[iterm] タグが付いた質問
8
質問
2
票
1
回答
57
閲覧数
iterm2で非選択時、コマンドライン行コピーを行うキーバインドを実装したいです。
iterm2のキーバインドでのcmd+Cが現状、文字選択時のみにクリップボードへのコピーを行う機能となっています。
VSCode等のエディタではcmd+Cにより、選択時は選択箇所を、非選択時にはカーソル行をコピーするような機能があると思います。
この機能をiterm2上でなおかつcmd+Cのキーで実装したいと考えております。
...
2
票
1
回答
85
閲覧数
git add -p で y などの入力が効かなくなる
iterm2 と zsh を使っています。
git add -p したときに、入力を受付なくなることが稀によくあります。
itermを再起動したり、タブを新しく開いたりすると、そのタブでは入力できるようになります。
なぜこのようになるのでしょうか?また、どうしたら回避できるでしょうか?
3
票
3
回答
709
閲覧数
ターミナルで入れ子のコマンドが実行できません
gnome-terminal -e ping -c 2 192.168.1.1
というコマンドですが、gnome-terminal -eの中にping -c 2 192.168.1.1という入れ子状になったコマンドでターミナルで実行してみたところ
引数を解析できませんでした: -c は不明なオプションです
となってしまい実行できません
gnome-terminal -e ping ...
1
票
0
回答
1,846
閲覧数
iTerm2でビープ音を消す方法
完全にビープ音を鳴らさず、またVisual Beepも行わない設定にしたく
~/.inputrc
set bell-style none
と設定して iTerm2の Preferences->Profile->Terminal->Notification のSilence bellのチェックを入れて iTermを再起動したのですが、...
2
票
1
回答
464
閲覧数
iTermがフルスクリーン + 二重に起動されるようになった
MacでiTermを使っているのですが、以下の不具合が発生しました。
・起動時に二重に起動する
・どちらもフルスクリーンで起動する
以下のことを試しましたが解決しませんでした。
・command + returnでフルスクリーンが解除できない
・カーソルでウィンドウを縮めようにも、画面端にてポインタが変わらず縮小できない
・再起動
直前に行ったこと
・プロフィールを新規作成し、...
0
票
1
回答
378
閲覧数
iTerm2の Show/Hide で新しいウィンドウが立ち上がってしまう
iTerm2のPreferences -> Keys -> Show/hide iTerm2 with a system-wide hotkeyのチェックを入れてF1キーを設定しました。
これでシステム全体のホットキーとしてF1で iTerm2 がアクティブになるはずだと思うのですが、既に立ち上がっているウィンドウではなく新しいウィンドウが立ち上がってしまいます。
...
1
票
1
回答
279
閲覧数
iTermを開くと、trace trapというものが表示される
ふとiTermを開くと以下の様な文字が毎回表示されるのですが、これはなんですか?また、これを表示しない方法はありますか?
Last login: Wed Jan 14 22:19:05 on ttys003
[3] 19998 trace trap
user@macbook ~ $
1
票
1
回答
1,053
閲覧数
iTermで画面分割する時に自動的にカレントディレクトリに移動させる方法
iTermを全画面で使っていると画面分割がかなり有効に活用できる。左側でVimなどのエディタでコードを書きながら右上でデバッグ、右下でインタプリタで簡単なサンプルを試したりと非常に便利に使える。
しかしフォルダのネストが深かったりフォルダ数が多いと新しいパネルを開いてcdするのは非常に面倒くさい。
そこで新しいパネルを開く時に自動的にカレントディレクトリに移動させる(zsh, iTermなどの)...