[html] タグが付いた質問
1,096
質問
1
票
1
回答
191
閲覧数
adblock等におけるhrefのフィルター
hogeとfugaが両方、順不同でURL文字列(href属性の値)に含まれる要素を消したい場合、どのようなフィルタになるのでしょう?
a href="example.com/hoge/fuga"
a href="example.fuga.com/hoge"
などは消して、
a href="example.com/hoge"
a href=...
1
票
1
回答
1,018
閲覧数
tailwind cssでradioをボタンのように表示したい
tailwind cssをインストールして使っています。
inputのradioをボタンのように装飾表示して、クリックしたら色が変化するようにしたいのでこのようにしました。
@tailwind base;
@tailwind components;
@tailwind utilities;
.radio-button:checked + label {
@apply bg-indigo-...
1
票
1
回答
1,110
閲覧数
HTML5 <input type="datetime-local"> step について
以下の HTML を Chrome で表示すると時間入力とポップアップするカレンダーのような入力が出ます
<input type="datetime-local" step=600>
ボックスからの入力の方はどうやっても step 以外入力できないのですが
カレンダー入力からは任意の分が入力できてしまい非常に使いにくいUIになってしまいます
...
1
票
1
回答
662
閲覧数
HTMLでGridView部品のような表示・動作がしたい
FirefoxアドオンをChrome拡張に移植中なんですが、Visual StudioなどにあるGUI、GridViewのような表示をしたくて悩んでます。具体的にどんなものかと言うと以下の画像のようなものです。
selectタグだと複数列ができません。
条件としては、
複数列表示ができる
行単位での選択・検知ができる
を満たすようなものです。
1
票
1
回答
642
閲覧数
umd形式でのみ提供されているブラウザ用ライブラリのReactによる動的読み込みとその完了検知の方法
React.js を用いて Web サイトを開発しています。
モジュール形式で提供されていない、<script> タグで読みこんでグローバルオブジェクト(window)に追加されたオブジェクトを利用するタイプの外部スクリプトを、React.js でうまく扱う方法についての質問です。
たとえば、決済代行業者 PAY.JP が提供する payjp.js はまさにそのパターンで、素の ...
1
票
1
回答
268
閲覧数
(userが)フォーム入力欄で、「不明日付を出来るだけ簡単に0と入力する」には?
フォームから受け取った日付を、MySQLのdatetime型カラムへINSERTすることを想定しています。
月日が分からない場合は、userに0を入力させたいです。
年月日が分かる場合
2020-05-15
年月のみ分かる場合
2020-05-00
年のみ分かる場合
2020-00-00
上記要件を満たすよう、...
1
票
1
回答
1,225
閲覧数
flex アイテムで width の大きさが 100% 以上にならない
Flexbox を使った際に width: 200% で Flexbox の 2 倍の大きさのアイテムができると思いましたが違いました。何故こうなるのか教えてください、よろしくお願いします。
<div style='width: 50vw; margin: 0 auto; display: flex; justify-content: center; align-items: ...
1
票
2
回答
591
閲覧数
CSS の background-image で指定した画像が反映されない
プログラミング超初心者なので用語の使い方が間違ってたらすみません。
CSSに書き込んだ、background-imageだけが反映されません。他は反映されています。
htmlはこのようになっていて、
.listに書き込んだものは反映されるのに.contentsに書き込んだbackground-imageだけ反映されません。
コードはこのように書きました。
background-...
1
票
1
回答
130
閲覧数
safari で contenteditable 内の要素が削除されてしまう
teratailにも同様の質問 をしましたが回答が得られなかったためこちらに質問させていただきます。
どなたかわかる方、教えていただけると嬉しいです。
現象の説明
safariのみで起こる現象です。
contenteditable要素の中で以下の条件が揃うと自動でタグが外されてしまいます。
ユーザが改行するなどして新しく生成された要素
position:relative;が指定されている
...
1
票
1
回答
8,936
閲覧数
HTMLのbuttonタグでonclick属性が効かない
緊急で人が書いたHTMLを修正しなければならないのですが、私は仕様も技術的背景も知りません。
この時点で褒められた仕事のやり方ではないと思いますが、そこはとりあえずスルーでお願いします。
HTMLには
<button>foo</button>
というボタンがあり、このボタンが何もしていないというのが問題になっています。
とりあえずgoogle....
1
票
1
回答
401
閲覧数
外部リンクへの遷移後に特定の位置までスクロールさせるにはどうすればいいですか?
外部リンクへ飛ばしたときに、リンク先のアンカーの位置がずれて表示されます。
リンク先のアンカーの位置がきちんと頭だしされるように調整したいです。
外部リンクへの遷移後に特定の位置までスクロールさせるにはどうすればいいですか?
html,cssでできるのがよいですが、
できなければjs,jqueryでもよいです。
よろしくお願いいたします。
1
票
1
回答
690
閲覧数
vscodeにて、CSSの影響範囲一覧を確認する方法はありますか?
vscodeにて、CSSの影響範囲一覧を確認する方法はありますか?
cssを編集する際に、ワークスペース全体で
どこまで影響があるかを簡易的に確認する方法はないでしょうか。
例えば下記cssの記述があったとして
クラス名がclass15であり、子要素にspanの記述がある箇所全てを
1つのhtmlファイル内に限らず、プロジェクト全体から
一覧で確認する方法、...
1
票
1
回答
1,645
閲覧数
IE11だとjavascriptのアコーディオンが動かない
$(function() {
// 初期開閉状態設定
$(".accordionbox dt")
.filter((i, e) => isActive($(e).next()))
.each((i, e) => toggle($(e)));
$(".accordionbox dt").on("click", function() {
...
1
票
1
回答
365
閲覧数
CSSのテキスト→画像置換について
お世話になります。
タイトルの件、使い方について不明点があり質問させていただきました。
先日CSSの参考書を見ていたところ、
下記コードにてテキストを画像に置換するテクニックを学びました。
参考書以外に類似記事もあったので、
スタンダードなテクニックなのかなと思います。
http://w3q.jp/t/1914
text-indent: 100%;
white-space: nowrap;
...
1
票
1
回答
2,422
閲覧数
Bootstrap4においてハンバーガーメニューの色変更について
Bootstrap4のハンバーガーメニューについてなんですが
<span class="navbar-toggler-icon"></span>
このクラスに対してデフォルトの色から白色に変更をしたいため
span.navbar-toggler-icon {
color:#fff;
}
とかいているんですが色が白色になりません。
...
1
票
2
回答
1,089
閲覧数
Youtube埋め込みタグで関連動画非表示のための rel=0 が効かない
お力をお貸しください。
もしかしたら初歩的なことかもしれませんが
Youtubeの埋め込みタグに関連動画非表示させないための?rel=0が効かなくなりました…
以前は効いていたはずなのですが…
なぜか再生後、関連動画が表示されてしまいます。
1
票
1
回答
184
閲覧数
jinja2によるS3ファイルのinclude
お世話になっております。
python3のHTMLテンプレートjinja2のinclude機能でS3上にあるファイルをincludeしたいのですが、どのようにすればよいのかわかりません。
<div id="sample">
<!--サンプルHTMLを読み込む-->
{% include "https://.../sample.html" %}
</...
1
票
1
回答
116
閲覧数
カノニカルについて
カノニカルについて
PCサイトがもともとあって、SP専用サイトだけを作ってほしいと言われて作りました。
SPサイトをメインのサイトとして、PCはおまけとして残してほしいと言われています。
両方のサイトは、ファイル名が違うが、両方とも残す場合は、PCサイトにカノニカルをつけて
やればそれだけで問題ないと考えて良いでしょうか?
PCサイトのみに下記を記載
<head>
<...
1
票
1
回答
124
閲覧数
画面が切り替わるプログラムとページがめくれるプログラムをひとつのプログラムにまとめたいです
いつも大変お世話になっております。
HTML、css、jQueryの初心者です。
会社からの指示でホームページを作成することになりました。
作成時間は業務時間外で休日を使うしかない状況です。
デザインはできたのですが、プログラムで大変苦戦しています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
やりたい処理の流れです。
(1)最初の画面をクリックすると次の画面が表示される
(2)...
1
票
1
回答
389
閲覧数
webページのリロード中における更新中の空白を避ける方法について
htmlにおいてmeta_refreshを用いてウェブページを自動更新しているんですが、更新の空白をなくす方法はないんでしょうか。
非同期通信もちいてなんとかする方法を思いついたのですが初習のため難航しております。
他の方法があるか、非同期通信についてアドバイスいただけないでしょうか。
1
票
1
回答
461
閲覧数
入力フォームのリアルタイムチェックをしたい
初めて利用するため、不備がありましたら申し訳ございません。
現在、html・CSS・JSを用いて登録フォームを作成しています。
電話番号入力欄を下の画像のような形にする要望がでております。
また、リアルタイムで文字数チェックを行いたいです。
内容としては、3つの入力欄の合計桁数が10・11桁以外であれば
「電話番号は10・11桁で表示してください」と表示するものです。
(*「default ...
1
票
1
回答
371
閲覧数
webアプリケーション開発時のブラウザチェックについて
ブラウザのチェックの際、
ブラウザのバージョンが同じ場合、OSのバージョンの差は気にする必要はありますか?
またあるとすれば、どのようなチェックの際に必要でしょうか?
チェックの内容は下記になります。
・レイアウトの確認
・javascriptの動作確認
例:
chrome ver63 android 7.0
chrome ver63 android 8.0
...
1
票
1
回答
444
閲覧数
イメージボタン押下をPHP側で検知して、セッションをクリアしたい
標題の件、超初心者らしい問い合わせですが 何卒よろしくお願い申し上げます。
セッションクリアが目的なので、PHP側で押下を検知できる性質の要素(ボタン)で、ボタン画像は当方が用意するものに差し替えたい条件があります。
このことからしてHTML上 このボタンはinput要素でtype="image"(type="submit"ではなく)である必要があると解釈しました。...
1
票
1
回答
833
閲覧数
CanvasのsetTransformを使用する拡大縮小について
現在JavaScriptを使用しお絵かきソフトを作成しています。
そこで拡大縮小機能を作りたいのですがうまく行きません。
下記コードです
function zoom(x, y)
{
var canvas = document.getElementById('canvas');
var ctx = canvas.getContext('2d');
var width = ...
1
票
1
回答
4,595
閲覧数
Djangoでcssが反映されません
Djangoのcssファイルが反映されません.
ご教授お願い致します.
index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
{% load static %}
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="{% static
'...
1
票
1
回答
2万
閲覧数
inputタグのsubmitボタンを押下しても無反応な理由を知りたい
formタグ内にdivタグを入れて、この中にsubmitボタンを配置しています。
標題のとおり、無反応な理由を知りたいですが、formタグとinputタグのどちらに問題があるのかも掴めていないです。
初歩的なことと思いますが、考えられる要因を教えてくださいませんか?
先ほどスクリーンショットで貼り付けた画像は削除させて頂き、
HTML・JSそのものを以下に貼り付けさせて頂きました。...
1
票
1
回答
1,629
閲覧数
テーブル内の要素にtext-overflow: ellipsis;をかけたい(IE8)
いつもお世話になっております。
とある開発で、IE8対応を行う必要が出てきたのですが、
どうにもうまく行かないためこちらに質問させていただきます。
テーブルの幅を固定してtd内に記載している文字列が幅以上になれば
text-overflow: ellipsis;
を使い hogehoge... といったように表示させたいのですが、現状Tableの幅が広がり
...
1
票
1
回答
419
閲覧数
jqueryでtableの中身を上から読み込む(複数行)
jqueryでmodal上にあるテーブルを読み込み、
一部のカラムをhtml上にtemplateで読み込ませて表示させたいです。
今のところ、eachを使えば読み込めると思ったのですが
tableの最終行しか読み込まれませんでした。
これは参考にしたURLです
jqueryで要素のある順に番号をつける
//コード
function allsave(){
var ...
1
票
1
回答
84
閲覧数
display:flexにおける子要素の動き
ご回答頂けると幸いです。
単純な質問なのかもしれませんが、display:flexを使って5つの.flex_itemsを横に並べようと思ったのですが、折り返した後に縦に隙間が発生してしまいます。
親要素であるmainのheightを600pxにすれば縦の隙間ができることなく折り返してくれるのですが、600px以上だと隙間が発生してしまいます。
flexの仕様なのでしょうか?
...
1
票
1
回答
306
閲覧数
ページ内アンカーを設置したい時は、<a name="xxx">を使うべきなのでしょうか?
<a> タグの主な用途として、ハイパーリンクの他に、<a name="hoge"> によるページ内アンカーの設置があるかと思います。しかし実際のところは他のタグでも機能するようですし、name属性のほかにid属性を使っても正しくジャンプできます。
それでもやはり <a name="xxx"> を使った方がよいのでしょうか?
1
票
1
回答
468
閲覧数
縦書きキャプションを画像の高さとレスポンシブ的に合わせる
例えば60%のペアレント幅の画像を導入するとしたら、どうやって画像と側にある縦書きキャプションの高さを画像の高さと合わせればいいでしすか。望ましい結果は、下図のようです。
様々な問題が出ています。例えば、このようにすると、本文はの外になっています(Chromeブラウザーの開発者ツールで発見しました):
.gazou-yoko{
display: flex;
...
1
票
1
回答
198
閲覧数
検索補完を実現したいです。JavaScriptのxhrで一つ一つの要素に処理を行うものを考えています。
JavaScriptのxhrで取得したものから属性値を抽出したいのですが
方法がよくわかりません。
<form name="f">
<input type="text" name="t" onkeyup="s()">
</form>
<script async defer>
function s() {
v = ...
1
票
1
回答
6,138
閲覧数
HTML: ふりがな(ruby)を追加するときに行間拡大を少なくする
HTMLで<ruby>を追加すると、行間が非常に広がる事があります。下記の例のように、行間があまり大きくなったことなく<ruby>何とか設定できますでしょうか。
1
票
1
回答
405
閲覧数
cssフレームワーク「Materialize」でナビバーを作りたい
cssフレームワーク「Materialize」を使用して、サイト制作をしています。
テンプレートコード例があるので、それを見ながら作成しているのですが、
ナビゲーションボタンのところで行き詰まってしまいました。
同サイトのShowcase中にある下記サイトのように
「navバーをマウスオーバーすると1段組~4段組のメニューが展開する仕組み」を作りたいのです。
https://...
1
票
2
回答
2,793
閲覧数
HTMLで表示しているデータ配列の番号をjavascript側で取得したい
HTML5とSpring Bootで勉強中です。
下記のような形で、画面上にコントロールソース側から渡したtestLabelが複数表示することを確認でき、
islinkがtrueの場合に、画面上リンク可能な表示、押下するとjavascript側でchange()が呼ばれることを確認できました。
ただ、このリストの何番目が押下されたかをjavascript側でどのように取得したらよいのでしょうか。...
1
票
1
回答
6,717
閲覧数
Flexboxの要素の大きさを画面サイズによらず固定したい
Flexboxでjustify-contentやalign-itemsを使うと簡単に中の要素を中央揃えさせることができますが、画面サイズによって、要素の大きさが変わってしまいます
これを固定することはできますか?
flexboxを要素を簡単に中央揃えできるbox(画面サイズによって伸び縮みしてほしくない)として使いたいのですがどうすればいいのでしょうか?
...
1
票
2
回答
2,546
閲覧数
CSS/Javascriptでテキストにマウスカーソルが乗っているかの判定
HTMLにおいてCSSまたはJavaScriptを利用しテキスト(テキストを含む要素ではなく、テキスト、文字それ自体)にマウスカーソルが乗っているかを判定し効果をつける方法はありますか。
CSSなら
<style>
#box:hover { /* css */ }
</style>
<div id="box">てきすと</div>
...
1
票
1
回答
500
閲覧数
自動サイズ変更するtextareaで、長文になると冒頭の文章が上に隠れてしまう
お世話になります。MonacaでAngularjsを用いて開発をしています。
今回、文字数によってテキストエリアのサイズを自動変更するメモ帳を作りたいと考えています。
そこでGithubにあったangular-elasticというスクリプトを参考にプログラムを実装しました。
その結果、WindowsPC上では問題なく期待通りに動きました。
しかしiphone6(ver9.2)で試してみたところ、...
1
票
1
回答
49
閲覧数
jadeテンプレートでiterationから抜け出す方法を教えてください
jadeテンプレートで、breakやreturnのように、iteration(繰り返し)から抜け出す方法を教えてください。
http://jade-lang.com/reference/iteration/
1
票
1
回答
472
閲覧数
session.invalidate実行後の、jsp:includeが動作しません
現在下記のような実装になっています
<% session.invalidate(); %>
<html>
<head>~</head>
<body>
<jsp:include flush="true" page="xxx.jsp"/>
</body>
</...
1
票
1
回答
537
閲覧数
Goのtemplateで整数回繰り返すには
Goのtemplateで下記のようなページャー部分を作成したいです。
{{ define "pager" }}
<ul class="pagination">
{{ if lt .ContentNum 5 }}
{{/*これ↓をContentNum回繰り返したい*/}}
<li><a href="/{{ .BaseLink }}?p=$...
1
票
1
回答
2,277
閲覧数
左スワイプ(ons-carousel)で削除ボタンを表示→クリックで該当アイテムを削除→次のアイテムが左スワイプされて表示される
お世話になります。開発環境Monacaです。Monaca公式ガイドブックサンプル「バーコードスキャナー
アプリ(https://ja.monaca.io/book/zip/10-2.zip)」を編集しています。こちらのアプリの履歴画面に、左スワイプで各アイテムごとに削除する機能を実装しました。しかし試してみたところ、下記のような問題が発生しました。
<問題の詳細>
A、B、...
1
票
1
回答
150
閲覧数
htmlsimpledomでyoutubeの検索結果をスクレイピンング
htmlsimpledomでyoutubeの検索結果をスクレイピンングしようとしているのですが、以下のようなエラーが出てうまくいきません。。
詳しい方、ご教示ください。宜しくお願い致します。
Warning: file_get_contents(): SSL operation failed with code 1. OpenSSL Error messages: error:14090086:...
1
票
1
回答
256
閲覧数
YouTube動画からストリーミング中にフレームを取得する方法はありますか。
YouTubeの動画をストリーミング中にプロキシサーバなどでキャプチャし、そこからフレームを取得し画像として扱うことはできますでしょうか。
自分でプロキシサーバを作成し、レスポンスを表示してみましたが、ストリーミングのレスポンスが表示されませんでした。
こちらのページ(http://computing.dcu.ie/~humphrys/Notes/UNIX/lab.youtube.html) ...
1
票
1
回答
1,095
閲覧数
サムネイルurl取得の正規表現について
現在はてなブックマークのRSSからサムネイルのurlを正規表現を用いて取得しようとしています。
<!DOCTYPE html>
<head>
<meta charset="utf-8">
</head>
<body>
<div class = "message"></div>
<...
1
票
3
回答
411
閲覧数
再帰を用いた文字列の変換
再帰を利用して、HTMLのテキスト(タグで仕切られた範囲)を全て”[num]”に切り替えるプログラムを作りたいのですが、
Javascriptが初めてなのもありまして、なかなか目標を達成することができません。
例えば、
入力
<a>はじめまして</a>
<a>h_chicKerです</a>
<a>よろしくお願いします。</a>
=>
出力
<a>NUM:1</a>
<a>NUM:2</a>...
1
票
1
回答
130
閲覧数
forceレイアウトのノードのリンクに飛ぶことができない
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<style>
svg{
border:solid 1px;
}
</style>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>D3.js(Force Layout)の練習</...
1
票
2
回答
657
閲覧数
APIを用いてjson形式にしたRSSをd3.jsに読み込みforceモデルを出力したい
現在こちらのサイト様( http://qiita.com/tag1216/items/b7f846af66db30b8c393 ),( http://bl.ocks.org/mbostock/4062045 )を参考にしながらjson形式で読み込んだRSSをforceモデルで表示させようとしておりますが、上手くいかない状況です。
var url = "https://ajax....
1
票
1
回答
2,554
閲覧数
生成したURLをデータベースに格納したい。
home.phpのタブ1に表示されている画像群から1つクリックし、
***a.php、***b.phpと進んで行き、最終的に、
はじめに選択した画像URLにパラメータが付加されたURL($p_url = "http://*******")が完成します。
そのURLをデータベースに格納してゆき、home.phpのタブ2に一覧で取得・表示したいのですが、
phpMyAdminで見ても、...
1
票
1
回答
203
閲覧数
GitHub Pagesでサブモジュールのコンテンツを表示したい。
GitHub Pagesのレポジトリに別のレポジトリに存在するHugoで作成した静的コンテンツをサブモジュールとして追加しました。
├── README.md
├── blog //サブモジュール。なかにはHugoで作成される静的コンテンツが含まれている
├── css
├── images
├── index.html
└── js
しかし、<username>.github....