[javascript] タグが付いた質問
JavaScriptとは、プログラミング言語のひとつである。Javaと名前が似ているが、異なるプログラミング言語である。 オブジェクト指向のスクリプト言語であることを特徴とする。 実行環境が主にウェブブラウザに実装され、動的なウェブサイト構築や、リッチインターネットアプリケーションなど高度なユーザインタフェースの開発に用いられる。
516
未回答やベストアンサーなし質問
0
票
0
回答
108
閲覧数
Chrome拡張で、固定された保存先フォルダではなく、前回保存したフォルダへ(mhtml)ファイルを保存するよう保存先設定を変更したい
現在のChrome拡張
常に固定されたフォルダ(C:\Users\user\Downloads)へ保存されます。
manifest.json
{
"manifest_version": 2,
background.js
function download(filename, blob) {
chrome.downloads.download({
...
0
票
0
回答
28
閲覧数
jsPsychを利用する時、on_finish()関数内で得た数値を変数に格納し、別のタイムラインに利用する方法
例えば以下のコードがあった時、on_finish() 関数内で得た data.is_correct_respose の値を別のタイムラインに使用したい時、どのようにすればよいでしょうか。
大きな目標としては perception_func の結果によって、別のタイムラインの表示内容を変えたいです。
function perception_func(correct_idx){
var ...
0
票
0
回答
58
閲覧数
GoogleMapで灰色のカバーが表示される
APIキーを取得し以下のコードで地図を表示させると、地図に灰色のカバーがかかってしまいます。
<div class="map-area">
<div id="mapField"></div>
</div>
<script type="text/javascript" src=&...
0
票
0
回答
89
閲覧数
ポップアップのブロックを解除したい
下記のソースコードのままだと、ポップアップがブロックされてしまいます。
設定でポップアップを許可することは可能ですが、自動でポップアップを許可に変更して、サイトを閉じた後、
デフォルト状態に戻したいです。(デフォルトはブロック状態です)
ご教示の程、お願いいたします。
addEventListener("load", function() {
var options = &...
0
票
0
回答
43
閲覧数
親要素にTransformを指定した場合の画面固定について
ウェブサイトの制作初心者、初質問です。
ページのヘッダーを画面の先頭にposition:fixedで固定していたのですが、
サイトがスマホのみのレイアウトのためpcでみた時は少し大きく表示したいとのオーダーがあり、
zoomプロパティはfirefoxで使えないためhtml要素にtransform:scale();を使って画面幅が768px以上の時は1.25倍で表示するようにしました。
@media ...
0
票
0
回答
110
閲覧数
NuxtJsでnpm run dev を実行すると毎回 default.vue が初期化されてしまう
Nuxtjsをこれからプロジェクトで使うので触ってます。
ローカルサーバを立てるコマンド npm run dev を入力すると、毎回 default.vue の中身が初期の状態の内容にもどってしまいます。
npm run devを実行しても修正内容を反映したままの状態にする方法をご教授ください。よろしくお願いします。
具体的には以下のようになってしまいます。
1:npm run ...
0
票
0
回答
166
閲覧数
ハンバーガーメニューを開いている最中bodyはスクロールしない設定にしていたが、メニュー内のドロップダウンを開いた時メニュー内だけでなくbodyもスクロールしてしまいます
html、cssがすこし触れる程度でjavascriptは主にコピペで使用している初心者です。
スマホでハンバーガーメニューを作成した際、
メニューを全画面で開いた時に隠れているbody全体はスクロールしないようjQueryで設定していましたが、
メニューの中身がドロップダウンで開くようになるとbodyのスクロールが復活してしまいました。
...
0
票
0
回答
70
閲覧数
hls形式の動画を再生するvideoをdrawImageでcanvasに描画することが出来ない
タイトルの通りです。
hls形式のストリーミング動画をvideoタグで再生し、再生動画を 2D Context の drawImage で canvas に描画したいと考えておりますが、canvasに何も表示されません。
videoタグでの動画再生自体は問題なく出来ており、videoタグのソースを固定のmp4ファイルにすると問題なくcanvasへ表示されます。
検証端末はMac(macOS 12....
0
票
1
回答
183
閲覧数
閉じるボタン(X)が、元のハンバーガーボタン(三本線)戻らない問題を解決したい
実現したいこと
【jQuery・ハンバーガーメニュー】 閉じるボタン(X)を、元のハンバーガーボタン(三本線)に戻したいです
状況の説明
jQueryでハンバーガーメニューを実装しています。
スマホナビが開いている状況で、リンクをクリックすると、
スマホナビが閉じて
リンク先のセクションにスムーススクロールされます
ここまでは良いのですが、閉じるボタン(X)が、元のハンバーガーボタン(三本線)...
0
票
0
回答
50
閲覧数
「Google Workspace Admin SDK」からモバイルデバイスにインストールされているすべてのソフト情報を取得できない
Google Apps Scriptについての質問です。
私の会社では、AndroidスマホをGoogle Workspace上で管理しております。そこで、各端末にインストールされているソフト名を取得するようなスクリプトを作成しようと思っております。
その手段として、Google Apps Scriptを作成する必要があるのですが、...
0
票
0
回答
83
閲覧数
javascriptでの時間差の設定をしたい
何の作業中か
模写コーディングをしています。
目標のサイト https://linew.co.jp/
問題
時間差でfadeInさせたいができない。
現在は、同じタイミングで出てきてしまう。
試した事として、animation-delay などで設定を試みてみた。
目標
時間差でのfadeInをすること。
html
<!DOCTYPE html>
<html>
<...
0
票
1
回答
57
閲覧数
stripeのpaymentIntent.statusに上手く型が当てられない。
stripeの公式サンプルコードに型を当てているのですが、エラーが出力される。
型注釈は使用しているのですが、こちらはどのように型を当てたら良いのでしょうか?
エラー内容
(parameter) paymentIntent: any
Argument of type '({ paymentIntent }: PaymentIntent) => void' is not assignable ...
0
票
1
回答
51
閲覧数
monacaとニフクラ mobile backendで403エラーになってしまい登録できなくなってしまいます。
目標
テーブルから値を取得→表示→別のテーブルにその値を登録ということを不定期な時間繰り返したい
出てしまうエラー
エラーコード:403 Forbidden
内容:POST https://mbaas.api.nifcloud.com/2013-09-01/classes/timeline 403 (Forbidden)
試してみたこと
1.setする内容を減らしてみる。
2.await/...
0
票
0
回答
55
閲覧数
chrome devtool を開かずにブラウジング中の ajax レスポンスをキャプチャしたい
chrome 拡張機能でウェブブラウジング中の通信をキャプチャしたいです
以前同様の質問をして試行錯誤の結果
chrome ディベロッパツールのカスタマイズ方法
こちらの devtool 上の JS の中で
chrome.devtools.network.onRequestFinished.addListener((req) => {
:
}
...
0
票
0
回答
33
閲覧数
devtools の中 の JS をデバッグしたい
初歩的な質問ですみません
chrome extension 内の devtool_page から読み込んだ JS はどうやってデバッグすればいいんでしょうか
後述のような3つのファイルの入ったフォルダを chrome extension にドラッグしたところ、拡張機能としては登録されました
devtools.js で console.log を記述してるんですが、
...
0
票
1
回答
82
閲覧数
javascriptでフェードインさせたい
目標
htmlの74~87行の部分をスクロールして見えてきた時にフェードインさせることです。
・Our Serviceが下に
・image/black.png が上に
・image/educure01.jp DXを推進するエンジニア育成
IT事業参入をご検討中の事業者様向けのサービスです。 が上に
faideinさせたいです。
問題点
一部設定してみました。...
0
票
0
回答
87
閲覧数
スクロールするとページが縦に揺れます
スクロールすると各要素が縦に揺れます。
各要素を一つずつ消してみても、揺れはなおりませんでした。
ページはこちらです。
https://unagi-ryousin.com/
現象の確認方法としては、下にスクロールさせてから上にすぐ戻すと、ページが縦に揺れます。特に「量深の人気商品」より下の、商品が並んでいる辺りの画像の部分をスクロールしてみると分かりやすいです。TOPページのみ発生しています。
...
0
票
0
回答
62
閲覧数
react-dndの縦の並び替えを理解したい
縦の並び替えの際にホバー中に要素が入れ替わる処理があるのですが、そこの計算が全然分からないです。
特にここの処理がどうしたらreturnしているのかわからないです。
if (dragIndex < hoverIndex && hoverClientY < hoverMiddleY) {
console.log('通る')
return;
}
...
0
票
1
回答
75
閲覧数
react-dndで一度ドラッグしたアイテムを再びドラッグ出来ないです。
react-dndを使いたいと思って書いたのですが、一度ドラッグして移動した後に再びドラッグする事が出来ないです。
詳しい方見て頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。動く物はcodesandboxに上げてあります。
App.js
import React, { useRef, useState } from "react";
import { DndProvider, ...
0
票
1
回答
61
閲覧数
jqueryでサイドバーのリンククリックによるスムーススクロールをしたい
jsfiddleをご覧ください。:https://jsfiddle.net/ac189xhn/
メインコンテンツを掲載する部分とサイドバーの2か所からなるページを作ります。
サイドバーのリンクをクリックすると、そのhrefに記載したidと同じメインコンテンツのsectionタグへとスムーススクロールできるようにしたいのですが、現状ですと2回同じリンクをクリックした時や、...
0
票
2
回答
224
閲覧数
画像を横3列にして、画面の幅に応じて列数を変えたいです。
画像を横3列にして、画面の幅に応じて列数を変えたいです。
■やりたいこと
・画像を3列表示にして、画面の幅が狭くなると3列から2列になるような感じにしたいです。
・コードでは画像の順番は固定になっていますが、動的にする予定なので、画像の大きさは入れ変わるので、画像が入れ替わっても隙間なくいい感じにしたいです。
→”いい感じ”とは言語化が難しいので、添付画像を載せました。
...
0
票
0
回答
252
閲覧数
チェックボックスの値をリロード後も維持したい
●目標
現状では、チェックボックスの状態がリロード後は、リセットさせるようになってます。
こちらをリセットされず、リロード前にチェックされている状態をリロード後もそのまま保持できるようにしたいです。
●試したこと
cookieに保存する等の方法があるそうですが、できることであれば、JavaScript、phpのコードを書くことによって、保持できるようにしたいです。
document....
0
票
0
回答
264
閲覧数
Windows10端末でHTA(HTML Applications)で出現する「エラー8150002e」のダイアログを出現させないようにしたい。
端末ローカルに配置したHTA(HTML Applications)でWebシステムへ遷移するための画面を作成しています。
ただ、システムへの遷移ボタンで埋め込んだJavaScriptのsubmit処理が
実行されるタイミングで以下のようなエラーダイアログが発生します。
エラーダイアログの記載内容:
スクリプトエラー
※このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン: (発生した行数が表示)
...
0
票
0
回答
56
閲覧数
JavaScriptとの連携 loadUrl時の変数受け渡しについて
Webviewを用いたAndroidアプリ開発を、Java (Android Studio) と JavaScript (Visual Studio) で行っております。
現在、Webview側でURL遷移をした際に、URLの一部(先頭20文字)を変数に格納,その後JavaScript側のfunctionを呼び出すプログラムを実行しています。
以下がそのプログラムの一部です。
webview....
0
票
1
回答
149
閲覧数
vue 3 このような場合どのようにすれば実現できるでしょうか?
現在、ユーザからの投稿の一覧を表示するページを作成しています。
その投稿の1つ1つに「編集」「削除」などの選択肢が格納されているメニューを設置したいと考えています。
そのメニューは各投稿の左下に設置されたボタンをクリックすることで開閉します。
メニュー自体は vue のコンポーネントで作成しています。
投稿が1つであればその要素に mount すればよいのですが、
投稿は1つ以上存在するため、...
0
票
0
回答
40
閲覧数
vue 3 v-on:click があると表示がおかしくなる。動作しない。
Laravel で投稿処理を終えた後、フラッシュメッセージを表示します。
そのメッセージが×ボタン(svg)を押すと消える実装をしようとしているのですが、うまくいきません。
<script src="https://unpkg.com/vue@3"></script>
<p id="test" v-if="show&...
0
票
0
回答
61
閲覧数
vuetify.jsのダイアログの拡大縮小
vuetify(v2.6.2)で、v-dialogを使ってダイアログを表示すると、マウスからブラウザの拡大縮小(ctrl + ホイール)ができないのですが、有効にする手段ご存知の方いますでしょうか?
0
票
0
回答
42
閲覧数
ゲーム制作 テトリスの回転した時めり込みを修正するアルゴリズムが知りたい。
提示画像ですが左側の青い棒が背景で右側の青い棒が操作中のブロックです。この操作中のブロックが回転して横を向いたときに背景にブロックがのめり込んでしまいます。これを右にずらず全ブロックに対応するアルゴリズムが知りたいです。
参考サイト
https://tetris.fandom.com/wiki/SRS#Spawn_Orientation_and_Location
提示画像
Game.js
...
0
票
0
回答
51
閲覧数
遷移元から遷移先の非表示要素の表示をJavaScriptで行いたい
JavaScriptでフォーム(contact.html)のSelectboxを選択したときに、それぞれに違った内容のチェックボックスを表示させたものがあります。
別ページ(index.html)などからフォーム(contact.html)へ遷移したときに遷移元に沿ったselectboxが選択されている状態までは作れているのですが、その時にそれぞれに違った内容のチェックボックスが表示されません。
...
0
票
0
回答
56
閲覧数
ログイン状態によってナビゲーションバーの表示内容を変更したい
現在の状態
expressでアプリを作っていて、passportを用いて登録、ログイン機能を実装している途中です!
やりたいこと
ログイン状態によってejsに表示させる内容を変更したい(ナビゲーションバーの内容を変更したいです)
ログイン時→「ログアウト」
ログアウト時→「ログイン 新規登録」
現状
下記のページを参考にコードを打ってみましたが、chromeの読み込みがいつまで経っても終わりません....
0
票
0
回答
77
閲覧数
データベースの内容をブラウザに表示させたい。
グループでウェブページの制作をしています。
検索画面で条件を入れるとそれに該当する結果がブラウザに表示されるようにしたいのですが、データベース(SQL)の設定があまり良く解らず検索内容を入れても表示されません。
バックエンドのターミナルをにはpassword authentication failed for user "postgres"と出てます。...
0
票
0
回答
58
閲覧数
検索バーで頭文字を入れたら都市の名前が、数字を入れたら郵便番号が予測で表示されるようにしたい
検索バーに頭文字を入れたら、入れた頭文字の街が、数字を入れればその番号から始まる郵便番号を持ったお店が表示されるというものです。
どちらも現れた結果から検索をかけられるものを作りたいのですが、検索バーはできたもののそれ以降が詰まってしまっています。
現在のSearchBarのコードは以下の通りです。
import React, { useState } from "react";...
0
票
0
回答
57
閲覧数
TypeScriptのコンパイル時に依存モジュールの書き出し
Node.jsにおいてTypeScriptでソースを書き、ホームページ用のJavaScriptとしてtscでコンパイルしています。
npmでブラウザ上でも使用できるモジュールをインストールして、.tsの文頭でインポートしてソースを書いていましたが、.jsにコンパイルしてもインポートするモジュールの.jsは出力されてないので、HTML上で実行時に当然エラーになります。
やりたいこととしては、....
0
票
0
回答
42
閲覧数
javascriptでのID付き処理呼び出しでエラーが発生する
データ分析用にスクレイピング処理を作成しております。
const child_process = require('child_process');
const node = 'node';
const mainScript = 'hoge_get.js';
process.on('uncaughtException', function(err) {
console.log(err);
...
0
票
0
回答
37
閲覧数
pureJSで左右に並べたdivタグ同士をスクロール同期を行いたい
実現したいこと
JS(できれば pure js)で以下のイメージ図のように左右に並べたコンテンツでスクロールの同期を行い、
その各項目(下の図で言うところの青・オレンジの箇所が項目に該当)の終端で一致させる
ようなアイディアなどございましたらご教授いただきたいです。
イメージ図
イメージ的には左がエディタ画面で右がプレビュー画面で共にスクロールが同期するイメージです。
現状の実装
...
0
票
1
回答
148
閲覧数
WordPressで店舗検索を機能させる方法は何ですか?
私はWordPressを使用して企業サイトを構築しています。
foodpanda.co.jpのような店舗検索機能を作りたいです。
プラグインを検索しましたが、その方法が見つかりませんでした。
それを行う方法を知っている人はいますか?
よろしくお願いします。
0
票
0
回答
84
閲覧数
React.JSでAppを作っているのですが、App内で使う画像が表示されない
現在、React.JS でAppを作っているのですが、その中に画像を入れたいのですが画像をインポートするとURLが表示され内容が表示されません。
画像はimport blueCandy from "./Images/Candy_Blue.png"という形でApp.jsにインポートをしているのですが上手くいっていない様子です。
どなたかお力添えしていただけませんでしょうか。
...
0
票
1
回答
85
閲覧数
DjangoのviewsでdumpしたJSONデータが、templateのjavascriptで思ったようにモデル化されないです。
Djangoのユーザーデータを使ってグラフを書こうとしています。
viewsで以下のようにモデルをJSONフォーマットで送るように設定しています。
views.py
diary_list = serializers.serialize('json', Diary.objects.filter(author=current_user.id).order_by('written_date'))
...
0
票
0
回答
76
閲覧数
スタイルシートが反映されない
CSSが反映されず文字と写真が別々に表示されてしまいます。また、firefoxで開くと Layout was forced before the page was fully loaded. If stylesheets are not yet loaded this may cause a flash of unstyled content....
0
票
0
回答
117
閲覧数
HTML input 検索ボックス半角英数字が反応しない。
検索ボックスで半角英数字を入力し検索をしても検索ができない。
ひらがなや漢字であれば検索文字を受け取って検索するのですが、半角英数字だと反応しません。
半角英数字の判定などは特に入れていないのですが、反応しなくなる理由がわからずにいます。
どなたかご教授いただける方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。
<div class="menu-search-wrap&...
0
票
0
回答
71
閲覧数
最初に読み込む背景画像の表示時間を短くしたい
jsファイルでトップページの画像ファイルだけを最初に2秒程度表示して、そこからトップページを表示していますが、
トップページの画像ファイルの表示時間を一瞬だけ(0.5秒以内)にするにはどのようにすればいいでしょうか。
(function($){
$(function() {
if($.cookie("access") == undefined) {
$...
0
票
0
回答
68
閲覧数
submitボタンからlistに項目を追加したい
submitボタンを押してリストを追加していくという作業を行っているのですがif文内でidを宣言することは可能なのでしょうか。if文にlistitemにidを持たせる機能を持たせたいです。指示に従いコードを書いてみましたがsubmitが機能しません。おそらくコードの書き方が違うのだと思うのですがvar以外に指示通りの宣言をする方法が見つけられませんでした。
...
0
票
1
回答
55
閲覧数
nuxt.jsのfirebaseモジュールでfirebase.firestore.FieldPathがundefinedになってしまう。
nuxt.jsでfirebaseモジュールを使用しているのですが、
store内で対象テーブルのIDにartistIdsのIDを持っているデータを抽出したく、下記コードを作成しましたが、this.$fire.firestore.FieldPathがundefinedになってしまい動作しません。
const arQs = await this.$fire.firestore
....
0
票
0
回答
33
閲覧数
JavaScript で特定の時間でのリロード処理に失敗する場合がある
JavaScriptを使用して、特定の時間の範囲でリロードを行いたいのですが、リロードできたり・できなかったりします。
ソースコードは以下となるのですが、リロードできない理由が特定できずに困っております。
もし、おわかりのかたがいらっしゃいましたら、ご教示いただきたくよろしくお願いいたします。
■JavaScriptソースコード
TimerCount();
function TimerCount(...
0
票
0
回答
245
閲覧数
Nuxtでの開発を行なっています:TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'includes')
Nuxtでの開発を行なっています。
OpenWeatherMapAPIで取得した気象情報をもとにアイコンの表示を切り替える処理を記述中にタイトルに記したエラーが出ました。
[行なっていること]
computedプロパティに下記icons()を記述。
this.weatherInfo[0].weather[0].descriptionが含んでいる文字によって
変数iconに入れる画像パスを切り替え(...
0
票
0
回答
32
閲覧数
異なったデータ同士のpayloadを足したい
Aというノードから出てくるpayloadとBというノードから出てくるpayloadを足し合わせたいのです。
それぞれ30秒毎にデータが出てきます。AあるいはBのオブジェクトから出てこなかった場合は30秒にタイムアウトして、もう一度新たなpayloadを取得して計算させるようにしたいです。
0
票
0
回答
206
閲覧数
inputのvalueが取得できない
検索ボックスでエンターキーを押した時に入力された値を元に検索をかけるという処理があります。
下記htmlをヘッダー内に2つ 記載しているのですが、menu-search-wrap-hdクラスの検索ボックスで値が取得できないという状況に陥っています。
javascriptは通っています。
クラスぐらいしか2つの際はないように感じるのですが、何が原因で値が取れないのかが不明です。
...
0
票
0
回答
25
閲覧数
rails6 メール記載のリンクを開くときにアラーム記載のモーダルを表示したい
解決したいこと
rails チュートリアルを下敷きにしながらポートフォリオを作成しているのですが、12章のパスワード再設定の部分でハマっています。(お前いつもハマってんな)
やりたいことは before_actionのパスワード再設定リンクが失効していた場合、root画面に遷移してパスワード再設定用モーダルを「リンクが失効しています」のアラート付きで表示したいと考えていますがうまくできません。
(...
0
票
0
回答
88
閲覧数
SeleniumをJavaScript(Node.js)で制御してGoogle Chromeを開きたいのですが、開きません。
現象
SeleniumをJavaScript(Node.js)で制御してGoogle Chromeを開きたいが、Google Chromeが起動しない。
期待値
掲載したコードを実行すると、Google Chromeを起動できるようにしたい。
再現手順
OS Pop!_OS 21.04
下記のコードを~$ node testで実行する。
test.js
const {Builder, By, ...
0
票
0
回答
38
閲覧数
JavaScriptで追加対象の上階層の相対パスが存在する場合
VisualStudio2019を使用して作成を行っています。
リスト内に追加対象の上階層の相対パスが存在する場合の処理を作成しているのですが、上手くいきません。
試したことは、下記の通りになります。
var testPath = data.relativePath.replace(/¥¥/g,'¥¥¥¥');
const targetitem = testPath.split('¥¥¥¥');
...