[javascript] タグが付いた質問
JavaScriptとは、プログラミング言語のひとつである。Javaと名前が似ているが、異なるプログラミング言語である。 オブジェクト指向のスクリプト言語であることを特徴とする。 実行環境が主にウェブブラウザに実装され、動的なウェブサイト構築や、リッチインターネットアプリケーションなど高度なユーザインタフェースの開発に用いられる。
2,700
質問
0
票
1
回答
128
閲覧数
JavaScriptでオセロを作っています。処理の一時停止をしたいのですが、思ったような挙動になりません。
javascriptでオセロを作っています。
ユーザーがpタグをクリックすると、クリックした盤面の位置がrun()に渡されます。
プレイヤーが打った後ランダムに打つNPCを用意したのですが、ヴィジュアル的にそれぞれの処理に間を開けたいと思い、runNpc()の冒頭に下記のような記述をしました。
let start = new Date();
while (new Date() - start &...
0
票
0
回答
2,980
閲覧数
HTML で JavaScript を読み込む際にエラー Failed to load resource: net::ERR_FILE_NOT_FOUND
下記のようなファイル配置で「Failed to load resource: net::ERR_FILE_NOT_FOUND」というエラーが出ます。
調べたところ、主にファイルの配置やファイルパスの設定が間違っているとのことでしたが、windowsPCだとエラーが発生せず(意図した動作を確認)、MacPCだと発生します。(ファイル配置はHTMLと同じ階層)
利用ブラウザは両方ともGoogle ...
0
票
1
回答
165
閲覧数
Ajaxを使用してJSONデータの取得をクラス式で実現するには?
非同期通信でJSONデータの取得をクラス式で実現するにはどうしたらいいでしょうか?
HTML上のボタン押下後に画像を表示できるようにしたいんですが、クラス式での方法を色々調べてもわかりませんでした。わかる方お力を貸していただきたいです。
まだエンジニアの学習を始めて数ヶ月でわからない事だらけなのでお手柔らかにお願いいたします。
const btn = document.getElementById(...
0
票
0
回答
40
閲覧数
Reactでロードした後、Firebase/Firestore の情報を表示する実装方法がわからない
ReactでTrello風アプリの実装をしています。
ロードした後、Firebase/Firestore の情報を表示する実装方法がわからない為ご協力頂きたいです。
参考にした動画:
ReactでTrello風タスク管理アプリの作り方【Reactアプリ開発】 (YouTube)
現時点で実装済みの内容
・ドラッグ&ドロップの実装
・タスクの追加・削除
・タスクカードの追加・削除
・...
0
票
0
回答
30
閲覧数
Googleフォームで見た目のカスタマイズをしたときに分岐した質問の答えが送信されない
https://zenn.dev/yurukei20/articles/9741118bfb5ee0
上記の方法を使いオリジナルの見た目でフォームのカスタマイズを行っています。
送信自体は問題なく行えるのですが、送信後、回答結果を見るとGoogleフォーム側で作成した分岐後の回答が記録されません。
オリジナルのフォーム側で、の選択肢によっての表示切り替えはjsで行っています。
...
0
票
1
回答
55
閲覧数
Javascriptのifをnullishかどうかで分岐する時の書き方
ある値がnullishかどうかで条件分岐をさせたい時があります。
今のところ以下のように書いているのですが、もっとすっきりした(具体的には、nullを2回書かなくても良いような)書き方があれば、ご教授願いたいです。
if(a??null===null){
//do something
}
0
票
0
回答
95
閲覧数
React router v6 useLocation stateの保存について
useNavigateとuseLocationで、一度発行したapiの情報を保存して、一度取ってきたことのあるapiの情報であれば、apiから取得せず保管されているものを利用するということを実現したいです。
0
票
1
回答
77
閲覧数
JSで日付によって画像の角度を変える
ホロスコープ作成サイトを作っています。
jsを使って現在の日付けを取得し、その日付に応じて画像の角度を変更したいのですが、初心者のため、試行錯誤もできていません。具体性がなく非常に答えにくいとは思うのですが方法を教えてください。
0
票
1
回答
45
閲覧数
Framerで、JavascriptのCSSに設定できる内容は、どのように確認したらよいでしょうか?
実現したいこと
Framer.comを使って、アメコミ(Marvel)キャラクターのJSONを使った、キャラクターのカードを作ろうとしています。一枚のカードには一つのキャラクターの情報が入ります。
キャラクターのデータは10キャラクター分10枚あり、overflowしたカードをスクロールで10キャラクターを表示するのではなく、containerの設定により、...
0
票
0
回答
45
閲覧数
DenoでGo言語のembedのようなことは出来ますか?
タイトルの通りです。
現在DenoでWebviewを使ってデスクトップアプリを作っているのですが、コンパイルしたときにバイナリファイルとindex.htmlファイルの2つの出力が必要なので困っています。
そこでGo言語でできるembedみたいなことが出来たらいいなと思って質問しました。
よろしければ回答をお願いします。できなければGo言語に切り替えようと考えています。
0
票
0
回答
77
閲覧数
iosでjavascriptを使い「Ctrl+S」のキーイベントを発火させたいです
iosでjavascriptを使い「Ctrl+S」のキーイベントを発火させたいですが、できるでしょうか
safari上でテキストを編集し、Svadilfariのジェスチャーで「Ctrl+S」の信号を送りセーブしたいのです
よろしくお願いします
2
票
1
回答
315
閲覧数
react内のimg srcにてテキストと変数を連結したい。
以下の様なApp.jsがあり、dbから抽出した情報の一覧を表示させる記述があります。画像を表示させる為にimg src内を以下の様にテキストと変数を連結した状態にしなければなりません。以下の設定では画像が表示されず、四角いボックスが表示されるだけです。''、""、あるいは{}で全体を覆ったりとあらゆることを試したり、ネット内の同様のケースを探し試しましたが、表示されません。...
0
票
0
回答
101
閲覧数
GAS環境でDBから取得した値を配列に格納する際のレスポンス改善方法
Google Apps Script(GAS)環境でMySQLから取得した結果を配列に格納する処理で非常に時間がかかっています。(約200件で1分前後)
以下が抜粋したプログラムの内容で、whileにて配列に値をセットする箇所を改善したいと考えております。
なお、CloudSQLのサーバスペックを上げることで処理速度は若干改善されたものの、...
0
票
1
回答
99
閲覧数
typescript にて typeで指定した型に代入にしようとすると配列を受け付けない
vsocdeで vue3 と typescriptでコードを書いています。
次のようなコードで typeで型指定後に obj から itemObj に値を移そうとするとエラーになります。
type Obj = {
Timeline: {
Items: ItemsObj[];
};
};
type ItemsObj = {
[key: string]: {
...
0
票
3
回答
120
閲覧数
webサイトの中で複数のページ共通の処理を書く時に相対パスはどう記述すれば良い?
以下のようなURLのサービスを作っているとします。
https://example.com/hoge-service/ ←ここがトップ画面
https://example.com/hoge-service/favorite
https://example.com/hoge-service/user/123456 ユーザーページ
https://example.com/hoge-service/js/...
0
票
1
回答
49
閲覧数
DOJOでボタンを押すと消えるタグを作る際の ONに関する問題
これらのコードを動作させることを目標としています。現段階では特定のタグを消滅を可能にすれば問題ないです。
今後の事を含めた解決も可能である場合は、タグを消滅するボタンに更に登録機能を付けたいと考えています。
★便宜上、下記で記述したリンクにおいてbunndle.jsを作成しており、その記述は今回は問題が多面化するため、削除しています。
また、bunndle.js単体での機能は動作しております。
<...
0
票
2
回答
204
閲覧数
アプリケーションロードバランサーとCognitoを使用した認証機能でのログアウト
課題
Cognitoでアプリケーションロードバランサー(以後ALB)に実装した認証機能で、ログアウトしてログイン画面にリダイレクトする挙動を実装したいが、CORSエラーが発生している。
前提
ALBでEC2のインスタンスにリクエストを振り分けています。今回、ALBにCognitoで認証機能を実装しました。未ログインの状態でインスタンスにアクセスするとCognitoで作成されたログイン画面が表示され、...
1
票
1
回答
77
閲覧数
要素Aの数字より要素Bの数字が小さい場合に、要素Cに判定を出したい
以下のような予算(class="budget")を費用(class="cost")が上回った場合に判定結果(class="result")に「予算オーバー」と表示したいですが上手くいきません。
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
▼HTML
<div>
<div><span class="...
0
票
0
回答
78
閲覧数
expo-sqliteを使用して取得したデータベースの内容を配列に格納したい
React NativeとExpoを使用してAndroidアプリを開発しています。
expo-sqliteのexecuteSqlを使い、データベースのレコードを取得したものを配列に格納して返す関数を作ったのですが、返す値が空の配列になってしまいます。
(データベースには正常にレコードが入っていることをconsole.logを使用して確認済みです。)
...
0
票
1
回答
325
閲覧数
javascriptから書き込んだcookieを読み取ることができない
javascriptからdocument.cookieを使って書き込んだcookieが読み取れません。
そのセッションのうちはconsole.log(document.cookie)で読み取ることができるのですが、ブラウザ(firefox)を立ち上げなおすと、console.log(document.cookie)の結果がempty stringになってしまいます。
max-ageを設定しており、...
0
票
1
回答
370
閲覧数
Electron で Uncaught (in promise) Error: An object could not be cloned
Electron(v22)でファイルのアップロードする部分を作成しています。
renderer.tsからpreload.tsを経由してbackground.tsを経由するときに、
Uncaught (in promise) Error: An object could not be cloned.
がrenderer.ts部分で発生してしまいます。
原因がわからず、...
0
票
1
回答
88
閲覧数
JavaScript&HTMLを使用したモールス信号変換機能で1文字以上でも判定・変換されるようにしたい。
javascriptとhtmlを使用してアルファベットからモールス記号に変換する機能を実装したい
下記のコードでinputタグに入力した値が連想配列のkeyと合致していた場合、合致した文字の値(モールス記号)を表示するところまでは作れたのですが、一文字ずつしか変換できず、解決方法がわかりません。
期待する出力
inputタグにHELLOを入力 => ・・・・ ・ ・-・・ ・-・・ --- ...
0
票
1
回答
652
閲覧数
形式として問題ないのに JSON.parse で エラーになってしまう
electron(v22)+Vue(v3)を使って、JSONで処理しようとしています。
アップロードしたファイルをテキストファイルをJSONにパースしようとするとエラーが発生します。
もしかしたら改行コードやスペースが原因かと思い、最小構成のJSONを作ってみました。
しかし、それでもエラーが発生します。
const text = fs.readFileSync(filePath, 'utf-8')...
0
票
0
回答
41
閲覧数
ログインフォームの自動補完を選択後の自動遷移について
ログインフォームの自動補完を選択すると自動遷移する現象があるのですが
クライアントから自動補完は残していいのですが自動遷移を止めて欲しいと希望があるのですが
どのようにHTML,CSS、JSなどで対策できますか?
現在は、Wordpressにて利用しているのでいいアイディアや参考になるサイトなどがあればご教授いただければ幸いです。
OSレベルの問題かと思っているのですが、、、
2
票
2
回答
146
閲覧数
ファイルブラウザ風のJavaScriptライブラリは存在しますか?
添付の画像のようなユーザーインターフェースを実現出来るJavaScriptライブラリを探しています。どなたか簡単にファイルやフォルダのツリーを表現できるライブラリをご存じありませんでしょうか?
3
票
1
回答
80
閲覧数
TypeScriptでenumを使用して型を当てたい。
enumをリテラル型のような使い方は出来ないのでしょうか?
enum UserIds {
'たけし' = 1,
'かける' = 2,
'みさと' = 3,
}
// 1, 2, 3以外の数値はエラーになってほしい
const userId: UserIds = 30;
console.log(userId);
リテラル型を type UserIds = 1 | 2 | 3; ...
0
票
1
回答
111
閲覧数
自動で3つの数字を掛け合わせるページの作成
初心者向けの、HTMLとJavascriptの練習問題を解いています。
<問>
ユーザーに3つの数字を入力してもらい、それらを自動で掛け合わせた結果を表示するウェブページを作りなさい。
(Javascriptのalertやpromptは使わずに、HTMLのformを使いなさい)
<私の回答>
<!DOCTYPE html>
<html lang="en"&...
0
票
0
回答
115
閲覧数
Mapboxを使った際の料金について聞いてみたい
やっていること
https://api.mapbox.com/mapbox-gl-js/v2.10.0/mapbox-gl.js を読み込み、以下のようなコードでマップを表示して画面上で拡大・縮小などをやってるだけのWebアプリを開発しています。
mapboxgl.accessToken = 'XXXXX';
map = new mapboxgl.Map({...});
この場合、...
1
票
1
回答
69
閲覧数
jQueryで*:contains('AAA')セレクタで要素を選択させた際に直近の要素のみを選択できるようにしたい
<table>
<tr><td>AAA</td></tr>
<tr><td>BBB</td></tr>
</table>
というHTMLがあったとして、
jQueryで
$("*:contains('AAA')").addClass('hoge');
...
1
票
1
回答
284
閲覧数
一次元配列を二次元配列に変換するプログラムのfor文の処理について
array_1 の一次元配列を二つの要素ごとに区切って array_2 に二次元配列として格納するプログラムの例をネットで見つけました。
出典:
一次元配列を二次元配列に変換する
以下のようなプログラムなんですが、なぜ for 文の条件式は (let i = 0; 0 < array_1.length; i) このようになるのでしょうか?
//要素数2の場合
let array_1 = ['...
0
票
0
回答
83
閲覧数
テトリス制作でブロックを4x4の配列の左上に描画する方法が知りたい
質問内容
提示画像はブロックを一時回転で回転させたときに4x4の配列のどこに描画されたかを示しているものです。
GetFixPositionRotate(pieceNumber,rotate)関数はブロックの描画座標を回転した時にどの方向にどのくらい移動するかを示している移動パターンです。
現状
GetFixPositionRotate(pieceNumber,rotate)...
0
票
1
回答
57
閲覧数
js const 配列メンバ変数を用意する方法が知りたい Object.freezeの使い方がわからない
質問内容
テトリスゲームの製作で回転したときのフォールキックパターンの配列のデータなのですがこの値は変更しないのでconstにしたいのですが以下の///コメント部内部のように参考サイト参考に実装したいのですが値が書き換えられてしまうので上手く実装出来ていません。クラスメンバ配列変数の場合どうやって実装するのでしょうか?
質問内容
///コメント部内部のthis....
0
票
0
回答
60
閲覧数
Node.jsとSocket.ioを用いて2人のユーザで並び替え順が更新されるようにしたい
Node.jsとsocket.ioを用いて1人のユーザが並べ替えを行った際に、両方のユーザのリストを更新したいと考えています。現在、以下のようなプログラムを作成しており、並べ替えを行ってもclient.htmlの $("#sortable").on( "sortstop", function(event.ui){ ~~ }); が実行されない状況です。...
0
票
0
回答
63
閲覧数
直接importしたjsonはサーバ・フロント間でどのように扱われますか?
Next.jsを用いてフロント開発を行っております。
ホスティング先はVercelを用いています。
下記コードのように、表示したいデータが詰まったjsonファイルをimportした時、
サーバ・フロント間での扱われ方、パフォーマンスに関する認識について質問させて下さい。
import datalist from '.master/datalist.json';
export default ...
1
票
2
回答
196
閲覧数
NodejsでMySQLのクエリ文の繰り返し処理を同期的に実行したい
現在Nodejsを使用してJavascriptの勉強をしております。
クエリ文を実行して得た値を配列に格納したいのですが、非同期になってしまうため、繰り返し2週目以降のデータが格納されません。
DBのレコードはそれぞれ parent_id カラム(親レコードのidが格納してある)を持っており、子となるレコードは複数ある場合もあります。
実現したいこととしては、Main.jsから受け取ったid(...
0
票
0
回答
19
閲覧数
mongooseのアラートが消えない
Facebookのクローンアプリを作ってます。mongoDBとローカルサーバーを接続してます。
ターミナルにアラートが出て、この警告のせいでこの後のPostmanを使ってpostリクエストを送る操作をする時にエラーが出てしまいます。
対処法を教えてください
0
票
1
回答
154
閲覧数
TypeScript で連想配列の中身の型を引っ張り出して使いたい
連想配列の内部の階層の型を引っ張ってくる方法を教えていただきたいです。
type Outside = {
key: {
a: number;
b: string;
}
}
// Outside型のkeyからInside型を作りたい (Outside型は変更してはいけない)
// type Inside = typeof Outside.key // 'Outside' ...
0
票
0
回答
80
閲覧数
vscodeで開いていないjsファイルのintelli senseを有効にする
vscode(1.73.1)でjavascriptのコードを書いています。(vanilla)
以下はa.jsで定義したオブジェクトをb.jsで使用するサンプルです。
a.jsを開いている状態でb.jsに例のように入力するとhogeがintelli senseにより提案されます。
しかしa.jsを開いていないとき、intelli senseが機能しません。
CやC++...
1
票
1
回答
135
閲覧数
Vue3に二次元配列を渡す方法
Google Apps ScriptでVue3でテストアプリを作成しています。
クライアント側Javascriptでいろいろ試していますが、二次元配列がObject型?になるのか、v-forで回せません。どのように渡すと良いのでしょうか?
ベタ打ちの配列を返すと動作するので、CDN等の設定は問題ないとしてアドバイスをいただければと思います。
javascript.html
<script&...
0
票
0
回答
297
閲覧数
Chrome拡張機能にnpmモジュールを使用したい
Chrome拡張機能にnpmモジュールを使用することは可能でしょうか?
使用したいnpmモジュールは下記になります。
amazon-sp-api
aws-sdk
qs
crypto-js
node-fetch
axios
0
票
2
回答
202
閲覧数
条件分岐は呼び出し元と呼び出し先、どちらに書くのが良いでしょうか
以下の2つのJavaScriptのコードがあるとします。
細かいパフォーマンスを除けば、どちらも同じ出力が得られるはずです。
違いは、変数isMorningがtruthyなら関数morningGreeting()をコールするか、関数morningGreeting()は必ずコールしてその中で分岐するか、ということです。
if (isMorning) morningGreeting();
...
-2
票
1
回答
335
閲覧数
C#で生成したjsonデータをjavascriptでも使えるようにする方法が知りたい。
提示コードですが以下のソースコードのlet jsonのjson文字列をarr.name のような形で参照したいのですがなぜundefinedと表示されるのでしょうか?参考サイト等を調べましたがやり方は以下ように行うそうです。
提示コードのついて
以下のソースコードはC# WebViewを用いてjavascriptにjsonデータを送りhtmlを使って描画するという処理内容です。
...
0
票
0
回答
64
閲覧数
Three.jsを使ってHTMLファイル内でグリッドを表示したい
Three.jsを用いて3D空間に正方形か点状のグリッドを生成して、それをHTMLファイル内でWebブラウザ上でVR空間に表示させたいです。
立方体のグリッドをイメージして生成しようと試みてますが、座標表示(取得)や地面に生成する場合の方法でもありがたいです。
本当はVRコントローラーを使って、生成したグリッドを表示したり一時的に消したりなど操作できるようにしたいのが理想ですが、...
0
票
1
回答
738
閲覧数
javascriptを用いたcookieの削除ができない
javascriptを用いてサイトのcookieをすべて削除できるブックマークレットを作成したいと考えております。(デベロッパーツールのcookieのサイト名を右クリックして出てくる「削除」と同じ動きです。)
ブラウザのコンソールで動作確認をしている中,
console.log(document.cookie);
を用いて存在するcookieの確認はできたのですが、それ以降は手つかずの状態です。...
0
票
0
回答
33
閲覧数
MV2のchrome拡張でjsonファイルを出力したい
やりたいこと
chrome拡張の機能としては、遷移先のurlがブラックリストに登録されている場合遷移させる処理を実行させないというものです。その処理の中で、chrome拡張内のjsonファイルに登録されているurlと比較するものがあるのですが、jsonファイルに登録されていないが遷移先が危険なサイトの場合あとから「このサイトは危険ですか?」...
0
票
1
回答
77
閲覧数
A-painterでローカル通信上で行う際について
私はA-painterというVRペイントソフトを使用して拡張可能なため様々な要素を入れて描画したいと考えており、ローカル開発が可能なため、ローカル通信上で描画を行おうとしております。
しかし、ローカル通信を行った際に「Access this site over HTTPS to enter VR mode and grant access to the device sensors.」と表示され、...
0
票
1
回答
74
閲覧数
画像の変更方法についてどなたかご教示お願いいたします。
現在、フロントエンドの技術を学習中です。
下記のコードの画像を変更する方法を誰かご教示いただけないでしょうか。
何卒、よろしくお願いいたします。
console.clear();
const canvas = document.getElementById("hero-lightpass");
const context = canvas.getContext("2d");
...
0
票
1
回答
78
閲覧数
VueCLIで動かす開発サーバーにローカルネットワーク内のスマートフォンからアクセスしてメディア(マイクなど)を取り扱う方法
VueCLIで構成したウェブアプリ内でスマホやPCに接続されたマイクの音を取り扱いたいと考えています。開発PCで立てた開発サーバーにローカルネットワーク内からiPhoneや他のPCからアクセスして動きを確認したいのですが、開発PC以外の端末ではマイクを取り扱うことができません。調べたところHTTPSでサーバーを立てる必要があるとのことで、本番ではうまく動作するのかもしれないのですが、...
-2
票
1
回答
519
閲覧数
テキスト画面をコピーしてHTMLで表示したい [クローズ済み]
Linuxでコンソールアプリを実行した画面をコピーしてHTMLで表示したところ、綺麗に表示されません。
どうすれば綺麗に表示できるのでしょうか?
再現手順
Ubuntu20.04で以下のコードを実行して出てきた画面を、gnome-terminalの「HTMLとしてコピー」を使ってhtmlファイルとして保存します。
テキストアプリ(bash)
selected=$(
for i in `...
0
票
1
回答
139
閲覧数
iPhone上の特定の位置を認識して自動でコピーする機能が欲しいです
iPhone上の特定の位置(毎回識別する位置は変わらない)の場所を認識してコピーしてくれるコードが欲しいです。図2の様にショートカットアプリに埋め込んで使いたいです。
起動はショートカットにしてassistivetouchから行う予定です。