[java] タグが付いた質問
Javaは、オブジェクト指向プログラミング言語の1つ。Javaで開発されたアプリケーションはJava仮想マシンの中で動作するため、アプリケーション自体はプラットフォームに依存せず動作することが出来る。その汎用性は、PC・携帯電話・スマートフォン・サーバマシン・Webブラウザなど多岐にわたる。
1,472
質問
1
票
1
回答
62
閲覧数
コンソール上に文字をアニメーション付きで出力したい
実行されてから3000ミリ秒後に Hello World! と言う文字列がアニメーション付きで出力されるプログラムを作成しようとしています。
(fadeIn のような、薄い文字から3000ミリ秒かけてはっきりと表示されていくもの)
しかし、具体的なやり方が分からず行き詰まっています。
私の以前の類似質問での 回答 では Thread の sleep ...
0
票
0
回答
35
閲覧数
eclipseでpayara serverにjsfを使った動的プロジェクトのdeploy時にエラーが発生する
eclipseでpayara serverにjsfを使ったexample2という動的プロジェクトのdeploy時にエラーが発生してしまいます。
このエラーをなくし、この動的プロジェクトをserverにdeployしたい。
開発環境
java 1.8
payara server 5
jsf 2.2
動的プロジェクト 4.0
エラーメッセージ:
deploy is example2 failing=...
-1
票
0
回答
48
閲覧数
java 表計算で条件を満たす指定の列を出力する
javaの表計算の質問です。下のソースコードに含まれるAKBのメンバーの内、おひつじ座(誕生日が3/21~4/19)のメンバーをすべて取り出したいです。
なお、コードの // begin から// end までの内容を書くというものです。コードの実行結果は以下のようになるようです。回答お願いします!!
期待する実行結果:
Watanabe Mayu,AB,1994,3,26,Saitama,...
0
票
2
回答
119
閲覧数
printf関数とString.formatメソッドの違い
printf 関数と String.format メソッドの出力の際の違いについて質問です。
以下のような小数点の数字を四捨五入して出力するプログラムを作っていますが、コードを書く際に使用した printf() と String.format() の違いがはっきりとわからず、教えていただけたら幸いです。
コード:
public class Main{
public static void ...
0
票
1
回答
53
閲覧数
Spring bootで、SSLプロトコルに SSLv2 を指定すると起動に失敗する
Spring boot の application.properties で server.ssl.protocol に SSLv2 を指定すると、以下のスタックトレースが表示されて起動に失敗します。
Caused by: java.security.NoSuchAlgorithmException: SSLv2 SSLContext not available
at java....
2
票
0
回答
82
閲覧数
+50
IntelliJ IDEA + Gradleでexploded warのデプロイをする方法
以下の環境でJavaEEアプリケーションを開発しています。
Java8
Gradle 4.10.3
Wildfly 10
Eclipse Oxygen から IntelliJ IDEA 2021.2(Ultimate)に乗り換えた
Eclipseでの開発では、Wildflyへデプロイ(Debug on server)すると、deploymentsフォルダにhoge.warフォルダが作られて、...
2
票
1
回答
105
閲覧数
appendメソッドとconcatメソッドによる計測時間の違い
.append()メソッドと.concat()メソッドの処理時間について質問です。
以下のようなコードを作成し、appendとconcatの計測時間をcurrentTimeMillis()で計測した結果、appendメソッドは1ミリ秒、concatメソッドは0ミリ秒という結果でした。
currentTimeMillisを使ったコード:
public class Main{
public ...
2
票
2
回答
88
閲覧数
replaceAllメソッドで大文字と小文字を区別せずに判定する方法
JavaのreplaceAllメソッドについて質問です。
以下のコードでreplaceAllを使い、大文字のAと小文字のaを両方含めBに変換したいのですが、
以下のコードだと大文字のAだけがreplaceAllに反応してしまい、小文字のaが反応しません。
replaceAllで大文字小文字区別せずに検出するには、どのようなコードを書けばいいでしょうか?
equalsと同じようにreplaceAll....
0
票
0
回答
67
閲覧数
Jax-rsで作ったREST APIを呼ぼうとURLを入力すると404 Not Foundエラーになってしまう
Jax-rsを使って、簡単なREST APIを作成しようとしています。
GETメソッドで2つの数字を受け取り、その和をプレーンテキストで返すREST APIです。
以下のページを参考にしています。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1411/10/news105.html
上記ページに合わせるため、Java、Tomcat、...
0
票
1
回答
50
閲覧数
@Qualifierの使い方
JavaのSpring Frameworkをつかって、
webアプリケーションを作成しています
しかし、複数のBeanを登録したいのですが、うまくいきません。
・目標
複数のBeanを扱いたい
・エラーメッセージ
Consider marking one of the beans as @Primary, updating the consumer to accept multiple beans,...
1
票
1
回答
62
閲覧数
マイクラMOD作成のためのForgeセットアップがうまくできない: Task 'setupDecompWorkspace' not found in root project
マイクラのMODを作ってるんですがforgeのセットアップがうまくできません
↓コマンドプロント
C:\Users\81704\OneDrive\デスクトップ\forge-1.12.2-14.23.5.2859-mdk (1)>gradlew setupDecompWorkspace
To honour the JVM settings for this build a new JVM ...
0
票
1
回答
125
閲覧数
Scanner の使用時にエラー: Exception in thread "main" java.util.NoSuchElementException
Javaでscannerを使用するときに以下のエラーがatCoderで実行するときに出てしまいます。
エラーメッセージ:
Exception in thread "main" java.util.NoSuchElementException
at java.base/java.util.Scanner.throwFor(Scanner.java:937)
at ...
-1
票
1
回答
119
閲覧数
textファイルからランダムで行を表示、5%の確率でtextファイルにない文言を表示するプログラム
scannerとrandomクラスの組み合わせ方が分からず困っております。
5%の確率でやかんを出してくるドラえもんプログラム
ひみつ道具の一覧をテキストファイルで作成し、起動時に読み込む。 テキストは一行に一つひみつ道具名を記載する。
Enter を入力するたび、5%の確率で「やかん」と喋り、95%の確率で一覧のいずれかのひ みつ道具の名称を喋る。
”end”と入力したらプログラム終了。
例)「...
1
票
2
回答
139
閲覧数
インスタンスの生成回数を繰り返し処理を使って表したい
コードや質問文の方少し長くなると思いますが、ご了承ください。
現在、4人の人間をオブジェクト指向を用いてコンストラクタとして生成し、生成した回数だけその人の「名前、年齢、身長、体重」などを出力するプログラムを作ろうとしています。
以下がMain.javaからインスタンスの情報を受け取ったPerson.javaのコードです。
後にPerson.javaのコードを活用しMain....
2
票
2
回答
201
閲覧数
オブジェクト指向によるthisの使い方
現在、MainクラスとPersonクラスを生成し、this.name で名前をコンストラクタに設定し、出力するプログラムを作っています。そこで、this について質問があります。
以下のコードでインスタンスを生成したときに this.name = name と定義し、System.out.println(name); と書くことでAくんとBくんの名前を出力できますが、 println(name) ...
1
票
1
回答
91
閲覧数
GUIでキーボードを押したときに反応する、ショートカットキーを作りたい
現在、Javaを使ってのGUI開発を行っています。
そこで、JButtonでキーボード上で「w」を押したときに、マウスカーソルでbuttonがクリックされたときと同じ反応になる、いわゆる「ショートカットキー」を作ろうとしていますが、やり方がわからずに、行き詰まっています。
現状のコード:
import javax.swing.*;
import java.awt.*;
public class ...
1
票
1
回答
70
閲覧数
ローカルリポジトリのクラス・ファイルのバージョンが不正であると表示され,コンパイルできない
Javaをvscode,mavenを使った環境開発をしていますが,pom.xmlのdependencyに
<dependency>
<groupId>io.jenetics</groupId>
<artifactId>jenetics</artifactId>
<version&...
1
票
2
回答
102
閲覧数
Javaで変数sentenceを他の言語に翻訳してコンソール上に出力する
現在、こちらの質問を参考にし、以下のようなコードのString型の変数sentenceを日本語に翻訳してコンソール上に出力するプログラムを作成しようとしています。
しかし、実行した際に、cannot find symbol、package Locale does not existなどのエラーが出てきてしまいます。この、symbolと言うのが、本来どの部分を指しているべきなのかわからず、...
0
票
1
回答
62
閲覧数
java 参照ライブラリにjarファイルを追加したが外部ライブラリが使えず?エラーがでます
commons-io-2.11.0のReversedLinesFileReaderクラスを使ってファイルを下向きから読み込んで特定の文字列を検索したいです。
eclipseを使っています。java初心者でして外部ライブラリの使い方が上手くわかっていません。commons-io-2.11.0をダウンロードするとフォルダに複数のjarファイルがあり、どれを参照させればいいかわからず、...
0
票
0
回答
39
閲覧数
ServletContextとFaceContextの使いどころを教えてほしい
実行環境
java 1.8
eclipse
payara server
ServletContextを@injectしてmethodのgetRealpathを使おうとすると
nullpointerexceptionがでてServletContextの変数の中はnullですよというエラーが出ます
仕様を調べてみると
getRealPath
public java.lang.String ...
1
票
0
回答
62
閲覧数
localhost:8080から/Mainに移動したときにエラーが出る
現在ホストがlocalhostでのlocalhost:8080をtomcatで構築しました。
そして、/Main(localhost:8080/Main)にアクセスしたときに、JSPで現在時刻を表示させるようなプログラムを作ろうとしています。しかし、実際にMainにアクセスしたときに、次のような「HTTP Status 404 – Not Found」という画面が出てきてしまいます。
...
0
票
1
回答
115
閲覧数
Java でPersonクラスにsetNameメソッドを追加したい
プログラミング 始めたばかりなので変なことを言っていたらすみません。
Personクラス(getNameメソッドとgetAgeメソッドは定義されている)に、新しくsetNameメソッドを追加したいのですが、戻り値なし(return使用不可)でどうやったらできますか?
0
票
1
回答
67
閲覧数
Stringのsplitクラスをつくりたい
java.lang.IndexOutOfBoundsException、このエラーの意味はわかりますがなぜbが3回出力されaが2回出力されるのかわかりません
どなたか教えてください
public class KString extends Object{
ArrayList<Character> kList = new ArrayList<Character>();...
1
票
1
回答
86
閲覧数
一定の時間が立ってから文字列をコンソール上に出力したい
題名にもある通り、下記の「Hello Java」と言う文字列を他の文字列よりも200ミリ秒ほど後に出力をしたいです。
JavascriptのjQueryでいう、fadeIn(200); みたいな実行結果にしたいです。
Googleで調べてみたところ、Threadというのを使えば良いのでしょうか?
誰かお力添えいただけると幸いです。
public class Main{
public ...
1
票
1
回答
87
閲覧数
ArrayListの変数をランダムに出力したい
ArrayListについて質問です。
現在、ArrayListの変数、「languages」を作り、その値をランダムに出力しようとしています。
しかし、出力する際、error: array required, but ArrayList<String> foundと出てきてしまいます。
後に変数を追加する可能性も含めて、配列ではなくArrayListを使って出力したいです。
...
2
票
1
回答
110
閲覧数
GUIでボタンを押したときに、文字の出力をしたい
現在、JavaでGUIを作っています。
そこでJButtonでbuttonをクリックしたときに、「Hello World!」とGUI上に出力されるようなプログラムを作ろうとしています。
ボタンを押した際に文字が出力されるようにするには、どのようにすれば良いでしょうか。
どなたかわかる方、教えてくれると幸いです。
現状のコード:
import java.awt.*;
import javax....
1
票
2
回答
294
閲覧数
JavaかPythonでのHTTPサーバー構築はどちらの方が良いのか
現在、とあるプロジェクトでWebサイトを作っています。
そこで現在、HTTPサーバーを構築する必要が出てき、JavaかPython、どちらの言語を使ってサーバー構築をするべきなのか迷っています。
PythonでもJavaでも両方ともHTTPサーバー構築は可能と聞きましたが、どちらのほうがセキュリティー面、速さなどで優勢でしょうか。 そのWebサイトはユーザーのパスワードやIDを管理する予定なので、...
2
票
2
回答
212
閲覧数
乱数で複数の値を取得したいが、すべて同じ値になってしまう
現在、乱数を3つ生成し、スロットのようなものを作っています。
しかし、3つの乱数がどれも同じ数字になってしまいます。
以下のコードを実行すると、すべて結果が"2,2,2"や"3,3,3"のようになってしまします。
誰かお力添えいただけると幸いです。
現状のコード:
import java.util.Random;
public class Main{
...
0
票
0
回答
51
閲覧数
Apache NetBeans IDE 12.5でlombokが実行されない
Apache NetBeans IDE 12.5でJavaの開発を行ってるのですが、
The nb-javac Java editing support libraryプラグインをインストールすると
lombokが動作せずエラーマークが表示されてしまいます。
lombokは「lombok-1.16.8.jar」を参照しています。
The nb-javac Java editing support ...
1
票
1
回答
128
閲覧数
例外が起きた場合、例外が起きなくなるまで処理を繰り返したい
Java初心者です。
現在、年齢をScannerに打ち込み、InputMismatchExceptionが起きた場合、"あなたの年齢を打ってください。"とエラーが起きなくなるまで出力を繰り返したいです。
以下のようなコードを作成し、InputMismatchExceptionが起きた場合、"年齢を打ってください" と例外が起きなくなるまで出力したいです。
...
0
票
2
回答
151
閲覧数
Java のクラス継承で分からない箇所がある
Java初心者です。クラス継承の問題でわからない問題があります。ご教授ください
問題文:
Comicクラスを継承したShortComicクラスを作りましょう。ShortComicは,1巻しか出てないコミック本を表します。ShortComicクラスには以下の実装を行います。
文字列型のシリーズ名のみを受け取るコンストラクタを持つ
継承元のコンストラクタの巻数には1を指定する
...
3
票
3
回答
144
閲覧数
IEでしか機能しない在庫システムがあるのはなぜですか?
電帳法などの対応で、既存の在庫システムを見直す必要にせまられています。
そのときふと思ったのは、IEでしかただしく機能しない在庫システムなどがあるのはどうしてなのかとということです。
とくにJAVAベースのシステムなどでそういう仕様にたびたび出会った記憶があります。
事情にくわしいかたがおられたらご教示ください。
0
票
3
回答
186
閲覧数
「クラスにmain(String[])メソッドが見つかりません: Student」と出て結果が出ません
windowsでvscodeを使用しています。Javaで作ったのですが、ターミナルでjava Student.javaと入力しても「クラスにmain(String[])メソッドが見つかりません: Student」と出て結果が出ません。どうすればよろしいでしょうか。
class Student{
String name = "satou";
public ...
1
票
1
回答
161
閲覧数
JavaをHTMLの入れ込み
こんにちは、HTMLとJavaでウェブサイトを作りたいのですが、
HTMLのコードとJavaのコードを連携してウェブサイトを作ることは可能でしょうか?
インターネットなどであるテンプレートをコピペして使ってみましたが、あまりうまく作動しませんでした。
誰かわかる方いたらお願いします。
<%@ page language="java" contentType="...
0
票
1
回答
129
閲覧数
継承クラスの実行時、java.lang.ClassNotFoundExceptionとなる
以下のBクラスのメインメソッドを実行したいです。
package package_35;
public class A {
private void print() {
System.out.println("A");
}
public void a() {
print();
}
}
package ...
0
票
0
回答
54
閲覧数
CentOS7へのWeblogic 12インストーラで真っ白なインストーラ画面しか表示されない
Cent OS 7をクリーンインストール後にWeblogic 12.2.1.4をセットアップしようとしています。
Oracleサイトから
・jdk-8u311-linux-x64.rpm
・fmw_12.2.1.4.0_wls_lite_Disk1_1of1.zip
をダウンロードしてJDKのインストールに成功したのでWeblogic Serverをインストールしようとしましたが
添付画像の通り、...
0
票
0
回答
58
閲覧数
No value passed for parameter 'postlist'というエラーが出る
私はKotlinとFirestoreを使用して掲示板アプリを作っています。
Firestoreからデータを取り出してRecycleViewに標示させようとしたらエラーが出ました。
エラー内容
No value passed for parameter 'postlist'
エラーが出た場所
val customAdapter = CustomAdapter()
コード
Post.kt
...
0
票
1
回答
91
閲覧数
Spring Boot、Spring MVC の文字列やJsonを返すContlollerを直接タグから呼び出してHTML上に表示する方法はありますでしょうか
フロントエンド、Spring初心者のため抽象的で拙い質問となることをお許しください!
(teratailにも投稿しているのですがご回答がつかないため、すみませんがstackoverflowにも投稿させていただきます。)
以下のコードのようにHTMLからContlollerの@RequestMappingに指定したパスを直接記述することで処理を呼び出して画像を表示するようなHTMLがあるとします。
&...
0
票
0
回答
96
閲覧数
Spring BootをJunitでユニットテストをする時オブジェクトを渡す方法
以下のようなSpring BootプロジェクトをJunitでテストコードを書いていますが
どうしてもパラメーターが渡されて来ないので困っています。
(※lombokも使っています。)
以下を実行すると ItemInfo は値が渡って来ますが、ItemDetail は渡って来ません。
Controllerを修正せず、渡す方法はないのでしょうか?
...
0
票
2
回答
118
閲覧数
ArrayList の操作・参照時にエラー java.lang.IndexOutOfBoundsException: Index 333 out of bounds for length 1
以下のページの要件を元に、Javaでなんちゃって会員登録機能を作成しております。
作って覚えるプログラミング精選課題集(Java基礎編) - レベル4 会員登録機能
コードを記述し終わり動かしてみた所、エラーが発生してうまくデータが出力されません。
java.lang.IndexOutOfBoundsException: Index 333 out of bounds for length 1
...
0
票
0
回答
50
閲覧数
Android studioでaabファイルが更新されない原因がわかりません
前提
使用言語はJava、基礎の基礎を学んだレベルの初心者です。一度簡単なアプリを開発、リリースしました。
(一度目のリリースした際には別のPCで行い、プロジェクトをzipファイルで保存し、現在別のパソコンで作業を行っています。)
状況
Anroidアプリのアップデートをするため、Android Studio上で既存のaabファイルの更新をしたはずなのですが、そのファイルは以前の状態のままで、...
0
票
1
回答
66
閲覧数
TreeViewの初期化のsetRoot()でコンパイルエラーになってしまう
JavaFXの問題というよりジェネリックの使い方の問題なのかもしれませんが、エラーの解決方法がわかりません.すみませんがご教示お願いいたします.
背景
JavaFXを使用してデスクトップアプリを作ろうとしています.TreeViewを表示させたいのですが、初期化の箇所でコンパイルエラーになってしまいます.
開発環境
jdk 17.0.1
JavaFx 17.0.2
Eclipse 2021-12
...
0
票
1
回答
101
閲覧数
javaのzip4jでパスワード付きのzipファイルを作りたい
javaでパスワード付きのzipファイルを作ろうとしています
引数は以下の通り
出力するzipのファイルパス
パスワード
zipファイルに入れるフォルダパス
実行した結果、引数「1.」に記述したパスにzipファイルは出来上がったものの、パスワードが付いていませんでした…
解凍すると引数「3.」のフォルダが入っており、そのフォルダの中身も元フォルダと同じです
また、引数「3.」のフォルダの中身は、...
0
票
0
回答
35
閲覧数
Apache Flink : method <R>process is not applicable (cannot infer type-variable(s) R)
Apache FlinkでAllWindowedStreamを使った処理を実装しようとしているのですが、下記のエラーの対処がわかりません。
[error] no suitable method found for process(TestProcessFunction)
[error] method org.apache.flink.streaming.api.datastream....
0
票
1
回答
238
閲覧数
ArrayListから取得した値をjspで画面表示すると不要な角括弧("[", "]")が出力されます。消す方法を教えていただけないでしょうか?
タイトルの通り、jsp上でArrayListから取得した値に不要についてくる角括弧を削除したいです。
イメージ:
[123abc] → 123abc
以下のコーディングは検証済みでどれもうまくいきませんでした。
①replaceAllメソッド(正規表現なし)
<% String str1 = str.replaceAll("[[]]", ""); %&...
0
票
1
回答
68
閲覧数
Java JSliderとTimerクラスについて
Javaで風車が回転するアニメーションを作成しています。
元々は回転速度をTimerクラスを用いていたのですが、自分で好きな速さにできるように、
JSliderでスライダーを追加しました。
スライダーを動かしたらそのスライダーの値がTimerクラスの引数になるようにして風車の回転速度を変更できるようにしたいのですがやり方がわかりません。
どなたか教えていただけると幸いです。
以下、...
0
票
2
回答
1,504
閲覧数
VSCodeでJavaの環境を構築できない
VSCodeでJavaの環境を構築していたのですが、setting.jsonに
"java.home":"C:・・・java\openjdk-17.0.2" と書いても以下のエラーが出てしまいます。
This setting is deprecated, please use 'java.jdt.ls.java.home' instead.
...
0
票
0
回答
56
閲覧数
JavaScriptとの連携 loadUrl時の変数受け渡しについて
Webviewを用いたAndroidアプリ開発を、Java (Android Studio) と JavaScript (Visual Studio) で行っております。
現在、Webview側でURL遷移をした際に、URLの一部(先頭20文字)を変数に格納,その後JavaScript側のfunctionを呼び出すプログラムを実行しています。
以下がそのプログラムの一部です。
webview....
0
票
0
回答
57
閲覧数
dartであるインターフェースのインスタンスにメソッドを追加したい時はどうすればいいのか
ある普通のクラスがあるインターフェースを継承しています、で他のクラスもこのインターフェースを継承しています、その他のクラスの中に普通のクラスのメソッドを追加したいと思います。
コードの例:
@AutoExporter()
class DPrint extends DObject implements IPrint{
@override
DObject context;
DPrint(...
1
票
1
回答
76
閲覧数
Android で Mat 型や Bitmap 型の画像から画素値を読み取る方法
Android (Java) で Mat 型のグレースケール画像から指定した座標の画素値(0~255)を取得する方法がわかりません。使用可能な関数など、方法があったら教えてほしいです。
また Bitmap 型から同様に指定した位置の画素値を数字で取得する方法も教えていただけると嬉しいです。