[ijcad] タグが付いた質問
IJCADにおけるプログラミングに関する質問にこのタグを使ってください。IJCADは、IntelliJapanが開発しているCADソフトウェアです。AutoCAD互換のAPIも多く存在しています。
77
質問
0
票
0
回答
28
閲覧数
IJCAD Mechanical 2022で「-amlayergroup」コマンドを行った時と同じ結果にしたい
現在、AutoCAD Mechanical 2018からIJCAD Mechanical 2022へ
VB.Netで実装したカスタマイズコマンドの移植を行っています。
AutoCAD Mechanical 2018 で以下の処理を行っております。
Dim acadApp As GrxCAD.Interop.GcadApplication = GrxCAD.ApplicationServices....
0
票
0
回答
46
閲覧数
共有カスタマイズファイルを自動読み込みしたい
IJCAD Mechanical 2022の共有カスタマイズファイルに対応するレジストリに
自作のCUIXファイルパスを登録するVB.Netのプログラムを作成しました。
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\IntelliJapan\IJCAD Mechanical\R22\ja-jp\Profiles\IJCADMech2022Pro\General Configuration:...
0
票
1
回答
99
閲覧数
CADの図形編集コマンド(MOVEなど)で選択した図形のうち特定の図形を除きたい
IJCAD2020でVB.NET(.NET API)を使用して開発を行っています。
IJCADの生コマンドで選択した図形のうち特定の図形を除く処理を実装しております。
具体的には下記の関数内(Editor.PromptedForSelection置き換え)で選択セットの中から特定の図形を判定し、特定の図形を除外した新しい選択セットを取得してEditorにセットしています。
以下はサンプルコードです。...
0
票
1
回答
69
閲覧数
IJCAD2021 PROのダイナミックブロックのコピーについて
IJCAD2021 PROのカスタマイズコマンドをC#にて作成しております。
現在開発中のアプリケーションで、とあるダイナミックブロックの図面を別図面にコピーする処理を考えています。
しかし、実際にプログラムでコピーを行うとダイナミックブロックで可視性などのカスタムをしていた情報が
失われてしまい、通常のブロックになってしまいます。
...
0
票
1
回答
89
閲覧数
IJCADのObjectARXで微小線分の抽出を高速にしたいです。
ObjectARXを利用して、図面全体から指定長さ以下の線分を抽出する処理を作成しています。
イテレータを使用したループでは時間がかかるため、他の方法を探しています。
QSELECTで条件を指定すると短時間で抽出できるのですが、プログラムから実行することは可能でしょうか。
また、acedSSGetに長さを条件に加えて検索することは可能でしょうか。
ご回答いただけると非常に助かります。
...
0
票
0
回答
37
閲覧数
Mspace.AddPolyLineで3DPolyを描画しようとすると「サーバーを利用出来ません」とエラーが表示されてしまう
Mspace.AddPolyLineで3DPolyを描画しようとするとエラーになります。
エラーは「サーバーを利用出来ません」です 3次元は利用できないのでしょうか?
実行環境:
IJCAD 2021 PRO (64bit版)
Visual Studio 2017
現状のソースコード:
'cadに折線を描く(線分の場合はN=2)
Public Sub AddPolyLine(...
0
票
1
回答
62
閲覧数
IJCADで円弧を作成した際の曲線の開始点・終点を取得する方法について
円弧を作成したあと、ARC(Curve)のStartPointを利用しても開始点ではなく終点が取れることがありますが、
線を引いた際の開始点を取る方法はあるのでしょうか?
※プログラムから取得した際も同様
using (Transaction acTrans = acDb.TransactionManager.StartTransaction())
{
...
0
票
1
回答
123
閲覧数
IJCAD のバージョン違いによる参照設定の互換性
IJCAD2021 Proが入っている環境でC#.Netアプリ開発をしています。参照は"GcadVbaLib"を使っています。
そこでリリースビルドしたアプリを別のPC(IJCAD2020 Std)環境で実行すると、IJCADを動かすところで「クラスが登録されていない」エラーになってしまいます。これは上位バージョンで作ったことが原因と考えられるでしょうか?...
0
票
1
回答
86
閲覧数
配列ブロック(AddMInsertBlock)の書き方
AUTOCADからの移行作業を行っております
AUTOCADでは動作していたのですがIJCADでは下記のエラーが出ます
実行時エラー '-2147467259(8004005)':
'AddMInsertBlock'メソッドは失敗しました:'IGcadModelSpeace'オブジェクト
作業はブロックを1定の幅で並べるという物です(枠を作る)
...
0
票
1
回答
82
閲覧数
Mechanical と Electrical の両方が入った環境で、Mechanical のインスタンスを指定する方法
Interop.GcadVbaLib を参照設定して C# より利用しようとしています。
IJCAD Mechanical のみがインストールされた環境においては、なにも問題なく動作しますが、Mechanical のほかに Electrical も入っている環境のとき、どちらもランセンス認証がされているにも関わらずライセンスを要求する画面が出現してしまいます。
Mechanical ...
0
票
1
回答
135
閲覧数
ポリライン(線分、円弧)で線上の座標を一定間隔で取得したい
IJCAD 2020 STD Standalone
C#での開発を検討しております。
ポリライン(線分、円弧)で線上の座標を一定間隔で取得したいのですが、可能でしょうか?
Polyline
1
票
1
回答
118
閲覧数
ドラッグ&ドロップ(DROPGEOM)が実行されたかイベント内で判定したい
IJCAD2016でvb.bet(.net api)を使用して開発を行っています。
図形がドラッグ&ドロップ(DROPGEOM?)で移動されたかどうか判定し、専用処理を実行したいのですが、うまく判定できないため判定方法を模索しております。
IJCAD側の操作および現状のコーディング概要とその結果は以下のとおりです。
<IJCAD側の操作>
(1)図形を左クリックで選択
(2)挿入基点(...
0
票
1
回答
133
閲覧数
AutoCADからのVBAプログラムの移植
AutoCADからIJCAD(32bit)にVBAプログラムを移植する場合、dvbファイルを直接読み込むことはできないのでしょうか?
いろいろ試してみるかぎりでは、frm, bas, cls等にファイルをエクスポートしたものを読み込むことは出来そうですが、
この方法しかないのでしょうか?ご経験をお持ちの方のアドバイスをお願いします。
0
票
1
回答
137
閲覧数
IJCADの選択状態の認識
.NETを利用してIJCAD用のアプリを開発しています。
コマンドを実行していない状態で図形を選択した際に、通知を受け取りたいのですが方法がわかりません。
AUTOCADでは、Document.ImpliedSelectionChangedイベントをフックすることで実現できました。
IJCADではどのようにすればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
0
票
1
回答
257
閲覧数
IJCADのバージョンアップによりGcad.Applicationのオブジェクトが取得できなくなった
VBAでIJCADの操作をするプログラムが、IJCADのアップデート(2018→2019)により
「実行時エラー91 オブジェクト変数withブロック変数が設定されていません」 と表示されるようになってしまいました。
VBAの参照設定はGcadの2019に修正しています。
操作対象のCADは起動した状態でもエラーが出ます。
Dim getTimesec As Double
Dim ...
0
票
1
回答
95
閲覧数
IJCADがアイドル状態か否かを知りたい
IJCAD2019 と VB.NET を使っています。
画面である操作が終わった時点で SendCommand を送ろうとしています。操作が終わったか否かを判別するのに GetGcadState を使ってみたのですが、以下のコードでは常に False です。
if IJCAD.GetGcadState.Equals(True) Then
GetGcadState で判別できるならその使い方を、...
0
票
1
回答
124
閲覧数
IJCADをvb.netで印刷するときに、印刷領域に窓 (PlotType.Window) を指定するとエラーになってしまう
IJCADをvb.netで印刷するときに、印刷領域に窓 (PlotType.Window) を指定するとicPlSetVdr.SetPlotType(icLayout, GrxCAD.DatabaseServices.PlotType.Window) のところでエラーになります。
ただし手動で一度印刷領域を窓に設定するとエラーが出なくなります。
...
0
票
1
回答
104
閲覧数
IJCADのツールパレットのタブが折りたたまれた状態でタブを切り替える方法
IJCAD 2019の.NET APIを利用してツールパレットを作成しています。
ツールパレットに複数のタブが存在している場合に、ツールパレットの小さくしたときにタブを別のタブへ切り替えることができません。
本来ならタブ切り替えのコンテキストメニューが表示されるはずですが、メニューが表示されない為、別のタブへ切り替えることができません。
タブ切り替えのメニューを表示するためのオブションが.NET ...
0
票
1
回答
82
閲覧数
IJCADでのDWFファイルの作成方法
.net APIを利用して自動でIJCADからアクティブ図面をDWFファイルに出力しようとしています。
SendCommandでEXPORTを呼出してDWFファイルを作成しているのですが、横長の図面でも縦長に出力されます。PAGESETUPなどで設定を変更しても反映されないようです。
EXPORTDWFの置き換えることも考えましたが、ファイル選択画面が表示されます。
...
0
票
1
回答
72
閲覧数
IJCADでGetPoint時にカーソルにピックボックスが表示できない
GetPoint(GrxCAD.EditorInput.Editor.GetPoint)でユーザ指定の点を取得する際にマウスカーソルにピックボックスが表示されません。
PromptPointOptionsやDocumentのシステム変数(PICKBOX等)の設定・見直しを行っている最中なのですが、そもそもGetPoint時にピックボックスを表示することが可能なのでしょうか。
...
0
票
1
回答
71
閲覧数
IJCAD 2018 最新版にて、.NET よりオブジェクトを作成すると IsWriteEnabled がfalseで作成されてしまう
IJCAD 2018 最新版にて、.NET よりオブジェクトを作成すると IsWriteEnabled がfalseで作成されてしまい、作成後修正ができません。
IsWriteEnabled を true の状態で作成できる方法を教えて下さい。
Ver.180120 では IsWriteEnabled が true で作成されるのですが
Ver.180917 だと IsWriteEnabled ...
0
票
1
回答
199
閲覧数
IJCADのGetPointでラバーバンドができない
AcadからIJCADへのコンバートをしています。下記コードのGetEntityでクリック点座標を
取得し、それをGetPointへ渡していますがラバーバンドをしてもらえません。何か別の方法があるのでしょうか?
Dim ptPick As Object = Nothing 'ptPickはピック位置
ptPick = Nothing
On Error Resume Next '...
1
票
1
回答
108
閲覧数
ブロック参照を分解すると例外(eCannotExplodeEntity)発生
あるブロック参照を分解しようとすると例外(eCannotExplodeEntity)が発生します。
その当該ブロック参照のブロック定義のプロパティ(BlockTableRecordのExplodable)を確認しても分解可能状態(Explodable=True)でした。
例外が発生する原因について情報提供いただけると助かります。
以下はブロック分解のソースコードです。
Dim retIds ...
0
票
1
回答
117
閲覧数
VB.NET で IJCADのオブジェクトがどのグループに属しているのか知りたいです。
Groupオブジェクトの検索の方法を教えて下さい。
または、
Entityオブジェクトから所属しているGroupオブジェクトを取得することはできますでしょうか?
[2019.11.13]
いただきましたヒントを元に下記のコードを書きましたやりたいことは、
ポリラインを検索を検索して、そのポリラインが属しているグループを見つける
というものです。しかしながら実行すると
例外がスローされました: '...
0
票
1
回答
91
閲覧数
図面を開かずにレイアウトを削除する方法を教えて下さい。
IJCAD2016でvb.bet(.net api)を使用して開発を行っています。
モデル以外のレイアウトを全て削除する機能を実装しています。
今回のレイアウト削除にあたり対象図面は開かずにReadDwgFileでDatabaseを読み込み、裏で削除する必要があります。
現在、コーディングがわからずとりあえずLayout をErase()しています。
Using icdTrans As ...
0
票
1
回答
129
閲覧数
別ファイルからブロック定義を上書きし、画面に反映する方法
IJCAD2019にて、下記のソースで既存のブロック定義を更新し、画面に反映させようとしていますが、UpdateAnonymousBlocks()で「メソッドまたは操作は実装されていません。」とエラーが出てしまいます。
AutoCAD2010では同じソースでエラーなく処理が可能だったのですがやり方が変わったのでしょうか。
また、...
0
票
1
回答
93
閲覧数
SelectionFilterのフィルタ条件文字
SelectionFilterにてマルチ引出線(MLEADER)を選択したいのですが、下記のコードでは文字列は選択できますがマルチ引出線が選択できません。
マルチ引出線のフィルタ条件文字はMLEADERではないのでしょうか?
' データの選択条件(マルチ引出線 or 文字列)
Dim typValArray(3) As TypedValue
typValArray....
0
票
1
回答
95
閲覧数
パレットのテキストボックスのコピペができない
Paltte上にTextBoxとCombobox、DataGridViewを配置して情報入力用パレットを作成しました。
Comboboxでは、文字列を選択してCtrl+C、Ctrl+Vで文字列のコピペができるのですが、TextBoxとDataGridViewのセルでは図面内のエンティティへの操作となってしまいます。
...
0
票
2
回答
72
閲覧数
IJCAD 一行文字の展開場所が原点になる
下記のコードにて文字記入をしているのですが、VerticalMode、HorizontalModeはコメントアウトしています。
コメントアウト時は問題ないのですが、有効にした場合、原点(0,0)に指定文字が展開されます。
位置合わせは、テキスト作成と同時にはできないのでしょうか?
Dim dbTxtTest As DBText = New DBText()
With dbTxtTest
...
0
票
1
回答
210
閲覧数
外部参照クリップ境界の座標値の取得結果について
.net APIに関する質問です。
ブロック参照のクリップ範囲を取得する際に、
GrxCAD.DatabaseServices.Filters.SpatialFilterDefinition.GetPoints()
(※1)で取得していますが、クリップの設定により下記の通り挙動が変わります。
※1 (外部参照クリップ境界の座標値を取得する方法)参照
①プログラムでクリップを設定(※2)...
0
票
1
回答
553
閲覧数
IJCAD 文字スタイルにて「MS Pゴシック」を設定する方法
IJCADの文字スタイルにて「MSゴシック」は、以下のコードで設定できるのですが、
「MS Pゴシック」はどのようにすれば設定できるのでしょうか?
Dim txtStyleTblRec As TextStyleTableRecord = New TextStyleTableRecord()
With txtStyleTblRec
.Name = styleName
....
0
票
1
回答
75
閲覧数
外部参照クリップ境界の座標値を取得する方法
外部参照クリップ境界の座標を取得する方法を教えて下さい。
開発環境はVisual Staudio VB.net、IJCAD2016です。
以下のソースで試しているところですが、Y方向の領域がうまく取得できません。
(どのように取得できないかを示すことができず申し訳ありません)
''' <summary>
''' 外部参照図形からXCLIP領域点列を取得する。
''' </...
0
票
1
回答
177
閲覧数
IJCADのVBAでSaveASコマンド実施時にダイアログが表示されてしまう
AutoCAD VBAで作成したDXF一括変換モジュールをIJCAD 2019に移行しています。
VBAからSaveASを利用してDXFに変換しようとしているのですが、コマンド実行中にファイル保存ダイアログが表示されてしまい、一括変換ができません。
AutoCADでは特に問題なく動作していました。IJCADではAPI処理中のダイアログの表示について、設定等あるのでしょうか?
0
票
1
回答
106
閲覧数
IJCAD上でWindowFormを呼び出した際のTabStopについて
IJCAD2019を用いた.NETアプリケーションの開発をしております。
Application.ShowModelessDialog()で
WindowsFormで作成したダイアログを呼び出したところ、
呼び出したダイアログ上でTabキーを押してもフォーカスが移動しませんでした。
Tabキーでのフォーカス移動を有効にするにはどうすればいいでしょうか?
...
0
票
1
回答
123
閲覧数
PromptStatusで[Enter]キー、右クリックを取得する方法
IJCAD2016/VB.netで開発している者です。
IJCADのCOPY、MOVEコマンド同様にドロージグを使用したコマンドを開発しているのですが、Drag(PromptStatus)で[Enter]キーおよび、右クリックでコマンドを終了させる方法がわからず調べています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら何かアドバイスをいただければ幸いです。
以下はサンプルコードおよび参照元のULRです。
...
0
票
1
回答
73
閲覧数
acedEntSelでプロンプトに表示させない方法
acedEntSel(_T(""), name, pnt)
AutoCADでは上記のようにするとプロンプト表示はなくなりますが、
IJCADではデフォルトの文字列が出力されます。
これをAutoCADのようにプロンプトへの出力がないようにできないでしょうか?
ちなみにacedGetPointなどはAutoCADと同じようにプロンプトへの出力をなくせるようです。
1
票
1
回答
116
閲覧数
ブロック定義内の図形を直接編集するコーディング方法を教えて下さい。
ブロック定義内の図形を直接編集するコーディング方法を教えて下さい。
例えばブロック定義内の円図形の半径を変更する、など。
過去には一度ブロックを分解して、編集、再度ブロック化といった手順で行っておりましたが、現在はブロックの分解は不要というようなお話を伺いました。
もし、サンプルコード等があればご提示いただけると助かります。
以上、よろしくお願いします。
0
票
1
回答
86
閲覧数
.NETでIJCADの既定のファイル保存形式を取得したい
IJCAD2019で以下のようにDWGファイルを保存するコードを作成しています。
using (var db = Application.DocumentManager.MdiActiveDocument.Database)
{
DwgVersion dwgVer = db.OriginalFileVersion;
db.SaveAs("TEST.dwg", dwgVer);
}
...
0
票
1
回答
114
閲覧数
IJCAD 2018 Mechanicalで座標を取得する時に図面から大きく離れた座標を取得してしまう
IJCAD 2018 MechanicalでC#で開発を行っております。
プログラム上で図面全体の矩形座標を取得する際に
図面からかなり離れた座標を取得してしまうことがあります。
対象の図面を開いてクイック選択をしたり、ZOOMコマンドでEを実行したりしても
その座標には何も存在しません。
PURGEコマンドを実行して図面を保存してから再度プログラムで処理を行っても
...
0
票
1
回答
90
閲覧数
IJCADで現在のレイヤを取得したい
IJCAD2019でVB.net開発をしています。
レイヤを変更して作図するプログラムで、最後に元々選択されていたレイヤに戻したいのですが、選択されているレイヤを示すプロパティがわかりません。
ご教示ください。
0
票
1
回答
82
閲覧数
ijcadには、transientmanagerは実装されていないのでしょうか。
AUTOCADのAutodesk.AutoCAD.GraphicsInterfaceに存在するtransientmanagerは、IJCADには実装されていないのでしょうか。
0
票
1
回答
142
閲覧数
IJCAD2019上で.NETのプリンター出力後にIJCADを終了するとエラーになる。
IJCAD2019上で.NETを使用してプリンター出力しIJCADを終了するとエラーが出力される。
PlotReactorManagerを使用しない場合には問題なく終了する。
プリンター出力をしないでPlotReactorManagerのイベントの登録と解除だけの場合も問題ない。
Visual Studioのデバック上で動作させている場合にはエラーとならない。
...
0
票
1
回答
126
閲覧数
IJCADの.NETで寸法値の色を変更する方法
寸法値の色を変更しようと以下のようにした場合には
寸法線のみの色が変更されます。
寸法値のみの色を変更する方法はないでしょうか。
Document doc = Application.DocumentManager.MdiActiveDocument;
using(Transaction trans = doc.TransactionManager.StartTransaction())
{
...
0
票
1
回答
282
閲覧数
IJCADの.NETでのPlotter出力の結果
AutoCADのVBAではファイル出力やプロッタ出力時の結果が以下のように受け取れます。
bool ir;
GcadDocument AOBJ;
if( )// ファイル出力の場合
{
ir = AOBJ.Plot.PlotToFile(@"C:\Temp\test.PLT");
}
else // PLOTER出力の場合
{
ir = AOBJ.Plot....
0
票
1
回答
128
閲覧数
IJCADでLISPを使いダイアログボックスにスライドファイルを表示したいのですが表示箇所が白色のまま表示できません
IJCAD LISPヘルプを見ると(fill_image)と(slid_image)関数はサポートされているようなのですが、スライドファイルを表示する場所が白色のままでスライドファイルが表示されません。
(ちなみにCADの2Dモデル空間の色が黒色のとき白色となり2Dモデル空間の色が白色のときは黒色になります。)
また(fill_image)...
0
票
1
回答
157
閲覧数
IJCAD 2018 MechanicalでDWGからBMPを抜き出す
IJCAD 2018 MechanicalでC#を使用してAutoCADのソースを移植する作業を行っております。
機能の1つに「配置選択」というボタンがフォームにあり、それを押下すると
対象のDWGを4方向から見たイメージがボタンに貼り付けられ、ユーザーが選択したボタンの
配置が設定されるという機能があるのですが
今回のAUTOCADからIJCADへの移植に伴い、...
0
票
1
回答
132
閲覧数
IJCADの.netでモデル空間の図面範囲設定したい
IJCAD2019でVB.net開発をしています。
通常の描画ではモデル空間の図面範囲を行う場合、LIMITコマンドを使用しますが、.netの場合はどのようなメソッドを使用するのでしょうか?
0
票
1
回答
139
閲覧数
Polylineの図芯の求め方について
IJCAD 2018 STD Standaloneで、カスタマイズコマンドを開発しているものです。
質問内容:
Polylineの図芯の位置がプロパティから、あるいはマス・プロパティから取得できないのでしょうか?
オブジェクト・スナップでは指示できるので、取得する方法があると期待しています。面積は取得できていますが、図芯が取得できないので、LineとArcに展開して、求めていますが、...
0
票
1
回答
82
閲覧数
IJCAD 2018でビューの前方クリップのオンオフ
IJCAD2018でVB.NETを使用して開発をしています。
下記のソースコードにて、現在のビューに対して、前方クリップをオンオフしたり、クリップの距離を設定する関数を作ったのですが、これを呼ぶとエラーは出ませんが、画面に変化がありません。
処理後にGCAD側のビュー管理のダイアログで、前方クリップと距離の設定を見ても、処理が反映されていなかったです。
...
0
票
1
回答
90
閲覧数
IJCAD 2018 Proで、IJCAD 6.4 Proで「HATCH」コマンドを行った時と同じ結果にしたい
現在、IJCAD 6.4 Pro(C++)からIJCAD 2018 Pro(C#)へカスタマイズコマンドの移植を行っています。
旧環境の方で、ハッチを作成しているコマンドがございます。
そのコマンド内で、標準コマンド「.HATCH」を実行しています。
ads_command(RTSTR, ".HATCH",
RTSTR, "ANSI31",
...