[java] タグが付いた質問

Javaは、オブジェクト指向プログラミング言語の1つ。Javaで開発されたアプリケーションはJava仮想マシンの中で動作するため、アプリケーション自体はプラットフォームに依存せず動作することが出来る。その汎用性は、PC・携帯電話・スマートフォン・サーバマシン・Webブラウザなど多岐にわたる。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
1 回答
129 閲覧数

String.valueOf(ch[i])とString.valueOf(ch);で結果が違うのは何故?

引数が String 型で下記のコードを実行すると true となりましたが、String.valueOf( ) の箇所を以下の通り変更したところ false が返ってきました。 変更前: String out =String.valueOf(ch[i]); 変更後: String out =String.valueOf(ch); (ch[i]) は一文字ずつチェックするのと (ch) ...
iuy's user avatar
  • 61
0
1 回答
1,830 閲覧数

【Gradle sync failed: Connection refusedと表示されrunできない】Android Studio:GitHubからのダウンロード、

GitHubからコードをダウンロードし、Android Studioのエミュレータで動かしたいです。しかし、Gradleの同期がGradle sync failed: Connection refused: と表示されてしまいます。GitHubでダウンロードしたソースコードがEclipseで作成したものだからでしょうか?調べてみましたが、上手くいきません。ご教示願います。 イベントログ 8:07 ...
user42195's user avatar
  • 101
0
1 回答
405 閲覧数

プロセッサの並行処理を用いて、プログラムの処理時間を短縮したい

1から100万までの数字から素数を取り出すプログラムを作成したのですが、処理する時間を短縮するため搭載されているプロセッサを可能な限り使いたいと考えております。 int core = Runtime.getRuntime().availableProcessors(); を使えば実現できそうなのですが、どう組み込んだらいいのかがわかりません。...
user34781's user avatar
0
2 回答
121 閲覧数

リストの要素と内容表示について

JAVAのプログラム①と②でリストに要素(インデックス)とランダムに生成した値を入れて表示したのですが、③のようになり思うような表示が出ません。本当は④のようにしたいのですが・・・①、②のどこに、どのような修正が必要でしょうか。 ①MyData クラスは,データの生成番号と値を格納する public class MyData { public int index; ...
user34781's user avatar
0
1 回答
285 閲覧数

コードのエラー理由がわかりません。

num にエラーがついてしまいました。 int num = new Integer(ch[i] - '0'); で定義していますがエラーになってしまい、未定義とエラーになります。 Integer(ch[i] - '0'); → 黄色で線が出ます。なぜ Integer が黒い線で引かれてしまうのかわかりません。どうしてエラーになるか教えていただきたいです。 エラー ソースコード public ...
iuy's user avatar
  • 61
0
2 回答
172 閲覧数

"0" との比較

条件式はresult[i]の値が0の場合は9としたいのですが、実行したら"20092812345"の0のところが"//"と置き換わってしまいました。 これはif文の式がいけないのでしょうか? どうしてか教えていただきたいです。 ソースコード class main { public static void main(String[] args) { ...
iuy's user avatar
  • 61
-1
1 回答
705 閲覧数

型変換ができていない?

キャストされているはずなのに、resultにエラーが出てしまうのはどうしてでしょうか? public String net(String in) { char[] result = in.toCharArray(); for(int i = 0; i < result.length; i++) { if(result[i] == 0) { ...
iuy's user avatar
  • 61
0
1 回答
111 閲覧数

javaのif文について

引数と実行結果が同じになってしまいます。 デバッグで止まるのに、値がかわらないのはどうしてでしょうか? エラーはでておりません。 おしえていただきたいです。 実行結果 20092812345 ソースコード public String net(String in) { char[] result = in.toCharArray(); for(int i = '0'; i &...
iuy's user avatar
  • 61
0
1 回答
1,038 閲覧数

Android アプリで「繰り返し停止しています」の原因は?

Android Studioでクイズアプリを作っているのですが、実機テストで「繰り返し停止しています」と表示されてしまいます。ググったところ、このArrayIndexOutOfBoundsが原因っぽく、quiz.txtのタブ文字入力を変えたり、配列の引数を確認しましたが、上手くいきません。 大変申し訳ありませんが、お力添えお願い致します。 quiz.txt What is A? A0 A1 ...
user42195's user avatar
  • 101
1
2 回答
4,330 閲覧数

int型の値を文字列として連結したい

a + b の値は int 型です。 a = 1, b = 2です。  String.valueOf() で String 型に変更して a + b を12と表示させたいです。 しかし、以下のように試したコードではうまくいきませんでした。 return String.valueOf(a + b) → 4となってしまう。 return String.valueOf("a "+ &...
iuy's user avatar
  • 61
0
1 回答
146 閲覧数

テキストフィールドの内容のコピー

テキストフィールドを2つ準備して、コピーボタンを押したときに、テキストフィールドの内容をコピーするプログラムを作っています。実現すべきことは以下の3つ。 ①テキストフィールド1のみに文字が入力されているときに、コピーボタンを押すと、テキストフィールド1の内容をテキストフィールド2にコピーする。テキストフィールド1の内容は表示したままにする。 ②テキストフィールド2のみに文字が入力されているときに、...
user34781's user avatar
0
1 回答
637 閲覧数

Android Studioで作成したプログラムからLINEへメッセージを送付したい

最近、Android Studioで開発を始めたばかりなのですが、LINE Notifyで自身のライングループにテストで10文字程度のメッセージを送りたいのです。 LINE側のアクセストークン等は取得済であとはコードを記載するだけなのですが、どうコードを書けばいいのか解らず悩んでいます。 色々とググって調べてはみたのですが、参考のサイトはちらほらあるもののその通りにコード書いてもAndroid ...
prog_526791's user avatar
-1
1 回答
178 閲覧数

合計値を求めたい

やりたいこと 引数 20092812345 → 2001441678522 としたい。 20092812345 * { 1, 3, 7, 9, 7, 3, 1, 3, 9, 7, 1 } = 2(2*1) , 0(0*3), 0(0*7), 81(9*9), 14(2*7), 24(8*3), 1(1*1), 6(2*3), 27(3*9), 28(4*7),5(5*1) ↓ 2 + 0 + ...
iuy's user avatar
  • 61
0
0 回答
2,308 閲覧数

jspで入力フォームの値を保持したい

解決したいこと 今Webアプリを作っています。入力フォームに値を保持したいのですが、うまくいきません。 表以外はうまくいったのですが、表の中の入力フォームはうまく値を保持することができませんでした ネットでも色々調べたのですが、そもそもtableを入力フォームにしている事例があまりなく困っています 発生している問題・エラー 1,2枚目で入力して投稿ボタンを押してエラーがあった場合1,...
shimoda's user avatar
0
1 回答
369 閲覧数

ActivityとFragmentの違いについて

分からないこと Fragmentを用いた遷移でも、Activity.javaはアプリの1つの画面に対して1つ必要という情報をネットで見たのですが、その意味がよく分かりませんでしたので、解説が欲しく質問させて頂きました。 Androidアプリを作成していて、今まではbuttonを用いたActivity間の遷移をさせていました。 しかし、...
yuki yuki's user avatar
2
2 回答
1,232 閲覧数

jcmdのVM.command_lineオプションが時間経過で使用できなくなる

サーバ内(CentOS)で動いてるJavaVMの起動コマンドを取得する為、jcmdをVM.command_lineオプションを付けて下記のように(1分に1回継続的に)実行しています。 jcmd {プロセスID} VM.command_line これが時間経過で下記のエラーが返ってくるようになります。 com.sun.tools.attach.AttachNotSupportedException:...
Sh.nakayama's user avatar
1
1 回答
520 閲覧数

Java の "java.xml cannot be resolved to a module" のエラーを取りたいです.

普段めったにJavaやEclipseに触らないのですが、使用しているフレームワークを動かすとお客さんのところでSaxのエラーが検出されてしまい、仕方がないので、フレームワークの特定バージョンをソースから落として修正し.jarを自分でビルドしようとしています. 落としたもの https://github.com/dita-ot/dita-ot/releases/tag/3.4.1 のSource ...
tmakita's user avatar
  • 1,088
0
1 回答
123 閲覧数

long型の値を渡したい

nouNum を読んでいるメソッドがlong型の値を引数としており、returnでlong型を返したいです。 long型を返すには out を char[] ではなく、違う型にするのでしょうか? class nouNum { public String Num01(String in){ char[] out = in.toCharArray(); int[...
iuy's user avatar
  • 61
0
1 回答
201 閲覧数

Activity間でのデータの受け渡しが反映されません。

問題点 RegistActivityからMainActivityにデータを渡したいのですが反映されません。 原因をいくつか考えていますが、直りませんでした。 ”startActivity(intent)の場所”がMainActivityにあるため intent.putExtraの中身が違う。第一引数と第二引数の意味があまり理解できていません また、...
yuki yuki's user avatar
2
1 回答
255 閲覧数

自動的にSuperが呼び出される時はどういう時か、言語初心者なのでわかりやすく教えてください。

下記プログラムについての質問ですが、Childクラスの6行目のコンストラクタが呼び出されるとき、なぜスーパークラスのコンストラクタの呼び出しが自動的にされないのですか? これまでに試したこと: 解説を読む。 Eclipse上で、コードを打つ。 追記 出力結果は、A B C D と 出力されますが、なぜ出力結果が、A A B C D と出力されないのですか? class Parent { ...
ファビアン's user avatar
0
1 回答
218 閲覧数

Iteratorを使って、リスト内に同じ要素があった場合、取り除く方法を教えてください

以下のプログラムで質問です ①入力してその数を入れたlistnumberの中に、同じ数が入っていたら、後の数を削除したいです。 以下のコードのように書きましたが、うまくいきません。どのように書けばいいでしょうか? if(i==i){it.removes();} ② 「もし0が入っていたらそいつを削除する」というぷろぐらむを書きたくて、以下のコードを書いたところ、エラーが出たので、...
Daisuke Ogawa's user avatar
0
1 回答
161 閲覧数

配列の要素を除くやり方がわかりません

①以下のプログラムで、list型変数listnumberの要素に0が含まれている場合に、その0を除きたく、removeメソッドを使っていますが、以下のようなエラーが出ます。どのようにすればよろしいでしょうか? Main2.java:40: エラー: シンボルを見つけられません listnumber.remove(0); ^ ...
Daisuke Ogawa's user avatar
0
0 回答
114 閲覧数

AndroidアプリでBitlyへのpost送信がうまくいきません

httpRequestのurlは下のが入ります。 urlにpost送信をし、そこからjsonが返ってくるのでlinkを取得したいです。 取得したlinkをsetしたいんですがなにも入力されず、何が悪いのかもわかりません。 url= "https://api-ssl.bitly.com/v4/shorten" void httpRequest(String url) ...
iisan's user avatar
  • 1
0
1 回答
240 閲覧数

Javaでのループの回し方、組み合わせ方

ルールは以下に沿って作ることです。 今は100より上、または0より下の数字を入力された場合、プログラムを終了させることができずに困っています キーボードから数字をENDと入力されるまで入力させ、全てを掛け算した結果をまとめて表示してください。 条件 入力値は、0以上、100以下とする。 連続で入力させるのは、最大5回とする。 ENDと入力されたら、5回未満の入力回数でも計算結果を表示する。 ...
ぶらっく's user avatar
-1
1 回答
125 閲覧数

Bundleでのデータ保持について

FragmentのonSaveInstanceStateでの保存処理がうまくいかずに困っています。 独自実装しているクラスAを保存したいのです。独自クラスAは、独自クラスBを要素に持つArrayListの変数を持っています。 A、B共にSerializableを継承していますが、 Parcelable encountered IOException writing serializable ...
pp pet's user avatar
  • 103
0
0 回答
99 閲覧数

リクエストイがJSONに送りたいですが、どうすればいいでしょうか。

以下のリクエストイメージがJSONに条件として送りたいですが、JSONへの変換にどのようなライブラリを使用されているのかをお知らせください。List<NameValuePai>が使えますか。 よろしくお願いいたします。 { "a":{ "b":"xxx", "c":&...
user41858's user avatar
0
0 回答
1,664 閲覧数

Spring boot+Thymeleafで画面を一部更新したい

概要 Sprint bootでWebアプリの開発をしています。 画面内でユーザがボタンをクリックすると、クリックしたボタンに応じて画面を一部更新させたく、ajaxとthymeleafのfragmentを活用してみたところ、コントローラからレスポンスは返ってきているものの、エラーになってしまいます。 エラーの詳細 Google Chromeのディベロッパーツールのコンソールを見たところ、...
松窪 昂's user avatar
0
1 回答
119 閲覧数

Javaで作成したeventのhangoutLinkが取得できない時がある

Javaアプリで、Calendar API v3(v3-rev260-1.23.0)を利用して、Eventをinsertしています。 insert時に、attendeesパラメータでカレンダーユーザをゲスト登録しています。 しかし、レスポンスのEventからhangoutLinkが取得できない時があります。 0.002%の確率で取得できておりませんでした。 しかし、...
Teruko's user avatar
  • 11
0
1 回答
142 閲覧数

Springでコレクションに対して要素別にvalidationを行う方法

以下のように、コレクションをフィールドにもったクラスのValidationをSpringで行うときに、コレクションの各要素に対して、入力チェック時のエラーメッセージを別々に変えたいという場合はどのようにすればよいでしょうか。 public ParentForm { private List<ChildForm> chlidFormList; } public ...
kazuki's user avatar
  • 55
0
2 回答
619 閲覧数

static クラス内でクラス.クラスメソッド名を実行したところ、エラーが出ます。理由がわかりません。

以下のプログラムで2点質問がございます。 メインクラス内でST_Test.testMethod(2);を書くと、メソッドが実行されるのですが、staticクラスであるST_Testクラスで、ST_Test.testMethod(2);を書くと、コンパイルエラーがでます。 エラー内容は以下の通りです。これはなぜ起こるのでしょうか?メインクラスで書くのと、...
Daisuke Ogawa's user avatar
0
1 回答
4,524 閲覧数

eclipse、java8をantでビルドすると「ブートストラップ・クラスパスが-source 8と一緒に設定されていません」とエラーになる

表題の通りですが、eclipse初心者過ぎてclasspassの設定方法がわかりません。 現状は以下の構成で、javacは不明。 jdk-14.0.2 jre1.8.0_261 tomcat8.5.57 以下エラー内容です。よろしくお願いします。 Buildfile: C:\Users\tono\tomcat\pleiades\workspace\apache-tomcat-8.5.57\...
tabo0073's user avatar
0
1 回答
195 閲覧数

JavaScriptコード内でThymeleafを使用したい

HTML内に記載しているJavaScriptコード内でThymeleafを使用したいです。 ソースコードは以下の通りです。 具体的には、Thymeleafで"${i}"を指定している為、 "i" 変数の中身をvalueとして参照したいです。 <a href="javascript:document.f.page.th:value = &...
eng_enjoylife's user avatar
0
1 回答
770 閲覧数

FragmentからActivityに遷移したい

Android Studioに初めから入っている、Bottom navigationを使ってプログラミングしているんですが、FragmentからActivityへの画面遷移の方法がわかりません。 以下のようにコーディングしたところ、runするとエラーは出ないのですが、このFragmentに遷移した瞬間(DashboardFragmentに移った瞬間です)エミュレーター上でアプリが落ちてしまいます。...
りんご星人.'s user avatar
0
2 回答
3,153 閲覧数

同じパッケージ内にある他のクラスのメソッドを使うにはどうしたらいいですか?

同じ pack というパッケージの中にあるクラス間で一方のメソッドをもう一方のクラスでも使いたいのですが Book.java package pack; public class Book { String title; String authors; String publisher; Integer publishYear; public Book ...
trgw's user avatar
  • 37
0
1 回答
820 閲覧数

Can not issue data manipulation statements with executeQuery() が出る

@QueryでnativeQuery=trueにしてupdate文を作ったところ実行時に、下記のようなエラーが出ました。 どのようにすれば解決できますか? 2020-08-19 10:16:19.739 WARN 76089 --- [nio-8080-exec-7] o.h.engine.jdbc.spi.SqlExceptionHelper : SQL Error: 0, ...
shingo.nakanishi's user avatar
1
1 回答
803 閲覧数

オブジェクト指向における呼び出しが連続する状態のことを何と言う?

オブジェクト指向において呼び出しが連続すること、別クラスを得るためにあるクラスから参照を重ね続けるような方法・現象はなんていうのでしたでしょうか? 例: public static void main(String[] args) { final var car = new Car(); // final var battery = car.getEngineRoom()....
TakeruTakeru's user avatar
0
0 回答
3,600 閲覧数

Spring bootで値を保持したままページネーションを行いたい

【目標】 Spring boot を使用して、検索画面の値を保持しつつ、ページネーションを行いたいです。 因みに、検索結果をDBから取得して表示させる所までは実装できています。 【質問内容】 検索画面の値を保持しつつ、ページネーションを行うコーディングを行いたいのですが、 以下の点で行き詰っています。  ・検索結果画面の次のページ番号をクリックすると、次の検索結果が表示されない。   (...
eng_enjoylife's user avatar
0
1 回答
1,640 閲覧数

特定のフィールド(カラム)だけを更新するメソッドをリポジトリに用意したい。クエリーを自作するのがベストなのか?その場合SQLインジェクションの心配はないか?

特定のフィールド(カラム)だけを更新するメソッドをリポジトリに用意したいです。 java - Update single field using spring data jpa - Stack Overflow java - How to use hibernate @DynamicUpdate with spring data jpa? - Stack Overflow 上記あたりが、...
shingo.nakanishi's user avatar
0
1 回答
87 閲覧数

heroku cli でwarをデプロイした際にjava versionを指定する方法

herokuでgitを使わずに、warをCLIを通じてデプロイしています。 その際にjava versionを指定したいのですが そのような方法はないでしょうか? gitでsystem.propertiesを利用しないで実現したいです。
x atushi's user avatar
1
3 回答
1,044 閲覧数

Eclipseで「スーパーインターフェースは、インタフェースでなければならない」という類のエラーメッセージが表示される

javaのEclipseで、「スーパーインタフェースはインタフェースでなければならない。」というエラーメッセージが出てくるのですか、どのように修正すれば、コンパイルできるようになりますか?
ファビアン's user avatar
0
1 回答
852 閲覧数

Android Studio の仮想デバイス上で画面のスクロールが出来ない

問題点 プログラムを実行して仮想デバイスの画面をスクロールしようとしても画面がスクロールされません。(スクロールバーは表示されているので、スクロールの機能は反映されてると考えています。) 画面の途中からスクロールさせたいと考えています。 例) YouTubeのコメント欄だけスクロール出来る様な感じです。 オレンジの範囲をスクロールしようと考えています。 試したこと ...
yuki yuki's user avatar
0
1 回答
244 閲覧数

JPnelのメソッド「addActionListener」の役割について(ユーザーインターフェース)

以下のプログラムで質問です。 1点目 ActionLister 型のクラス menuItemActionListener でインスタンスオブジェクトを生成したのに、なぜその後、個々の item01~item06 それぞれに item01~06.addActionListener(menuItemActionListener); をする必要があるのでしょうか? インスタンスオブジェクトである ...
Daisuke Ogawa's user avatar
0
1 回答
505 閲覧数

Javaクラス内に定義されたInterfaceのClassを、インターフェース名から取得する方法

以下のように、内部にstaticなインターフェースがいくつか定義されているクラスにおいて、 インターフェース名からクラスを取得したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。 public class XxxForm implements Serializable { public static interface GroupA {} public static interface ...
kazuki's user avatar
  • 55
0
3 回答
1,127 閲覧数

2つのpublic classのプログラムを実行する場合の方法

以下のプログラムで質問があります。 以下のプログラムをjavac Main1.javaでコンパイルすると、コンパイルエラーが出ます。 エラー内容 Main1.java:20: エラー: クラス Heroはpublicであり、ファイルHero.javaで宣言する必要があります public class Hero{ ^ 恐らく、...
Daisuke Ogawa's user avatar
-1
1 回答
3,252 閲覧数

static class とpublic classの違いについて

以下のプログラムで質問です。 ClassSampleクラスをstatic classとしましたが、コンパイルエラーが出てしまいます。 エラー内容 Sample1.java:18: エラー: 修飾子staticをここで使用することはできません static class ClassSample { ^ エラー1個 私の認識ですと、static classは、...
Daisuke Ogawa's user avatar
-1
1 回答
1,795 閲覧数

JpanelとJFrameの使い方の違いを教えてください(ユーザーインターフェース)

以下のプログラムでJPanelの継承クラスとしてRate3クラスのプログラムを組みましたが、コンパイルエラーが出ます。 恐らく今プログラムはFrame上にメニューバーを設置していることが関係しているのではないかと思いますが、それ以上の詳しい原因がわかっていません。 Jpanelの継承クラスとする場合は、どうすればいいのか、...
Daisuke Ogawa's user avatar
-1
3 回答
3,145 閲覧数

boolean型の配列について(ユーザーインターフェース)

以下のプログラムで、質問があります。 boolean型の配列を6個用意して、それぞれのボタンが押されている時(イベント時)は、ある1つの要素だけをtrueにして、それ以外をfalseにするプログラムを書きました。しかし、実行すると、ある通貨を選択して計算した後に、他の通貨を選択しても最初に選択した通貨から変わらないので、falseの命令が効いていない可能性があります。 ...
Daisuke Ogawa's user avatar
0
3 回答
583 閲覧数

複数のboolean型変数を一括でfalseにしたい場合はどうすればいいですか?

以下のプログラムである1つの変数をtrueにして、他の複数の変数を一括でfalseにしたい場合は、どうすればいいでしょうか? 例えば item02.addActionListener(new ActionListener() { public void actionPerformed(ActionEvent evt) { b=true; a=false;c=...
Daisuke Ogawa's user avatar
0
1 回答
63 閲覧数

ユーザーインターフェースのプルダウンで、最初の1回しか計算が走らない

以下のプログラムでは、プルダウンでUSD to JPYを選ぶと米ドルから日本円に換金され、CNY to JPYを選ぶと、人民元から日本円に換金されるのですが、一回ずつ選んだ後は、最後に選んだ通貨のプログラムしか実行されません。 例えば1回目でUSDを選ぶと米ドルの計算になり、その後CNYを選ぶと人民元の計算になるが、その後は米ドルを選んでも、最後に選んだ人民元の計算しかされない (逆も然り)。 ...
Daisuke Ogawa's user avatar
1
2 回答
786 閲覧数

古い Eclipse の起動時に UnsatisfiedLinkError が発生する

https://archive.eclipse.org/eclipse/downloads/drops/R-3.1.1-200509290840/ こちらから eclipse 3.1.1 というのをインストールして起動してみたのですが An error has occured. See ... というエラーが出て 指定されているログファイルを見ると !SESSION 2020-07-25 19:...
user avatar

1
5 6
7
8 9
31