後に現したいと考えています。 現在は下記【JS】にあるとおり、対応したい動作部分はコメントアウトしてあり ボタン押下された行(ユーザが入力を済ませた行)を複写してしまう動作になっています。 ...
saya24's user avatar
  • 545
2
1 回答
2,846 閲覧数

blurイベントで開始した非同期処理が完了するまでフォーム送信をさせないためには

よろしくお願いいたします。 HTMLでコード入力用のテキストボックス(#item_cd)があります。 javascriptでは、#item_cdのonblurイベントで、入力されたコードからマスタデータを参照して、取得した値から名称の表示や計算を行うような処理を記述しました。 処理はdeferredとpromiseを使って取得~計算までを一連の流れとして記述しています。 また、画面には「登録」...
tika1952's user avatar
2
1 回答
640 閲覧数

IE9でクロスサイトの$.ajax通信後Cookieがセットされない

jQuery + xdr.jsでIE9ブラウザで通信後のresponseに含まれているCookieが保存されません。 <script src="xdr.js" type="text/javascript"></script> でxdr.jsを有効にして、 $.ajax({ type: 'GET', url: url, xhrFields: {...
Ubunkun's user avatar
  • 1,783
2
1 回答
192 閲覧数

trigger時の動作の違いについて

HTML5で作成したWebページをアプリ化したいと考えて、Monacaを試しております。 そこで1点、正しく動作しない箇所がありましたので質問させてください。 あるボタンをクリック時に、<input type="file" accept="image/*" />のクリックイベントをトリガーで呼び出すようにしました。 chromeでは期待した通りの動作なのですが、...
user16925's user avatar
2
0 回答
209 閲覧数

translate3d transition 終了時onメソッドについて

// 左にあるサムネイル4も左にスライドさせる $('#slider_thumbnail_4').css({   'transform': 'translate3d(-204%, 0, 0)',   'transition-duration': '0.5s' }).on('transitionend', function() {// transition終了時処理   $('#...
Nobumitsu Hata's user avatar
2
1 回答
122 閲覧数

Goのテンプレートの変数をJQueryで取得したい

Goで利用するテンプレートでrangeの要素になっているものを取得したいです。例えば以下のような場合です。 {{ range .}} <li id="object"> //このNameという変数をこのli要素をクリックした時に取得したい <p>{{ .Name }}}</p> </li> {{ end }} ...
StackDestroyer's user avatar
2
2 回答
1,118 閲覧数

画像のドラッグアンドドロップについて質問です

こんにちは 画像のドラッグアンドドロップについて質問です https://jqueryui.com/droppable/#photo-manager これを参考にしていますが やりたいこと ・画像をドラッグしてもクローンを残したい ・ドロップエリアで数字をカウントさせたい やったこと ・クローンに関してはもともとdraggableエリアに   helper: "clone", ...
lix's user avatar
  • 57
1
3 回答
1万 閲覧数

HTMLのカスタムdata属性の値を配列で受け取りたい

こんなHTMLを <select> <option data-select="a" value="A">A</option> <option data-select="b" value="B">B</option> <option data-select="c" value="c">c</option>...
kazoo0217's user avatar
1
1 回答
64 閲覧数

①var boxes = $('div'); ②var numbers = [1,3,4,6,8]; の違い

お世話になります。 ① var boxes = $('div');//複数のjQueryオブジェクト? ② var numbers = [1,3,4,6,8];//配列 のふたつがある場合、 それぞれの要素に対して処理する時は、 ①の場合 boxes.each(function(){}) ②の場合 $.each(ary,function(){}) と書くようにと、...
aqua's user avatar
  • 1,049
1
1 回答
439 閲覧数

jquery CDN が 403 forbidden

昨日のよるぐらいからあちこちのサイトで表示や挙動がおかしく 最初は原因がまったくわからず色々調べていくうちに https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.min.js このアドレスが403を返してきます 公式のCDNなのですが何かアクセス規制にひっかかるような条件があったりするんでしょうか ...
user avatar
1
2 回答
427 閲覧数

JQuery 要素を思うように捉えられない

====質問=== table内の行に配置されたボタン要素押下で、当該tableの一番下の行=tr要素を取得したいのですが自分の未熟さから捉えられない状態です。下の図の緑枠のtr要素を変数$rowに格納したいのですが、どういった関数記述で達成できるのでしょうか? ちなみに、console.logに$(this).nextAll("table").eq(0).prop("tagName")...
saya24's user avatar
  • 545
1
1 回答
1,867 閲覧数

特定の要素だけ残してページ遷移をする方法

まずはこのサイトをみてほしいです。 →http://kekselias.com/ 左のナビゲーションでどれかクリックするとメインの要素が右にスライドして消え、 次の要素が左からスライドしてきます。 このアニメーションでわかないのが、urlが変わってるにもかかわらず、左のヘッダーは 一瞬も消えることなく常に表示されています。 urlでページを変えつつも、ヘッダー(特定の要素)...
kurino's user avatar
  • 55
1
3 回答
2,253 閲覧数

JavaScriptで追加した要素にjQueryでclassを追加する方法

JavaScriptで要素を追加した後に、追加した要素がクリックされるとjQueryでclassがつくようにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか? 以下のコードが動かなくて困っています。 HTML <h1>テスト</h1> <div id="test"></div> JavaScript&jQuery <script src=...
Yuki Kawabe's user avatar
1
1 回答
6,104 閲覧数

画像読み込みを待って処理したい

現状 ・初回のみ意図した通り動作するが、リロードすると期待した通り動作しない html <img id="hoge"> js $(document).ready(function(){ $('#hoge').task(); }); (function($) { $.fn.task = function(options) { var ...
re9's user avatar
  • 6,422
1
3 回答
578 閲覧数

jQuery - 3つある要素の1つをクリックして右に動かし、残りの2つを元のポジションに戻すコードを書きたい

たとえば、aaa222が右に100px動いていて、bbbをクリックすると、その動いていたaaa222を元の0pxのポジションに戻して、bbb222を右に100px動かしたいです。 ccc222も同じように動いてほしいです。 つまり、右側に動かすのは1つだけで、ほかの2つはクリックされたら、元の0pxに戻る、というプログラムにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? <...
webman's user avatar
  • 189
1
1 回答
2,628 閲覧数

POSTアクセスを相対パスではなく絶対パスで行いたい

https://www.example.com/ というサイトで https://www.example.com/blog/ というページがあったとして 以下のようにjQueryでPOSTアクセスを投げると function test() { $.post('/aaa',{}, (data) => { }); } https://www.example....
pekochun's user avatar
  • 407
1
2 回答
649 閲覧数

&nbsp;を持つdivタグだけにCSSを適用させたいです

jQuery初心者です。 div内に&nbsp;が入っていたらdivにcssを追加したいのですが 下記のコードでは動きません。 どういう書き方をしたら動くのか教えてください。 $(function() {  if($('.pf-list').has('&nbsp;')) {  $(this).css({   backgroundColor: '#ccc';   });  } ...
ply55's user avatar
  • 11
1
2 回答
1,250 閲覧数

jQueryにおけるif(currentObject === lastObject)とif(currentObject.get(0) === lastObject.get(0))の違い

jQueryで、 currentObjectとlastObjectがそれぞれひとつのjQueryオブジェクトである場合、 ふたつが同一のものであるか比較する時に、 if(currentObject === lastObject) {  //処理 } とせずに、 if(currentObject.get(0) === lastObject.get(0)) {  //処理 } ...
aqua's user avatar
  • 1,049
1
1 回答
2,374 閲覧数

jQueryのeqは何の略でしょうか?

いろんなウェブサイトで検索したのですが、一体これは何の略なのでしょうか?
webman's user avatar
  • 189
1
1 回答
349 閲覧数

ドラッグすると10pxずつ動く要素を作りたい

javascript(jQueryなど可)を使ってドラッグ可能な要素を作りたいのですがやり方が全くわかりません。 jQuery UIを使えばドラッガブルな要素を作るのは簡単ですが、以下の条件にしたいときはどうしたらよいのでしょうか。 縦には動かせない 横には10pxずつ動かすことができる 指定した範囲を超えることはできない また、...
user5855's user avatar
  • 1,453
1
1 回答
523 閲覧数

jQueryの変数のコロン

jQueryでJSONオブジェクトを扱うときに、例えばhoge:fugaみたいな、コロンが途中に入っている要素はどのようにして扱えばいいのでしょうか。
StackDestroyer's user avatar
1
1 回答
689 閲覧数

webpack での jquery の $ 変数の扱いについて

jquery-ui と jquery.validationEngine を同時に使いたいのですがうまくいきません どちらも $ っていう変数に対してメソッドを追加してるんだと思うんですが片方を使うともう片方が使えなくなります jquery-ui は公式サイトダウンロードビルダーから zip ダウンロードしたものを app/javascript/vendor/jquery-ui に展開 ...
user avatar
1
1 回答
3,098 閲覧数

小数以下の桁数チェックを行いたい

https://docs.microsoft.com/ja-jp/aspnet/core/tutorials/first-mvc-app/validation?view=aspnetcore-2.2 上記のチュートリアルに従って実装しました。 [Column(TypeName = "decimal(18, 2)")] public decimal Price { get; set; } ...
jirolabo's user avatar
  • 2,184
1
2 回答
8,857 閲覧数

前後を指定して間の文字列を出力

前と後ろの文字列を指定して、その間にある文字列を抜き出したいです。 例 const str = "あいうえおかきくけこさしすせそ"; const before = "あいうえお"; const after = "さしすせそ"; //出力: "かきくけこ" 正規表現などを使えばいいのかなと思いつつも書き方が分からないので教えていただきたいです。(正規表現使わない方法でも全然いいです) ...
Aroma's user avatar
  • 121
1
1 回答
1,358 閲覧数

Sliderを斜めに表示する方法

ホームページ上でスライドバーを斜めに表示したい。 イメージとしては値が大きくなると、右上に上がっている様子を示したい。 (最終的に別で作った棒グラフと、融合させたいなと思っています) スライドバー自体を横と縦に設置する方法は、 下記のHPを参考にして問題なくできました。 (初期値 0 最小値0 最大値5 移動値1) http://alphasis.info/2011/06/jquery-ui-...
user24854's user avatar
1
2 回答
554 閲覧数

1つのJSファイルから、2つ以上のAjax(別url=PHP)を指定した動作は可能ですか?

PHP(Ajax)の連携を達成したいのですが、後方のPHPまで動作が連携されているのか否か、そもそも標題の仕様は技術的に無理なのかをご教示頂きたくお問い合わせさせて頂きました。 現在までに、親画面のイメージボタン押下で子画面を開き、当該子画面上のリストボックスで選択される品名コードを、親画面のテキスト枠へ戻す(貼り付ける)ことまで達成できています。 取り組んでいる課題は、...
saya24's user avatar
  • 545
1
1 回答
881 閲覧数

mousewheel.jsの横スクロールについて質問です

横スクロールのwebサイトを制作していて、スクロール処理を http://www.webopixel.net/javascript/421.html 上記のサイトを参考(コードはコピペ)して制作したのですが、 speedを50にするとマウスホイールではちょうどいいスクロール量でスクロールされるのですが、トラックパッド(macbook)の場合スクロール量が大きすぎて、...
dre's user avatar
  • 11