[javascript] タグが付いた質問
JavaScriptとは、プログラミング言語のひとつである。Javaと名前が似ているが、異なるプログラミング言語である。 オブジェクト指向のスクリプト言語であることを特徴とする。 実行環境が主にウェブブラウザに実装され、動的なウェブサイト構築や、リッチインターネットアプリケーションなど高度なユーザインタフェースの開発に用いられる。
2,681
質問
0
票
0
回答
73
閲覧数
30秒に1度自動更新が掛かるあるサイトに対してのスクレイピングが最終ページまで動作しない
30秒に1度自動更新が掛かるあるサイトに対してスクレイピング処理を行っております。
こちらサイト内の「次へ」ボタンの遷移先をスクレイピングしていき、「次へ」ボタンのない最終ページになったら
スクレイピングをやめる、という処理を組みました。
しかし、ある段階で「次へ」ボタンの遷移先ではなく、最終ページに遷移してしまい、全頁のスクレイピングが出来ない状態です。
...
0
票
1
回答
116
閲覧数
Webpackを使用すればグローバル汚染は起こりませんか?
npmで入れたグローバル汚染(グローバルスコープに変数や関数を定義)している外部のライブラリをWebpackでバンドルした場合、グローバル汚染の問題は解消されますか?(Webpackでいい感じにしてくれますか?)
そうでない場合、外部ライブラリがグローバル汚染しているかどうか分かる方法などはありますか?
1
票
2
回答
1,304
閲覧数
corsエラー「Access-Control-Allow-Origin: *」の設定方法
HTMLとJavaScriptで作成した「入力フォーム&HTTPリクエスト」のプログラムをAmazon S3にホスティングすると、corsエラーが発生してしまいます。
色々と調べてみましたが、まだまだ知識がなく、HTML、JavaScriptコードのどこにどのように Access-Control-Allow-Origin: * を設定すれば解決できるかわからないため、教えて頂けないでしょうか。
...
0
票
0
回答
84
閲覧数
SpreadsheetのデータをBigQueryのテーブルに送信し、シートが更新されたらテーブルも自動で更新したい
Google Formで取得したデータをBigQueryに蓄積したく、以下の記事を参考にスプレッドシートとBigQueryのテーブルの同期を試みていますがうまくいきません。
https://techblog.gmo-ap.jp/2022/08/26/spreadsheet_bigquery/
上手くいかない点
記事では、name、price、numberの3データを扱っています。
...
0
票
1
回答
465
閲覧数
ReactでSoundJSを使う
質問内容
Reactを使ってSoundJSを使いたいのですが、エラーが出てしまいます。
また、音楽ファイルの読み込みにPreloadJSを使っています。
エラーの内容がよくわからないので教えていただけると幸いです。
Reactを使わない生JSでかくと動きます。
エラー文
Uncaught Error: The error you provided does not contain a stack ...
1
票
1
回答
1,147
閲覧数
Nuxt.jsで画像読み込み時に404エラーが発生した際に代わりの画像に差し替えたい
https://stackoverflow.com/questions/54596396/vue-js-nuxt-js-load-fallback-image-on-404
上記の記事を元に、以下のような「image1がエラーの時はimage2を表示する」というプログラムを作成しました。
しかし、imgタグ内が src であるときはうまく動作しますが、 :src とバインディングした際には ...
2
票
2
回答
989
閲覧数
ブラウザ上でテスト的な POST リクエストを実行したい
今開発中のウェブアプリにおいて、API ではない、ブラウザ上のページ遷移の一貫で(他サイトから) POST リクエストが送られてくるので、それを受け取って、かつ画面表示するようなページを作成しようとしています。この機能のために、 POST リクエストを再現したいと思っているのですが、ふとどうやるか分からないので質問です。
質問
ブラウザ(firefox か chrome)に、 POST ...
1
票
1
回答
202
閲覧数
数字四桁のカンマ区切りの正規表現の作り方
数字4桁でカンマ区切りの繰り返しである条件で正規表現を作成しているのですが、1以上マッチしていると、マッチさせたくない条件のものまでマッチしてしまうのですが、4桁数字のカンマ区切りで、他のマッチしない条件があるとFalseになる正規表現の作り方を教えていただきたいです。
例)
1234,4321 (OK)
1234,212 (NG)
1223,2344, (NG)
0
票
1
回答
792
閲覧数
MQTTで、Javascriptを用いてブラウザにSubscribeの実現
MQTTで、JavaScriptを用いてブラウザにSubscribeの実現を思考しています。
JavaScriptソースは次の通りです。
mqttws31.jsファイルは、index2.htmlと同じディレクトリに配置済みです。
ブラウザ上では何も起こらず、webコンソールで見てもMQTTサーバに接続
アクションが発生していないように見えます。
// MQTTのクライアント
var client;...
0
票
1
回答
1,831
閲覧数
reactで複数のチェックボックス(全選択・全解除)実装したい
現在、next.jsで実装を進めているのですが、上記にある通り、複数のチェックボックスのチェック状態をstateで管理、また違うコンポーネントにあるボタンを押すとチェック状態が全選択もう一度押すと全解除というような実装をしたいのですが、どのようにすれば良いのか見当がつきません。
また、複数のチェックボックスというものはapiのデータから作られており、子コンポーネントでmapで回している状態です。
...
0
票
0
回答
185
閲覧数
PDF.jsで暗号化PDFを描画したい
前提
Webアプリケーションを構築しています。
JavaScriptを使用し、ブラウザでPDFを表示する機能が必要になったため
JavaScriptでPDFを表示可能なPDF.jsを使用し、技術調査を行っています。
PDF.jsでは以下の2通りの描画形式があることを認識しております。
PDF.jsに搭載されているビューワ(viewer.html)を利用しiframeにて描画
pdfjs ...
0
票
1
回答
163
閲覧数
Chrome拡張機能にて,取得したHTML要素の値をchrome.storageへセットできない.
Chrome拡張機能を作っているのですが,HTML要素を取得して,chrome.storageへ保存したいと考えています.
h1タグのみのページに対して,以下のJavaScriptを実行すると
> Value is set to <h1>Hello, world</h1>
> Value currently {key: [[Prototype]]: Object}...
0
票
0
回答
111
閲覧数
vimeo+player.jsでサイトに埋め込みした動画の視聴時間を計測したいが同じデータがいくつも作成されてしまう
サイトにvimeoをiframeで埋め込み
player.jsを利用して
再生(イベント発火⇨視聴開始した現在時刻を保存)
一時停止または動画終了(イベント発火⇨視聴終了した現在時刻を保存)」
[1]と[2]の差分をDBに保存
で視聴時間を登録しているのですが、なぜか同じデータが複数作成されるケースがあります。
ブラウザの問題の可能性も考え
PC:Chrome・Safari
iOS(15.7):...
1
票
1
回答
157
閲覧数
JavaScriptのオブジェクトを逆順にソートしたい
JavaScriptのオブジェクトのソートで反転させることができずにおります。詳しい方いましたらご教授お願いします。
以下のようなオブジェクトが返ってくる関数がありまして、これらを反転させて降順にしたいと思っております。
新しく追加されたデータは下に追加されてゆく感じになっているのですが、実際にsortをしようと思うと日付などのデータがなく新しい順にならないのと、reverse()...
6
票
2
回答
174
閲覧数
JSの即時関数実行式において,()の位置が変わると挙動にどう影響するか.
(function() { return; }());
(function() { return; })();
JavaScript: The Definitive Guide, 7th Editionに,IIFEの例として前者のコードが挙げられていました(簡略化しております).
しかしながら,JavaScriptのIIFEを使うユースケース - Qiitaや,...
0
票
1
回答
785
閲覧数
Discord.js v13 で特定のメッセージ検知
**は暴言のため隠してます。
特定のメッセージが入った文を検知したら返信するコードを教えてください。
client.on("messageCreate", (msg) => {
if (message.content.match === "**") {
msg.reply("暴言、誹謗中傷などはおやめください"...
0
票
0
回答
119
閲覧数
Chart.js で描画した棒グラフの両端が切れてしまう
前提
Chart.js(バージョン2.8.0)で複合グラフを作っています。
横軸:日付("2022-07-01"など)
縦軸:整数と実数
※横軸の表示をすっきりさせるため、xAxes.type='time'にしています。
※xAxes.typeを設定しないとこの問題が生じないことは確認済みです。
目標
このページのグラフのように、すべての棒グラフを完全に描画したい
https:/...
0
票
0
回答
35
閲覧数
ReactのComponent作成時の質問
React初学者です
Reactでコンポーネントを作成するときに下記の方法で作成可能だと知ったのですが、文法以外で違いがわからないです。
それぞれに適した用途があるのでしょうか。
React.FC
React.Component
JSX.Element
2
票
1
回答
121
閲覧数
入力中のパスワードを表示させつつ半角文字だけに制限したい
JavaScriptでパスワードの表示/非表示を切り替える機能(最近よく見かける目玉マークをクリックして切り替える機能)を作成中なのですが、ネットに出てくる実装方法だと表示中に全角文字が入力できてしまいます。
input.type = 'password'; //非表示にする場合
input.type = 'text'; //表示する場合 ※これだと全角文字が入力できてしまう
そのため、...
0
票
0
回答
44
閲覧数
nextjs ssr GetServerSideProps サーバー
GetServerSidePropsを使用しているファイルをbuild → exportするにはどうすればいいのでしょうか?
/
┗/test/[id].tsx
┗/test/index.tsx
/out/
┗/test/[id]
┗index.html
のようになってますが、[id]フォルダの中身は空です・・・
0
票
1
回答
56
閲覧数
setHours() とsetMinutes()のみの指定
-実現したいこと-
時間と分のみを設定してあとは現在時刻を表示させるようにしたいです。
= latest access: 2022/9/25 23:25
<!doctype html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" ...
0
票
1
回答
85
閲覧数
inview.jsでスクロールした際に文字を浮かび上がらせたい
実現したいこと
こちらのサイトを参考にスクロールしたときに文字を浮かび上がらせたいです。
「1.【サンプル】フェードイン(ふわっと)」をまねしたいです。
現状は表示させたい文字が現れません。
【jQuery】スクロールして表示領域に入ったら要素をアニメーション表示させる『inview.js』の実装サンプル集
解説をいただきたい部分
①なぜ最初に$(なのか
②...
1
票
2
回答
154
閲覧数
TypeScriptでオプション引数を指定しつつ、Function#lengthに正規の値を入れる方法
JavaScript(ECMAScript)において、Function.prototype.length は必須パラメータの数を返します。
Function.length - JavaScript | MDN
ECMAScriptでオプション引数を指定するには、arguments もしくは「rest parameter」を使用する方法があります。
arguments は class ...
0
票
1
回答
122
閲覧数
自作APIをAxios.getで叩きたい
APIを作成しました。
Postmanで目的のjsonデータを取得することができます。
フロントエンドでAxiosを用いると取得できません。
しばらく調べましたが、原因がわからなかったの教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
Postman
GET http://localhost:4000/api/money/month
{
"date": "2022-...
0
票
1
回答
78
閲覧数
jQuery UIのSortableを用い、li要素並び替え後にも要素の情報を取得したい
現在Webaアプリケーションを作成しながらプログラミングの学習をしているものです。
jQueryのSortableを使用して、li要素の並び替えを行なっております。
下記のソースコードは、要素をドラッグして任意に並び替えた後、要素クリックでコンソールに、innerHTMLを出力するコードになります。
しかし、要素を並び替えた後、クリックすると違う要素の情報が取得されてしまいます。...
0
票
1
回答
128
閲覧数
ログインが必要なWebサイトでのファイルダイアログの制御について
開発環境は
サーバOS : Raspberry Pi OS
サーバ側:Python(Django)
クライアント側:HTML+JavaScript
パスワード入力によるログインが必要なWebサイトを作成しています。
一定時間操作が行われなかった場合、強制的にログアウトとする仕様にしています。
Webサイト内では、ファイルのインポート/エクスポートが行える画面があります。
現在、...
0
票
1
回答
1,761
閲覧数
rails で 画像アップロードの前に既存画像と入れ替えてプレビューしたい
画像プレビュー時に、既存画像の横に、新規プレビュー画像が出ます。
既存画像と入れ替えるように、表示させるにはどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
<div class="field">
<%= image_tag @user.picture.url if @user.picture? %>
<%= f.label :picture, '画像' ...
0
票
0
回答
27
閲覧数
markdown-itにおいてtokenのattr属性を削除する方法
cloudinaryのレスポンシブ対応の為に、markdown-itで画像をパースする際に既存src=属性を削除してdata-src=に置き換えたいのですが、token内の既存のattr属性を削除する方法が分かりません。
公式ドキュメントを見ても追加か上書きに関する関数しか出てこないのですが、普通のjavascriptの配列操作を行ってしまっても大丈夫なのでしょうか?
0
票
0
回答
150
閲覧数
laravel Breezeのログアウトする際のドロップアウトボタンが機能しない
問題 ドロップアウトしないからログアウトできない
試したこと
・ドップアウトの部分をコメントアウトしてログアウトボタンを直接押下するとログアウトできる
・bootstrap5.0のの上にscriptコードを入れても反応なし
app.blade.php
<!DOCTYPE html>
<html lang="{{ str_replace('_', '-', app()-&...
0
票
0
回答
97
閲覧数
Docker + Laravel9.x + Vite で無限にpage reloadが生じる
Docker・Laravel・Viteを用いた環境でwebサイトを作成しています。JavaScriptでhtmlの画像を切り替える動きを記述したのですが、JSONファイルをimportしようとすると画像のようにpage reloadが続いてしまいます。
該当のソースコード
resources/js/imgChange.js
'use strict';
import headerImages ...
0
票
0
回答
18
閲覧数
AfterEffectsScript レイヤーパネルの表示設定をスクリプトで設定したい
始めまして。
VisualStudioCodeを使用してAfterEffectのスクリプトを作成しています。
タイムラインパネルのレイヤーパネルで表示するものをスクリプトで設定したいと考えています。
具体的には1枚目の画像にある矢印を押すと表示するものが増えて2枚目の画像のように表示させたいと考えています。
どなたか教えていただけないでしょうか?
0
票
1
回答
146
閲覧数
httpsなしでweb push通知をもらう方法はありますか。
自作タイマーをgithub pagesで公開するとプッシュ通知がうまく見えますが、本番環境の80ポートにデプロイするとchromeは通知を受けません。調べてみるとこの機能は信頼性の高いhttpsがいるのです。chromeの設定とかを変えて、httpを信頼して、プッシュ通知をうまく表示させる方法はありますか。
開発環境:github pages
本番環境:centos7 apache
発信コード:
...
0
票
1
回答
1,275
閲覧数
discord.jsでグローバルチャットを作りたい
Node.jsのdiscord.jsにてグローバルチャット(A鯖のBチャンネルで「あ」と言ったらC鯖のDチャンネルで「あ」と出てくるようなことをしたいのですが、うまくできません。
何が間違っているか教えてください。
作ってみたコード
client.on('message', message => {
if(message.author.bot){
return;
...
0
票
1
回答
5,536
閲覧数
html内の値をコード.gsで変数に入れて使う方法
Google Apps Scriptで作成したindex.htmlにセレクトボックスを作成しました。
県名を選択したときに、その値をコード.gs内で変数に入れて使いたいのですが、どのようにして値を取得するのか、また、その値をコード.gsで使う方法が分かりません。
index.html
<form name="kenform">
<select name=...
0
票
1
回答
110
閲覧数
AngularでjsonデータをforEachを使って値を取得
Angular(バージョン7)
以下のようにjson形式でitemsが用意されているとして、hoge()関数の条件分岐によって、fooに特定のメッセージを代入していき、それをhtmlに渡して値を表示させたいです。
component.tsでhoge
items: {
"price": 200,
"count": 5
},
{
"...
0
票
3
回答
212
閲覧数
三項演算子で配列操作するときに何も代入したくない
該当原始コード
function test(a, b, c){
a[b] = c % 2 === 0 ? "グースー" : here!!!!!
}
上のようなコードの場合、「:」の後には必ず何かしら代入するものを書かなければなりませんが、何も代入したくありません。
nullやundefinedではそれが代入されますし、もう素直にifを使うべきですか?
5
票
1
回答
137
閲覧数
(300 >= 200 >= 50) ←この式はなぜfalseになるのでしょうか?
以下のような場合、なぜfalseになるのでしょうか?
const hoge = 200;
console.log(300 >= hoge >= 50);
以下の場合はtrueになり、違いがわかりません。
console.log(300 >= hoge);
console.log(hoge >= 50);
console.log(300 >= hoge >= ...
0
票
1
回答
281
閲覧数
twitter API で認証は通るのにツイートエンドポイントをたたくと 403 forbidden になる
https://moripro.net/gas-twitter-bot/
こちらを参考にして GAS からツイートするコードをかいてる途中で
認証までは通って success 画面がでたんですがツイートテスト関数を実行すると
You currently have Essential access which includes access to Twitter API v2 endpoints ...
0
票
1
回答
747
閲覧数
なぜエラーが起きているのかわかりません: Uncaught SyntaxError: Unexpected token ':'
Uncaught SyntaxError: Unexpected token ':'
が出ているのですが・・・
なぜエラーとなっているのかわかりません。
JS上で何かミスっている気がします。
<script>
function createLink(){
const div3 = document.getElementById("div3")...
1
票
2
回答
143
閲覧数
配列内の要素が全て空でないかを見たい
以下のような配列があります。
const a = ["", ""]
const b = ["aa", "aa"]
const c = ["aa", ""]
const d = ["", "aa"]
...
0
票
1
回答
66
閲覧数
なぜPromise.allが必要なのか express x MONGODB環境
expressを使用してmongooseでMONGODBを使っています
下記はフォローしているユーザの投稿と自分の投稿を取得するエンドポイントです
SNSでよくあるタイムラインです。
router.get("/timeline/all", async (req, res) => {
try {
// 自分が投稿した内容
const ...
0
票
2
回答
99
閲覧数
プリロードで定義したAPIの結果がPromiseオブジェクトで返ってくる
初めて質問させていただきます。
現在、Electronを学習中です。
JavaScriptについても非同期通信周りは特に理解が浅く、様々な箇所で理解が不足していることをご了承ください。
表題の通り、プリロードに記載した処理をレンダラープロセス側で実行すると、
その処理結果がPromiseオブジェクトで返されます。
Promiseオブジェクトではなく、処理結果(PromiseResult)...
0
票
1
回答
623
閲覧数
iOSを用いてService Workerをローカル環境でテストしてみたい。
Node.jsのbrowser-syncを用いて動作しようとしたところ
server.js
var browserSync = require("browser-sync");
browserSync({
server: "/public",
https: true,
});
package.json
{
"name": "01",
"version": "1.0.0",
...
4
票
5
回答
668
閲覧数
ブラウザで開いてるページの ajax 通信の内容を自動でローカルファイルに残したい
ウェブアプリの ajax 通信の内容を自動でローカルファイル等にダンプしたいです
tcpdump で特定のドメインIPがソースのパケットをファイルにダンプすればできなくはなさそうですが
HTTP ヘッダとかを分離しないといけないので大変です
chrome の開発ツールで
ネットワーク > XHR > Name が特定のエンドポイント
の場合のレスポンスボディだけを
...
0
票
0
回答
103
閲覧数
Glottologist ライブラリを使った翻訳が意図した通り反映されない
JSの翻訳ライブラリであるGlottologistを利用して以下の様なtest.html内に記載した所定の箇所の英文をp要素を使用して日本語に自動翻訳しようとしたのですが、以下のHTMLファイルで表示させようとすると翻訳されず、英文(This is a test.)がそのまま表示されます。どこに問題があるかお教え頂けませんでしょうか?
test.html
<!doctype html>
...
0
票
0
回答
92
閲覧数
window.openで開いた新規ウィンドウでlocalstorageを登録、削除したい
javascriptで以下のようなコードで、新規ウィンドウの状態(オープン時、クローズ時)によって、localstorageに登録、削除を行いたいのですが、新規ウィンドウ側にキー値が登録されません。新規ウィンドウ(オリジンは親ウィンドウと異なります)のlocalstorageに情報登録を行うためにはどのようにすればよいでしょうか。よろしくお願いします。
<html>
<head&...
0
票
1
回答
534
閲覧数
vue.jsでtodoリストを作っていますが、編集機能をつけたい。
解決したいこと
vue.jsでtodoアプリを作っていますが、作成したtodoを編集できるようにしたいです。
発生している問題・エラー
いろいろなことを試しました。現在はエラーは出ませんが、変更も反映されません。
頭の中で考えている編集機能実装処理の流れ
①アイコンを押すと、editTaskアクションが発生する。
②プロンプトが出てきて1文字以上入力すると、実引数の中にidと入力した文章を入れて、...
0
票
1
回答
369
閲覧数
ボタンを押すと画像がフェードイン・フェードアウトするという動作をしたい
ボタンを押すと画像がフェードイン・フェードアウトするという動作をしたいのですが、上手く繋げれていないみたいです。多分idが必要だと思うのですが、どう打ち込むのが正解でしょうか?
以下は現時点での状態です。
初心者のためまだまだ分からないことが多いですがよろしくお願い致します。
0
票
1
回答
563
閲覧数
aspx(ASP.NET4.0)のページから、htmlのページへ遷移したい。
以下ASP.NET(VB.NET)で作成したあるWebページですが、イメージボタンが押下されたらセッション変数の値によってはまったく別のサイトのhtmlを開きたいです。(セッション変数が2でない時)
window.openを起動するJSをどのようにして動かせばよろしいでしょうか?
以下で画面が開きません
Protected Sub ImageButton2_Click(ByVal sender ...
1
票
0
回答
118
閲覧数
Cannot use JSX unless the '--jsx' flag is provided.がでてJestが使えない
前提
バックエンド側(RoR)とフロントエンド側(React TypeScript *一部JavaScript)に分けてDockerで開発を行っています。フロントエンド側でテストを使用したいと思ったので、Jestをインストールし、テストを走らせましたが、なぜかテストファイルの初期値でもエラーが起きてしまいます。
発生している問題・エラーメッセージ
$ docker-compose exec ...