[javascript] タグが付いた質問
JavaScriptとは、プログラミング言語のひとつである。Javaと名前が似ているが、異なるプログラミング言語である。 オブジェクト指向のスクリプト言語であることを特徴とする。 実行環境が主にウェブブラウザに実装され、動的なウェブサイト構築や、リッチインターネットアプリケーションなど高度なユーザインタフェースの開発に用いられる。
2,681
質問
-1
票
1
回答
99
閲覧数
AOJ の問題:x !=== 0 のとき、1つの整数 x を読み込み、それをそのまま出力するプログラム
実現したいこと
1つの整数 x を読み込み、それをそのまま出力するプログラムを作成
https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/courses/lesson/2/ITP1/3/ITP1_3_B
input
入力は複数のデータセットから構成されています。各データセットは1つの整数 x を含む1行から構成されている
x が 0 のとき入力の終わりを示し、...
1
票
1
回答
37
閲覧数
Expressの全てのRoutingにおいて先に文字を表示したい
やりたいこと
全てのエンドポイントであらかじめ<body>を表示しておきたい
全てのエンドポイントでres.send(<body>..)を先に書いておけば済む話なのですが、どこかでまとめられるならまとめたい
試したこと
const express = require("express");
const app = express();
app....
0
票
1
回答
64
閲覧数
rails側に保存した音声ファイルをReact側のwavesurferで使用したい。
解決したいこと
rails側に保存した音声ファイルをReact側のwavesurferで使用したいです。
環境
・dockerを使用して、バックエンド側(RoR)とフロントエンド側{React TypeScript *(wavesurferなどの一部はJavaScript)}に分けて開発を行っています。OSはWindowsですが、wsl2のUbuntu20.04で開発を行っています。
・...
0
票
0
回答
82
閲覧数
document.documentElement.outerHTMLを変更したい
タイトルの通りです。変更できないのはわかっていますが、何か他の方法で根こそぎHTMLを書き換える方法はないでしょうか?
0
票
1
回答
652
閲覧数
jQueryにてdiv要素にキー入力を代行させる方法
やりたいこと
下記のdiv要素である"down"をクリックしている間は、下矢印キーを押し続けている扱いにする方法はないでしょうか?
試す限りでは押し続けている判定は、onmousedownを使えば出来そうですが、javascriptに「キー入力を代わりに入力させる」方法がわかりません。
<div class="down">
<h1&...
1
票
1
回答
56
閲覧数
Deno の http/file_server.ts でカスタムの 404 ページを追加したい
Denoでファイルサーバーを書いているのですが、カスタムの404ページを追加するにはどうすれば良いでしょうか?
0
票
1
回答
172
閲覧数
ダイアログに色を付けたい
ダイアログ1のボタンを押し、出てきた画面(OKやダイアログ1の背景など)を色を付けたいのですが、どなかたご教授いただけないでしょうか。
<link rel="stylesheet" href="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jqueryui/1.12.1/themes/smoothness/jquery-ui.css&...
1
票
2
回答
721
閲覧数
n番目のul要素の最後のli要素を取得したい
実現したいこと
n番目の ul 要素の最後の子要素のテキストを取得したいです。
現状では ul 要素の最後の子要素のテキストを取得までできています。
該当のソースコード
var lastChild = document.querySelector('ul:last-child');
console.log(lastChild);
console.log(lastChild....
3
票
4
回答
3,862
閲覧数
要素を連続してクリックしても音がなるようにする
ある要素をクリックするとすぐに音がなるようにしたいと思っています。
下記のhtmlとjsで<h1>をクリックすると音がなるようになっているのですが、2回連続でクリックしたとしても2回連続では音が鳴らず、1度クリックした後で少し間隔を開ける必要があります。これをすぐに音がなるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
soundapi.jsなどがあるようですが、極力、...
0
票
1
回答
807
閲覧数
HTTPヘッダーからステータスコードを取得したい
こんにちは。
質問させてください。
HTTPヘッダーからステータスコードを取得したいのですが、可能ですか?
言語はjavascriptです。
0
票
2
回答
466
閲覧数
jQueryを用いたスライダーでページナビゲーションごとスライドさせるにはどうしたらよいでしょうか。
jQueryを用いたスライダーでページナビゲーション(左右に表示されるものではなく、ページ下部にスライドさせるスライダーの枚数のリンクを表示したナビゲーションです)をスライド画像ごとスライドさせるにはどうしたらよいでしょうか。
良い案が見つからず悩んでいるのでご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただきたいです。
スライダーはbxsliderを使用する想定ですが、...
0
票
1
回答
187
閲覧数
Google Map Places APIにおいてOVER_QUERY_LIMITを回避する方法に関して質問です。
目標
Firebase の Realtime Database から10件以上の施設名を読み取り、施設名及び県名をqueryとして、GCP(Google Clous Platform)の Places API から正式名称や開業時間等のデータを取得し、取得データを用いてマップ上にマーカーをマッピングをすることを目指しています。
問題点
現状、10か所までマッピングされますが、...
0
票
1
回答
81
閲覧数
クリックした画像を変更したい
クリックした画像をコールバック関数とアニメーションを使って変更させたいです。
以下のコードだとリストの画像をクリックするとアニメーションは適用されているのですが、画像は初期値のsample1が表示され画像の変更ができないです。
どうすればクリックした画像に変更できるでしょうか?
<body>
<main>
<h1>...
0
票
1
回答
89
閲覧数
aizu online judge 与えられる引数の取得方法がわからない
先程、題にあるサイトを使い始めました。
しかし、問題の引数xが与えられるので…などとあってもどうやってその引数を取得していいかわかりません。
どうやって取得するのでしょうか
0
票
2
回答
195
閲覧数
ASP.NET Webサイトの画面表示のパフォーマンス改善をしたい
塾の評価システムの開発を行っています。
ASP.NET MVC(vb.NET、 .NET Framework4.6)で構築したWebアプリケーションです。
縦に生徒の名称、横に評価項目がある一覧表をHTMLで生成しており、
各セルがテキストボックスで点数(0~100)を入力出来る様になっています。
(セルごとに点数入力後、DBへのデータ更新あり)
その一覧表の数が膨大で、500行 * ...
0
票
1
回答
570
閲覧数
firebaseから取得したデータをReact内のjsxで表示できない
firebaseから取得したデータをreact componentで表示したいのですがundefinedが返され上手く表示されません。ライフサイクルの観点から上手くデータが同期されていない様に思うのですが、どなたかご教示いただく事は出来ないでしょうか。
class Grammer extends React.Component {
state =
{
...
0
票
1
回答
71
閲覧数
JavaScriptのプロトタイプベースで書かれたコードの引数について
以下のフォームバリデーション用のコードがあるのですが
HTMLFormElement.prototype.getInvalidElements = function(_isNotCheckEmpty = false){
// エラーメッセージ
const invalidMessages = {
email : "メールアドレスの形式が正しくありません&...
0
票
0
回答
319
閲覧数
javascriptで、配列内の文字を改行したいです。
以下のJavaScriptのプログラムがあります。
これは、1問目と2問目をそれぞれ松山市と高松市と入力すれば50と出力されるようなプログラムになっています。
さらに、そこに加えて、それとは別に配列が用意され、50の場合には「あいうえお」と出力されるようなプログラムになっています。
ところが、例えば仮に「あいう」と「えお」という風に改行することができません。
...
0
票
0
回答
64
閲覧数
jQueryを用いたソート機能の作成の仕方がわかりません。
ソート機能のfunctionの組み方からわかりません。お答えいただいたコードを元に自分で嚙み砕いて理解したいと思いますのでどうか回答お願いします。最低でも、val(), data(), change(), each()を用いて作成します。
0
票
0
回答
122
閲覧数
@nuxt/imageを使用してstaticディレクトリにある画像を表示させようとすると403 (IPX: Forbidden path)と出る。
現状
Nuxt.jsにて@nuxt/imageを使用してstaticディレクトリにある画像を表示させようとすると
403 (IPX: Forbidden path)
と表示されて画像が表示されない状況です。
理想
403 (IPX: Forbidden path)
上記のエラーを表示させずに画像を表示したい。
環境
package.json
"nuxt": "^...
0
票
1
回答
1,526
閲覧数
Nuxtでの「is not defined」の解決方法を探しています。
Nuxt.jsでなにか診断アプリの作成の練習にと思い
【Vue.js】スプラトゥーン2 おすすめブキ診断をパワーアップさせた【Part2】 - Qiita
こちらを参考に作成してみました。
上記のコードをそのままのvue.jsで使用するぶんにはとくに問題なかったのですが、
nuxt内の.vueファイルで使用できるように下記のように書き換えしてみまたところエラーがでました。
<...
0
票
1
回答
99
閲覧数
iframeの内の要素を取得してその要素がクリックされたらcssを追加されるコードを書きたい
iframeの内の要素を取得してその要素がクリックされたiframeにz-index:1が追加されるコードを書きたいです。下記のコードでは何も変化がありませんでした。
教えてください。
<iframe id="Hello" src="https://example.jp/header.php"></iframe>
<...
0
票
1
回答
215
閲覧数
scipy.optimize.curve_fitのような、任意のグラフで回帰できるアルゴリズムをjavascriptで作成したい(それに準するライブラリをお教えしてほしい。 or シグモイド関数にのみ特化した回帰のためのアルゴリズムを教えてほしい。) )
scipy.optimize.curve_fitのような、任意のグラフで回帰できるアルゴリズムをjavascriptで作成したいです。自分が見つけたライブラリが以下のURLになります。
https://www.npmjs.com/package/regression
ですがこれは、単純な線形回帰や対数回帰など、特定のグラフの回帰しかできません。
私が回帰させたい基準となるグラフ(...
0
票
0
回答
215
閲覧数
Vue3にて、propsでtailwindのclassを動的に指定したい。
Vue3とTailwindCSSを使って、コンポーネントとして、ボタンのカラーを動的に指定したいです。
以下の記事を参考に、付与するクラス名の一部にdataを用いる方法で試しました。
【JS】Vueの:classの書き方3通り
CSSとしては渡ってきたカラー名が入っているのですが、うまく表示に反映されないです。
<HomeButton color="blue" /&...
0
票
0
回答
145
閲覧数
javascriptが効いてないように思います。どこが原因ですか? ハンバーガーメニューを動かしたい。
最終的には、ハンバーガーメニューを交差させてメニュー表示させたいのですが、うまくいきません。
CSSの該当部分はとりあえず、簡易的に背景を青にするだけになってます。
うまくjavascriptが動いていれば、ハンバーガーメニューは青に変化するはずですが、変化すらしないので困っています。
$('.hamburger').on('click', function() {
$('....
0
票
1
回答
258
閲覧数
セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには
セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~
次では、セレクトボックスで選択をすれば、メッセージが表示されるようになっています。
<script type="text/javascript" language="javascript">
function onButtonClick()...
0
票
0
回答
72
閲覧数
Rails webpacker で InlineAttachment というライブラリを動かしたい
Rails 上に画像はりつけ可能なマークダウンエディタをつけたいです
https://qiita.com/nobu17/items/01eb99ab8bc0f5873571
こちらの記事がどんぴしゃなんですがまっさらな rails 環境で
yarn add simplemde
yarn add inline-attachment
を実行して
app/javascript/packs/...
0
票
1
回答
534
閲覧数
Uncaught TypeError: Cannot set properties of null (setting 'onclick') が解決できません
javascript初心者です。
Firebaseでログイン機能を作っているのですが、Uncaught TypeError: Cannot set properties of null (setting 'onclick')のエラーが出たため色々調べてscriptの読み込みをbody下部に入れてみたり、window.onloadやDOMContentLoadedをやってみたのですが
...
0
票
1
回答
574
閲覧数
非同期通信を用いたいいね機能が実装できない。
やりたいこととしては、非同期通信を用いたいいね機能を実装したい(動画投稿ページに)
ポートフォリオの概要としては、動画を投稿する専用のページとツイート専用のページを分けています。
投稿一覧ページに飛ぶことができるようになったのですが、非同期通信が動かなくなってしまいました。
こちらは動画のURLです。
https://gyazo.com/...
0
票
1
回答
96
閲覧数
tagnameで取得した要素がSELECTではなくBODYになる
プルダウン(selectタグ)に対して b を取得していますので b = SELECT となって欲しいものの、どういうわけか b = BODY となってしまう場合があります。
以下ページで activeElement の仕様を確認すると次のような記載がありました。
Document.activeElement - Web API | MDN
どの要素にフォーカスが当たるかは、...
0
票
1
回答
106
閲覧数
Bootstrapの検索フォームがiPhoneで表示が崩れる
Bootstrapを使い、このサイトを参考に検索フォームを作成した。
<div class="input-group">
<input type="text" id="search-form" class="form-control input-group-prepend" ...
0
票
0
回答
38
閲覧数
コメントされたTVとmovieのscoreを降順にすべて表示するにはどのようにすればいいですか?
私たちが達成したいこと。
映画のスコア(星)を降順に表示したい。
現状
tmdb APIは、映画情報を取得するために使用されます。 そして、モデル映画とテレビはIDと星(スコア)しか持っていません。 ここから、星のあるものだけがhtmlに返されます。
私は質問をしたいこと
htmlでスコアを選択した場合、スコアの降順で表示するにはどうすればよいですか?
data = requests.get(f &...
0
票
3
回答
365
閲覧数
javascriptで同じ処理をまとめる方法
javascriptで同じ処理をまとめるにはどのようにすればいいでしょうか。
const but = document.getElementById("but");
const trend = document.getElementById("trend");
but.addEventListener("click", function ...
2
票
1
回答
2,293
閲覧数
React Hooksでは非同期処理はuseEffect内で行うことと言われていますが、必ずそうしなければならないのでしょうか?
useEffectを使用する理由としては下記があると思います。
①レンダリング後に処理を行うことができる
②useEffectの第2引数で実行タイミングを制御できる
③アンマウント時のキャンセル処理を設定できる
しかし、逆に言えば上記のいずれも必要ない場合はuseEffectを使用せずに非同期処理を実行してよいということでしょうか?
例えば、...
0
票
0
回答
70
閲覧数
2カラム構成の場合のページ内スクロール
このようなライブラリを利用して、
ページ内スクロールを実現したいのですが、どれも動きません。
原因はHTMlが2カラム構成(それぞれスクロールが独立)しているためと思われます。
試しにこちらで試したところ、
右カラムの最下部にあるTOP1ボタンは動作しませんが、TOP2ボタンは動作しました。
このようなライブラリはターゲットがwindow.に固定されているのだと思いますが、
解決する方法、...
0
票
0
回答
59
閲覧数
HTAをリダイレクト表示するときにGETパラメーターが文字化けしてしまう
最強のHTAを求めて。 - Qiita
https://qiita.com/itasnasal/items/9ae8f701683d5e6b1b14
上記のリンク(以下、Refと呼びます)の内容を参考にHTAを作成する作業に取り組んでいるものです。
実現したいこと
リダイレクト用HTAのURLにGETパラメータを指定しておき、リダイレクト後のwindow....
0
票
3
回答
177
閲覧数
jQueryを使って選択した画像を非同期処理で表示させたい
問題
画像を表示は出来た。
データとして、sqlのデータに保存ができていない。
確認で、抽出工程を確認すると画像を指定してあげるとできていた。
目標
laravelで画像を非同期処理でファイルから選択して表示させたい
また、他ファイルでも表示できるようにする
コメントアウトしてる方、してない方どちらも試しているが表示されない
blade
<div id="image"&...
1
票
1
回答
118
閲覧数
iframe の要素をeventListenerのloadで取得できない
loadでイベントリスナーを仕掛けてもgetElementsByTagNameでiframeの要素を取れません。
どうすればよいでしょうか?iframeDocはグローバル変数です。
window.addEventListener('load',async function(){
let iframeBody = document.getElementsByTagName('iframe')[0]....
0
票
1
回答
524
閲覧数
インストールした覚えが無い core-js に関する警告が出る
npm関係
pugをglobal install後、ローカルにcliをインストールしたら、変な警告が出た。
npm WARN deprecated core-js@2.6.12: core-js@<3.23.3 is no longer
maintained and not recommended for usage due to the number of issues.
Because ...
0
票
1
回答
4,646
閲覧数
websocketで、数秒ごとに通信を行っているのに30秒ほどで接続がcloseになる
websocketを用いたWebアプリを作成しています。
現在、JavaScriptからnew WebSocket("wss://{hostname}")で接続を開始し、onOpenが呼ばれた後は数回、sendメソッドやonmessageイベントハンドラでサーバーとの通信を行えているのですが、無通信状態で無いにもかかわらず、いつも30秒前後でonCloseが発生して接続が切れてしまいます。
※...
0
票
2
回答
5,659
閲覧数
Canvasで作った画像をカメラロールに保存する
スマホ向けアプリをhtml5で作っています。
アプリの中でCanvasを使って画像を作成していまして、その画像をiOSのカメラロールに保存する方法が分かりません。
(描写は出来ています)
お絵描きアプリと画像の保存処理の実装
こちらを参考に保存は出来ましたが、保存ディレクトリが希望の物になりません。
(このディレクトリだとサンドボックス内に保存されるので、見ることが出来ません)
...
2
票
1
回答
129
閲覧数
Promise の配列に対して、それを早い順で resolve する async generator に変換したい
今、 Promise の配列があったとき、その resolve の早い順に await したいと思っています。 ES2021 に、 for await of の構文が導入されたので、 Promise の配列をその早い順に resolve してくれる async generator に変換するライブラリなどの関数があれば、やりたいことが実現できるな、と思っています。
// 例
const ...
0
票
1
回答
25
閲覧数
Google Maps APIでpolyline のmouseover時,event.latLngの緯度情報が異常
下記コードで地図を航空写真にした場合、真上で無く斜め45度になるZoomから経度は問題無いが緯度が大きく北にずれて困っています。尚航空写真以外ROADMAP等の場合は異常となりません。
google.maps.event.addListener(polyline, 'mouseover', function(event) {
console.log(event.latLng.lat() + &...
0
票
1
回答
60
閲覧数
JavacriptでFloatを、X時間XX分以下のような形式に変換したいです。
JavacriptでFloatを、X時間XX分以下のような形式に変換したいです。
1.2 => "1時間12分"
1.211 => "1時間12分"
1.11 => "1時間06分"
1.8 => "1時間48分"
1.89 => "1時間53分"
...
0
票
0
回答
126
閲覧数
jsのlen~(__=C.value)]||vals[__+_]))]));の部分を条件分岐させたい
表現が足りないですが、要は len~(__=C.value)]||vals[__+_]))])); の部分を条件分岐させたいのです。
javascriptのイベントが絡んでいるので、少しややこしいのですが、それは可能ですか。
おそらくイベントの発火に関わってくると思います。
但し、これをできる人は日本に100人もいないと思います。
以下はそのjsの文です。
var
vals = {
...
1
票
1
回答
166
閲覧数
Node.jsライブラリでキーボード入力ができない
MacOSにて、ゲームパッドを利用して文字入力がしたいと思い、プログラムを作成していました。
使用している言語・環境はjavascript/node.js/Electron、ライブラリはrobot.jsです。
キーボードの入力のエミュレートは、制作初期は上手くいっていました。しかし、ある時からキーボード入力のメソッドを実行すると、文字が入力されずElectronが落ちるようになってしまいました。
...
1
票
1
回答
155
閲覧数
HTML要素の textContent に `?.` 演算子で代入できない
実現したいこと
TypeScriptで、HTML要素を取得して操作したい
発生している問題・エラーメッセージ
代入式の左辺には、省略可能なプロパティ アクセスを指定できません。
該当のソースコード
const pref = document.getElementById("prefectures");
pref?.textContent = "hello world&...
2
票
1
回答
95
閲覧数
Typescript で作成しているアプリのクラスのメソッドが自分の想定通りに動きません。
学習のためReact+Typescriptでブラウザで動くチェスのアプリを作成しています。駒を動かす動きは自分の想定通りに動くものができたのですが、キャスリングの動き(キングとルークという二つの駒を同時に動かす)を実装しようとした際に作ったメソッドが自分の想定通りに動きません。
// --snip--
export abstract class Piece {
position: ...
1
票
1
回答
152
閲覧数
`GM_xmlhttpRequest`の`onload`で得た変数を外に持って行くにはどうすれば良いでしょうか?
GM_xmlhttpRequestのonloadで得た変数を外に持って行くにはどうすれば良いでしょうか?
var GetPageList = document.querySelectorAll('a[href*="http://www.example.net/"]');
for (var i = 0; i < GetPageList.length; i++) {
...
0
票
2
回答
103
閲覧数
addEventListenerにより発生したcontextmenuが一度目の右クリックで表示されない
実現したいこと
下記ソースコードは、それぞれJavascript,css,HTMLとなっています。
このHTML内のid属性のcontextmenu1とcontextmenu2を右クリック表示させたいです。
contextmenu1は class="japan" 上で右クリックした際に、contextmenu2 はそれ以外の場所(id="menu"内)...