すべての質問
3 件の質問
1
票
1
回答
159
閲覧数
HTTP2のHPACKにおけるEOSの使い方
http://syucream.github.io/hpack-spec-ja/header-compression-10-ja.html
5.2 文字列リテラル表現
ハフマンエンコードされたデータは常にオクテット境界で終わる わけではないので、その後に次のオクテット境界までパディングが挿入されます。このパディングが文字列リテラルの一部だと誤認 されることを防ぐため、符号の最上位ビットに ...
1
票
1
回答
158
閲覧数
HTTP2のHPACKにおける"インデックスされないリテラルヘッダフィールド"について
http://syucream.github.io/hpack-spec-ja/header-compression-10-ja.html
6.2.3 インデックスされないリテラルヘッダフィールド
の箇所に
インデックスされないリテラルヘッダフィールド表現は 動的テーブルの変更を伴わずにデコードされたヘッダリストへの
ヘッダフィールドの追加を引き起こします。 ...
1
票
1
回答
142
閲覧数
HTTP2のHPACKの整数表現でオクテット境界の意味について
http://syucream.github.io/hpack-spec-ja/header-compression-10-ja.html
「5.1 整数表現」で、
プレフィックスサイズ N は常に 1 から 8 ビットの間です。 オクテット境界から開始する整数は 8 ビットプレフィックスを 持ちます。
とあります。
このオクテット境界から開始する整数とは何でしょうか?
...