[java] タグが付いた質問
Javaは、オブジェクト指向プログラミング言語の1つ。Javaで開発されたアプリケーションはJava仮想マシンの中で動作するため、アプリケーション自体はプラットフォームに依存せず動作することが出来る。その汎用性は、PC・携帯電話・スマートフォン・サーバマシン・Webブラウザなど多岐にわたる。
1,569
件の質問
1
票
1
回答
249
閲覧数
GoogleCloudStorageにuploadしたファイルが表示されない。
お世話になっております。
現在ServletからGoogleCloudStorageへの画像アップロード処理を試しているのですが、
ファイルのアップロード自体は出来ているのですが、画像が壊れて?しまうようです。
手動でGCSのブラウザからアップロードしたファイルはServletからGETで表示させることはできています。
環境
Servlet: 2.5
GAE: 1.9.25
GCS ...
1
票
1
回答
1,079
閲覧数
swiftでJavaのOverrideアノテーションのような物は無いのか
swiftでコードを書いていて、UIPickerViewやらなんらやのdelegate = selfと書いて、実装メソッド(というのかな?)を現在のクラスに書いているのですが
Javaで言う所の @Overrideアノテーションのようなことは出来ないのでしょうか。
複数のビューにselfを指定していると、実装しないといけないメソッドが増えていきます。
javaであれば、...
0
票
1
回答
4,751
閲覧数
jd eclipseでブレークポイントが使えない
JD-Eclipseをプラグインとして追加した後、classファイルにブレークポイントをセットすると以下のメッセージが表示されてプログラムが中断されません。
classファイル内にセットしたブレークポイントを機能させる方法を教えてください。
Unable to install breakpoint in xxxApp due to missing line number attributes. ...
1
票
1
回答
2,100
閲覧数
androidでエクセルデータ読み込みたい
androidでエクセルデータ読み込みや書き込みができるようにしたい色々と調べてはいるのですが、情報が少なく困っております。
どなたか詳しい方、もしくは詳しく書かれているサイトをご存知の方がいれば教えていただけないでしょうか?
1
票
1
回答
484
閲覧数
antで特定のバージョンの.jarの使用を強制できるか?
Javaの基本的なことで教えてください.
あるantベースのツールキットで動作させるプラグインを作成しています.私のプラグインはICU(http://site.icu-project.org/)の少し古いバージョンのicu4j-4_8.jarを使用しています.ツールキットはオープンソースでどんどんバージョンが上がってゆきます....
1
票
0
回答
163
閲覧数
起動するServletをサブドメインで判断したい
お世話になっております。
現在GoogleAppEngineを利用してサーバーサイドを制作しています。
Servletのバージョンは2.5です。
APIなどを作成する上でapi.example.comの形でサブドメイン形式にしようと思ってます。
そこで
通常ページ: example.com
APIページ: api.example.com
管理ページ: admin.example....
1
票
1
回答
280
閲覧数
androidで予測変換機能を1文字目から起動させたい
以下のコードでAutoCompleteTextが現状2文字以上入力した場合にsetCursorToStringConverterが起動します。
1文字目で起動させたい場合はどのようにすればよいですか。
AutoCompleteTextView inputTextView = (AutoCompleteTextView) findViewById(R.id.m_name);
Cursor ...
0
票
1
回答
553
閲覧数
DBからデータを取得し、順序性を考慮しながらHttp通信でデータを送付したい。
以下の処理を行いたい場合、よいミドルウェア(ライブラリ)、方法等あればご教授ください。
クライアントからのリクエストを受け付けるAPIサーバがあり、
このサーバでDBに対し、送信順を考慮してDBにレコードを書き込んでいます。
例えばデータ種別がA、B、Cで通番で1から順番にふられているとして、
データ種別が異なるものは同時送信可能で、...
5
票
1
回答
1,507
閲覧数
Javaのテストでstub(mock)/テスト実行/assertionを綺麗に書きたい
Javaに限った話では無いのかもしれませんが、単体テストを実装する際には、
関連するクラスのスタブやモックの作成コードのテスト準備コード
テスト実行のコード
assertionのコード
を記載していくかと思います。
だんだんとテストを書いていくと、上記3つが混ざってくる気がしています。
そこで、上記3つの内容が一目で分かるようなテストライブラリを探しているのですが、
...
1
票
1
回答
2,446
閲覧数
repaintしてもpaintComponentが呼ばれない。
public class BI2DPv extends javax.swing.JPanel{
BufferedImage bi;//コレに描画してからg2に転写
@Override
public void paintComponent(Graphics g){
//super.paintComponent(g);
Graphics2D g2 ...
-1
票
1
回答
1,603
閲覧数
admobで 同じページ複数の広告を表示させる方法教えてください。
Androidアプリの質問です。
admob で、同じページ複数の広告を表示させる方法教えてください。
1つの広告は表示できました。
よろしくお願いいたします
2ページ目にも 表示出来ないのですが
どうすれば良いでしょうか?
0
票
3
回答
2,680
閲覧数
Javaからmysqlコマンドを実行し、結果をファイルに書き出したい。
Javaからmysqlコマンドを実行し、結果をファイルに書き出したいのですがうまく行きません。
実行環境はMacOS 10.11.2です。
public class Main {
public static void main(String[] args) {
String[] cmd = new String[]{"/bin/sh", "-c", "mysql", "-...
7
票
2
回答
5,520
閲覧数
複数のString型からDate型への変換
String型からDate型の変換は、基本は次のように出来ることはわかります
String dateStr = "20140101 00:00:00";
SimpleDateFormat sdf = new SimpleDateFormat("yyyyMMdd HH:mm:ss");
Date formatDate = sdf.parse(dateStr);
これは、...
2
票
1
回答
4,718
閲覧数
Spring4で、特定フィールドのみをselectした結果をエンティティーにキャストする方法
リポジトリクラスで、特定フィールドのみをselectしたメソッドの戻り値を、
Object[]ではなくエンティティーに自動でキャストしてもらう方法はないのでしょうか?
ドキュメントにもそれらしきものがなかったので、ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
http://docs.spring.io/spring-data/data-jpa/docs/current/reference/...
1
票
0
回答
70
閲覧数
blogspot.jpでのフィード情報の取得とパース
Android でアクセスをし、フィードをパースして、タイトル、日付、リンク を取得したいです。
ライブドアブログ、FC2のブログなどでは取得できますが、blogspot.jp でのブログで取得が行えません。
try {
Log.d("try直下", "-----");
String mSitetitle = "";
parser....
4
票
0
回答
778
閲覧数
Rectで切り取り範囲の頂点を変更できない。
オプティカルフローを使ったandroidアプリを作成しています。
画面全体のオプティカルフローを処理すると処理が重くなり、また誤認識も増えるため画像の一部を処理しようとRectを使っています。
Rect roi = new Rect(80,20,50,160);
切り取り範囲の頂点を(80,20)としてそこから160×50の部分を切り取ろうと設定してもアプリを起動すると原点(0.0)...
0
票
1
回答
3,948
閲覧数
The left-hand side of an assignment must be a variable エラーが出る
以下のプログラムで、何故エラーが出てしまうのでしょうか。
▪️Test85.java
import java.util.function.*;
public class Test85 {
public static void main(String[] args) {
// Hero85 h = new Hero85();
(Cat85 c) -> {
...
3
票
2
回答
2,061
閲覧数
Apache POIでtsvファイルを読み込む方法
Javaを使ってtsvファイルをxlsx形式に変換する方法を探しています。
出来ればApachePOIを使って実現できないでしょうか?
0
票
1
回答
694
閲覧数
android intentを用いて画面遷移するとき同じActivityが開いてしまう
androidでカウンターアプリを作りたいのですが、うまくいきません。
やりたいことは、Mainactivity(Countermain)で「Config」ボタンがおされた時にSubactivity(Newcounter)に移動するということです。(戻る処理はまだ実装していません)
これを実行したところ、intentを使った部分がうまく働いていないことが分かりました。具体的には、...
2
票
1
回答
278
閲覧数
ライブドアブログ(RSS1.0)のフィードから日付を取り出したい
Androidにて、RSSを取得するプログラムです。
http://www.panzee.biz/archives/3255 こちらのサイトにあるコードですが
このままですとライブドアブログの形式で取得できません。
RSSは
<link>
http://blog.livedoor.jp/------.html
</link>
<description/>
&...
0
票
0
回答
144
閲覧数
ImageIO.read使用時のKeyListener<Java>
JPanelを継承したクラスにKeyListenerをつけているのですが、下のコードだと"入力"と表示されません。
コンストラクタ内にあるmapImg[n] = ImageIO.read(以下省略)をコードから削除するとキー入力が反応するようになります。
この事象の発生理由と解決方法をご教授いただけないかと質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
import java.awt....
5
票
3
回答
324
閲覧数
メソッドを所有するクラスの違いによる優劣、または理由
例えば、プログラムでファイルを読みたい時に、
Javaでしたら、FileReaderクラスにFileオブジェクトを与えて、Readerオブジェクトを作り、
Readerオブジェクトのread系のメソッドを使って、ファイルを読みます。
一方で、RubyでしたらFileオブジェクトにread系のメソッドが有るので、Readerオブジェクトを作ることなく、ファイルを読むことが出来ます。
上記の、...
4
票
1
回答
824
閲覧数
JavaのReaderクラスの考え方について
Wrtiterにも同じ疑問を感じているのですが、
JavaのReaderクラスについて、Javadocには
文字ストリームを読み込むための abstract クラスです。
(https://docs.oracle.com/javase/jp/6/api/java/io/Reader.html)
と書かれていますが、Readerを継承しているStringReaderクラスについては、
...
1
票
1
回答
588
閲覧数
アンドロイドでアダプターにセットしたスピナーを画面回転させても維持させたい
アンドロイドでonCreateではなく、onclick内でスピナーをアダプターにセットしているのですが、
画面回転した際に、onclickで作ったスピナーの内容が消えてしまいます。
のでonSaveInstanceStateでスピナーごと保存し、 onRestoreInstanceState内で取り出したスピナーのデータをそのままアダプターにセットしたいのですが、
Android ...
3
票
1
回答
776
閲覧数
Javaで圧縮したファイルを解凍してオブジェクトとして読み込む
オブジェクトをObjectOutputStreamで書き出してJarOutputStreamでJarファイルにて、
そのJarファイルをJarInputStreamで読み込んでObjectInputStreamのコンストラクターを呼び出したところで例外が飛んできます…
以下のようなことをしていますが、どうにも成功しません。
出力
①オブジェクトをObjectOutputStreamで一時出力
...
4
票
1
回答
1,047
閲覧数
javax.annotation.security.RolesAllowedアノテーションの使い方
前提・実現したいこと
JavaEE6 に準拠した環境下のJAX-RSで
javax.annotation.security.RolesAllowedアノテーションを
使い認可機能を実現したいですが方法がわかりません。
私は、@RolesAllowedを以下のようなイメージで使えたらいいなぁと思ってます。
ServletFileterまたは、@PostConstructを付与したメソッド内部で、
...
1
票
1
回答
217
閲覧数
twitter4jのツイート収集に関する質問です
あるキーワードについて一週間分の全てのツイートを取得したいのですが、日付指定をすると指定した期間の近いほうのだいたい7:00~9:00までのツイートしか取得できません
例
query.setSince("2015-12-06");
query.setUntil("2015-12-08");
とすると12月8日の7:00~9:00までのツイートが取得される
...
4
票
0
回答
1,052
閲覧数
Android|MediaPlayerでのエラー
ストリーミング再生を作っているのですが、下記のエラーが発生し、
うまくいきません。
発生している問題
下記の流れで音声ファイルを再生・停止させたいのですが、
4, 5番の処理がうまくいきません。
再生ボタンをタップ
音声ファイルを再生
音声ファイルを停止
-----(ここまではできています)
再度、再生ボタンをタップ
アプリが強制停止
つまり、音声を再生してから停止後、
...
3
票
1
回答
8,603
閲覧数
Seleniumで要素が表示されているのに、StaleElementReferenceExceptionが発生する
SeleniumでimplicitlyWaitで待っていると要素が表示されても、StaleElementReferenceExceptionが発生してしまいます。
なぜなのでしょうか?
下記のようなコードを実行するとsubmit後の画面が再描画された直後にエラーが起きてしまいます。
WebDriver driver = new ChromeDriver();
driver.manage()....
2
票
1
回答
1,299
閲覧数
ListViewの要素をタップした際に、ListViewを持つActivityに遷移したい
FirstActivityのListViewをタップすると、また別のListViewを持ったSecondViewに遷移させます。設定画面のように実装したいと考えています。
遷移後のSecondActivityにある次のコードでエラーが出ます:
setContentView(listView2);
エラーメッセージはこちらです:
Caused by: java.lang....
1
票
2
回答
710
閲覧数
Javaアプリケーションのデプロイ時エラーを事前に検出したい
WildFlyを使ってJavaEEアプリケーションを作っています。
それなりに多い人数で開発しているのですが、@Injectしてあるインタフェースの実装クラスが無かったり、Beanになってない(アノテーション漏れ)があったりといったコードがコミットされてしまうことがよく発生します。
こうなると他のメンバーがデプロイしようとしたときにエラーが起きてしまうので、作業効率が悪いです。
...
0
票
1
回答
873
閲覧数
Android、splitを使うとエラーが出る
Android開発初心者です。
サイトのphpからの情報を分割して見やすく配置しようと思ったのですが、splitで分割出来ずエラーが出ます。
String[] strs = result.split("\n");
String dataInRes = "";
for (String elem: strs){
dataInRes += (elem.split(" => "))[1] + "\...
2
票
1
回答
4,964
閲覧数
java properties において、同じ key を記述した場合、何が起こる?
Java においては、 properties ファイルが、 key-value 的な設定の記述の際に、よく利用されると思います。
https://docs.oracle.com/cd/E23095_01/Platform.93/ATGProgGuide/html/s0204propertiesfileformat01.html
このプロパティファイルにおいて、同じキーに対して、...
1
票
1
回答
1,452
閲覧数
EbeanのSqlUpdateで、in句のパラメータにList型をsetParamaterできない
JavaからEbeanつかってupdate文を実行したいのですが、
どうやらsetParameterでList型が渡せていない様子です。
下記ソースコードの「Ebean.execute(update_toActive);」でPersistenceExceptionが発生しています。
どこか間違っているのか、それとも仕様なので別の方法を模索せねばならないのか、
どなたかアドバイスお願いいたします。
...
1
票
1
回答
372
閲覧数
PAppletのsaveでの画像出力について…
Processing3のPAppletのコアをEclipseに移してJava8で開発しています。
PAppletのsave(ファイルパス)を使って画面を保存しようとしているのですが、
getSurface().setSize(IWidth, IHeight);
といった具合で、intのIWidthとIHeightを縦横の大きさとして、
任意の大きさの画像を出力したいのですが…
...
2
票
1
回答
3,117
閲覧数
画面遷移時に管理Beanにデータを設定する方法
ボタンを押下すると、BeanAのnextPage()が起動し、BeanB管理ページに遷移します。nextPage()実行時にBeanBの変数に値を設定し、BeanBで使用したいのですが方法はありますでしょうか。
・BeanA(a.xhtmlを管理)
@Named
@ViewScoped
public class BeanA{
public String nextPage(){
...
1
票
1
回答
740
閲覧数
CodeIQで標準入力と標準出力がわかりません
CodeIQ(https://codeiq.jp/)の問題に挑戦しているのですが、ideoneで自動採点される問題の、標準入力と標準出力の書き方がわかりません。
選択言語はJavaです。
例えば、以下のような問題があったとしてどのように書けばいいのでしょうか。
【問題】
標準入力から整数が一行に一つ入力されます。偶数を求めなさい。
【入出力サンプル】
INPUT
1
23
456
7891
...
3
票
1
回答
2,366
閲覧数
Javaによるコードクローン(重複コード)の発見ツールでおすすめなものありますか?
やりたいこと
Javaによるコードクローン(重複コード)の発見をしたいと考えています。
PMDは検出力が弱い様に感じましたので、他のお勧めなツールや検討に値するツールがありましたら教えてください。
CCFinder(http://www.ccfinder.net/ccfinderxos-j.html)も有名な様ですが、UIが直感的でない様に感じました。...
3
票
1
回答
3,913
閲覧数
JasperReports net.sf.jasperreports.engine.JRException: Byte data not found at : reports/logo.png
現在帳票をpdf出力する処理を作っているのですが、以下の処理になります。
val path: String = File.createTempFile("tmp", "report.pdf").getAbsolutePath
//pdfを作成
JasperExportManager.exportReportToPdfFile(
JasperFillManager.fillReport(
...
2
票
2
回答
191
閲覧数
Java WEBAppでCollectionの内容物を全て表示用に加工するアルゴリズムについて
Java / WebApplicationでの話です。
たとえば、DBから、下記のようなDTOコレクションを取得します。
public class Model {
private Long id;
private String data;
private Date date;
private boolean enabled;
...getter ...
3
票
1
回答
965
閲覧数
Android アプリが強制終了してしまい、オプティカルフローが使えない
OpenCVのオプティカルフローを使ったAndroidアプリの開発をしています。
OpenCV for Androidにオプティカルフローのサンプルがないため、先日下記のサイトを参考にしてオプティカルフローを動かそうとしましたが「問題が発生したため終了します」というメッセージと共に強制終了してしまいます。
http://pukulab.blog.fc2.com/blog-category-7....
1
票
1
回答
5,316
閲覧数
DBUnitのレコード単位の比較について
いつもお世話になっております。
DBUnitの使い方で苦戦しておりますので知恵をお借りしたいと思います。
DBUnitで実テーブルとエクセルで指定したデータのの比較が出来ますが、
実テーブルから指定レコードを取得して比較することは出来ますか?
★DBUnitで実テーブルとエクセルで指定したデータのの比較方法
IDataSet databaseDataSet = connection....
4
票
1
回答
1,011
閲覧数
SurfaceViewに常にカメラのプレビューを表示したい
タイトル通り、SurfaceViewに対してApplication起動と同時にカメラを起動し、常にプレビューを表示し続けたいのですが、録画機能を持たせるために、MediaRecorderを用いています。
Androidを初めて2ヶ月ちょっとなので何もわかっていないのですが、感覚として、
Camera APIを用いる場合とMediaRecorder APIを用いる場合とでは、...
1
票
1
回答
1,744
閲覧数
GoogleMapでinfowindowを編集したい
Android開発初心者です。
AndroidStudioを使用しています。
GoogleMap上のマーカーをタップした時、マーカー位置の情報をinfowindowで表示させることはできたのですが、このinfowindowをユーザー側で編集できるようにしたい。
調べているのですが、php記述ばかりでjavaだとどのように書けばいいのかわからない状態です。。。
1
票
1
回答
721
閲覧数
androidでPOST送信が失敗した場合にエラーを出したい
アンドロイドでsqliteのデータをPOST送信し、送信したデータを送信済み用のデータに格納しているのですが、受け取り側のPHPをいじっていてエラーが出ている場合でも、通信されたとみなされ、データが送信済み用のデータに格納されてしまいます。(その後にデータは消される)
どのようにすればPHP側でエラーが出た場合にデータ格納の処理を中止できますか。
教えてください。
public class ...
4
票
0
回答
166
閲覧数
cassandraへのマルチスレッドによるselect
cassandraへのマルチスレッドによるselectはできますか?
現在、datastaxのjavaドライバを使用して以下のようなコードでselect文を発行しています。
ResultSet results = session.execute(statement);
このコードを含む部分をマルチスレッドで処理していますが、
マルチスレッド処理せずに、...
1
票
1
回答
2,898
閲覧数
DBUnitのテーブル比較結果について
現在、DBUnitを採用するか迷っていまして
DBUnitのassertEqualsメソッドで
テーブルオブジェクト同士の比較ができると思いますが
データ値が異なる場合、カラム毎にエラー情報は出るのでしょうか?
例えば、以下の場合
実テーブル
ID:1
name:本1
suryo:2
検証元テーブル
ID:1
name:本1
suryo:3
** suryo ...
1
票
2
回答
1,186
閲覧数
androidで予測変換機能を実装したい
android AutoCompleteTextViewにSimpleCursorAdapterを使う
を参考にしてsqliteのデータをアダプターに入れて実行したのですがsqlのデータの一覧が表示されるだけで実装したい機能とは違っていました。
AutoCompleteTextView inputTextView = (AutoCompleteTextView) ...
1
票
1
回答
442
閲覧数
androidでEditText長押しで予測変換機能のあるAutoCompleteTextView付きのダイアログを表示させたいがエラーになる
onCreate内でEditTextが長押しされた際に予測変換機能EditText付きのダイアログを作成したいのですがエラーが出てしまいます。
java.lang.NullPointerException: Attempt to invoke virtual method 'void android.widget.AutoCompleteTextView.setAdapter(android....
2
票
2
回答
4,135
閲覧数
Javaのコンパイル時にエラーが出る
Max/mspという作曲用のプログラミング環境で、javaのクラスを使おうとしたところ、
下のようなエラーが出てしまいました。
JDKのバージョンが古いのかな、と思ってJDK 8 Update 66をダウンロードしてコンパイルし直しましたが、それでもコンソールに上の画像と同じものが表示されます。
どうしたらいいのでしょうか・・・・・・
--追記--
開発環境
OS:Mac OS X 10.10....