[java] タグが付いた質問
Javaは、オブジェクト指向プログラミング言語の1つ。Javaで開発されたアプリケーションはJava仮想マシンの中で動作するため、アプリケーション自体はプラットフォームに依存せず動作することが出来る。その汎用性は、PC・携帯電話・スマートフォン・サーバマシン・Webブラウザなど多岐にわたる。
1,481
質問
2
票
5
回答
369
閲覧数
浮動小数点による演算で、意図した結果と異なるのはなぜか
情報落ちについての質問です。
以下のプログラムで 1/n を n 回加算しているのに、答えが 1.0 にならない理由を教えてください。
float f = 0.0;
int n = 100000;
for(int i = 0; i < n; i++) {
f += 1.0/n;
}
println("f = " + f);
1
票
0
回答
119
閲覧数
libSVMの交差検証をJavaでeclipseを使ってやる方法
eclipseで次のことをしようと思って以下のコードを書きました。
・output.txtのlibSVM形式のデータを入力として、svm_trainを実行する。
・パラメータに-v 3を追加して交差検証を行う。
・libSVMからの出力をコンソールに表示する。
import java.io.BufferedReader;
import java.io.IOException;
import ...
0
票
1
回答
244
閲覧数
誕生日の入力を要求するプログラムで、誕生日(◯月◯日)以外の値が入力された時の処理文の書き方を教えて頂きたいです。
以下のプログラムで、誕生日の入力を要求しています。仮に誕生日が1月1日であれば、「誕生日は元日ですね」と表示させ、それ以外の日付であれば、入力された誕生日を表示させるようにしています。
ただ、ユーザーが誤って、「◯月◯日」以外の形式で入力することも考えられ、その際には「正しい形で入力してください」と表示させたいです。その時の処理をどう書けば良いか、教えて頂ければ幸いです。
try,...
0
票
0
回答
182
閲覧数
Androidアプリで毎日APIの情報を取得したい
Androidアプリで毎日0時にAPIの情報を取得する機能を実装したいです。
深夜なのでアプリを起動しなくてもAPIの情報を取得してほしいのですが、TimerやWorkManagerを使ってもできません。
実装中につき短時間で定期実行するようにしていますが、アプリ起動時、バックグラウンド時は定期的に実行できています。
以下が該当部分です。
private void startWork(int ...
-1
票
1
回答
504
閲覧数
H2 で Data conversion error converting というエラーが出る
画像の + からデータを追加したいのですが、spring 上の H2 で Blank が許されずに
"Data conversion error converting" とエラーが出ます。
type を Integer にしているところにこのエラーが出るようです。
環境
・spring (STS)
参考
H2:
STS:
1
票
1
回答
320
閲覧数
サーバーサイドから取得した静的リソースをユーザーごとにアクセス制限をかけたい
状況①
以下のようなディレクトリが存在します。
C
└work
└pic
├pic1.jpg
├pic2.jpg
└pic3.jpg
状況②
以下のようなソースコードを書くことで以下のフロントエンド側のディレクトリ http://localhost:8080/data/pic 配下の画像リソースにアクセスできるようになります。
@Configuration
public class ...
0
票
1
回答
545
閲覧数
Spring Data JPAの複数IDのアクセス方法について質問
SpringBootを使ってWEBシステム開発を行っています。
JPAのfindById(ID id)で汎用的にデータを取得する方法は分かるのですが
Entityに複数の@IDを設定して、複数のIDでデータ取得したいと考えています。
今一つ実装方法がわかりません。サンプルも少なくて、、、
この場合、findAllById(Iterable ids)使うのでしょうか?
補足
findBy△△And〇〇...
0
票
1
回答
173
閲覧数
spring securityのログインページ作成で、デフォルトのページがでてきてしまう
現在springboot, gradle, spring securityでログインページを作っています。
thymeleafにてhtmlのloginForm.htmlを表示させたいのですが、
localホストでURLに何を入力しても/loginに飛ばされ、
spring securityのデフォルトログインページ(添付したスクショ)が表示されてしまします。
類似質問に http....
0
票
1
回答
636
閲覧数
Spring Security で ROLE の判断が上手くいかない
実現したいこと
Spring Bootを使用し、予約サイトを作っています。
現在Spring Security用のDialectを使用し、sec:authorizeでRoleがADMINまたはログインユーザーIDと予約者のユーザーIDが一致した場合に予約取り消しフォームを表示する機能を実装中です。
発生している問題
ログインユーザーのRoleがADMINでも、予約取り消しフォームが表示されない。...
0
票
1
回答
55
閲覧数
swingにおいて component must be shown とIllegalStateException になる原因を知りたい
現在swingベースのライブラリを使用した現場での開発をしておりまして、
検索ボタン(SearchBox)を押下して、そこで項目を選択し、呼び出し元画面に戻ると選択項目の値が設定されるという動きです。
(少し機密情報のためスクショやコードを載せづらいため、文章でわかりづらくすみません。)
その際になぜか「 java.lang.IllegalStateException:component must ...
0
票
2
回答
242
閲覧数
${} を "" で囲っても文字列にはならない?
下記のコードについて質問があります。
${}で {} の中身を参照していると思うのですが、"${}" のように " " がつくと文字列にならないのでしょうか?
<th:block th:if="${#en.enLoop('tag.able')}">
0
票
1
回答
226
閲覧数
Java サイコロゲーム 引き分け判定の方法を教えてください。
サイコロを振って、合計値が高い人の勝ち。というゲームをEclipseを用いて作成しています。
ルールとしては以下の流れになります。
プレイヤーは3人
3回ずつサイコロを振り、各プレイヤーの合計値を出す
合計値が一番高い人の勝ち(引き分けの場合は引き分けとする)
しかし、引き分け判定の記載方法がわかりません。
アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
現在のコード:
...
0
票
1
回答
409
閲覧数
JDKのバージョンをどう選択すれば良いですか?
JavaのWEBアプリケーションを開発しようと思っています。
その際にJDKのバージョンを何を選択すれば良いか分からなく教えて頂けないでしょうか。
構成として次のように考えています。
フレームワーク:SpringBoot
データベース:Oracle 19C
ミドルウェア:Apache-Tomcat
ブラウザ:ChromeかEdge
Java:なるべく新しく、安定しているもの。無償版
その他:...
0
票
1
回答
97
閲覧数
jcmdのVM.command_lineオプションがJavaVM(1.8.0_222)の再起動直後から使用できなくなる
サーバ内(RHEL7/CentOS7ベース)で動いてるJavaVM(1.8.0_222)のアプリ起動コマンドを取得する為、jcmd(jdk1.8.0_66)をVM.command_lineオプションを付けて下記のように(1分に1回継続的に)実行しています。
jcmd {プロセスID} VM.command_line
これがJavaVM(1.8.0_222)...
0
票
0
回答
109
閲覧数
logback-spring.xmlの設定で、0KB(出力なし)の場合、ファイル生成を行わないようにしたい
現在、メインログとエラーログで生成ファイルを分けており、エラーログにはERRORレベルのログ出力しかしないように、フィルタリングをかけております。
ただ、処理が正常終了した場合でも、エラーログファイルが0KBで作成されてしまいます。
logback-spring.xmlの設定で、0KBの時はファイル生成を行わないように設定する事が可能でしょうか??
0
票
4
回答
537
閲覧数
List list = new ArrayList()と宣言するのはやめたほうがいいのではないか
プログラミング入門などではよくArrayList list = new ArrayList()ではなくList list = new ArrayList()と書きましょうという記述がありますが、本当にこれは優れた書き方なのでしょうか?
例えば英語のstackoverflowでは変化によく対応するためにList list = new ArrayList()という書き方がいいとされています。...
0
票
1
回答
266
閲覧数
ボタンを押して画面内に文字を表示させるには
寺や神社を紹介する対話的アプリケーションを作成しています。
ボタンを押して、寺の画像を表示を表示したり、音を鳴らしたりすることはできています。
あとは、画像の右側に寺についての紹介文を表示させたいです。
if文を使うのかな?とは思ったのですが、if文の中身をどのように書いたら良いのかまったくわかりません。
どなたか教えてください。
また、if文以外の方法もありましたら、教えてください。
...
0
票
1
回答
135
閲覧数
クライアントからの要求は特定URIのみ許可し、WARが返した静的な内部コンテンツからの要求は無条件に許可したい
現在、WARの内部に ~.hmtl, ~.js などの静的コンテンツを内包するWARを作っています。
このWARが、リクエストを受け付けた場合に、そのレスポンスとしてWARに内包するコンテンツを返す動きとなっています。
ここで、WARが返したHTML自体から.jsなどの要求があり、再度、同WARにそれらのリクエストがあがってくるのですが、...
0
票
0
回答
100
閲覧数
cmdでjavac -versionと入力しても何も表示されなくて困っています。
これからプログラミングを勉強しようとしているものです。
Open JDKを使用して学習を始めようとしているのですが、設定確認のため cmd でバージョンを確認する作業をしても表示されず困っております。
JDKのファイルはダウンロードした後に「C:」に展開しております。
環境変数は
変数名は「JAVA_HOME」
変数値はフォルダーの参照より「C:¥jdk-15」
環境変数(PATH)も参照より「C:...
0
票
1
回答
135
閲覧数
なぜわざわざサブシェルで呼び出しているのでしょうか?
Getting Started | Spring Boot with Docker に
mkdir -p build/dependency && (cd build/dependency; jar -xf ../libs/*.jar)
という記述がありました。この ()で包まれた部分についての質問になります。
Bashにおける括弧類の意味 - Qiita
に
...
0
票
1
回答
139
閲覧数
Android アプリで初回設定画面を作りたい
現在のソースコードでは毎回アプリ起動時にhomeとschoolの値を入力するようになっていますが、この入力を初回起動時のみにし、それ以降は初回に入力したhomeとschoolの値を使用したいです。
MainActivity.java (初回のみ表示したい)
package com.websarva.wings.android.testsample;
import androidx....
0
票
1
回答
140
閲覧数
changeイベントをキャンセルした後で、コンボボックスを変更してもchangeイベントが発生しない問題を解決したい
今はSwingから会社が独自にカスタマイズさせてた技術を使って、GUIコンポーネントの画面の実装をしています。
以下のような仕様ですが、結論から言うと、
コンボボックスのchangeイベントをキャンセルした後で、コンボボックスを変更してもchangeイベントが発生しなくなります。その問題を解決したいです。 ただ、もう一度コンボボックスを変更するとchangeイベントが発生します。
仕様としては
①...
0
票
1
回答
105
閲覧数
terasolunaを使っての@追加の仕方
package com.example.common.validation;
import java.lang.annotation.Documented;
import java.lang.annotation.Repeatable;
import java.lang.annotation.Retention;
import java.lang.annotation.Target;
...
0
票
1
回答
571
閲覧数
Servlet, Java, PostgreSQLにて「いいね機能」を実装するには?
いいねのリンクを押し、記事ごとのいいねの総数を表示するプログラムを作りたいが、jspを実行しても作動しない。
test.jsp
<%@ page language="java" contentType="text/html; charset=UTF-8"
pageEncoding="UTF-8"%>
<%@ page ...
0
票
1
回答
145
閲覧数
Javaのコードがわからない
name(new int[]{{0x8140, 0x829E}, // ひらがな以外の文字
{0x82F2, 0x84FC} // ひらがな以外
});
0x8140 和字間隔 0x829E プラス記号とマイナス記号
0x82F2 濁点付き平仮名う 0x84FC // 不明
{0x8140, 0x829E}{...
0
票
0
回答
300
閲覧数
ajax、jquery.dialog を使用したダイアログを表示させたい
■問題
ajax通信により、サーバからレスポンスを受け取った後、jquery.dialog を使用したダイアログを表示させたいです。
以下ソースコードになります。
■実施した事
以下ソースコード(javascliptの.done(function(data){}部分)で、dialog が動作するか確認した所、ブラウザ上にダイアログは表示されず、管理ツール上でエラーが表示されていました。
...
0
票
1
回答
104
閲覧数
CentOSに立てたApacheをホストから使う
ホストOS上のEclipseで開発したJavaによるWebアプリケーションを、VirtualBox上に構築したCentOSのApacheを使って動かしたいと思っています。
ホストOS上のEclipseで開発したJavaプログラムから、VirtualBox上に構築したCentOSにインストールしたOracleに接続し、データにアクセスするところまではできました。
...
0
票
1
回答
196
閲覧数
Dataflowで使用しているSDKバージョンが非推奨とされた場合の対応方法を知りたい
現在使用しているSDKバージョンがApache Beam SDK for Java 2.14.0で非推奨になっているのですが、いつまでにアップグレードした方が良いのでしょうか。また、どのようにアップグレードした方が良いのかもお聞きしたいです。
使用中のDataflowのSDKバージョン:
-3
票
1
回答
251
閲覧数
円の座標がうまくいきません [クローズ済み]
for文を重ねたことでxとyの配列の値が重複してしまいました。
どうすればこの問題を改善できるでしょうか?
posx.txt
100,200,300,400
posy.txt
100,120,140,160
問題のソースコード
size(500,200);
String [] x=loadStrings("posx.txt");
String [] y=...
-1
票
3
回答
514
閲覧数
DateFormat.format のエラー
以下の //ファイル名を日時時刻に設定する にてエラーが出ています。
DateFormat.format("yyyy-MM-dd_kk.mm.ss", msec).toString();
インポート文を調べてみたり、("yyyy-MM-dd_kk:mm:ss", msec) に変更してみましたが、エラーが解除されません。
...
0
票
1
回答
182
閲覧数
Spring カスタムアノテーションの実装について
Spring カスタムアノテーションに出会った話 - Qiita
上記のサイトを拝見しました。
制約アノテーション(Constraint Annotation) には決まったひな形(message(), groups(), payload() の設定が必須)があるということなのですが、下記のクラスに全角英小文字をエラーに設定する条件を付け加えることは可能でしょうか?
...
0
票
1
回答
195
閲覧数
onFocusChangeの中でView に文字列を設定するには?
OnFocusChangeの中で、入力された文字列を調べてエラーチェックを行い
エラーだったら元の文字列に戻したいです。
OnFocusChangeの引数のViewから文字列を
取得することはtoString()を用いて出来ました。
Viewに文字列を設定するにはどうしたら良いのでしょうか?
public void onFocusChange (View v,boolean hasFocus){
...
2
票
1
回答
105
閲覧数
java のラッパクラス(Integer等)について質問です
環境:android studio 4.x
api:28
JAVA には、プリミティブ型の int のラッパークラス Integer(参照型) がありますが、このラッパークラスを使用すると、オートボクシング機能?で、以下のコードを記載してもプリミティブ型/参照型への双方向変換が自動で行われ、ビルドエラーは発生しません。(認識違いがあるかもしれませんが。。。)
Integer v0 = 1;
int ...
0
票
1
回答
117
閲覧数
Canonot resolve symbol fasterxml
以下に示したコードで同期をとると、イベントログに下記Errorが出力されます。
何か設定が足らないのでしょうか?
エラーメッセージ
Gradle sync failed: Could not find method compile() for arguments [com.fasterxml.jackson.core:jackson-databind:2.9.8] on root project '...
0
票
0
回答
72
閲覧数
JavaでJSONを使用してLocalのPostgreSQLサーバーにアクセスする
Android Studio4.0 を使用しています。
JavaでJSONをしようして自分のPCのLocalにインストールしている、
PostgreSQLサーバーにアクセスしてカラムデータを取り出したいです。
現在は以下の記述にしていますがいいうまくできません。
どの様に記述すればよいですか?
// 送信先URL
//String strPostUrl = "http://192....
0
票
1
回答
190
閲覧数
他クラスのメソッドに、2つのインスタンスを渡して処理。処理値を戻り値で再び受け取って表示させる方法について
今Javaの問題に取り組んでいるのですが、なかなかエラーが解決できず、今回質問させていただきました。
内容は以下の通りです。
Testmainのmainメソッド内でTest1のインスタンス2つとTest2のインスタンスを作成する。
Test2のhikakuメソッドに作成した2つのTest1インスタンスを渡す。
hikakuメソッド内で受け取った2つのインスタンスのaとbの合計値を比較し、...
0
票
1
回答
117
閲覧数
String.valueOf(ch[i])とString.valueOf(ch);で結果が違うのは何故?
引数が String 型で下記のコードを実行すると true となりましたが、String.valueOf( ) の箇所を以下の通り変更したところ false が返ってきました。
変更前:
String out =String.valueOf(ch[i]);
変更後:
String out =String.valueOf(ch);
(ch[i]) は一文字ずつチェックするのと (ch) ...
0
票
1
回答
1,231
閲覧数
【Gradle sync failed: Connection refusedと表示されrunできない】Android Studio:GitHubからのダウンロード、
GitHubからコードをダウンロードし、Android Studioのエミュレータで動かしたいです。しかし、Gradleの同期がGradle sync failed: Connection refused: と表示されてしまいます。GitHubでダウンロードしたソースコードがEclipseで作成したものだからでしょうか?調べてみましたが、上手くいきません。ご教示願います。
イベントログ
8:07 ...
0
票
1
回答
365
閲覧数
プロセッサの並行処理を用いて、プログラムの処理時間を短縮したい
1から100万までの数字から素数を取り出すプログラムを作成したのですが、処理する時間を短縮するため搭載されているプロセッサを可能な限り使いたいと考えております。
int core = Runtime.getRuntime().availableProcessors(); を使えば実現できそうなのですが、どう組み込んだらいいのかがわかりません。...
0
票
2
回答
90
閲覧数
リストの要素と内容表示について
JAVAのプログラム①と②でリストに要素(インデックス)とランダムに生成した値を入れて表示したのですが、③のようになり思うような表示が出ません。本当は④のようにしたいのですが・・・①、②のどこに、どのような修正が必要でしょうか。
①MyData クラスは,データの生成番号と値を格納する
public class MyData {
public int index;
...
0
票
1
回答
208
閲覧数
コードのエラー理由がわかりません。
num にエラーがついてしまいました。 int num = new Integer(ch[i] - '0'); で定義していますがエラーになってしまい、未定義とエラーになります。
Integer(ch[i] - '0'); → 黄色で線が出ます。なぜ Integer が黒い線で引かれてしまうのかわかりません。どうしてエラーになるか教えていただきたいです。
エラー
ソースコード
public ...
0
票
2
回答
149
閲覧数
"0" との比較
条件式はresult[i]の値が0の場合は9としたいのですが、実行したら"20092812345"の0のところが"//"と置き換わってしまいました。
これはif文の式がいけないのでしょうか?
どうしてか教えていただきたいです。
ソースコード
class main {
public static void main(String[] args) {
...
-1
票
1
回答
449
閲覧数
型変換ができていない?
キャストされているはずなのに、resultにエラーが出てしまうのはどうしてでしょうか?
public String net(String in) {
char[] result = in.toCharArray();
for(int i = 0; i < result.length; i++) {
if(result[i] == 0) {
...
0
票
1
回答
106
閲覧数
javaのif文について
引数と実行結果が同じになってしまいます。
デバッグで止まるのに、値がかわらないのはどうしてでしょうか?
エラーはでておりません。
おしえていただきたいです。
実行結果
20092812345
ソースコード
public String net(String in) {
char[] result = in.toCharArray();
for(int i = '0'; i &...
0
票
1
回答
844
閲覧数
Android アプリで「繰り返し停止しています」の原因は?
Android Studioでクイズアプリを作っているのですが、実機テストで「繰り返し停止しています」と表示されてしまいます。ググったところ、このArrayIndexOutOfBoundsが原因っぽく、quiz.txtのタブ文字入力を変えたり、配列の引数を確認しましたが、上手くいきません。
大変申し訳ありませんが、お力添えお願い致します。
quiz.txt
What is A? A0 A1 ...
1
票
2
回答
2,170
閲覧数
int型の値を文字列として連結したい
a + b の値は int 型です。 a = 1, b = 2です。
String.valueOf() で String 型に変更して a + b を12と表示させたいです。
しかし、以下のように試したコードではうまくいきませんでした。
return String.valueOf(a + b) → 4となってしまう。
return String.valueOf("a "+ &...
0
票
1
回答
114
閲覧数
テキストフィールドの内容のコピー
テキストフィールドを2つ準備して、コピーボタンを押したときに、テキストフィールドの内容をコピーするプログラムを作っています。実現すべきことは以下の3つ。
①テキストフィールド1のみに文字が入力されているときに、コピーボタンを押すと、テキストフィールド1の内容をテキストフィールド2にコピーする。テキストフィールド1の内容は表示したままにする。
②テキストフィールド2のみに文字が入力されているときに、...
0
票
1
回答
424
閲覧数
Android Studioで作成したプログラムからLINEへメッセージを送付したい
最近、Android Studioで開発を始めたばかりなのですが、LINE Notifyで自身のライングループにテストで10文字程度のメッセージを送りたいのです。
LINE側のアクセストークン等は取得済であとはコードを記載するだけなのですが、どうコードを書けばいいのか解らず悩んでいます。
色々とググって調べてはみたのですが、参考のサイトはちらほらあるもののその通りにコード書いてもAndroid ...
-1
票
1
回答
160
閲覧数
合計値を求めたい
やりたいこと
引数 20092812345 → 2001441678522 としたい。
20092812345 * { 1, 3, 7, 9, 7, 3, 1, 3, 9, 7, 1 } = 2(2*1) , 0(0*3), 0(0*7), 81(9*9), 14(2*7), 24(8*3), 1(1*1),
6(2*3), 27(3*9), 28(4*7),5(5*1)
↓
2 + 0 + ...
0
票
0
回答
1,827
閲覧数
jspで入力フォームの値を保持したい
解決したいこと
今Webアプリを作っています。入力フォームに値を保持したいのですが、うまくいきません。
表以外はうまくいったのですが、表の中の入力フォームはうまく値を保持することができませんでした
ネットでも色々調べたのですが、そもそもtableを入力フォームにしている事例があまりなく困っています
発生している問題・エラー
1,2枚目で入力して投稿ボタンを押してエラーがあった場合1,...