[jquery] タグが付いた質問

jQueryとは、ジョン・レシグによって開発された、JavaScriptのライブラリである。エレメントの指定がCSSセレクタと同様の記述で選択ができる。「$」を「jQuery」のエイリアスとして定義されており、関数の呼び出しを容易にしている。また、関数をチェーンさせることで、より柔軟な操作が可能となっている。

105 未回答やベストアンサーなし質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
4
0 回答
315 閲覧数

Monaca+Angular+OnsenUIで、input が type="password"のとき、jQueryで値が正しく取得できない

Angular+OnsenUIで、input が type="password"のとき、以下のいずれの方法でも最後の文字が、パスワードの隠し文字に化けます。 jQuery("#passwordInput").val() jQuery("#passwordInput").prop('value') 具体的なHTML <input type="password" id="...
Hitomi's user avatar
  • 41
3
0 回答
255 閲覧数

Masonryを使って画像を一覧表示すると左右にスペースができてしまう

Masonryを使用し画像を一覧表示しています。ヘッダーのサイズに合わせて画像を一覧表示させたいのですが、画像のように両サイドが余ってしまいます。 どのようにすればヘッダーにぴったり合わせることができるでしょうか cssだけであればぴったり表示されるのですが、masonry.jsを入れるとスペースができます。 読み込みの瞬間は正しく表示されます。(0.1秒くらいですが。。) css * {...
ccccc's user avatar
  • 49
3
0 回答
1,457 閲覧数

mobileのsafariでページを表示した段階でfocusをあてたい(入力可能な状態にしたい)

mobileのsafariにて、画面を表示した段階でfocusをあてて入力可能な状態にしたいのですが focusが上手く動作しません。 (focusがあたってはいるのかもしれませんが、キーボードが表示されない状態です) iOSのsafariの場合、clickなどのイベントにbindしたらfocusが効くようになるとの記事等は見つけたのですが、...
hiroshi726's user avatar
2
0 回答
203 閲覧数

translate3d transition 終了時onメソッドについて

// 左にあるサムネイル4も左にスライドさせる $('#slider_thumbnail_4').css({   'transform': 'translate3d(-204%, 0, 0)',   'transition-duration': '0.5s' }).on('transitionend', function() {// transition終了時処理   $('#...
Nobumitsu Hata's user avatar
1
0 回答
259 閲覧数

railsにratyを導入したいがエラーが出る

環境 ruby 3.1.2 rails 6.1.4 raty 4.1.0 解決したいこと Ruby on railsで本のレビューの投稿をできるようなページを作成しています。 ratyで星による評価を実装しようとしたところ、下記のエラーが出てしまいました。 raty.jsはhttps://github.com/wbotelhos/raty/blob/main/src/raty.js ...
NASKA's user avatar
  • 11
1
0 回答
1,319 閲覧数

Uncaught ReferenceError: $ is not defined とjQueryの読み込みについて

javascriptとjQueryを使ってHPを作成中です。 両言語とも初心者です。 jQueryは2つ以上読み込まない方がいいと言うのもあるみたいですが 今回はこちらにあるサイトの動きを模倣したいと考えてます。 ソースが載ってるGitHubにはjQueryを以下の通り2つ読み込んでるように思えます。 <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/...
magu's user avatar
  • 27
1
0 回答
114 閲覧数

AngularJSでファイルアップロードとクロスドメイン問題

AngularJSのajaxを用いて、ファイルのアップロードを行いたいのですが、色々検索してみたやり方だと、 headers:{"Content-type":undefined} ,transformRequest: null というように、ヘッダーに「undefined」と指定すればよい、と記載されているサイトが多くありました。 ただ、AngularJSを使用しているのがスマホアプリで、...
TetuyaN7's user avatar
1
0 回答
199 閲覧数

jQuery3.2.1で要素の大きさ(width, height)を拡大縮小するアニメーションの実装。

jQueryである要素を一定の間隔で拡大縮小(膨らんだり、縮んだり)を永続的にさせる効果を実装したいのですが。 思うように動かず困っております。 jQueryもですし、Javascript自体触ったばかりで初歩的な内容で申し訳ありません。 対象の要素:btn1 CSS:width: 300px;,height: 60px jQueryコード: $(function () { ...
伊東宏晃's user avatar
1
0 回答
236 閲覧数

three.jsで表現したパーティクルの集合図形を整列させたい。

以下のURLにあるように、スクロールしたらパーティクルが集合し、図形を表現する動きを実装しています。 リンク コード内にもありますが、集合する図形の座標情報はstlの3dデータをblenderという3d編集ソフトを使用してjsonデータに変換したものを読み込んでいます。 しかし、こちらの座標情報だと頂点座標しか格納されていないために、...
Reika Hirahara's user avatar
1
0 回答
3,710 閲覧数

jQueryプラグインの「slick」を利用しつつランダム表示させたい

slickを利用したカルーセルをランダムに表示するようしたいのですが、ランダム表示にはなっているものの、下記3点の不具合があり解決方法をご教授いただけますと幸いです。なお、カルーセルさせる画像の枚数は10点としています。 全10点の画像のうち1点が2回(どの画像になるかはその都度変わります)表示される (意図通りに)表示されない画像が1点ある 最後の画像(10枚目)から最初の画像(1枚目)...
Masaya SUGAWARA's user avatar
1
1 回答
204 閲覧数

FooTableの利用について

現在スマホ用の画面構築で、テーブルを可変にする為に FooTableを利用しようとしています。 以下のサイトを参考にしてます。 http://www.webantena.net/javascriptjquery/plugin-footable/ ところが、肝心のソースが手に入りません。 というのも、ここに限らずどのサイトでも最終的にGithubから ダウンロードするように誘導されますが、...
user17063's user avatar
  • 153
1
0 回答
544 閲覧数

HTML5 + Bootstrap + IE11 + Windows7にて、フォーカスを当てた時の挙動がおかしい

HTML5、Bootstrapにてページを作成しています。 IE11でテキストフィールドにフォーカスを当てた際に、謎の事象が発生しました。 1.枠線の影が消える 2.テキストフィールドの左上にグレーの影が表示される この現象は下記の環境で発生しています。 ・Windows7 Professional SP1(32bit) ・IE 11.0.9600.18537 (更新バージョン 11....
yasuyasu1515z's user avatar
1
0 回答
476 閲覧数

monacaでのlocalStorageの使用について

monaca にて localStorage を使った Todo アプリを制作しています。 ページ遷移や更新をした際、自動的に localStorage に Key: MobileServices.Installation.config Value: {"applicationInstallationId":""}(""内は英数字の羅列) といったデータが保存されてしまい、困っています。 ...
kinaco's user avatar
  • 33
1
0 回答
167 閲覧数

onsen uiからjsonファイルをread/writeするリソースを探しています。

Jsonファイルをread/writeするクラスから インスタンスしたオブジェクトを生成し、このオブジェクトに readメソッドやwriteメソッドでファイルハンドリングすることを 想定しています。 オススメのものがありましたら、ご教授のほどお願い致します。
Akinobu Yamamoto's user avatar
1
1 回答
1,504 閲覧数

IE9でローカルのファイルを読み込むことは可能ですか?

やりたいことは下記のようにファイル名をinput要素で指定してもらい、ボタンを押したらその内容を取得したいです。 csvファイルを読み込むことを想定しています。 IE10以降ではFileAPIが使えるのですが、IE9では動きません。 下記のように書けばできるかと思いましたが、このコードは動きませんでした。 すいません、制約を書いてませんでした。 ...
user13584's user avatar
1
0 回答
1,198 閲覧数

JavaScriptでコールバック関数が正しく呼ばれない

Chrome extensionでpopuup.jsからbackground.jsにsendMessage()関数を呼び出して、更にbackground.jsにてcontent scriptからDOMの要素を取得して、その値を使ってAjaxを行ったあとに、popup.jsのコールバック関数を呼びましたが、Ajaxでデータを取ってくるところまではできますが、その後にpopup....
StackDestroyer's user avatar
1
0 回答
1,199 閲覧数

jqueryのautocompleteがios/safariで2回タップしないと選択できない

jqueryのautocompleteを実装したのですが、ios/safariで2回タップしないと選択できない挙動をしております。 ほぼ同じ内容の質問が英語版のstackoverflowにあり試してみました。 https://stackoverflow.com/questions/25286685/autocomplete-requires-you-to-click-twice-in-ios-...
basya's user avatar
  • 13
1
2 回答
2,888 閲覧数

モーダルダイアログの子ウィンドウから親ウィンドウの関数を呼び出す方法

cakePHP2 + mysql + bootsrap3 でサイトを構築しています。 親ウィンドウから、入力ウィンドウとして子ウィンドウ①を開き、 必要なIDがなければ生成するための子ウィンドウ②を立ち上げてID登録をして 子ウィンドウ①に返す といった処理を組もうとしています。 その際に、どのようにすれば子ウィンドウ①から子ウィンドウ②に値を返せるかが わかりません。 お手数ですが、...
takuya kanao's user avatar
1
0 回答
568 閲覧数

jQueryの特定のイベント時にvelocity.jsが動作しない

Velocity.js について質問です。 jQuery のクリックイベントのコールバック関数内に velocity を記述すると、 Uncaught TypeError: $(...).velocity is not a function のエラーが起きます。 Web サイトで検索しましたが、原因がわかりません。 同様らしい質問も見つかりましたが、英語なのでいまいち意味が理解できません。...
02773's user avatar
  • 97
1
0 回答
480 閲覧数

canvasに描いた絵をtoDataURLで保存して、imgでcanvasに取り出したい

canvas id = drawareaに描いた絵をsaveボタンを押してリロードするとdrawareaに 描いた絵が表示されるアクションをしたいと思っています。 saveボタンを押すと、drawareaのurlが生成され、保存されているのは分かるのですが、 リロードした際に表示がされません。 $("#save").on("click", function(){ var canvas = ...
Daiki  Kojima's user avatar
0
0 回答
71 閲覧数

入力した数値の単位を項目ごとに指定する方法

初めまして プログラミングを学んでいる者です。 どうやって実現すればいいかわからないので先輩方の力を借りたいです。 実現したいこと 各項目 A,B,C があって Aが追加されたら数値入力の単位を0.1ずつ増減できる Bが追加されたら数値入力の単位を0.5ずつ増減できる Cが追加されたら数値入力の単位を1.0ずつ増減できる というのを実現したいです。 HTML,Javascript,Jquery,...
初心者です's user avatar
0
1 回答
76 閲覧数

タブレットでChromeブラウザ でoption 要素が disabled しない

シンプルなOption要素でDisabledしたいのですが、タブレットでChromeから見るとDisabledされません。 <select name="fruits"> <option value="peach" disabled>peach</option> <option value="apple">apple</...
Chihiro Japan's user avatar
0
1 回答
29 閲覧数

MonacaとOnsen UIで作成したアプリがメニュー切り替えすると表示されなくなる

【作成環境】 Monaca Onsen UI Javascript jQuery 【作りたいアプリ】 TOPページにカレンダーを表示したい 【今起きている問題】 読み込み時はカレンダーが表示されているが、メニュー切り替えするとカレンダーが表示されない。 【確認したこと】 ・リロードすると表示される ・呼び出したい関数の中に挿入したconsole....
ポルポラ's user avatar
0
0 回答
46 閲覧数

jQueryでホバー中に別の要素にホバーしたい (5ちゃんねるの吹き出しのユーザービリティーをjQueryで実現したい)

jQueryで5ちゃんねるの吹き出しのようなユーザービリティを実現したく奮闘しているのですが、結構調べたのですがどうすればいいかまったくわかりません。 画像で言えば >>729 にホバーしたときに吹き出しの要素がbodyにappendされているようでカーソルが要素から離れれば、removeで吹き出しは消えます。ここまでは普通に実装できるのですが、...
matomebutai's user avatar
0
0 回答
225 閲覧数

vimeo+player.jsでサイトに埋め込みした動画の視聴時間を計測したいが同じデータがいくつも作成されてしまう

サイトにvimeoをiframeで埋め込み player.jsを利用して 再生(イベント発火⇨視聴開始した現在時刻を保存) 一時停止または動画終了(イベント発火⇨視聴終了した現在時刻を保存)」 [1]と[2]の差分をDBに保存 で視聴時間を登録しているのですが、なぜか同じデータが複数作成されるケースがあります。 ブラウザの問題の可能性も考え PC:Chrome・Safari iOS(15.7):...
nacopantiii's user avatar
0
1 回答
153 閲覧数

jQuery UIのSortableを用い、li要素並び替え後にも要素の情報を取得したい

現在Webaアプリケーションを作成しながらプログラミングの学習をしているものです。 jQueryのSortableを使用して、li要素の並び替えを行なっております。 下記のソースコードは、要素をドラッグして任意に並び替えた後、要素クリックでコンソールに、innerHTMLを出力するコードになります。 しかし、要素を並び替えた後、クリックすると違う要素の情報が取得されてしまいます。...
chihiro's user avatar
  • 59
0
0 回答
246 閲覧数

laravel Breezeのログアウトする際のドロップアウトボタンが機能しない

問題 ドロップアウトしないからログアウトできない 試したこと ・ドップアウトの部分をコメントアウトしてログアウトボタンを直接押下するとログアウトできる ・bootstrap5.0のの上にscriptコードを入れても反応なし app.blade.php <!DOCTYPE html> <html lang="{{ str_replace('_', '-', app()-&...
駆け出し太郎's user avatar
0
0 回答
69 閲覧数

jQueryを用いたソート機能の作成の仕方がわかりません。

ソート機能のfunctionの組み方からわかりません。お答えいただいたコードを元に自分で嚙み砕いて理解したいと思いますのでどうか回答お願いします。最低でも、val(), data(), change(), each()を用いて作成します。
Cats_Lover758's user avatar
0
0 回答
36 閲覧数

jQueryを用いたタブメニューの作成の仕方がわかりません。

タブ切り替え要素のfunctionの組み方からわかりません。お答えいただいたコードを元に自分で嚙み砕いて理解したいと思いますのでどうか回答お願いします。 最低でも、index(), eq(), addClass(), removeClass()を用いて作成します。 <!doctype html> <html> <head> <meta ...
Cats_Lover758's user avatar
0
1 回答
245 閲覧数

jQuery UI Sortable で移動範囲を指定したい

tableタグで作成した表内で、移動を制限したいと思っています。 表の最上部と最下部を「対象外(ハンドルなし)」にはできます。 しかし、他の要素を「最上部より上」「最下部より下」に移動できてしまいます。 この動きを抑制する方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head&...
light's user avatar
  • 377
0
1 回答
62 閲覧数

(this).scrollTop()の終了の仕方がわからない

普段、簡単なjQueryなどは使うのですが、複雑になるといつもつまづいてしまいます。 どなたか下記の動作を実現するにはどう作ればいいのか方法を教えていただきだいです。 やりたいこと ある高さまでスクロールしたら画像に追従用のclassを追加 上にスクロールして画像が元からあった場所まで戻ってきたら追従用のclassを外す 画像が追従中、画像をクリックしたら追加したclassを外す(...
ththzuzu's user avatar
0
0 回答
107 閲覧数

リンクのアドレスを取得したい

拡張機能を作成しようとしています。 リンクを右クリックし、コンテキストメニューに追加した新しい項目をクリックしたときに、リンクのアドレスを取得したいです。 現時点では、右クリックをしたらコンテキストメニューに項目が追加されるようにはなっているのですが、クリックしたリンクのアドレスを取得する方法が分かりません。わかる方いらしましたら、お手数をおかけしますがよろしくお願いします。 現時点でのコードです↓...
yushi's user avatar
  • 1
0
0 回答
118 閲覧数

上下にスクロールしたとき、要素がふわっと表れる動きのやり方について

「スクロールした要素がふわっと表れる」動きの、 ①下にスクロールをして画面内に要素が入ったとき ②且つ、上にスクロールをして画面内に要素が入ったときも 動作する指定を調べたり試したりしてるんですが上手く両立させることが出来ません。 ご教示頂ければ幸いです。 ↓下にスクロールをして画面内に要素が入ったときのみのコードです。 【HTML】 <div class="box1 fadeUp&...
user53060's user avatar
0
0 回答
1,178 閲覧数

JSONのデータを取得してHTMLの要素に入れたい

data.jsonというJSONのデータを取得して、データ内に入っている名前、住所、仕事内容のデータをindex.htmlのHTML内のcontents--tableの中に挿入したいのですが、data.jsonのデータすら読み取る事に失敗してしまいます。どのようなコードを打てば実装できるでしょうか。script.jsの中にコードをうちます。(script.jsの中にはまだ何も入ってません。) ...
新人類's user avatar
0
0 回答
108 閲覧数

ページネーションのページを変えると(次のページに行くと)、ループ機能の一部がおかしくなってしまう。

WordPressでアーカイブページを作成しています。 他のサイトで、答えていただけませんでしたのでマルチポストにします、すいません。 https://teratail.com/questions/r0uwzlzi1q5s1q https://qiita.com/keikkkk/questions/70a529fdd4e210698baf また、...
kkk's user avatar
  • 93
0
1 回答
164 閲覧数

ページネーションを作成していますが、jQueryが上手く設定できません

WordPressでサイトを作成しています。 アーカイブページで、ページネーションを入れたいです。 下記サイトの通りにやっていますがうまくいきません。 https://shanabrian.com/web/jquery/pagination.php 実際にやってみると表示されるサイトが10で、ページネーションのリンクの数も3とか5とかが、理想ですが、1つしかリンク(...
kkk's user avatar
  • 93
0
1 回答
155 閲覧数

ページネーションを作成することができません。

初心者です。急ぎですのでこれからマルチポストです。 https://teratail.com/questions/exowk0f9j67yso https://qiita.com/keikkkk/questions/106ae1cdb1284d92041a WordPressでサイトを制作しています。 アーカイブページのページネーションを作成するため、下記サイトを参考にしています。 https://...
kkk's user avatar
  • 93
0
0 回答
149 閲覧数

PHPでCometを実装したとき、たまにデータを出力しない

やっていること PHPでCometによるチャットシステムを作成しています。 // このご時世になんでWebSocketを使わないんだ? という話はなしでお願いします。 概ねはうまく動くのですが、時々PHPが情報を吐き出してくれないことがあり、どうにかならないかお尋ねしたいです。 構造 ページはinput.html, output.html, comet.php, chat.txt, ...
corocchi's user avatar
0
1 回答
170 閲覧数

ウェブサイトをどのiPadの機種(〇世代、Air/Proなど)で見ているか判定する方法は?

私のサイトはiPadの様々な機種で閲覧することを想定しています。 タイトルのように、今どの機種のiPadでウェブサイトを閲覧しているか判定する必要に迫られています。iPad Airなのか、Proなのか、それは何世代なのか? JavaScriptかJqueryどちらかで調べたいと考えています。 使用機種のOSはすべてiPadOS 13~15のいずれかが想定されるので、...
sttns's user avatar
  • 1
0
0 回答
237 閲覧数

親要素にTransformを指定した場合の画面固定について

ウェブサイトの制作初心者、初質問です。 ページのヘッダーを画面の先頭にposition:fixedで固定していたのですが、 サイトがスマホのみのレイアウトのためpcでみた時は少し大きく表示したいとのオーダーがあり、 zoomプロパティはfirefoxで使えないためhtml要素にtransform:scale();を使って画面幅が768px以上の時は1.25倍で表示するようにしました。 @media ...
Azuver's user avatar
  • 1
0
0 回答
934 閲覧数

ハンバーガーメニューを開いている最中bodyはスクロールしない設定にしていたが、メニュー内のドロップダウンを開いた時メニュー内だけでなくbodyもスクロールしてしまいます

html、cssがすこし触れる程度でjavascriptは主にコピペで使用している初心者です。 スマホでハンバーガーメニューを作成した際、 メニューを全画面で開いた時に隠れているbody全体はスクロールしないようjQueryで設定していましたが、 メニューの中身がドロップダウンで開くようになるとbodyのスクロールが復活してしまいました。 ...
user51214's user avatar
0
1 回答
471 閲覧数

閉じるボタン(X)が、元のハンバーガーボタン(三本線)戻らない問題を解決したい

実現したいこと 【jQuery・ハンバーガーメニュー】 閉じるボタン(X)を、元のハンバーガーボタン(三本線)に戻したいです 状況の説明 jQueryでハンバーガーメニューを実装しています。 スマホナビが開いている状況で、リンクをクリックすると、 スマホナビが閉じて リンク先のセクションにスムーススクロールされます ここまでは良いのですが、閉じるボタン(X)が、元のハンバーガーボタン(三本線)...
oppy's user avatar
  • 1
0
1 回答
90 閲覧数

jqueryでサイドバーのリンククリックによるスムーススクロールをしたい

jsfiddleをご覧ください。:https://jsfiddle.net/ac189xhn/ メインコンテンツを掲載する部分とサイドバーの2か所からなるページを作ります。 サイドバーのリンクをクリックすると、そのhrefに記載したidと同じメインコンテンツのsectionタグへとスムーススクロールできるようにしたいのですが、現状ですと2回同じリンクをクリックした時や、...
sttns's user avatar
  • 1
0
0 回答
74 閲覧数

最初に読み込む背景画像の表示時間を短くしたい

jsファイルでトップページの画像ファイルだけを最初に2秒程度表示して、そこからトップページを表示していますが、 トップページの画像ファイルの表示時間を一瞬だけ(0.5秒以内)にするにはどのようにすればいいでしょうか。 (function($){ $(function() { if($.cookie("access") == undefined) { $...
user25636's user avatar
0
0 回答
447 閲覧数

選択された曜日によって表示する時間を変更したいです。

現在レストランのサイトを制作しています。コンタクトフォームでユーザーが予約したい日付と時間帯を選択できるように"jquery UIのdatetimepicker"を使用しています。 実現したいこと 選択された曜日によって表示する時間を変更したいです。 コードにも書いてありますが、 例)月、水、木、金曜日を選択 => 予約可能な時間は、'17:30', "17:...
tomoya takinami's user avatar
0
0 回答
1,658 閲覧数

「メインスレッドでの同期XMLHttpRequestは、エンドユーザーエクスペリエンスに悪影響を与えるため、非推奨です」の警告表示を解消したい

以下の警告が出ます。解決方法を教えてください! 警告メッセージ: jquery.min.js:4 [Deprecation] Synchronous XMLHttpRequest on the main thread is deprecated because of its detrimental effects to the end user's experience. For more ...
JP_Mark's user avatar
0
0 回答
115 閲覧数

Rails での jqueryを使用し、HTMLから値を取り出す方法について

ruby,ruby on rails, JavaScript初学者です。 飲食店の予約サイトを作成中です。 rails6.0.0において、jqueryを使用し、添付写真のコースプルダウンを選ぶと、一人当たりのお支払いを出力し、人数と入力したら、一人当たりのお支払い×人数の値を出力したいです。 以下コードにて一人当たりのお支払いを出力したいのですが、エラーが発生してしまいます。 ※現状コードでは、...
ysk0507's user avatar
0
1 回答
76 閲覧数

動く背景がクリックすると表示され、別のものをクリックするとそちらに動く背景が移るメニューを作りたい

クリックしてアクティブにしたリンクの背景にだけ、ふわふわと動く背景画像を出現させたいです。 cssだけでできないかと調べてlabelを試して失敗し、jqueryでクラスを付け替えることを試しましたがうまくいきません。 コードは以下 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta ...
wan's user avatar
  • 25
0
0 回答
201 閲覧数

本番環境にjqueryが読み込めない

ホームページにスムーススクロールを入れたくてindex.htmlのhead内に以下のコードを書きました。 <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.1/jquery.min.js"></script> &...
murakami JOS's user avatar
0
1 回答
255 閲覧数

jQuery .each() .find()を用いた特定要素、属性値取得について

jQueryを用いて、以下HTMLより 「hoge1hoge1_2 数量:1 , hoge2hoge2_2 数量:2 , hoge3hoge3_2 数量:3 ...」と class="boxlist_"内にあるclass="list_"分だけ繰り返しで、 特定属性のみピックアップし文字列が連結されreturn値を返したい次第です。 なお、...
zagin's user avatar
  • 1