[javascript] タグが付いた質問
JavaScriptとは、プログラミング言語のひとつである。Javaと名前が似ているが、異なるプログラミング言語である。 オブジェクト指向のスクリプト言語であることを特徴とする。 実行環境が主にウェブブラウザに実装され、動的なウェブサイト構築や、リッチインターネットアプリケーションなど高度なユーザインタフェースの開発に用いられる。
514
未回答やベストアンサーなし質問
1
票
0
回答
167
閲覧数
onsen uiからjsonファイルをread/writeするリソースを探しています。
Jsonファイルをread/writeするクラスから
インスタンスしたオブジェクトを生成し、このオブジェクトに
readメソッドやwriteメソッドでファイルハンドリングすることを
想定しています。
オススメのものがありましたら、ご教授のほどお願い致します。
1
票
0
回答
136
閲覧数
gcli.addCommandでTypeErrorが出て実行できない
MDNの記事を参考にfirefoxでスクラッチパッドを用いてGCLIコマンドを作成しようとしたのですがgcli.addCommand でTypeErrorが出てしまいGCLIコマンド作成の前にコマンドが登録出来ません。
gcli オブジェクトは読み込めているようです。
読み込まれているgcliのプロパティはhiddenByChromePredだけなので、うまく読み込まれていないのでしょうか。
...
1
票
0
回答
76
閲覧数
投稿された記事のタグをforceモデルで表示したい
こちらの記事( http://qiita.com/tag1216/items/b7f846af66db30b8c393 )を参考にさせて頂きながらはてなブックマークのホットエントリーについているタグを同じようにforceモデルで実装したいと考えています。
しかしはてなブックマークのAPIでは参考サイト様で利用されているqiita API( https://qiita.com/api/v1/docs ...
1
票
0
回答
98
閲覧数
monacaで直接gcmのregistrationidを取得するには?
Monacaを利用してプッシュ通知を行う場合、MobileBackendを使うような進め方で、ググってもほかに方法がないようですが、要は、Monaca、つまりJavascriptではGCMのRegistrationIdを取得することはできないということでしょうか?もしできるのであれば、教えてください。
1
票
0
回答
103
閲覧数
forceモデルのノードにRSSから取得したサムネイルの画像を利用したい
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<style>
svg{
border:solid 1px;
}
</style>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>D3.js(Force Layout)の練習</...
1
票
0
回答
1,139
閲覧数
JavaScriptでコールバック関数が正しく呼ばれない
Chrome extensionでpopuup.jsからbackground.jsにsendMessage()関数を呼び出して、更にbackground.jsにてcontent scriptからDOMの要素を取得して、その値を使ってAjaxを行ったあとに、popup.jsのコールバック関数を呼びましたが、Ajaxでデータを取ってくるところまではできますが、その後にpopup....
1
票
0
回答
78
閲覧数
iOS9.0.2 Safari601.1でAudioContext-BufferSourceを再生するには
タイトルのバージョンの実機を使って、以下のページで音声が再生できるか確認したところ、音声が再生されません。
AndroidとiOSで音を鳴らす - jsdo.it/@59naga(Internet Archive)
touchstart直後にplayを実行しないと音声は無効にされる、という以前の仕様が変更になったのでしょうか?
1
票
0
回答
44
閲覧数
cocos2dx (javascript)のBatchNodeについて
cocos2dxのJavascipt版でブラウザ上のゲームを製作しています.
SpriteBatchNodeを利用してDraw関数の呼び出し回数を少なくしているのですが,
AndroidやiOSからブラウザを開いてプレイしてみると,
画像は正しく表示されているものの,Draw関数のコール回数がまったく減っていません.
PCからプレイすると意図通りの動作が行われ,...
1
票
0
回答
289
閲覧数
Monaca+OnsenUIアプリのios9でのタップ反応が悪化(セレクトピッカーが出ない)
セレクトピッカーが反応する部分のコードは以下になります。
<div class="mod_form">
<form>
<div class="mod_form_select">
<select class="Select2" name="sample1" select id="select_test" onchange="getS(this,'...
1
票
0
回答
209
閲覧数
WebView表示のボタン押下時の処理は?
AndroidでWebView表示の中のボタンを押した時にprotected fun isNativeEvent(uri: Uri): Booleanが呼び出されました。WebView表示のボタンを押した時の処理はここに書けばよいのでしょうか?
カスタムWebViewというものも見つけました。
public interface EventHandler {
// support ...
1
票
0
回答
782
閲覧数
f:selectItemsの項目をJavaScriptで変更すると検証エラーになる
JSF初心者です。
以下のことが実現できるのかを調査しております。
どなたか、ご教授いただければ幸いです。
JSFでセレクトボックスを表示(画面初期化時は項目は空)
画面表示後、JavaScriptでセレクトボックスの項目を設定。
Submitを実行し、次画面へ遷移する。
[2]の部分まではできており、画面にもJavaScriptで設定した
項目が表示されております。
しかし、その状態で[3]...
1
票
0
回答
480
閲覧数
canvasに描いた絵をtoDataURLで保存して、imgでcanvasに取り出したい
canvas id = drawareaに描いた絵をsaveボタンを押してリロードするとdrawareaに
描いた絵が表示されるアクションをしたいと思っています。
saveボタンを押すと、drawareaのurlが生成され、保存されているのは分かるのですが、
リロードした際に表示がされません。
$("#save").on("click", function(){
var canvas = ...
1
票
0
回答
83
閲覧数
Node.jsでCouchbaseの検索について
現在Node.jsでCouchbaseを利用しています。
Viewを利用して検索することはできたのですが、そこからさらに絞るためにはどうしたらいいでしょうか?たとえば作成日の範囲を指定してあげたらその範囲だけのデータだけを取り出すなどです
以下コードです。
var ViewQuery = couchbase.ViewQuery;
var cluster = new couchbase....
1
票
0
回答
130
閲覧数
Android4.x (chrome)でpreventDefaultとフリックを共存させるにはどうしたらいいのですか?
Android4.x(chrome) でフリック実装しようとするとtouchstartかtouchmove内にpreventDefault()で機能を止めなくてはいけないのですが、
フリックする箇所がclickやscrollが利いているところなので、それを入れると今度は「クリックできない」「スクロールできない」と機能が失われます。。
ソースコードはこちらです。。
Github: 231行目です
...
1
票
0
回答
733
閲覧数
インスタグラム API での件数指定(count)が正常に機能しない?
ハッシュタグからデータを取得します。
ハッシュタグに関連する画像は18件あります。
(件数指定しない場合18件返ってくるということです)
https://api.instagram.com/v1/tags/{hash_tag}/media/recent?client_id={id}&count=12
上記で試すと正常?に動作するようで、ページングも可能となります。
12件取得、...
1
票
0
回答
688
閲覧数
iOSでのiFrameのhistory.back()の挙動について
monacaでスマホアプリを製作中です。
タブバーとナビゲーターを使って、TOPページ、ECページ、他数ページのアプリです。
ECページで、別ドメインのサイトをiFrameに埋め込み、進むボタンと戻るボタンをつけています。
<p id="iframe-back" class="iframe-control"><a href="JavaScript:frames['...
1
票
0
回答
984
閲覧数
CasperJSを用いてログイン後にCSVファイルをダウンロードする方法
CasperJSを用いて http://eoddata.com/ にログインして、csvをダウンロードしたいのですが、タイムアウトエラーになり対策もわからない状態です。
すでにStackoverflowの英語版に質問を投げているのですが、5日ほど反応がもらえずこちらにも質問させて頂きました。
https://stackoverflow.com/questions/30160975/how-to-...
1
票
0
回答
3,429
閲覧数
SafariにおけるJavaScriptエラー二つ
お世話になってります。SafariにてJavaScriptで発生しているエラーについてご質問させてください。
1. [Error] SyntaxError: Unexpected token '}'. Expected a ':' following the property name 'myJson'.
(anonymous 関数)
と言う表示が発生します。
...
1
票
0
回答
301
閲覧数
PIXI.jsのSpriteオブジェクトを手前に表示させたい
いくつか個別に作成したSpriteオブジェクトを画面上に表示させました。
画像が重なっている状態です。
クリックまたはスマホの画面タッチでイベントを発生させたいのですが、特定のSpriteオブジェクトを手前に表示させる方法はありますでしょうか。
1
票
0
回答
182
閲覧数
FacebookのJavaScript SDK v2.0 で新デザイン(v2.3)のウィジェットを利用できるか?
Facebookのウィジェットをページに実装したいのですが、
SDKを変更せずに新しいウィジェットを利用することは出来るのでしょうか。
例えばですが、現在提供されているSDKはv2.3ですが、ウィジェットのプラグインの部分のみを抜き出し、v2.0で利用することは出来るのでしょうか。
提供されているPage Plugin(2015/04現在:V2.3)
<div id="fb-root"&...
1
票
2
回答
95
閲覧数
jsファイルの読み込みについて
プログラミング学習初心者です。
Create React Appにおいてプロジェクトを作成し,実行しました。
ReactのTutorialに従い,src/index.js,public/index.htmlの2つのファイルを作成しました。
index.htmlファイルはindex.jsファイルをコードのどのように読み込んでいるのか教えていただきたいです。
以下にコードを記載します。
index....
1
票
1
回答
728
閲覧数
railsのいいね機能をjavascriptを使った非同期処理にしたい
サイト( http://qiita.com/YuitoSato/items/94913d6a349a530b2ea2 )を参考に実装しているのですが、2点わからないことがあります。回答よろしくお願い致します。
サイトではcreate.js.erb、destroy.js.erbとありますが、erbを使わずjsで書く場合、どのようになるのか教えていただきたいです。
また、create.js.erb、...
1
票
2
回答
170
閲覧数
classAのコンストラクタで作成した変数をClassBに継承して使用したい。
JavaScriptでClassAで使用した変数をClassBでも使用するにはどのようにコードを書いたら良いでしょうか?
class A {
constructor {
this.A
}
}
class B {
constructor {
this.B
}
method {
//...
1
票
1
回答
192
閲覧数
callというのはどういった関数でしょうか
callというのはどういった関数でしょうか?検索してみてもいきなり専門用語だらけで理解できませんでした。プログラムをよく知らない人に分かる感じでおおまかな内容を教えてください。お願いします。
0
票
0
回答
43
閲覧数
GASで429エラーを回避したい
google apps scriptを使っています。
スプレッドシートで作成した表をurlfatchでpdfにするというループを作り、実行していますが、
途中で429エラーで落ちてしまいます。
テストした感じ、wait時間が
3.5秒くらいなら連続5レコードほど
5.0秒くらいなら連続10レコードほど
6.0秒くらいなら連続20レコードほど と、wait時間を伸ばせばいいという話なのですが、
...
0
票
0
回答
33
閲覧数
DIscord.jsを使用した過去メッセージの取得・検索
DiscordへのBot作成を勉強しているんですが、過去メッセージを取得してその中から該当メッセージのメッセージURLを取得する方法が知りたいです。
自分がJavaScript初学者でググりながらのコーディングですので、説明されているサイトがあれば教えていただきたいです。
0
票
1
回答
52
閲覧数
fetchで複数のページにアクセスし、アクセスした各ページからquerySelectorで要素を取得、その取得した要素を配列にしたい
今ご覧いただいているスタックオーバーフローの質問ページを例にお伝えさせていただきます。
右サイドバーの「関連する質問」の各質問のリンク先にfetchでアクセス
リンク先の質問ぺージの要素(今回はリンク先の質問ページのタイトル部分)をquerySelectorで取得
取得した要素を配列にしたい
記述したコードは以下の通りです。
こちらのコードをそのままこのページのコンソールに張り付けていただければ
...
0
票
0
回答
69
閲覧数
JSONのデータを取得してHTMLの要素に入れたい
data.jsonというJSONのデータを取得して、データ内に入っている名前、住所、仕事内容のデータをindex.htmlのHTML内のcontents--tableの中に挿入したいのですが、data.jsonのデータすら読み取る事に失敗してしまいます。どのようなコードを打てば実装できるでしょうか。script.jsの中にコードをうちます。(script.jsの中にはまだ何も入ってません。)
...
0
票
1
回答
75
閲覧数
JavaScriptで作成したTableのボタンで、関数(function)を作動させたい。
JavaScriptで生成したTableにあるボタンに、関数(insertColumn)を実装したいです。
現在、プログラムでエラーが出ているので解決策を教えてください。
HTMLは<input type="button" class="AddCln" value="Add a Column" onclick="...
0
票
1
回答
253
閲覧数
Rails + フロントエンドの場合のディレクトリ構成
Railsとフロントエンドを一つのリポジトリで開発する場合の一般的なディレクトリ構成がわかりません。
例えばRails API + Next.jsの場合下記の選択肢があるかなと思います。
Railsの中にfrontendという名前Next.jsのディレクトリを作る。
Next.jsの中にapiという名前でRailsのディレクトリを作る。
別のリポジトリにすべき。
...
0
票
0
回答
77
閲覧数
javascriptでのcookieの処理
詰まっている箇所
JavaScriptでcookieでモーダル表示を制御しようとしているがうまく制御ができない
実現したい内容
初回アクセス時にモーダルを表示
モーダルウィンドを閉じるとクッキーが保存される
クッキー保存から5分経過していれば自動でモーダルを表示される
書いたコード
var self = this
if (navigator.cookieEnabled) {
...
0
票
0
回答
36
閲覧数
AngularでjsonデータをforEachを使って値を取得
Angular(バージョン7)
以下のようにjson形式でitemsが用意されているとして、hoge()関数の条件分岐によって、fooに特定のメッセージを代入していき、それをhtmlに渡して値を表示させたいです。
component.tsでhoge
items: {
"price": 200,
"count": 5
},
{
"...
0
票
0
回答
67
閲覧数
canvasで作成した図形&テキストをhtml・cssで出力可能?
canvasで作成した図形やテキストを、html・cssで出力(書き出し)する事って可能でしょうか?
参考になるサイトを共有して頂く形でも構いません。方法ありますでしょうか?
0
票
1
回答
46
閲覧数
javascriptを使ってXMLを上から順番に解析したい。
perlのXML::LibXML::Readerを使うと、XMLを、上から順番にノードを取得して解析できますが、javascript(あるいはjQueryなど)ではどのようにすればよいでしょうか?あるいは同様のことができるライブラリはあるでしょうか?
0
票
0
回答
38
閲覧数
Sequelize使用時にサブクエリのorder句を削除する方法
質問
Sequelizeを使用する際、メインクエリにのみorder句を指定したいのですが、サブクエリにもorder句が適用されます。
メインクエリにのみorder句を適用するにはどうしたらよいですか?
環境
■ Sequelize version
^3.30.4
■ RDB
MySQL 5.7
DB設計
Parents
id
Children
id
parent_id
...
0
票
0
回答
55
閲覧数
setIntervalを使用したカルーセルで表示を無限ループさせたい
5枚の画像があり、1枚目から5枚目まで自動でスライドするのですが、5枚目でストップしてしまいます。
1枚目に戻り再度、自動でスライドさせ、その工程を無限に繰り返したいのですが、出来ず教えていただきたいです。
現在のコード:
const next = document.getElementById('next');
const prev = document.getElementById('prev'...
0
票
0
回答
38
閲覧数
initializeAppを使用すると、Firebase Functionsでデプロイに失敗してしまう
今後Firebaseの機能を使用する必要があるため、
initializeAppを使いつつデプロイを成功させたいです。
initializeAppのある/なしでデプロイに成功/失敗します。
(initializeAppをコメントアウトすると成功します。)
firebase emulators:startによるローカルでの実行は成功しています。
...
0
票
0
回答
25
閲覧数
splash:mouse_clickでリンクをクリックしてもpop upが開かない
Scrapyでtownworkのバイト情報をスクレイピングしようと考えています。
勤務先住所を取るために地図のpopup画面を開きたく、Splashを使い始めました。
そこで、地図の部分のリンクをsplash:mouse_clickしたのですが、地図のpopupが開かず困っています。
他のリンクはclickすると画面遷移します。
地図のpopupの開き方をご教授頂けると幸いです。
対象のページは、
...
0
票
0
回答
47
閲覧数
AR.jsを使ったARです。Safariで動画を再生させる時音声も再生させたい
下記はAR.jsでマーカーにカメラをかざすと動画が流れるコードです。
そこで、ブラウザのSafariで動画を再生させる時に音声も流したいのですが、
下記のように画面や動画をタップすると音がでるようにコードを書いてみたのですが、音声が出ません。
どこがおかしいのでしょうか?
<!doctype html>
<html>
<head>
<...
0
票
1
回答
88
閲覧数
javascriptでthisが未定義と怒られてしまう
現在、JavaScriptの勉強をしている初心者です。
以下、コードをデバックしており、"let res_ = await this.callApi("
の箇所で、callApiが未定義ですと怒られてしまいます。
以下コードにはcallApiに関する記述がございませんが、
確かに記述をしており、”let values = await this.callApi(this....
0
票
1
回答
82
閲覧数
書類などを運営に送信して承認されたらシステムが使えるようになる仕組み
現在Laravel8で、fxサービスや株取引、Uber eatsの配達員用アプリなどで用いられてるような、身分証明書などの書類を運営に送り、承認された人のみサービスを利用できるアプリを作ろうと思っています。
大体の仕組みは想像できるのですが、この様な仕組みの物は具体的な固有名詞などはあるのでしょうか?
自分なりに色々調べてはいるのですがサンプルなどが全く見つかりません。どなたかご教示願います。
0
票
0
回答
56
閲覧数
ブラウザアプリで違うユーザーが編集しているデータを「違うユーザーが表示している」とリアルタイムに表示したい
Vue.jsのブラウザアプリを開発しています。
ユーザーから、ユーザーAとユーザーBの見ている同じ画面のデータをOffice365やGoogle Driveのように例えば
「今ユーザーAがこのデータを編集中です。」
などと表示してほしい、と言われました。
どのようにするのが一番よいやり方かご教示いただけないでしょうか?
今のところ考えているのは、Nodeとsocket.io を使う方法です。
...
0
票
0
回答
30
閲覧数
Reactでスワイプしたら下から飛び出るフォームをtouchendとclickで作成したい
JavaScriptにあるtouchstart, touchmove, touchendを使用してスワイプしたら下から表示される下記のようなフォームを作成しました。下から上にスワイプすると出現する。そこに追加でグレーの横棒がButtonタグになっていてクリックでも開閉をしたいのですが、touchendの処理タイミングが被るのか、上手く現在のフォームの状態を持つ事が出来ないです。
どなたか詳しい方、...
0
票
0
回答
96
閲覧数
Javascriptとhtmlでカウントするページをつくっています
実現したいこと
ボタンを押してカウントできる.
ページ上で枠を増やすことができる.
問題点
1番上の枠ではカウントできるがその他ではできていない.
ソースコードを変更せずに枠を増やすことができていない.
教えて欲しいこと
すべての枠でカウントできるようにするにはどうすればよいか.
ページ上で枠を増やすにはどうすればよいか.
現状のソースコード
<!doctype html>
...
0
票
0
回答
49
閲覧数
onclick処理後に継続してformaction処理を行いたい
下記のソースコードのようにbuttonタグの中にformactionとonclickを入れてます。
この場合、onclickの処理を行った後に、処理が止まってしまいます。
処理を継続する方法をご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<button type="submit" id="dlbutton" style="...
0
票
0
回答
54
閲覧数
表形式でチェックボックスか文字をタップすれば、抹線を引かれる、文字の色が変わるようにしたい
画像添付のリストで文字かチェックボックスをタップすれば、文字の色がグレーになり、抹線が引かれるような仕組みにしたいです。
どのようにCSS、またはスクリプトコードを記載すれば良いかご教示頂ければと存じます。
ちなみに、表形式にする以前は、idとforでチェックボックスと、ラベルを紐つけすることで文字タップすれば文字の色がグレーになり、抹線が引かれるような仕組みにできて、...
0
票
1
回答
41
閲覧数
特定のサイトに複数のコンテントファイルを反映させたいが、片方しか反映されない。
"manifest_version": 3,
"content_scripts": [
{
"matches": [
"https://www.test.com/*"
],
"js"...
0
票
0
回答
49
閲覧数
PHPでCometを実装したとき、たまにデータを出力しない
やっていること
PHPでCometによるチャットシステムを作成しています。
// このご時世になんでWebSocketを使わないんだ? という話はなしでお願いします。
概ねはうまく動くのですが、時々PHPが情報を吐き出してくれないことがあり、どうにかならないかお尋ねしたいです。
構造
ページはinput.html, output.html, comet.php, chat.txt, ...
0
票
0
回答
66
閲覧数
if 関数の方法 discord.js v13
client.on('messageCreate', async msg => {
if (msg.content === '!set on') {
const reply = 2
msg.channel.send('on設定しました')
} if (msg.content === '!set off') {
const reply = 1
msg....
0
票
0
回答
160
閲覧数
変数を使ってチャンネルにメッセージ送信 discord.js v13
このコードで取得したチャンネルidを使ってそのidのチャンネルにメッセージを送るにはどうしたらいいですか?
Discord.jsでv13です。回答お願いします。
client.on('messageCreate', async msg => {
if (msg.content === '!set ch') {
const id = msg.channel.id
...