[java] タグが付いた質問
Javaは、オブジェクト指向プログラミング言語の1つ。Javaで開発されたアプリケーションはJava仮想マシンの中で動作するため、アプリケーション自体はプラットフォームに依存せず動作することが出来る。その汎用性は、PC・携帯電話・スマートフォン・サーバマシン・Webブラウザなど多岐にわたる。
1,473
質問
1
票
2
回答
82
閲覧数
Colorクラスのコンストラクタについて
Colorクラスを使って、オリジナルの色を作りたい場合は、Colorクラスで定義されているコンストラクタに引数を当てて作ると認識しています。(例 Color a = new Color(230,55,90) )
一方で、Color a = new Color(Color.BLUE)のように、引数に数字を書かずに、「Color.色」という形で既存の色を使って色を作る方法もあります。
この、Color....
0
票
1
回答
62
閲覧数
JPAでManyToOneを設定すると自動でセッターが生えているような記述を見るが実際にやるとUnresolved referenceが発生します
JPAでManyToOneを設定し、親と子を同時に保存する適切な方法を探しています(別々にsaveすることはできました)。
one to many - Hibernate: OneToMany save children by cascade - Stack Overflow
を見ると parent.setChildren(children); といようにセッターを使っている例があるのですが、...
1
票
1
回答
1,514
閲覧数
@JoinColumn と mappedBy の違いはなんですか?
@JoinColumn と mappedBy の違いはなんですか?
java - What's the difference between @JoinColumn and mappedBy when using a JPA @OneToMany association - Stack Overflow
ここに同じ質問がありますが、回答が乱立しており、要点がよくわかりませんでした。
...
0
票
2
回答
847
閲覧数
配列の重複チェック
登録した人の重複をチェックし、平均年齢を求めるプログラムを作り、現状以下のようになっています。平均年齢は求められるのですが、重複のチェックができていないようです。
public class Main {
public void main(String[] args) {
StudentInfo student = new StudentInfo();
...
0
票
1
回答
712
閲覧数
mysql-connector-java のバージョンの確認方法
https://stackoverflow.com/a/31174882/1979953
にmysql-connector-javaが古いためにJavaとの接続に失敗したとあるのですが、このmysql-connector-javaはどのように確認するのでしょうか?上記リンクにはXMLらしきものが書いてますが、どこかに設定ファイルが存在するのでしょうか? Mac に ...
0
票
1
回答
142
閲覧数
javaの文字列とArrayListの扱いが分かりません
初めまして。javaを勉強して3ヶ月程度の者です。
以下のコードで出力されるテキストファイルがどうしても理想の値になりません。
具体的には、入力に2つのテキストファイルをとります。それぞれのテキストファイルはコンマ区切りのCSVファイルのような形式になっていて、例えば
1,2,3,4,5
2,,5
1,3,5,7,9
のようになっています。空文字や何も入っていない行もあります。
...
0
票
0
回答
234
閲覧数
Spring Boot ファイルアップロードしたCSVを保存せずにデータを読み取るとファイルがロックされたままになる
Spring Bootを使用してCSVファイルをアップロードして、データを取り込む機能を実装しております。
ファイルアップロードしたCSVからデータを読み取るとファイルがロックされたままの状態になり、エディタから編集することができませんでした。
Chromeでは発生しなかったのですが、FirefoxとIEで発生しているようです。解決する方法はあるのでしょうか。
...
0
票
1
回答
72
閲覧数
jMockitの「Warning: Redundant recording」というコンソール出力を抑制したい
jMockit 1.28を使っています。
Expectationsの記述で以下のように書くと、Warning: Redundant recordingという警告がコンソールに出力されます。
@Test
public void test(@Mocked Hoge hoge) {
new Expectations() {{
hoge.get();
...
0
票
1
回答
145
閲覧数
Java で 年月日 などから Date をインスタンス化する [重複]
JST の 「年 月 日 時 分 秒 ミリ秒」 からDateをインスタンス化したいです。
それは↓のコードで完璧に動作します。
SimpleDateFormat format = new SimpleDateFormat("yyyy MM dd HH mm ss SSS z");
format.parse(new StringBuilder()
.append(year)....
1
票
1
回答
103
閲覧数
completablefutureにおいてthencomposeのメソッドチェーンを途中で抜ける方法があるか知りたい
現在Java8のcompletablefutureを勉強しています。
表題にある通りなのですが、
completablefutureにおいてthencomposeのメソッドチェーンを途中で抜ける方法はありますでしょうか?
例えば以下のようなコードにおいて以下のような方法はありますでしょうか?
後者に関しては意図的にExceptionを投げる方法だけでしょうか?
...
0
票
1
回答
264
閲覧数
java 球体を表すBallクラス
下のようなプログラムを作りたいのですがうまくいきません。どうしてもわからないのでどなたか解答を教えてくれませんか。
よろしくお願いしますm(__)m
/*
* Ex07
* 球体を表すクラス Ball を作成せよ。
* 具体的には、以下のコンストラクタとメソッドを作成せよ。
* Ball(int radius) ------------ 半径radiusの球体を生成する
* ...
3
票
1
回答
315
閲覧数
stream処理のラムダ式の中でbooleanの設定がエラーになるのがなぜか知りたい
現在Java8の勉強をしています。
streamでcarListの中に該当のcarIdがある場合、isExistをtrueにする処理を書きました。
forEachではとくにbooleanでもエラーにならなかったのですが、streamではAtomicBooleanにしろと言われました。
なぜなのでしょうか?またAtomicBooleanにするしかないのでしょうか?...
0
票
1
回答
624
閲覧数
formで入力した内容をreq.getParameter("");で受け取ろうとしてもnullになってしまう
JSPファイルのformで入力した内容がservletで受け取ろうとしても中身がnullになってしまう原因がわからないので教えていただきたいです。
中身がnullかどうかはデバッグをしていて確認したのですが、原因がわかりませんでした。
Bootstarp4を使っているのですが、formでの送信の方法が違っていたりするのでしょうか?
別サイトで質問したのですが、なかなか回答が付きません。
...
0
票
1
回答
565
閲覧数
CompletableFutureを使った非同期処理を理解したい
現在Java,Eclipse,Java1.8でCompletabelFutureによる非同期処理を勉強しています。
以下のサイトにある次のコードを実装したのですが、コンソール出力されません。
なぜでしょうか?(サイト上ではコンソール出力されると書いているのですが)
CompletableFutureの公式ドキュメントを読んでも分からないので Java逆引きレシピを片手に理解する
...
2
票
5
回答
1,465
閲覧数
非同期処理が同期処理より遅いことについて理解したい
現在Javaで非同期処理を勉強しています。CompletableFutureを見ています。
以下のようなコードを書いたのですが、非同期処理より同期処理の方が速くなります。
簡単な処理だからでしょうか?初期化や設定に時間がかかるため今回は同期処理の方が速くなったのでしょうか?
またどういった処理あたりから非同期処理の方が速くなるのでしょうか?
明確な違いではなく、ご経験からの感想やご意見で構いません。...
0
票
1
回答
1,901
閲覧数
Quill.jsを使ったテキストエディターのデータをデータベースに追加し、表示する方法を教えてください。
実現したいこと:
Quillのエディタを使ってデータを取得して、その情報をデータベースに追加し表示したい。
具体的には、formタグを使ってQuillというライブラリのエディタから入力したデータ(JSON?)をデータベースにVARCHAR型で追加し、そのデータをJavaを使って取得し、jspファイルに表示したいです。
データベースはMySQLを使っています。
JavaScriptの知識が全くなく、...
1
票
1
回答
143
閲覧数
Boids(Flocking)プログラムにマウスクリックで群れの方向を与える
Daniel Shiffmanによる,Processingで鳥の群れ行動をシミュレートするプログラムがあります(https://processing.org/examples/flocking.html).
このプログラムに「マウスでクリックした場所に群れを向かわせる」といった機能を搭載したいのですが,どうすれば良いのかわかりません.どのように改良すれば,実現することができるでしょうか....
0
票
1
回答
71
閲覧数
Javaアプリ (Q&Aシステム)で、登録されている質問を編集したい
Javaアプリ (Q&Aシステム)で、すでに登録済みの質問を編集したい
※最初の質問時にあらかじめ設定した編集キーと入力した編集キーが一致した場合に編集可能にする
上記の [最初の質問投稿時に設定した編集キー] の取得ができず、入力キーと比較ができません。
取得方法をご教示いただきたいです。
質問編集画面へ遷移させるコントローラ
ConfirmServlet
package ...
0
票
1
回答
372
閲覧数
Javaプログラミングにおいて、検索とそれに関わる機能はどのクラスが持つべき責務でしょうか?
現在ServletとJspでユーザー管理画面のようなものを作成しており以下の機能があります。
・ユーザー作成
・ユーザー編集
・ユーザー一覧表示
・ユーザー検索
・ユーザー削除
Model
|
----dto
| |
| ---User.java
-----dao
| |
| ---UserDao.java
|
--- ...
0
票
1
回答
1,726
閲覧数
UserDetailsServiceのloadUserByUsernameの存在意義がよくわからないです
質問
なぜUserDetailsServiceを実装して、loadUserByUsernameメソッドで username に基づいたユーザーを返す必要があるのでしょうか?
そもそも username の情報だけに基づいて検索して良いんでしょうか?パスワードによる認証をしている場合は、パスワードが一致していることの担保は別の機構(おそらくHttpSecurityで内部的に?)...
-1
票
1
回答
142
閲覧数
インスタンスメソッドを作る際、どんなメソッドであっても、メソッドの名前は任意で作ってもいいのでしょうか?
(以下のプログラムで、Circleクラスの円をパネルに描くプログラムは実行するのですが、Fillクラスの三角形をパネルに描くプログラムが実行されません。(エラーは出ず、プログラム自体は正常に実行されるのですが、Fillクラスの三角形がパネルに表示されません)
どこがおかしいのでしょうか? わかりやすく教えていただれば幸いです。(コメントアウトの部分は無視してください))←解決済みです。
...
0
票
2
回答
169
閲覧数
for文の中でbreakが機能しません。どうしてでしょうか?
以下のプログラムで、breakが機能しません。
プログラムの意図としては、「もし0を入力したら、for文を抜ける」というものです。正常に記述しましたが、0を入れても、for文が回ります。どうしてでしょうか?
//package j2.lesson01;
import java.util.*;
public class AverageClass {
public static void ...
0
票
1
回答
77
閲覧数
iText7のParagraphで、先頭のスペースを残す方法を教えて下さい
iText5のChunkを、iText7のParagraphに変更します。
Paragraphにすると先頭のスペースが削除されます。現行の帳票はスペースで行間隔を合わせているので、スペースが削除されるとレイアウトが壊れます。スペースを残す設定、方法はないのでしょうか。
Paragraphの仕様でスペースは削除されることは他の質問で確認しました。
0
票
1
回答
57
閲覧数
playframeworkのAPIのプログラムを実行したい
現在Java,playframework2.8,intelliJでかんたんなAPIプログラムを作っています。
以下を参考にして作ったのですが、これを実行するにはどうしたらいいでしょうか?
routesファイルにURIとリクエストメソッドとコントローラのメソッド名を記述し、そのURIをブラウザで叩く。これだと足りないし、違うような気もします。
もしわかる方がいれば教えて下さい
https://...
0
票
1
回答
744
閲覧数
Spring Securityでユーザー登録時のパスワードの暗号化の一般的な書き方はありますか?
spring-security/SecurityConfig.java at 1e33627d87de0949c3f281ac8d3f4476e44d0093 · spring-projects/spring-security
上記公式のサンプルに
UserDetails userDetails = User.withDefaultPasswordEncoder()
.username(...
0
票
1
回答
162
閲覧数
インスタンス作成時にコンストラクタ実行が必要な理由は?
以下のプログラムで、Circleクラスを自作で作りました(オブジェクト指向)
最初にCircleクラスの配列circlesを用意して(数は20)、その下のfor文でCircleクラスのインスタンスをn回生成しているのですが、ここでなぜ public Sample83(){} と、わざわざSample83のコンストラクタをする必要があるのでしょうか?
int n = 20;
Circle[] ...
0
票
2
回答
582
閲覧数
ユーザ登録後にUsernamePasswordAuthenticationTokenを生成してsetAuthenticationしているのはなぜでしょうか?
maven - How to add new user to Spring Security at runtime - Stack Overflow の回答で
引用:
List<GrantedAuthority> authorities = new ArrayList<GrantedAuthority>();
authorities.add(new ...
1
票
1
回答
93
閲覧数
Voting-Based AccessDecisionManagerとはなんですか?
Spring Security Referenceの11.Authorization を読んでいたところ Voting-Based AccessDecisionManager Implementations というのが出てきました。
Authorization(認可)で、Voting-Based(投票に基づいた?)となり理解できなくなりました。
Voting-Based ...
0
票
1
回答
1,041
閲覧数
Cannot resolve symbol 'play'のコンパイルエラーを解決したい
Javaでplayframeworkの勉強をしています。IDEはIntelliJを使っています。
質問なのですが、結論から言うと、Cannot resolve symbol 'play'のコンパイルエラーを解決したいです。
現在Controllerクラスのimport play.mvc.*;の「play」でコンパイルエラーが出ています。
インポートしてビルドするとこのようになったので、...
0
票
1
回答
779
閲覧数
横向きシューティングゲームの弾の動作方法
横向きの単純なシューティングゲームをjavaで作っているのですが、弾を正常に発射することができません。本来クリックをするごとに弾を1発ずつ発射するようにしたいのですが、二回目のクリックから弾が正常に動きません。自機の操作と敵機の動きはすでに完成しています。
おそらく ////// で囲まれている部分が原因だと思うのですが解決方法がわかりません。
教えていただけると幸いです。
...
0
票
2
回答
297
閲覧数
好きな桁数、好きな回数だけ四捨五入をして最大値を出力するプログラムが書きたい
環境 Java1.8,Eclipse4.8,MacOS10.13.6
Javaを使って好きな桁数、好きな回数だけ四捨五入をして最大値を出力するプログラムが書きたいです
問題としては以下です。
あなたは以下のルールに従った四捨五入の処理のプログラムを作成することになりました。
1 以上の整数 A が与えられます。
A ...
0
票
1
回答
119
閲覧数
CompletionStageのサンプルプログラムのエラーを解決したい
Java8,非同期処理の勉強をしていてCompletionStageクラスの勉強をしています。
質問の結論としては、コンパイルエラーを解決したいです。
以下のサイトのサンプルプログラムを実際に動かしています。
https://www.kannon.link/fuku/index.php/2016/11/06/01-19/
package java8;
import java.io....
1
票
1
回答
4,846
閲覧数
saveとsaveAndFlushの違いがわかりません
下記に示すように参考資料を読みましたが、わかりませんでした。
なぜわからないのか関係しそうなところを引用します。
java - Difference between save and saveAndFlush in Spring data jpa - Stack Overflow
but, in my project, I use save(), saveAll() & it ...
0
票
1
回答
3,476
閲覧数
STSでのアプリケーションの起動に失敗する
STSがアプリケーションの起動に失敗しているようです。
コンソールにエラーメッセージが表示されます。
もしかしたら、DB周りのメッセージが出ているようなんですが。
. ____ _ __ _ _
/\\ / ___'_ __ _ _(_)_ __ __ _ \ \ \ \
( ( )\___ | '_ | '_| | '_ \/ _` | \ \...
0
票
1
回答
264
閲覧数
Sublime Text 3へのYUI Compressorのインストール方法
WindowsでSublime Text 3というテキストエディタを使っています。
Javascriptのファイルをminify化するのに、Sublime Text 3からYUI Compressorを使いたいです。
Package Controlはインストール済みなのですが
「Package Control: Install Package」
をしても、Packageの選択肢に
YUI ...
0
票
3
回答
289
閲覧数
Macのターミナルでどのパスからでも指定のJavaプログラムを実行できるようにしたい
Macを使っており、ターミナルでの挙動に関する質問です。
現在下記を見てlombokをインストールし、delombokをできるようにしました。
https://blog.y-yuki.net/entry/2016/11/15/000000
ただ
java -jar lombok.jar delombok -f pretty src -d delombok-src
とするときはlombok....
1
票
1
回答
45
閲覧数
Play Framework2.6のドキュメントがほしい
現在Java、Play Frameworkで開発しています。
PlayFramework2.6のドキュメントがほしいなと思うのですが、どこにありますでしょうか?
また、オススメや初心者なのでわかりやすいのがあれば嬉しいなと思っています。
こちらは確認できているのですが、変更点の説明が多く、もっとこのフレームワークのAPIを投げるまでの一連のフローとかがわかる基礎的な説明があるものがほしいです。
...
0
票
1
回答
646
閲覧数
PDFファイルのパスワードを自動入力するプログラム
現在Javaを使ってPDFファイルのパスワードを総当たりで解析するプログラムを作成しています。
半角英数字の組み合わせをn文字分出力するコードは出来たのですが、どのようにファイルのパスワードを自動入力させるかわかりません。
import java.util.Scanner;
class Analysis{
static void recursive_increment(int ...
0
票
1
回答
178
閲覧数
log4j2.xmlで枝番(%i)の初期値を000にしたい
log4j2.xmlで、以下のページにある様に%iを設定することでログローテーション毎に枝番を設定できるのですが、
ここで、初期値(最初にログ出力される場合)を000にしたいです。
タグにてmin=000としても最初にログ出力されるときに枝番が振られずそのまま表示されてしまいます。
上記を実現する他の方法ありますでしょうか。
https://qiita.com/pica/items/...
4
票
1
回答
71
閲覧数
JavadocでXML内の */ を記述する方法
以下のようなJavadocコメントを残したいと考えています。
XMLでは以下のように設定してください。
<hoge path="/**/*.html" />
しかし、以下のように書くと、アスタリスクースラッシュ(*/)があるせいでうまくいきませんでした。
/**
* XMLでは以下のように設定してください。
* <pre>
* {@code
* <xml&...
2
票
2
回答
541
閲覧数
非同期処理において結果が思ったように出ない理由を知りたい
Java8,非同期処理の勉強をしています。
以下のコードで出力結果の期待値は「200」です。
ただし、200がでたり、でなかったりします。
その理由を教えて下さい。
以下のリンク先からコードは取得しました。
https://qiita.com/subaru44k/items/d98ad79d21abccedb20b
出力処理である「thenAcceptAsync」...
0
票
1
回答
329
閲覧数
Spring使用中の、Mavenでのビルド失敗を解決したい
Spring Frameworkで、環境構築が成功しているかのチェックをしています。
shopというプロジェクトとパッケージを作成してMavenを実行しようとしたところ、以下のエラーメッセージが発生しました。
ビルド・パス問題
必須ライブラリーのアーカイブ:
プロジェクト 'shop' の 'pom.xml' を読み込めないか、有効な ZIP ファイルではありません
0
票
1
回答
759
閲覧数
配列に実数をいくつかを読み込み、その最大値が何番目か(複数あればそれら全部の番号)を出力したいです
「最大値が複数あればそれら全部の番号を記入する」というお題なので、普通にfor文で変数に記録する形だと上書きされてしまって出力時に1つしか出ない為、今回は配列(maxl)をもうひとつ作り、実行しましたが、以下の結果になってしまいました。
もっとこうすれば良い、というのがございましたら教えて頂ければ幸いです。配列に拘りはないので、配列を作らずもっとスマートにできる方法があれば、なおいいです。
...
0
票
1
回答
188
閲覧数
GUIアプリケーション
javaで右上の閉じるボタンではなく、JButtonでボタンを実装し、そのボタンを押すとウインドウを閉じるプログラムを作りたいのですが、その場合イベントリスナーの部分はどのように記述されるのでしょうか?
作成するボタンの名前をButton1とするとどのように書けるのでしょうか?
0
票
2
回答
598
閲覧数
オンラインコンパイラを作成するには
閲覧ありがとうございます。
現在Javaのオンラインコンパイラを作成したいと思っています。
作成するにあたり、どのように作成するのがモダンなのかを知りたく質問いたしました。
私の想定するオンラインコンパイラとは、いわゆるpaiza.ioのようなもので、
ユーザーが入力を行ったプログラムをサーバーサイドで実行し、その結果を返却するものです。
私の実装イメージは以下の通りです。
...
0
票
1
回答
125
閲覧数
複数の商品をまとめ買い値引きありで買うプログラムを完成させたい
Javaで複数の商品をまとめ買い値引きありで買うプログラムを完成させたいです。
標準入力の値から標準出力するプログラムなのですが、苦戦しています。お力を貸していただけないでしょうか?
課題としては以下です。
商品は N 種類となっています。このキャンペーンでは、1 個あたり p_i 円の商品 i を s_i 個まとめて買うと、支払い金額から d_i 円値引きします。K 個の購入情報 (...
1
票
1
回答
764
閲覧数
Spring Bootを2.3.0にバージョンアップしたら、 Unresolved reference: validation が出る
Spring Bootを2.3.0にバージョンアップしたら
import javax.validation.Valid
としていた箇所で、Unresolved reference: validation が出ました。
他にも、似たような箇所で、 Unresolved reference: NotBlank やUnresolved reference: Size 等が出ました。
...
0
票
0
回答
76
閲覧数
CompletableFutureをどのようにショッピングサイトで使うか知りたい
今度Javaの案件にアサイン予定で、CompletableFutureを使ったショッピングサイトを作る予定です。
結論から言うと、
CompletableFutureをどのようにショッピングサイトで使うか知りたいです。
CompletableFutureをショッピングサイトどの機能の部分に使うかということです。
背景として、
事前に勉強しています。
...
0
票
3
回答
333
閲覧数
ラムダ式?次のexecuteメソッドの中で行われている処理の解説が知りたい
現在マルチスレッドを学ぶためにJavaのExecutor frameworkを勉強しています。
以下のサイトを参考したのですが、
https://qiita.com/koduki/items/086d42b5a3c74ed8b59e#executor-framework
es.execute(() -> System.out.println("executor:1, thread-id:"...
0
票
0
回答
432
閲覧数
HttpURLConnectionクラスのsetDoOutput(true)が機能しない
String Json = "{hoge}";
URL url = new URL("http://hoge/hoge");
HttpURLConnection conn = (HttpURLConnection) url.openConnection();
// HTTPリクエストコード
conn.setRequestMethod("POST");
...