[javascript] タグが付いた質問

JavaScriptとは、プログラミング言語のひとつである。Javaと名前が似ているが、異なるプログラミング言語である。 オブジェクト指向のスクリプト言語であることを特徴とする。 実行環境が主にウェブブラウザに実装され、動的なウェブサイト構築や、リッチインターネットアプリケーションなど高度なユーザインタフェースの開発に用いられる。

530 未回答やベストアンサーなし質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
1 回答
136 閲覧数

ログインが必要なWebサイトでのファイルダイアログの制御について

開発環境は サーバOS : Raspberry Pi OS サーバ側:Python(Django) クライアント側:HTML+JavaScript パスワード入力によるログインが必要なWebサイトを作成しています。 一定時間操作が行われなかった場合、強制的にログアウトとする仕様にしています。 Webサイト内では、ファイルのインポート/エクスポートが行える画面があります。 現在、...
mate_gai's user avatar
0
0 回答
29 閲覧数

markdown-itにおいてtokenのattr属性を削除する方法

cloudinaryのレスポンシブ対応の為に、markdown-itで画像をパースする際に既存src=属性を削除してdata-src=に置き換えたいのですが、token内の既存のattr属性を削除する方法が分かりません。 公式ドキュメントを見ても追加か上書きに関する関数しか出てこないのですが、普通のjavascriptの配列操作を行ってしまっても大丈夫なのでしょうか?
Vino_Volare's user avatar
0
0 回答
246 閲覧数

laravel Breezeのログアウトする際のドロップアウトボタンが機能しない

問題 ドロップアウトしないからログアウトできない 試したこと ・ドップアウトの部分をコメントアウトしてログアウトボタンを直接押下するとログアウトできる ・bootstrap5.0のの上にscriptコードを入れても反応なし app.blade.php <!DOCTYPE html> <html lang="{{ str_replace('_', '-', app()-&...
駆け出し太郎's user avatar
0
0 回答
119 閲覧数

Docker + Laravel9.x + Vite で無限にpage reloadが生じる

Docker・Laravel・Viteを用いた環境でwebサイトを作成しています。JavaScriptでhtmlの画像を切り替える動きを記述したのですが、JSONファイルをimportしようとすると画像のようにpage reloadが続いてしまいます。 該当のソースコード resources/js/imgChange.js 'use strict'; import headerImages ...
Masahiro Ohara's user avatar
0
0 回答
19 閲覧数

AfterEffectsScript レイヤーパネルの表示設定をスクリプトで設定したい

始めまして。 VisualStudioCodeを使用してAfterEffectのスクリプトを作成しています。 タイムラインパネルのレイヤーパネルで表示するものをスクリプトで設定したいと考えています。 具体的には1枚目の画像にある矢印を押すと表示するものが増えて2枚目の画像のように表示させたいと考えています。 どなたか教えていただけないでしょうか?
user52885's user avatar
0
0 回答
147 閲覧数

Glottologist ライブラリを使った翻訳が意図した通り反映されない

JSの翻訳ライブラリであるGlottologistを利用して以下の様なtest.html内に記載した所定の箇所の英文をp要素を使用して日本語に自動翻訳しようとしたのですが、以下のHTMLファイルで表示させようとすると翻訳されず、英文(This is a test.)がそのまま表示されます。どこに問題があるかお教え頂けませんでしょうか? test.html <!doctype html> ...
user27240's user avatar
0
0 回答
119 閲覧数

window.openで開いた新規ウィンドウでlocalstorageを登録、削除したい

javascriptで以下のようなコードで、新規ウィンドウの状態(オープン時、クローズ時)によって、localstorageに登録、削除を行いたいのですが、新規ウィンドウ側にキー値が登録されません。新規ウィンドウ(オリジンは親ウィンドウと異なります)のlocalstorageに情報登録を行うためにはどのようにすればよいでしょうか。よろしくお願いします。 <html> <head&...
sim's user avatar
  • 1
0
1 回答
437 閲覧数

twitter API で認証は通るのにツイートエンドポイントをたたくと 403 forbidden になる

https://moripro.net/gas-twitter-bot/ こちらを参考にして GAS からツイートするコードをかいてる途中で 認証までは通って success 画面がでたんですがツイートテスト関数を実行すると You currently have Essential access which includes access to Twitter API v2 endpoints ...
user avatar
0
0 回答
94 閲覧数

document.documentElement.outerHTMLを変更したい

タイトルの通りです。変更できないのはわかっていますが、何か他の方法で根こそぎHTMLを書き換える方法はないでしょうか?
user53925's user avatar
0
0 回答
69 閲覧数

jQueryを用いたソート機能の作成の仕方がわかりません。

ソート機能のfunctionの組み方からわかりません。お答えいただいたコードを元に自分で嚙み砕いて理解したいと思いますのでどうか回答お願いします。最低でも、val(), data(), change(), each()を用いて作成します。
Cats_Lover758's user avatar
0
0 回答
183 閲覧数

@nuxt/imageを使用してstaticディレクトリにある画像を表示させようとすると403 (IPX: Forbidden path)と出る。

現状 Nuxt.jsにて@nuxt/imageを使用してstaticディレクトリにある画像を表示させようとすると 403 (IPX: Forbidden path) と表示されて画像が表示されない状況です。 理想 403 (IPX: Forbidden path) 上記のエラーを表示させずに画像を表示したい。 環境 package.json "nuxt": "^...
torihiro's user avatar
0
1 回答
113 閲覧数

iframeの内の要素を取得してその要素がクリックされたらcssを追加されるコードを書きたい

iframeの内の要素を取得してその要素がクリックされたiframeにz-index:1が追加されるコードを書きたいです。下記のコードでは何も変化がありませんでした。 教えてください。 <iframe id="Hello" src="https://example.jp/header.php"></iframe> <...
vigor100's user avatar
0
0 回答
342 閲覧数

Vue3にて、propsでtailwindのclassを動的に指定したい。

Vue3とTailwindCSSを使って、コンポーネントとして、ボタンのカラーを動的に指定したいです。 以下の記事を参考に、付与するクラス名の一部にdataを用いる方法で試しました。 【JS】Vueの:classの書き方3通り CSSとしては渡ってきたカラー名が入っているのですが、うまく表示に反映されないです。 <HomeButton color="blue" /&...
RIORIO's user avatar
  • 1
0
0 回答
174 閲覧数

javascriptが効いてないように思います。どこが原因ですか? ハンバーガーメニューを動かしたい。

最終的には、ハンバーガーメニューを交差させてメニュー表示させたいのですが、うまくいきません。 CSSの該当部分はとりあえず、簡易的に背景を青にするだけになってます。 うまくjavascriptが動いていれば、ハンバーガーメニューは青に変化するはずですが、変化すらしないので困っています。 $('.hamburger').on('click', function() { $('....
sasakik's user avatar
0
0 回答
89 閲覧数

Rails webpacker で InlineAttachment というライブラリを動かしたい

Rails 上に画像はりつけ可能なマークダウンエディタをつけたいです https://qiita.com/nobu17/items/01eb99ab8bc0f5873571 こちらの記事がどんぴしゃなんですがまっさらな rails 環境で yarn add simplemde yarn add inline-attachment を実行して app/javascript/packs/...
user avatar
0
0 回答
39 閲覧数

コメントされたTVとmovieのscoreを降順にすべて表示するにはどのようにすればいいですか?

私たちが達成したいこと。 映画のスコア(星)を降順に表示したい。 現状 tmdb APIは、映画情報を取得するために使用されます。 そして、モデル映画とテレビはIDと星(スコア)しか持っていません。 ここから、星のあるものだけがhtmlに返されます。 私は質問をしたいこと htmlでスコアを選択した場合、スコアの降順で表示するにはどうすればよいですか? data = requests.get(f &...
fdsfsd's user avatar
  • 1
0
1 回答
120 閲覧数

tagnameで取得した要素がSELECTではなくBODYになる

プルダウン(selectタグ)に対して b を取得していますので b = SELECT となって欲しいものの、どういうわけか b = BODY となってしまう場合があります。 以下ページで activeElement の仕様を確認すると次のような記載がありました。 Document.activeElement - Web API | MDN どの要素にフォーカスが当たるかは、...
tai's user avatar
  • 1
0
0 回答
84 閲覧数

2カラム構成の場合のページ内スクロール

このようなライブラリを利用して、 ページ内スクロールを実現したいのですが、どれも動きません。 原因はHTMlが2カラム構成(それぞれスクロールが独立)しているためと思われます。 試しにこちらで試したところ、 右カラムの最下部にあるTOP1ボタンは動作しませんが、TOP2ボタンは動作しました。 このようなライブラリはターゲットがwindow.に固定されているのだと思いますが、 解決する方法、...
roki's user avatar
  • 29
0
0 回答
84 閲覧数

HTAをリダイレクト表示するときにGETパラメーターが文字化けしてしまう

最強のHTAを求めて。 - Qiita https://qiita.com/itasnasal/items/9ae8f701683d5e6b1b14 上記のリンク(以下、Refと呼びます)の内容を参考にHTAを作成する作業に取り組んでいるものです。 実現したいこと リダイレクト用HTAのURLにGETパラメータを指定しておき、リダイレクト後のwindow....
elsebear3's user avatar
0
1 回答
304 閲覧数

scipy.optimize.curve_fitのような、任意のグラフで回帰できるアルゴリズムをjavascriptで作成したい(それに準するライブラリをお教えしてほしい。 or シグモイド関数にのみ特化した回帰のためのアルゴリズムを教えてほしい。) )

scipy.optimize.curve_fitのような、任意のグラフで回帰できるアルゴリズムをjavascriptで作成したいです。自分が見つけたライブラリが以下のURLになります。 https://www.npmjs.com/package/regression ですがこれは、単純な線形回帰や対数回帰など、特定のグラフの回帰しかできません。 私が回帰させたい基準となるグラフ(...
shihatu's user avatar
  • 11
0
1 回答
26 閲覧数

Google Maps APIでpolyline のmouseover時,event.latLngの緯度情報が異常

下記コードで地図を航空写真にした場合、真上で無く斜め45度になるZoomから経度は問題無いが緯度が大きく北にずれて困っています。尚航空写真以外ROADMAP等の場合は異常となりません。 google.maps.event.addListener(polyline, 'mouseover', function(event) { console.log(event.latLng.lat() + &...
山本孝雄's user avatar
0
0 回答
391 閲覧数

javascriptで、配列内の文字を改行したいです。

以下のJavaScriptのプログラムがあります。 これは、1問目と2問目をそれぞれ松山市と高松市と入力すれば50と出力されるようなプログラムになっています。 さらに、そこに加えて、それとは別に配列が用意され、50の場合には「あいうえお」と出力されるようなプログラムになっています。 ところが、例えば仮に「あいう」と「えお」という風に改行することができません。 ...
泉北love's user avatar
0
0 回答
133 閲覧数

jsのlen~(__=C.value)]||vals[__+_]))]));の部分を条件分岐させたい

表現が足りないですが、要は len~(__=C.value)]||vals[__+_]))])); の部分を条件分岐させたいのです。 javascriptのイベントが絡んでいるので、少しややこしいのですが、それは可能ですか。 おそらくイベントの発火に関わってくると思います。 但し、これをできる人は日本に100人もいないと思います。 以下はそのjsの文です。 var vals = { ...
泉北love's user avatar
0
1 回答
62 閲覧数

(this).scrollTop()の終了の仕方がわからない

普段、簡単なjQueryなどは使うのですが、複雑になるといつもつまづいてしまいます。 どなたか下記の動作を実現するにはどう作ればいいのか方法を教えていただきだいです。 やりたいこと ある高さまでスクロールしたら画像に追従用のclassを追加 上にスクロールして画像が元からあった場所まで戻ってきたら追従用のclassを外す 画像が追従中、画像をクリックしたら追加したclassを外す(...
ththzuzu's user avatar
0
0 回答
120 閲覧数

reactでinstagramの投稿機能のような画像の座標に対してタグを作成する方法を教えてください。

reactでsnsアプリを作成しています。 投稿の際に画像をクリックして、その座標にタグ作成フォームを表示させたいのですが、その方法がわかりません。 ご教授お願いいたします。 また、参考の記事や検索ワードがありましたら教えてください。 投稿ページの参考画像(インスタグラム)を添付します。
myah1938.dev's user avatar
0
0 回答
53 閲覧数

javascriptで得た値をphpに渡したい

リンクのurlを手に入れ、そのurlをphpに渡したいです。phpファイルに渡そうとしたらエラーが出てしまいます。わかる方お手数おかけしますがよろしくお願いします。 現時点のコードです↓ chrome.runtime.onInstalled.addListener(() => { chrome.contextMenus.create({ id: "proto",...
yushi's user avatar
  • 1
0
0 回答
107 閲覧数

リンクのアドレスを取得したい

拡張機能を作成しようとしています。 リンクを右クリックし、コンテキストメニューに追加した新しい項目をクリックしたときに、リンクのアドレスを取得したいです。 現時点では、右クリックをしたらコンテキストメニューに項目が追加されるようにはなっているのですが、クリックしたリンクのアドレスを取得する方法が分かりません。わかる方いらしましたら、お手数をおかけしますがよろしくお願いします。 現時点でのコードです↓...
yushi's user avatar
  • 1
0
1 回答
763 閲覧数

javascriptで移動直前に移動先URLにパラメータを追加したい

URLにつけられるコンバージョンタグを移動先にも引き継ぎたいと思っています。 aタグならば、事前にhrefに追記することで実現可能ですが、 JSによる移動の場合はできません。そこで移動直前に調整しようと考えました。 下記のようなコードにて、Aタグ、もしくはJSで移動直前にURLの一部にパラメータを付加しようとしています。 実現したいことは2つになります。 1)移動先のURLを取得したい 2)...
light's user avatar
  • 377
0
0 回答
38 閲覧数

Qualtricsで質問をスクロールしても、常に画像が上に表示されるようにしたい

私はQualyricsで質問フォームを作成しています。 ある画像をみてもらいながら、質問に回答してもらいたいですが、通常の機能だと質問を見るために上部の画像が消えてしまいます。 スクロールしても常に画像が上部に提示されている状態にしたいです。 英語のページで似たような質問がありトライしましたが、英語自体がよく理解できないためうまくいきませんでした。 プログラミングは全くできないので、...
K Y's user avatar
  • 1
0
0 回答
170 閲覧数

Illustrator javascript 座標の取り方について

とあるスクリプトを作成しているのですが、座標の取り方がわからないのでご教授お願いします。 重なったオブジェクトがあり、すべて選択した状態のオブジェクトがあるとします。 その時にスクリプトを走らせて、 アクティブなオブジェクトの座標を取得し、そのオブジェクト群の中心点の座標を取得します。 ↑ここまではできています。 各オブジェクトの中心座標と重なり合う最背面のオブジェクトの座標を取得したいのですが、...
magu's user avatar
  • 27
0
0 回答
248 閲覧数

Echartsを使用して(または拡張して)グラフをクリックした点すべてのツールチップを表示したい

Apache Echarts.js というJavaScriptライブラリを使用して折れ線グラフを表示しています。グラフの点をクリックすると、情報をツールチップに表示しているのですが、クリックした箇所すべてのツールチップを表示したいのですが、オプション機能などで実現可能なものでしょうか。 標準機能では、次の点をクリックすると以前にクリックした点のツールチップは消えてしまいます。 Echarts.js ...
ゲスト's user avatar
0
0 回答
122 閲覧数

javascriptでSVGを動的にアニメーションさせるには

Webページ上で、SVGのアニメーションをさせたいと思っています。 実現したい内容は、SVGのPathが常時うねうね動き、マウスのクリックや位置の影響を受けて動きを変える(クリックされたら激しく動くとか)ようなことです。 質問1 SVGのは、決まった動きしかできないため、今回の場合使えない? 質問2 物理エンジンの演算結果をSVGの描画に反映させるというやり方がベター? ...
racine's user avatar
  • 3
0
1 回答
813 閲覧数

名前とニックネームを3回追記したらボタンを非表示にし、それ以降は追記できないようにしたい

javascriptを学習しております。 名前とニックネームを3回追記したらボタンを非表示にし、それ以降は追記できないようにしたいです。 3回目以降は追記できないようにしましたが、ボタンを非表示にできておりません。 また、tableタグとそれに関連するタグを利用し、追記した 名前 と ニックネーム を最大3人分までテーブル表示できるようにしなさい。データを3件追記して追加ボタンを消すようにしたが、...
ssski0502's user avatar
0
1 回答
205 閲覧数

fetchで複数のページにアクセスし、アクセスした各ページからquerySelectorで要素を取得、その取得した要素を配列にしたい

今ご覧いただいているスタックオーバーフローの質問ページを例にお伝えさせていただきます。 右サイドバーの「関連する質問」の各質問のリンク先にfetchでアクセス リンク先の質問ぺージの要素(今回はリンク先の質問ページのタイトル部分)をquerySelectorで取得 取得した要素を配列にしたい 記述したコードは以下の通りです。 こちらのコードをそのままこのページのコンソールに張り付けていただければ ...
hosax's user avatar
  • 1
0
0 回答
1,176 閲覧数

JSONのデータを取得してHTMLの要素に入れたい

data.jsonというJSONのデータを取得して、データ内に入っている名前、住所、仕事内容のデータをindex.htmlのHTML内のcontents--tableの中に挿入したいのですが、data.jsonのデータすら読み取る事に失敗してしまいます。どのようなコードを打てば実装できるでしょうか。script.jsの中にコードをうちます。(script.jsの中にはまだ何も入ってません。) ...
新人類's user avatar
0
1 回答
396 閲覧数

JavaScriptで作成したTableのボタンで、関数(function)を作動させたい。

JavaScriptで生成したTableにあるボタンに、関数(insertColumn)を実装したいです。 現在、プログラムでエラーが出ているので解決策を教えてください。 HTMLは<input type="button" class="AddCln" value="Add a Column" onclick="...
Hero8's user avatar
  • 1
0
1 回答
448 閲覧数

Rails + フロントエンドの場合のディレクトリ構成

Railsとフロントエンドを一つのリポジトリで開発する場合の一般的なディレクトリ構成がわかりません。 例えばRails API + Next.jsの場合下記の選択肢があるかなと思います。 Railsの中にfrontendという名前Next.jsのディレクトリを作る。 Next.jsの中にapiという名前でRailsのディレクトリを作る。 別のリポジトリにすべき。 ...
komagata's user avatar
0
1 回答
188 閲覧数

AngularでjsonデータをforEachを使って値を取得

Angular(バージョン7) 以下のようにjson形式でitemsが用意されているとして、hoge()関数の条件分岐によって、fooに特定のメッセージを代入していき、それをhtmlに渡して値を表示させたいです。 component.tsでhoge items: { "price": 200, "count": 5 }, { "...
lara0504's user avatar
0
0 回答
100 閲覧数

canvasで作成した図形&テキストをhtml・cssで出力可能?

canvasで作成した図形やテキストを、html・cssで出力(書き出し)する事って可能でしょうか? 参考になるサイトを共有して頂く形でも構いません。方法ありますでしょうか?
bgurm's user avatar
  • 1
0
1 回答
83 閲覧数

javascriptを使ってXMLを上から順番に解析したい。

perlのXML::LibXML::Readerを使うと、XMLを、上から順番にノードを取得して解析できますが、javascript(あるいはjQueryなど)ではどのようにすればよいでしょうか?あるいは同様のことができるライブラリはあるでしょうか?
shigekatsu.kimura's user avatar
0
1 回答
105 閲覧数

javascriptでthisが未定義と怒られてしまう

現在、JavaScriptの勉強をしている初心者です。 以下、コードをデバックしており、"let res_ = await this.callApi(" の箇所で、callApiが未定義ですと怒られてしまいます。 以下コードにはcallApiに関する記述がございませんが、 確かに記述をしており、”let values = await this.callApi(this....
mas's user avatar
  • 1
0
1 回答
94 閲覧数

書類などを運営に送信して承認されたらシステムが使えるようになる仕組み

現在Laravel8で、fxサービスや株取引、Uber eatsの配達員用アプリなどで用いられてるような、身分証明書などの書類を運営に送り、承認された人のみサービスを利用できるアプリを作ろうと思っています。 大体の仕組みは想像できるのですが、この様な仕組みの物は具体的な固有名詞などはあるのでしょうか? 自分なりに色々調べてはいるのですがサンプルなどが全く見つかりません。どなたかご教示願います。
SEIM's user avatar
  • 11
0
0 回答
65 閲覧数

ブラウザアプリで違うユーザーが編集しているデータを「違うユーザーが表示している」とリアルタイムに表示したい

Vue.jsのブラウザアプリを開発しています。 ユーザーから、ユーザーAとユーザーBの見ている同じ画面のデータをOffice365やGoogle Driveのように例えば 「今ユーザーAがこのデータを編集中です。」 などと表示してほしい、と言われました。 どのようにするのが一番よいやり方かご教示いただけないでしょうか? 今のところ考えているのは、Nodeとsocket.io を使う方法です。 ...
Sato Ayaka's user avatar
0
1 回答
91 閲覧数

特定のサイトに複数のコンテントファイルを反映させたいが、片方しか反映されない。

"manifest_version": 3, "content_scripts": [ { "matches": [ "https://www.test.com/*" ], "js"...
さかな's user avatar
0
0 回答
149 閲覧数

PHPでCometを実装したとき、たまにデータを出力しない

やっていること PHPでCometによるチャットシステムを作成しています。 // このご時世になんでWebSocketを使わないんだ? という話はなしでお願いします。 概ねはうまく動くのですが、時々PHPが情報を吐き出してくれないことがあり、どうにかならないかお尋ねしたいです。 構造 ページはinput.html, output.html, comet.php, chat.txt, ...
corocchi's user avatar
0
1 回答
181 閲覧数

if 関数の方法 discord.js v13

client.on('messageCreate', async msg => { if (msg.content === '!set on') { const reply = 2 msg.channel.send('on設定しました') } if (msg.content === '!set off') { const reply = 1 msg....
こぶた's user avatar
0
1 回答
1,052 閲覧数

Discord.js v13 で特定のメッセージ検知

**は暴言のため隠してます。 特定のメッセージが入った文を検知したら返信するコードを教えてください。 client.on("messageCreate", (msg) => { if (message.content.match === "**") { msg.reply("暴言、誹謗中傷などはおやめください"...
こぶた's user avatar
0
1 回答
170 閲覧数

ウェブサイトをどのiPadの機種(〇世代、Air/Proなど)で見ているか判定する方法は?

私のサイトはiPadの様々な機種で閲覧することを想定しています。 タイトルのように、今どの機種のiPadでウェブサイトを閲覧しているか判定する必要に迫られています。iPad Airなのか、Proなのか、それは何世代なのか? JavaScriptかJqueryどちらかで調べたいと考えています。 使用機種のOSはすべてiPadOS 13~15のいずれかが想定されるので、...
sttns's user avatar
  • 1
0
1 回答
257 閲覧数

Ruby on Railsのapiモードでクロスオリジンの通信がしたい

ruby on railsの勉強中で、知識も乏しく拙い文章ですが、どなたか教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。 状況 すでに公開しているウェブサイトにお問い合わせフォームを導入しようとしています。 フロント側はhtml、javascript、apacheを、使っています。 バックエンドはapiモードでrailsを使って、メールの送信を行いたいと思っています。 【問題】 ...
yoko's user avatar
  • 1
0
1 回答
102 閲覧数

最初に開いた場合のみボタンが反応しない

GitHub Pagesで以下のサイトを制作しました。 https://imaimai17468.github.io/Products/CreditsCounterforKNCT/ リポジトリはこちらになります。 https://github.com/imaimai17468/imaimai17468.github.io/tree/...
imaimai17468's user avatar

1
3 4
5
6 7
11