[javascript] タグが付いた質問
JavaScriptとは、プログラミング言語のひとつである。Javaと名前が似ているが、異なるプログラミング言語である。 オブジェクト指向のスクリプト言語であることを特徴とする。 実行環境が主にウェブブラウザに実装され、動的なウェブサイト構築や、リッチインターネットアプリケーションなど高度なユーザインタフェースの開発に用いられる。
2,700
質問
0
票
0
回答
42
閲覧数
node.jsの、crontabでの定期実行におけるエラー
エラーの原因が全くわからないので、どなたか教えてください。
crontabでnodeを実行しようとするとパーミッションエラーが出ます。諸々のパスが正しいことは確認済みです。
なお、ユーザー名直下のディレクトリでファイルを作って実行したらなぜか上手くいきました。
crontabの内容:
* * * * * /nodeのパス /実行対象のパス>> /実行対象のディレクトリのパス/log....
0
票
0
回答
48
閲覧数
three.jsのモジュールであるFlyControlsの使い方がわかりません
プログラミング初心者で今勉強中です。某YouTuberの方の動画を見てthree.jsを勉強しているのですが、その勉強している内容の動画の中でthree.jsのFlyControlsを使うところで詰まっています。 FlyControlsをインポートする前までは正常に動くのですが、インポートのコードを打つと下記のようなエラーが出て困っています。
エラーメッセージ:
Uncaught ...
0
票
0
回答
31
閲覧数
Ruby on Rails で作成したアプリケーションについての質問です
ゲストログイン機能を実装し、ゲストログインしている時のみ、画面上部に「current_or_guest_user.email」とポップアップがページ遷移毎表示されます。
不要なので表示させたいようにしたいのですが原因と解決方法がわかりません。
検証ツールで確認しても特にエラーは表示されません。
解決方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
user.rb
def self....
0
票
0
回答
74
閲覧数
Windows 10でPlaywrightライブラリを使ってブラウザを開こうとすると、triggerUncahughtExceptionが生じてすぐに閉じてしまう。
現在、JavaScriptでPlaywrightライブラリを用いて、以下のコードでブラウザを起動してE2Eテストを実行しようとしております。
import { chromium } from "playwright";
const launchOptions = {
"headless":false,
"channel":&...
0
票
0
回答
74
閲覧数
入力した数値の単位を項目ごとに指定する方法
初めまして
プログラミングを学んでいる者です。
どうやって実現すればいいかわからないので先輩方の力を借りたいです。
実現したいこと
各項目 A,B,C があって
Aが追加されたら数値入力の単位を0.1ずつ増減できる
Bが追加されたら数値入力の単位を0.5ずつ増減できる
Cが追加されたら数値入力の単位を1.0ずつ増減できる
というのを実現したいです。
HTML,Javascript,Jquery,...
0
票
0
回答
18
閲覧数
Monacaからニフティクラウドを操作できない。
Monacaでスマホアプリを作っています。
初めにボタンをクリックしたら登録するコードを書き、そちらはうまく動きました。
しかし、次に作ったコードが動きません。
どうすればいいか教えてほしいです。
よろしくお願いします。
[作りたい動き]
1.絵文字を入力
2.ボタンをクリック
3.絵文字をunicodeにしてニフティクラウドに登録
[実際に起きてしまう動き]
エラーが発生する。
Uncaught ...
1
票
0
回答
26
閲覧数
Contact form7の住所自動入力が携帯で動きません
ajaxzip3を使ってContact form7の住所自動入力を行ってますがなぜか携帯では自動入力されません。
PCとコードは一緒なのでなぜ動かないかが分かりません。
郵便番号<span style="color:red;">(必須)</span>[text* zipcode class:form-fluid]
都道府県<span style=&...
0
票
0
回答
36
閲覧数
ホームページで入力された情報をスプレッドシートに保存する方法
ホームページから名前やメールアドレスの入力をしたときに、それらを保存する方法がわからないので知りたい。
javascriptは次のようなコードです。
調べたことについては
googleのApps Scriptという機能があること
JSONの形式でデータを送れること
などです。
現在のjavascriptのコードです。
(() => {
const submitAccount = () ...
0
票
0
回答
49
閲覧数
GASでテンプレートの表をコピーしてメール本文に貼り付けたいです。
お世話になります。
以下のシステムをChatGPTを使用してコードを作成して業務効率化を試みています。
どなたかわかる方がおられましたらご回答を頂ければ幸いです。
以上、何卒宜しくお願い致します。
目標:Google Formが送信されたらそのデータをSSのテンプレートに入力し、テンプレートの表をメール本文にコピペして任意の宛先にメールを自動送付したい
結果:...
1
票
1
回答
67
閲覧数
JavaScriptで単語一致
複数の文字列のいずれかにマッチするパターンを記述する
https://www.javadrive.jp/javascript/regexp/index12.html
このサイトを参考にしたところ、求めていることが出来たのですが、検索する単語をローカルストレージに保存して、呼び出そうとすると失敗してしまいます。
var SearchWord = /hoge/;
localStorage....
0
票
0
回答
27
閲覧数
D3.jsでバーチャートが表示できない
最近プログラミングをはじめ、D3.jsの勉強をしている者です。
スケーラブルなバーチャートを作成したく、下記のコードを書いたのですが表示がされません。
同一コード内で試しに書いた散布図は表示されるのですが。どなたか原因を教えていただけませんでしょうか。
d3 v7.8.4 を使っています。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
...
0
票
1
回答
76
閲覧数
タブレットでChromeブラウザ でoption 要素が disabled しない
シンプルなOption要素でDisabledしたいのですが、タブレットでChromeから見るとDisabledされません。
<select name="fruits">
<option value="peach" disabled>peach</option>
<option value="apple">apple</...
0
票
0
回答
80
閲覧数
kintoneで経過日数フィールドに現在日時から作成日を引いた値を代入したい
kintoneにjsファイルを読み込ませることにより経過日数フィールドに現在日時から作成日を引いた値を代入させることに下記のコードで成功させました
しかし更新日時というフィールドが本来はレコードが更新された場合のみ現在時刻を取得しなければいけないものが、ページを更新するたびに現在時刻を取得するようになってしまいました。
...
1
票
1
回答
132
閲覧数
チェックボックスなどでの入力や選択の可能・不可能切り替えの是非
ウェブフォームでチェックボックスを入れることで、入力や選択可能の制御を行う場合があります。
これはUIとして正しいのでしょうか?
そのような制限を設けなくとも、受信したデータからは単純に入力や選択がなければ、該当項目の値はなしと判断できます。
ユーザー側にとって、事前にチェックボックスがあることで、間違いが少なくなるように思いますが、ワンクッション発生することになります。
...
0
票
5
回答
216
閲覧数
テキストボックスに入力した値を別のテキストボックスに代入
このような感じで複数のテキストボックスに入力した値を別の複数のテキストボックスに代入することは可能でしょうか。
var textForm1 = document.getElementById("textForm1").value;
var tf1 = document.getElementById("tf1");
tf1.value = textForm1;...
0
票
1
回答
32
閲覧数
MonacaとOnsen UIで作成したアプリがメニュー切り替えすると表示されなくなる
【作成環境】
Monaca
Onsen UI
Javascript
jQuery
【作りたいアプリ】
TOPページにカレンダーを表示したい
【今起きている問題】
読み込み時はカレンダーが表示されているが、メニュー切り替えするとカレンダーが表示されない。
【確認したこと】
・リロードすると表示される
・呼び出したい関数の中に挿入したconsole....
0
票
0
回答
41
閲覧数
js-ipfsを用いてコンテンツのアップロード
js-ipfsを用いてコンテンツの内容をIPFSネットワークにアップロードさせたいです。
コンテンツに対応するCID取得まではうまくいったと思うのですが、そのCIDに対応するkeyの作成方法と、それらをDHTに追加しようとしてもうまくいかないです。
どのようにしたら良いでしょうか?
下記がコードになります。
const ipfs = await IPFS.create()
const { cid }...
0
票
1
回答
28
閲覧数
Ruby on railsでgonが使えません
Ruby on rails で開発をしている初心者です。
現在、非同期通信でサブウィンドウからタスク登録ができるよう実装しているところです。
登録の際に、ログイン中のユーザーIDと結び付けてDBに保存したいと思い、gonをbundle installしたのですがうまく動作してくれません。
(application.html.erbに<%= Gon::Base.render_data %>...
0
票
3
回答
328
閲覧数
匿名掲示板のIDをクッキーに保存するのは危険ですか?
匿名掲示板を作成中です。仕様とご相談したいことは次の通りになります。
・イメージとしては5ちゃんねるみたいな匿名掲示板
・ログインはなし
・匿名だが各人にIDが振り分けられる
・IDの管理について悩んでいる
利用者が別のページに遷移したり、しばらく経って再び訪問した際、同じPCの同じブラウザからアクセスしたことを知るために、サーバーが発行したランダムな文字列のIDをサーバーのDBに保存し、...
0
票
0
回答
44
閲覧数
PWAのWebPUSH受信する際の通信経路を確認したい
Reactで動くPWAのWebアプリを開発しています。
このWebアプリはAndroidのChromeで動作し、WebPUSHを受信することができます。
Webアプリ(SPA)をホスティングしており、
サブスクリプションを保存するDBと疎通し、WebPUSHを行うAPIサーバがあります。
手元のAndroid端末で正しく動くことを確認済です。
次に、...
0
票
0
回答
35
閲覧数
React Routerの設定について Error: Invariant failed: Browser history needs a DOM
実現したいこと
https://reffect.co.jp/react/react-firebase-auth#React_Router
このサイトの7 React Routerの設定の最初の部分を実装したいです。
前提
6のユーザー情報の共有の部分まではできていて実際に動いているのですが、
を書いた途端に以下のエラーが出て動いてくれません。
react-router-...
1
票
0
回答
35
閲覧数
ruby on railsでのturbolinksの挙動
実行環境
ruby ver3.1.2
ruby on rails ver6.1.7.3
node ver16.20.0
質問内容
現状
現在、ruby on railsでturbolinksを使った際の挙動に悩んでいます。
トップページとアバウトページを作っており、以下のようなコードを書いています。
top.html.erb
<p>top page</p>
<%= ...
1
票
1
回答
300
閲覧数
letやconstが無い宣言のようなJavaScriptコードが書籍に登場する
書籍「ハンズオンJavaScript(オイラリー)」に以下のような記述がありました。
では、なぜ最初からlet,constを使わないのか?
変数を宣言するのにlet,constは必須なのでは?
§ 2.13.3 プロパティの値をまとめて取得する
(…分割代入を使ってオブジェクトの要素をまとめて取得しようみたいなことが書いてある)
({power, development} = ...
0
票
0
回答
62
閲覧数
ブラウザ内のアクティブなタブで開いているページの URL を取得したい
Electron を使って、デスクトップを監視するアプリケーションを作ろうと思っています。
常にデスクトップ上を監視して、ブラウザで開いているページやデスクトップアプリのアクティブ時間の統計を計算するような機能を実装予定なのですが、Electron でこれらの機能を実現することは可能でしょうか。
0
票
0
回答
95
閲覧数
雑談掲示板の画像動画アップロード機能について
雑談掲示板を作成しているのですが、入力画面と表示画面の2ファイル構成だと作成できたのですが、確認画面を追加する場合のアップロード画像の扱い方が分かりません。
goo質問のように名前、メッセージ、スタンプ、アップロード画像の入力ページで入力したものを確認ページで表示させて、修正する送信するボタンの2つから送信ボタンを押したときにのみデータベースに名前、...
0
票
0
回答
51
閲覧数
create-vueで作成したばかりのtsconfig.jsonにエラーが出てしまう
npm init vue@latest のコマンドでプロジェクトを作成し、
ローカル環境立ち上げまでは完了でき、ページの表示は問題ないのですが、
tsconfig.jsonで「コンパイラ オプション 'preserveValueImports' が不明です。」というエラーが出てしまいます。原因と、解決方法をご教示いただきたいです。
一度プロジェクトのフォルダを削除し、もう一度npm init ...
0
票
1
回答
87
閲覧数
Kintoneカスタマイズでポータル画面のappIDが知りたい
質問内容
提示コードですが以下のkintoneのポータル画面をカスタマイズしたいのですがローカルファイルのアップロードを自動で行ってほしいのですがappIDなるものが必要でそのIDがわかりません。提示コードのように画面にコンソール出力させましたがnullという表示されています。これはどうしたらいいのでしょか?
知りたいこと
kintonのポータル画面でのappIDの取得方法
...
0
票
1
回答
87
閲覧数
グーグルのapiのマーカーを使わずvector2Dを得る方法
グーグルの MARKER API を使わずみせなくちゃいけないんですが
これが問題になっちゃったんですけど、マーカーの位置がちょっとだけ間違っていると見えまして
この LOGIC の問題じゃないかと思います。
下のリストはやってたことです
window.onmousemove, google.addEventListener("drag")で移動前後の中心座標の違いを比較し、&...
1
票
1
回答
30
閲覧数
nux3でcomposableの値を取得したい
components/Heading1.vueはレイアウトに組み込まれています。
pages/page.vueからcomposable/useOperation.vueを経由してcomponents/Heading1.vueのタイトルの値を変更したいのですがタイトル初期値のまま変わりません。
pages/page.vueからh1Textを呼び出すと表示したいタイトルが取得できます。
...
1
票
0
回答
29
閲覧数
ReduxでdispatchしpayloadからのuseEffectを実行しその中のuseStateのセット関数で更新した値で判定する方法
タイトルが分かりにくくて申し訳ありません。
useStateのセット関数で更新した値をすぐに参照したのですが、更新前の値が取れてしまいます。
useStateの更新はすぐに実行されないというのは知っています。
やりたいこと
イベント内でuseStateの更新後の値をすぐに参照したいです。
概要
イベント内でリストを再取得し、再取得後のリスト件数(multipleList.length)...
0
票
2
回答
188
閲覧数
javascript 変数の中で継承を行う方法が知りたい。
提示コードの///コメント部内部のコードなのですが、上のComponentを親クラスとして子クラスRendererクラスを生成したいのですが以下のエラーが出ますこれはなぜでしょうか?
試したこと
コメント部内部のように実験
エラー
FrameWork.js:46 Uncaught ReferenceError: Component is not defined
at FrameWork....
0
票
1
回答
177
閲覧数
Javascript 子クラスで自分の親クラスの参照を渡す方法が知りたい
質問内容
Playerクラスのコンストラクタの配列で継承している親クラスGameObjectの参照を入れてそれをPlayer_Controllerクラスのコンストラクタに入れてそれを親クラスのComponentクラスに入れてそれを
Player_Controllerクラスで利用したいのですが現状ではPlayrクラスの///コメント部 new Player_Controller(this....
0
票
0
回答
74
閲覧数
サーバー管理botのエラー(Discord.js)
Discord.jsを用いてBotを作成しているものです。
このbotには、以下の機能が搭載されています。
<ロール管理>
・!login ロール名:ロール取得
・!logout ロール名:ロール剥奪
<サーバー管理>
・testロール所有者の送信テキストの代理送信
・mutedロール所有者の送信テキストの削除
コードの記述順は上の通りです。
...
0
票
1
回答
135
閲覧数
webページでデータを監視する事は出来るのでしょうか?
現在EPSON TM-m10と言うレシートプリンタの制御で遊んでいます。
メーカー提供のJavaScriptライブラリのサンプルコードを使用し、Apacheサーバー上にtest.phpと言うスクリプトを作成し、ブラウザから以下のようなURLでアクセスすることで印刷は出来るようになりました。
http://192.168.100.100/test.php?id=123&data=456&...
0
票
1
回答
77
閲覧数
speechSynthesis.getVoices()で使用可能な音声を取得できない
chromeでWeb Speech APIのgetVoices()を以下のコードで実行したのですが、空の配列で返ってきます。どうすれば、取得できるのでしょうか。
const voice = speechSynthesis.getVoices();
console.log(voice);
<・ [] //コンソールでの結果
ちなみに、...
0
票
0
回答
56
閲覧数
Jspreadsheetでオートコンプリートが機能するときにセルに入力された値を監視したい。
実現したいこと
Jspreadsheetを導入しています。
オートコンプリートが機能するときに、入力された値をconsole.logでデバックしたいです。
このautocompleteが機能するときにセルに入力された値を受け取りたいです。
該当のソースコード
case 'gorira_id':
return {
...baseSetting,
type: '...
0
票
0
回答
113
閲覧数
チェックボックスの値保存ができない
以下のコードを書いてみたのですが、チェックボックスをクリックした後にページを更新すると、チェックが外れてしまいます。どうすればチェックボックスが保存されるようになるのか教えていただきたいです!
<html>
<head>
<script type="text/javascript" src="/wp-includes/js/jquery/...
1
票
1
回答
239
閲覧数
Yahoo!ニュースの検索窓で検索した時の「もっと見る」ボタン以降のテキスト情報をスクレイピングする
下記の質問とほぼ同じになるのですが、私の力では解決できなかったため同様の質問をさせていただきます。
Webページ上の「もっと見る」ボタン以降のテキスト情報をスクレイピングする
Yahoo!ニュースの検索窓にキーワードを入力しテキスト情報をスクレイピングで取得しようとしています。
ページの途中に「もっと見る」ボタンがあり、以降の情報もすべて取得したいのですが、
「もっと見る」...
0
票
0
回答
93
閲覧数
振込処理を自動化するプログラムについて
stripe connectの手数料削減のため、skebさんのように「振込処理を自動化するプログラム」を作りたいと思っているのですが、具体的にはどのようなイメージで実装したら良いでしょうか? 銀行のAPIを使わないようなのですが、もし詳しい方いたら教えて頂きたいです(何となく振込元の銀行の画面をjavascriptで操作するのかなと感じているのですが、それが法的にシステム的に可能なのかよく分からず)...
2
票
3
回答
318
閲覧数
「1」から「指定された数」までの数列を配列でを作りたい
目的
数を指定して関数に渡します。
そうすると配列が作られて、1,2,3,4と順に配列に組み込まれていきます。
指定された数になるとその数が代入されてそこで止まり、配列が返されると思っていました。
よろしくお願いします。
原始コード
const createNum = (maxNum) => {
const ary_result = [];
for (let index = 1; ...
0
票
0
回答
66
閲覧数
ローカルストレージに保存しているデータをmySQLに保存したい
reactで簡単なノートアプリを作成しました。
アプリとしては、タイトルと内容を書き込んだものがプレビューに表示され、ローカルストレージに保存される作り込みとなっています。
・やりたいこと
ローカルストレージではなく、MySQL内のデータベースに保存したいです。
バックエンドはNode.js(express)×MySQLを用いて試みましたがうまくいきませんでした。
バックエンド→...
0
票
1
回答
141
閲覧数
サイトのオートリロードはサーバーにどれくらい負荷がかかるか
JavaEEで制作したサイトにて、10分に1度の頻度で、JavaScriptでメイン画面をオートリロードしようと考えています。
その場合、F5アタックのように、サーバーに負荷がかかるのではと思います。herokuを使用しています。
負荷を軽減、回避する方法があれば教えてください。
<script>
setTimeout(function() {
window....
1
票
0
回答
102
閲覧数
vue3を使用してamcharts5のグラフを切り替えたいです
vue3とamcharts5を不慣れなため思ったような挙動をしてくれなくて困っています。
やりたいことは、グラフをボタンで切り替えたいです。
具体手には、ボタンを二つ設置して、データ1がクリックされたら円グラフを描画、その後もう一つのデータ2をクリックしたら同じグラフを使用してデータだけ入れ替えて、再描画したいと考えていて、
コードを書きましたがエラーが出て動きません、...
0
票
0
回答
76
閲覧数
JavaScriptでこのLoader作れますか?
Willstyle.co.jpのヘッダーの要素を塗りつぶすローダーの作り方をご存じの方は教えてください。
自分が考えるに登録された要素に操作をかけているのだと思うのですが()
0
票
1
回答
98
閲覧数
Vueのcomputedで2次元配列の算出プロパティを作りたい
現在Vue3のコード(Composition API)を練習しています。
次のような配列があった場合算出プロパティで積を求める(あくまで練習)ことを目的としています。computedの書き方がどうしてもわかりません。hogeの所にはitemsのそれぞれの積が返って欲しいです。宜しくお願いします。
<script>
export default {
data() {
...
0
票
0
回答
44
閲覧数
Android`スマホで<audio> tagを利用できますか?
ネットに接続していない(stand-alone状態の)Androidスマホの同一folderに下記htmlファイル(abc102.html)とmp3 file(abc102.mp3)を入れてあります。
<body>
<audio controls>
<source src="abc102.mp3">
</...
0
票
0
回答
84
閲覧数
Web Speech API で自分の PC のスピーカーからの音をブロックすることはできますか?
私のプロジェクトでは、ズームでの音声会議中に Web Speech API を使用してブラウザーから自分の声を拾いたいという要件があります。
このとき、Web 音声 API が Zoom から聞こえる他の人の声を拾ってしまうという問題があります。
これを防ぐ方法はありますか?
さらに、ズーム API を使用してズームからオーディオを直接抽出することは技術的に困難であるため、保留されています。
...
1
票
0
回答
87
閲覧数
Docker環境でのみnode.jsのaws-sdkでcognitoのユーザー情報取得ができない
実現したいこと
AdminInitiateAuthCommandを使ってユーザー情報を取得したい
前提
ローカルでは動きますが、Dockerでは動きません。
node.jsのバージョン: 18.13.0
発生している問題・エラーメッセージ
Could not load credentials from any providers
該当のソースコード
// main.ts
import {
...
1
票
0
回答
202
閲覧数
React+FastAPIでのCORSエラーの対処について
React+FastAPIでWebサイトを作成しました。FastAPI側では公式ドキュメントを読んでCORS対策しましたが、CORSエラーが出てデータをサーバーに送れません。何が原因なのでしょうか?
特徴
1.POST送信時のみエラーが出る。(GETメソッドでは起きない。)
2.ローカル環境(ReactとFastAPIは別ポート)ではPOST, GETとも問題なく動作する。
3....
0
票
0
回答
51
閲覧数
res.sendFile()がhtmlを送らないでなぜか知らない。
app.get("/public/list") には新しいページが表示させたいけど、なぜ動かないか知らない。
app.get("/",(req,res)=>{
res.sendFile(__dirname+"/public/index.html")
})
//ここは問題があるかも
app.get("/...