[javascript] タグが付いた質問
JavaScriptとは、プログラミング言語のひとつである。Javaと名前が似ているが、異なるプログラミング言語である。 オブジェクト指向のスクリプト言語であることを特徴とする。 実行環境が主にウェブブラウザに実装され、動的なウェブサイト構築や、リッチインターネットアプリケーションなど高度なユーザインタフェースの開発に用いられる。
2,681
質問
5
票
2
回答
1,435
閲覧数
CapybaraとPoltergeistを使用した場合にDBの内容がビューに反映されない
Poltergeistを使用した場合、Capybaraのテストケースの挙動が不思議です。
まず最初に、Poltergeistを使用しない場合、Capybaraのテストケースはsuccessです。
before { create(:user) }
it 'test' do
visit root_path
expect(page).to have_content 'ユーザは1人です'
...
2
票
1
回答
254
閲覧数
$routeProviderのresolveでリソースの取得中、ローディングイメージを表示したい
AngularJSについての質問です。
$routeProviderのresolveにおいて、controllerが依存するリソースをRESTAPIで取得しています。
このリソースの取得処理が完了するまでの間、ページ遷移が保留状態となり画面が硬直してしまいます。
この間、ユーザは何が起こっているか分からないので、通信中であることを示すローディングイメージを表示したいと考えています。
また、...
3
票
1
回答
9,969
閲覧数
Leafletでマップに追加したマーカーを消す方法
onMapMoved = function(e) {
map.removeLayer(markerList);
var url = "https://api.twitter.com/1.1/search/tweets.json";
var searchKeywords = get_search_keywords();
if (searchKeywords.length > ...
1
票
1
回答
129
閲覧数
Knockout.jsでko.observable配下の辞書の変更を検知する方法
knockout.jsで以下の様なコードのchild配下の変更を検知できずに困っています。
どのようにすれば実装できるかご教示願います。
var SomeVMM = function(){
var self = this;
self.some = ko.observable();
self.fire = function(dict){
self....
3
票
3
回答
1,669
閲覧数
1回だけ呼び出される内部のメソッドはどう書くべきなのか
function A(){};
A.prototype.a = function() {
// 他のなんらかの処理
// A.prototype._bの呼び出し
this._b();
};
A.prototype._b = function() {};
A.prototype._b は A.prototype.a でのみ利用され、 Node や Browserify で ...
2
票
3
回答
3万
閲覧数
jQueryのcrossDomainオプションが効かない
http://example.com から、以下のコードを実行すると、
var url = 'http://www.yahoo.co.jp';
$.ajax(url, {
crossDomain: true,
success: function(res) {
console.log(res);
}
});
以下のようなエラー表示されます。
XMLHttpRequest ...
3
票
1
回答
1,080
閲覧数
RxJS の `flatMap` の挙動が直感と異なる
以下のコードの出力なんですが、
var source = Rx.Observable
.range(1, 3)
.flatMap(function (v) {
return Rx.Observable.range(1, 3);
})
.subscribe(function (v) {
console.log(v)
});
下記になります。
1
2
1
3
2
1
3
2
3
...
3
票
3
回答
3,461
閲覧数
2つの配列a,b間でaにのみ存在する要素をbに追加したい
Javascriptで2つの配列の要素を比較し、配列間で重複している要素だけを削除し結合したいと思っています。
比較する配列は以下のような形です。
var a = new Array("あああ","いいい","ううう","えええ","おおお");
var b = new Array("あああ","いいい","あああ","ううう","えええ","ううう");
配列[a]...
3
票
1
回答
241
閲覧数
TwitterのシェアボタンのJavaScriptコードを理解したい
!function(d, s, id) {
}(document, 'script', 'twitter-wjs');
Twitterのシェアボタンのコードの一部です。
functionの前にある!はどういう意味ですか。
最後の(document, 'script', 'twitter-wjs');はどういう意味ですか。
また、これをcoffeescriptで書くとどうなりますか?
3
票
2
回答
259
閲覧数
var SM = (function{ ... }()) で宣言された変数に、メソッドが生成される仕組み・条件が知りたい
var SM = (function () {
var my = {};
my.get = function (key) {
return localStorage.getItem(key);
}
my.put = function (key, value) {
return localStorage.setItem(key, value);
}
...
5
票
3
回答
1万
閲覧数
JavaScript が実行された後の HTML を取得したい
あるサイトの HTML を取得して更新をチェックするというスクリプトを書こうとしています。
wget を使用してHTML ファイルを取得したところ、 JavaScript が使用されていたサイトであった為、JavaScript のコードが取得できただけで実際のデータを取得することはできませんでした。
このような場合、 JavaScript ...
4
票
1
回答
6,307
閲覧数
jQueryUIのautocompleteを日本語確定後に実行させる方法
jQuery/javascriptを勉強中のものです。よろしくお願いします。
テキストボックスでAmazon.co.jpのキーワードサジェスト機能を使いたいと思いまして
調べたところ、
jQueryでAmazon/Googleのsuggest機能を実装する
http://d.hatena.ne.jp/tatsu-no-toshigo/20140428/1398667460
...
2
票
1
回答
240
閲覧数
sails.js のユニットテストについて
本家のほうでも質問させて頂いたのですが、日本語版でも質問させてください。
今、sails.jsを用いてウェブアプリを作成しております。
sails.jsはデフォルトでテスト環境がないため、こちらのサイトを参考にテスト環境を作成しました。
(http://thenullpointer.in/2014/09/08/Testing-and-code-coverage-using-grunt-mocha-...
3
票
1
回答
2,131
閲覧数
jQuery のアコーディオンに、それぞれのコンテンツ縦幅を設定したいです
アコーディオンを使ったウェブページをつくっておりまして、そのアコーディオン自体は正常に動いております。(動作は問題ないです)
アコーディオンは5つありまして、その一つ一つにそれぞれのコンテンツをいれたサイトを作りたいのですが、たとえばAのコンテンツを開くと縦幅が長すぎて、下のほうに空欄が出てしまいます。(B,C、D、Eも同様です)。
JavaScript で CSS ...
2
票
1
回答
464
閲覧数
Backbone.Model で sync イベントが発火したとき、期待する値が set されていない
Backbone.js と Backbone.Marionette の組み合わせで、以下のようなコードを書いています。
var Model = Backbone.Model.extend({
url: '任意のURL',
dataFetch: function() {
this.fetch()
.fail(alert('error!!'))...
3
票
2
回答
4,886
閲覧数
fancyBox2 で写真をポップアップすると、 `Please try again later.` エラーが表示される
fancyBox2 で写真をポップアップさせたいのですが、The requested content cannot be loaded. Please try again later. という文章が出てしまいます。
何が間違えているのでしょうか??
僕が現状書いているプログラムは以下のとおりです。
なお、 DreamWeaver CS6 の可変グリッドを使いウェブサイトを作っております。
&...
2
票
1
回答
539
閲覧数
CasperJSでエラー発生時に処理を継続させたい
以下のコードで、存在しない要素#hogeを取得しようとしたとき、エラーで処理がストップし、後続の#economyの処理を実行できません。
エラーが発生しても処理を継続させる方法はないでしょうか?
var casper = require('casper').create();
casper.start('http://www.yahoo.co.jp');
casper.then(...
2
票
3
回答
1,182
閲覧数
ブラウザからDNS逆引きを実行する方法はありますか?
ブラウザから逆引きを行いたいのですが何か方法はありますか?
理想としてはJavaScriptから直接Digコマンドのようなものが打てればよいのですが、JavaScriptにそのような関数は存在するのでしょか。
それ以外で思いつくのはサーバー側でdigコマンドで取得した情報をajaxでやりとりする方法なのですが、複数人が同時に使用するとなると同一のIPから大量に逆引きを仕掛ける事になるので、...
3
票
1
回答
5,967
閲覧数
iPad Safari / onload時にwindows.openができない。
function test(){
window.open("/xxxxx/TEST.PDF","_blank","");
}
:
< body onload='test();'>
:
iPad Safariを使用し、上記のスクリプトを実行するとPDFのPOPUP画面が開きません。
(body onloadによるwindow.openが動いてくれない。)
PC版Safariでは、...
2
票
1
回答
2,686
閲覧数
Chromeデベロッパー・ツールのjavascriptエラー(main.js)について
Google Chrome(Mac)でWebサイトの開発をしております。
テキストボックスやプルダウンなどに入力・変更したりすると、Chromeデベロッパー・ツールのコンソールに以下のように表示されております。
作成しているサイトではmain.jsといったようなファイルは使用しておらず、当該エラーがなぜでるか・解消できるか教えていただけますでしょうか?
Uncaught TypeError: ...
4
票
1
回答
589
閲覧数
CasperJSでクロール中に、メモリ使用が 97% 程度まで上がり、 Killed と表示され終了してしまう
CasperJS であるサイトをクロールし、クロールした情報をデータベースに格納する処理を作成しましたが、クロール中にメモリが97%程度まで上がり、 Killed と表示され終了してしまいます。
メモリを大幅に使用してしまう原因は、以下のいずれかだと予想しています。
クロールした情報を格納している配列が大きすぎる
eachThen を使用しクロールするページが多すぎる
1.が原因の場合、...
2
票
1
回答
590
閲覧数
lodash.js を利用し、ある1つの配列が持つすべての値は同値か否かを判定したい
lodash.js を利用して、ある1つの配列が持つすべての値は同値か、否か という判定をしようとしています。(複数の配列同士の比較ではありません)
ドキュメントを見た限りではそのような機能を提供するメソッドはなく、以下のように実現するしかない、と考えたのですが、よりベストな手段はありますでしょうか。
(万が一、ドキュメントで見落としていた場合は大変申し訳ありません)
var ...
4
票
1
回答
5,037
閲覧数
input タグ multiple 属性で選択させた複数のファイルを、個別のクエリパラメータに分けて送信したい
<input file="file" name="files" multiple="multiple" />
によって複数選択されたファイル(例として5つ選択されたとします)を
<input file="file" name="files[0]" />
<input file="file" name="files[1]" />
<input file="...
2
票
2
回答
1,161
閲覧数
XMLHttpRequestでサーバーの生存確認をしたい、しかしDDNSで失敗してしまう。
あるサーバーがよく落ちるので、chrome拡張アプリで死活監視プログラムを書いてみました。
死活の判断はステータスコードが200でresponseURLがopenにセットしたのと同じ場合に生存と判断をして、それ以外は死亡としました。
これで一応動いたのですが、サーバーがDDNSから接続先が見つからないとDDNSの管理する警告画面に飛ばされます。
その時の違いは画像の通りで、...
1
票
1
回答
134
閲覧数
MixPanelでENGAGEMENTとPEOPLEを同時にTrackする方法
MixPanel JavaScript Api でEngagementをTrackするには mixpanel.track("View Page");を使用して、PeopleのTrackを行うには mixpanel.people.function("people以下の関数のどれか"); を使用すると思います。
どうすれば、...
2
票
1
回答
699
閲覧数
Rails4 で Sass に定義した変数の値を Javascript から変更できますか?
Rails4 で Sass を利用してスタイルシートを記述しています。
Sass は変数が使えるのでとても便利なのですが、 Sass で定義した変数の値を Javascript から変更するというようなことはできますでしょうか。
たとえば以下の様な Sass ファイルを作成し「赤」をテーマカラーに設定していた場合:
$theme-color: #FF0000
body
color: $...
4
票
2
回答
1万
閲覧数
変数がDOM要素かどうかを判定する方法
event.target には click などのイベント発生時にイベント発生元のDOM要素がセットされていると思いますが、jQuery の ajax() を非同期で実行した場合は XMLHttpRequest オブジェクトが入っていました。
変数の値がDOM要素の場合だけ特定の処理を行いたいです。
event.target に限らず、変数・...
0
票
1
回答
263
閲覧数
MixPanelでユーザ毎に行動を管理したい
MixPanelのJavaScript APIを使用して、ユーザごとに行動を管理したいと考えています。
以下のマニュアルのManaging user identityを参考に行っているのですが、ユーザ毎にフィルタすることができません。
https://mixpanel.com/help/reference/javascript
どのように行えば実現できるかご存知ないでしょうか?
追記
...
4
票
1
回答
2,683
閲覧数
CasperJS でクリック後の Request URL の取得方法
CasperJS で、クリック後の Request URL の取得方法を教えて下さい。
タグの href や src の属性を確認せず、 Request URL を取得する方法です。
casper.on('resource.requested', function(resource){
this.echo(resource.url);
});
で全ての Request URL ...
3
票
0
回答
1,123
閲覧数
iOS8 の `WKWebView` では、 `UIWebView` の `keyboardDisplayRequiresUserAction` に似た設定はありますか?
iOS8 で利用できるようになった WKWebView を利用しています。
ページ読み込み完了時に実行される JavaScript で、
<input> 要素の入力欄にフォーカスを当ててキーボードを出したいです。
しかしデフォルトでは、ユーザーのアクションなくキーボード入力を呼び出すことは出来ないようです。
UIWebView であれば ...
3
票
2
回答
1,964
閲覧数
JMeterのBSF PreProcessorの挙動について
Webアプリの負荷テストをするために、JMeterでテスト計画を作っているのですが、
WebアプリのPOSTデータでUUIDをランダムにPOSTする必要があるため、BSF PreProcessorでUUIDをランダム生成し、POSTの中で使おうとしています。
複数回のHTTPリクエストで同じUUIDを使ってPOSTしてほしいのですが、なぜかPreProcessorが何度も実行されているようで、...
9
票
1
回答
816
閲覧数
IEのdocument.URLUnencodedとは何者なのか
Internet Explorerではdocument.URLUnencodedというプロパティがあります。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ie/ms534709%28v=vs.85%29.aspx
このdocument.URLUnencodedプロパティとdocument.URLプロパティの違いについて詳しく教えて欲しいです(...
11
票
2
回答
1,691
閲覧数
変数からtemplate stringsを生成したい
ECMAScriptにおけるtagged templateを動的に生成する方法について教えて下さい。
template stringsは、一般的には、template literalsという呼称のとおり以下のコード例のようにリテラルとしてソースコード内に固定値として保持されるものですが、
var name = "user input here";
var str = `Hello, ${name}...
2
票
1
回答
2,028
閲覧数
特定のViewのみ読み込みたくないjavascriptがある。
controllerが10個あり、対応するviewも同じ数だけある場合
6個のviewで使っているjavascriptを1個のファイルとしてapp/asset/javascript/以下に置きました。
その後、適用したいviewとは別の1個のviewがそのjavascriptの内容と競合してしまいそのviewのみ適用したくないという状況になりました。
...
3
票
5
回答
2万
閲覧数
Tableのヘッダ固定、列固定
Excelの「ウィンドウ枠の固定」のようにTableのヘッダ行や列を固定したいです。
colspanやrowspanを用いてセル結合しているTableでも適用可能な手法やライブラリはあるでしょうか?
2
票
1
回答
765
閲覧数
OpenLayers から Leaflet へ移行。 地図の緯度経度の最大値最小値をgetするには?
これまで OpenLayers を使っていました。
訳あって今回、 Leaflet を使ってみようと思い、導入をしてみましたが、 Leaflet では getExtent 関数が使えない事がわかりました。
公式サイトのAPI を調べてみて、
var extent = map.getExtent().transform(
new OpenLayers.Projection("...
2
票
1
回答
2,850
閲覧数
Handsontableでカラムをクリックした時のデフォルトのソート順を降順にしたい
HandsontableでcolumnSorting:trueにしておくとカラムのヘッダーをクリックした時に昇順ソート、再クリックで降順ソートになりますが、これを最初のクリックを降順、再クリックで昇順のように変更することはできますか?
※追記
初期表示状態でのソート順を下記のように指定できることはわかったのですが、
var hot = new Handsontable(document....
4
票
1
回答
1万
閲覧数
モバイルブラウザでピンチインしても位置・サイズの変わらない固定要素を作る方法
メニュー付きのコンテンツ表示ページを作ろうと考えています。
ピンチイン・アウトで画像を自由に拡大縮小が可能。画面の上下に常時メニューが表示される。メニューはコンテンツを拡大縮小しても固定位置・サイズである。コンテンツの拡大縮小はブラウザの処理に任せる。
という条件のUIを考えておりまして、以下の様なサンプルを作ってみました。
http://fushi.x0.com/php_system/...
17
票
2
回答
1,893
閲覧数
引用符のガイドライン
htmlタグの属性値
CSSのプロパティ(urlなど)
JavaScript の文字列リテラル
これらで使用する引用符はシングルクォート、ダブルクォートのどちらも使用できますが、メンテナンス性を考慮してスタイルを統一したいです。
また、
htmlタグのイベント属性(onlickなど)に直接JavaScriptを記述する場合
JavaScriptで属性値付きのhtmlタグを編集する場合
...
8
票
1
回答
381
閲覧数
FirefoxでのJavascriptによるGamepadAPIを使ったXBOX360コントローラー
現在、Javascriptによるゲームフレームワークを作成しています。
主要なブラウザのうち、ChromeとFirefoxへの対応を行っていたのですが、ファミコンのようなUSBゲームパッドと、XBOX360用のUSBゲームコントローラーに対応していました。
しかし、最近のFirefoxではXBOX360コントローラーの値が取れなくなりました(Chromeでは問題ありません)。
...
4
票
1
回答
1,663
閲覧数
Photoshopプラグイン(Javascript)でアクティブドキュメントのファイルパスを取得するとlengthの値がおかしくなる
Adobe ExtendScript CS6で、Adobe Photoshop CS6向けにJavascriptで書いたコードです。
filename = app.activeDocument.path;
alert(filename);
alert(filename.length);
以上のコードを実行すると最初に ~/Desktop が表示されます。
しかし、...
17
票
7
回答
2万
閲覧数
function hoge() と hoge = function() の違いは?
JavaScriptでの関数定義には2つあるみたいですが、違いや使い分けがわからないので教えて下さい。
パターン1
function hoge(a, b) {
...
}
パターン2
var hoge = function(a, b) {
...
}
どちらも実行するときはhoge(a, b);でよいのでしょうか。
6
票
1
回答
1,258
閲覧数
XHR responseType = 'arraybuffer' が Firefoxで動かない
function getAudio(aUrl) {
var deferred = $.Deferred();
// ajax is not capable of arraybuffer
var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.responseType = 'arraybuffer';
xhr.open('GET', aUrl, ...
4
票
1
回答
1,163
閲覧数
Node.js で process.env をスタブする方法
process.env をテスト用に置き換えたいと考えています。
現状では以下のようにごっそりと置き換えています。もっとスマートな方法はありますでしょうか?
describe('test', function() {
beforeEach(function() {
this.env = process.env;
process.env = { hoge: 123 };
}...
8
票
3
回答
2万
閲覧数
innerHTMLに入れたコードの中にscriptタグがあっても実行されないのはなぜ?
javascript(coffeescript)を使い、ajaxで取得したhtmlコードをinnerHTMLでDOM要素に突っ込んでいます。
このとき、htmlコードの中にscriptタグを入れていてもjavascriptが実行されないのですが、
実行されないのは標準の挙動でしょうか?それともブラウザが気を利かせていての挙動でしょうか?
...
8
票
2
回答
1万
閲覧数
クリップボードにコピーする方法
https://rubygems.org/gems/i18n/versions/0.7.0
こちらのサイトの右側にテキストをクリップボードにコピーするボタンがあります。
htmlを覗いてみるとdata属性に対象の文字がありますが、どうやってコピーさせてるのでしょうか?
JavaScriptで可能なのでしょうか?
3
票
3
回答
1,414
閲覧数
Web Audio APIを利用していて、再生できないm4a音源がある
Google Chrome上で動く(Firefoxでは動かない)簡単なWebアプリを作ってます。
FileAPIで取得したオーディオファイル(wav, m4aなど)の中身を渡して、再生するplaySoundという関数があるのですが、たまに再生できないm4a音源があります。
コードは以下のような感じです。(余計な処理をのぞいたもの)
window.AudioContext = window....
5
票
2
回答
1,538
閲覧数
jQueryを拡張して要素を回転させたい
jQueryっぽく要素を回転させたい
$("#elem").rotate(90); => #elemが90度回転
$("#elem").rotate() => "90"が返る
6
票
1
回答
5,713
閲覧数
JavaScript からデフォルトのロケールを取得・変更したい
Number の toLocaleString() や Date の toLocaleString() をロケールを指定せずに実行した場合、
Number(1234).toLocaleString();
-> "1,234"
(new Date).toLocaleString();
-> "2014年12月27日 18:50:30"
と表示されました。(...
2
票
1
回答
259
閲覧数
TypeScript で Google Feed API を利用したい
TypeScript にて Google Feed API を利用したいのですが、以下の一文だけでエラーになってしまいます。
var feed = new google.feeds.feed(); // Uncaught TypeError: undefined is not a function
型定義ファイルにはgoogle.feed.api.d.tsを利用しています。
https://...