[html] タグが付いた質問
1,096
質問
1
票
2
回答
816
閲覧数
n番目のul要素の最後のli要素を取得したい
実現したいこと
n番目の ul 要素の最後の子要素のテキストを取得したいです。
現状では ul 要素の最後の子要素のテキストを取得までできています。
該当のソースコード
var lastChild = document.querySelector('ul:last-child');
console.log(lastChild);
console.log(lastChild....
1
票
1
回答
999
閲覧数
テスト環境のHTMLからルートパスで書かれた本番環境のリソースを参照したい
本番サイト(https://www.mydomain.or.jp/)のファイルをコピーし修正したものを、テストサイトで確認しています。
本番とテストは別のサーバーです。
ファイルのリンクはルートパスから書かれており、テストサイトでリンク切れとなってしまいます。
そこで以下のように.htaccessをつかってファイルパスを読み替えて参照するようにして、リンク切れを解消したいです。(...
1
票
1
回答
736
閲覧数
HTMLで番号付きの見出しを使う良い方法
HTMLで番号付きの見出しを実現する良い方法を教えてください。例えば,次のような文章を作成したいです。
(例1)
1. 漫画の定義
(本文)
2. 漫画の歴史
1. 近代以前
(本文)
2. 現代
(本文)
3. 漫画の役割
1. 娯楽
(本文)
2. 教育
(本文)
(例2)
1. 漫画の定義
(本文)
2. 漫画の歴史
2-1....
1
票
1
回答
1,199
閲覧数
画像の上に文字があるリンクを作りたい
プログラミング超初心者なので用語の使い方が間違ってたらすみません。
画像を4つ並べてそれぞれの中央に文字を置き、それぞれをリンクにしたいです。
加えてマウスオーバーで画像が暗くなるようにしたいです(この部分は、形としては一応できています)。
こんな感じで、計4つのリンクを作るのが目標です。
htmlはこう書きました。(試行錯誤しまくったので必要ないclassやdivがあるかもしれないです)
...
1
票
1
回答
210
閲覧数
phina.jsで当たり判定を取得できない
phina.js Tips集 #当たり判定編 - Qiita
上記サイトを参考にphina.jsライブラリを使用し、下記のコードで四方八方から向かってくる正方形をよけてスコアを稼ぐ避けげーを作ろうと思っているのですが、100行目の
if(shape.hitTestElement(sprite)){
var self = this;
...
1
票
1
回答
801
閲覧数
imgタグで、アスペクト比を保ちつつ長辺の長さを指定したい [重複]
CSS を使って img タグで表示される画像のサイズを以下のように指定したいです。
長辺の長さは 128 ピクセル、かつ、
縦横の長さの比は維持。
たとえば具体的には以下のように表示したいです。
256×256 → 128×128
256×128 → 128x64
128×64 → 128×64
64×128 → 64×128
64×64 → 128×128
32×64 → 64×128
...
1
票
1
回答
190
閲覧数
flexbox で整列しているリストを5個刻みで改行したい
実装したいこと
リストを5個刻みで改行したい。
今は画像の借り入れだが、本来はeachforでデータを取得し必要分をリストに入れたい。
現在の状況
10個のliタグがある。
それぞれはラジオボタンにlabelされている。
liタグはflexboxにより横並びしている。
試したこと
5個刻みでulタグを生成していたが、foreachでデータベースにある分だけ、
リストを作る際に、...
1
票
1
回答
2,059
閲覧数
CSSで無限に横スクロールできるメニューバーをつくりたい
CSSで無限に横スクロールできるメニューバーをつくりたいです。
自動でスクロールするものではなく、手動で動かすものを作りたいと考えています。
いろいろ調べたのですが、
このような自動でスクロールされるものではなく、手動の。つまり触らなければ全く動かない横スクロールメニューを構築したいです。
https://qiita.com/mk668a/items/e6e73c32b8a8f943c94b
...
1
票
1
回答
114
閲覧数
stickyがうまく動かない
CSSでstickyを指定しているのですが、うまく動きません。
以下にcodepenに簡易的なソースを置いておりますが、
potision: sticky;
bottom: 0;
の場合はこのプログラムはうまく動くのですが、
potision: sticky;
top: 0;
の場合はtopが0の時に固定されません。
うまく動作しない理由が知りたいです。
top:0;とbottom:0;...
1
票
2
回答
822
閲覧数
javascriptでスライドショーを実装しようとしているが、画像が表示されない
ボタンを押すと画像の動きはあるが、写真が表示されない状態になっています。
画像が表示されるようにしたいと思ってます。よろしくお願いします。
エラー
document.addEventListener( 'DOMContentLoaded' , function( e ) {
'use strict';
var files = [
'<%= @plans....
1
票
1
回答
9,434
閲覧数
あるページの複数のformを一回のクリックでそれぞれ送信することは可能でしょうか。
大変お世話になっております。
標題の件に関し、検索等でjavascriptの記述を拝見し、参考にさせて頂きながら以下の様に自らも試しているのですが、順番を変えながら試してもform1、form2のどちらか一方だけが送信されるものの、もう一方は送信されません。
(以下のformは分かりやすくする為、簡略化しております。form自体の内容がformが起動されない原因ではないと考えている為。)
...
1
票
2
回答
9,910
閲覧数
次の要素へフォーカスを移動(タブキー押下をエミュレート)したい
エンターキー押下など、特定のイベント発生時にタブキー押下と同様の動作(次の要素へフォーカス移動)を行いたいです。
例えば、以下のコードで試したところ、keyup(keyCode = 9)のイベントはトリガーされますが、フォーカスは移動しませんでした。このような key* 系のイベントを手動でトリガーしてもフォーカスは移動しないと考えてよいでしょうか。
代替手段としてどのような方法があるでしょうか?...
1
票
2
回答
6,035
閲覧数
ドロップダウンリストで特定の選択肢を選択不可にしたい
下記のようにドロップダウンを設定しているのですが、idが"s1"の方で「あ」が選択されている時に、idが"s2"の方で「C」と「D」の選択肢を選択不可にしたいです。
<select id="s1">
<option value="1">あ</option>
<option value="2">い</option>
<...
1
票
1
回答
8,013
閲覧数
computed 中の関数が呼び出されるのはいつ?
処置の流れがわからないです。
http://gihyo.jp/dev/serial/01/vuejs/0002?page=2 を参考にしながらvue.jsを勉強しています。
htmlに
<div id="example" v-bind:style="{'border': (isValid ? '' : '1px solid red')}">
<p>名前 {{ name ...
1
票
1
回答
4,143
閲覧数
ハンバーガーメニューが開かない
ハンバーガーメニューが開きません。
下のように書きました。
@media all and (min-width: 500px) {
body,
html {
margin: 0;
height: 100%;
}
#page-container {
display: grid;
grid-template-columns: ...
1
票
1
回答
1,621
閲覧数
ページ内リンクで移動した後、#付与せず画面更新せず、元の状態へ遷移させたい
最初に下記リンクをクリックすると
<a href="#hoge">リンク</a>
下記URLへ遷移する
http://example.com/#hoge
次に下記リンクをクリックすると画面上は最初の状態へ戻るのですが、
<a href="#">最初の状態へ戻る</a>
URLには#が付与される
http://example....
1
票
1
回答
1万
閲覧数
import, exportがエラーになる
import, exportを使用したいのですが、エラーになってしまいます。
Uncaught SyntaxError: Unexpected identifier
どこに問題があるのでしょうか?
const.js
export const DATA = {
test: "qqq"
};
html
<html>
<head>
&...
1
票
2
回答
2,477
閲覧数
ラジオボタン無指定の状況を捉えようとしているが、画面と異なり既に選択されている?!
質問:
ラジオボタンというものは、画面を開いた際からいづれかのアイテムが選択された状態になってしまう、
かつ、見た目とは異なる状態になってしまうものなのでしょうか?
(コーディングで初期値のような制御をしない限り、意図した選択にならない??)
無指定を検知しようとしていることが間違っている、はたまた、無指定にはみえない現況のコーディングに問題があるのでしょうか?
PHPで、...
1
票
2
回答
405
閲覧数
Flexboxでコンテンツの幅に合わせて縦並びにしたい。
上のようにflec containerに合わせてitemの幅が広がってしまうのですが、
これを"item"のコンテンツ幅に合わせるにはどうすればよいのでしょうか?
[html]
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<...
1
票
1
回答
561
閲覧数
ブラウザ側のJavaScriptから静的サイトホスティングのサーバにログを書き込みたい
レンタルサーバ上に配置されているJavaScriptを実行しているのですが、JavaScript実行により取得した値をサーバ上のログに出力したいと考えています。
レンタルサーバなので制限があり、JavaScriptかHTMLしか利用できないと思っています。
サーバはFC2ホームページです
CGIは利用不可です
アクセスログも閲覧不可です
何か良い方法があれば教えていただきたく宜しくお願いします。...
1
票
1
回答
190
閲覧数
サイトのナビゲーションの、選択されているテキストに色を付けたいです。
サイトのナビゲーションなどによくある、選択されているページの文字色を変えたいのですが、
どのようにすれば良いのでしょうか?
例えば以下の場合、会社案内をクリックしたら、会社案内ページが表示されているときは<li><a href="#">会社案内</a></li>のテキストをredにする。といった動きにしたいです。
<ul class="nav"...
1
票
2
回答
7,635
閲覧数
HTMLのtextのonkeydownで半角数字のみ入力を指定したところテンキー入力が効かない。
お世話になります。
Windows、VisualStudio2015のASP.NET(VisualBasic)、.NET Framework4.6、
ローカルIIS、ブラウザはGoogleChrome、IE、で開発しています。
1つのページにtext(ASP.NETではTextBox、名称はtxtTest)を置き、
半角数字のみ入力できるように、function(名称はnumOnly())...
1
票
1
回答
608
閲覧数
html videoタグの制御に関する質問です。
以下のように複数のvideoタグがあり、どれかが再生された時に既に再生されているものを停止する(常に再生されているものは1つ)という実装はどのようにすれば行えるでしょうか。
<video id="myvideo1" class="video-js" controls autoplay preload="none" onclick="this.play()" onplay="...
1
票
1
回答
847
閲覧数
要素のクリックに反応して別の要素を出現させる(JavaScriptによらない)方法
下記のサイトがどう動いているのか不明です。
https://mem.ooo/
コードを見ても、GoogleAnalytics以外JavaScriptなどで動いているようには見受けられないですし、
どのような仕組みで画面が動的に変わっているのでしょうか。
稚拙な質問になりますが、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
1
票
2
回答
2,124
閲覧数
button押下で、削除の実行とページ遷移したい
buttonをクリックし、name='action'がPOSTされたら、DELETEをexecute();しているのですが、
このとき、同時にhome.phpへ遷移させたいです。
<button type='submit' name='action' value='delete' onclick="location.href='home.php'">
だったり、
if ($_POST[...
1
票
3
回答
9,952
閲覧数
DevToolsにおける無効なid属性のセレクタの扱い
以下のような(idが数値から始まっている)無効なid属性を含むページがあるとします。
<div id="1">HELLO</div>
このページ内でChrome DevToolsを起動して「Elements」→「Copy CSS Path」で要素のセレクタを抽出してみると #\31 という値がコピーされました。
試しにこの値を使って要素を参照してみるとエラーになります。...
1
票
1
回答
136
閲覧数
Polymerのデータバインディングについて
お世話になっております。
現在Polymerを使用しWeb開発を行っているのですが、データバインディングでデータがバインドされない現象に遭遇したので質問させていただきます。
<dom-module id="test-info-component">
<template>
<div>
<p>{{title}}</p&...
1
票
3
回答
3万
閲覧数
セレクトボックス内の要素を非表示にしたい
<select>
<option>test1</option>
<option>test2</option>
</select>
のtest1を非表示にしたいのですが、javascript 、jqueryで可能でしょうか?
firefoxでは、cssのdisplay:noneで非表示になりますが、...
1
票
1
回答
1,220
閲覧数
nginx で他のドメインへ redirect したいのに、自分のドメインのディレクトリになってしまいます
nginx で、assets 下へのアクセスを、s3 にリダイレクトできないか試しています。
location ~* ^/assets {
return 301 https:/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/hoge-assets$request_uri;
break;
}
Location に、望んているパスが返ってきました。
しかし、...
1
票
1
回答
378
閲覧数
firefoxでbuttonタグの子要素のimgタグのoumouseoverイベントが発火しない
次のようなマークアップの場合、Firefox39ではimgタグに仕掛けられたonmouseoverイベントが発火しません。
<button class="btn" type="submit" name="test" value="購入ボタン">
<img src="images/test.png" alt="テスト" onmouseover="alert(1)">
&...
1
票
2
回答
1,211
閲覧数
ラジオボタンを押すとすべての選択肢が変わってしまう。
AngularJSを使って以下のようにラジオボタンを動的に配置したのですが、1つのラジオボタンを押すとすべてのラジオボタンが選択状態になってしまい困っています。どこが間違っているのか教えて下さい。よろしくおねがいします。
271 $scope.satisfactions=[];
272 for(var i=1; i<6; i++){
273 $scope....
1
票
2
回答
931
閲覧数
ボタンの切り替え表示を、数値(0と1)や真偽(trueとfalse)ではなくて、"on"⇔"off"と切り替えるには?
下記のコードは、"マウスストーカー(デジタル)"に『背景色ボタン』と『トグルボタン』をリンクさせたものですが、トグルボタンの表示が"clock on"⇔"clock off"でははなくて、"0"⇔"1"と表示されるところまで詰まって、その先は進みません。
どこに問題があるのか、ご教示いただけませんでしょうか?
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML ...
1
票
2
回答
1,387
閲覧数
取得したfile objectを、submitの対象にするには?
javascriptで、drag&dropされたファイルのfile objectを取得しており、そのファイル情報を画面に出力しています。
ファイル情報出力時、input type="file"タグに取得ファイルを設定して画面に出力することはセキュリティ上できないようなので、Pタグで表示していますがsubmitボタン押下時のsubmit対象にはなりません。
取得し、...
1
票
2
回答
9万
閲覧数
$ is not definedエラーの解決方法
javascript内の var name = $("#in").val(); の部分で、
$ is not definedになってしまいます。
<!DOCTYPE html>
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" ...
1
票
1
回答
1,035
閲覧数
Chrome ExtencionでAjaxを行い、HTMLを表示したい
chrome extensionでitune RSSをパースしてHTMLに表示したくて以下のコードを書いたのですが、結果が反映されませんでした。 どこを変更すれば表示できるようになりますか? 教えて下さい。よろしくおねがいします。
<!--popup.js-->
chrome.browserAction.onClicked.addListener(function(){
...
1
票
1
回答
185
閲覧数
代用ボタンのクリックを、本物のボタンに適用したい
代用ボタンのクリックを、本物のボタンに適用したいのですが、
方法が分かりません。
因みに本物のボタンは非表示になっています。
<button type="button">代用ボタン</button>
<input type="file" id="本物のボタン" name="fileselect[]" multiple="multiple" />
1
票
1
回答
7,949
閲覧数
form内にsubmitしないbuttonを配置したい
formタグ内にbuttonタグを配置したところ、クリックするとsubmitされてしまう様なのですが
これをsubmitしないただのボタンとして扱いたい場合はどうすれば良いでしょうか?
1
票
1
回答
182
閲覧数
Yahoo!ニュースの検索窓で検索した時の「もっと見る」ボタン以降のテキスト情報をスクレイピングする
下記の質問とほぼ同じになるのですが、私の力では解決できなかったため同様の質問をさせていただきます。
Webページ上の「もっと見る」ボタン以降のテキスト情報をスクレイピングする
Yahoo!ニュースの検索窓にキーワードを入力しテキスト情報をスクレイピングで取得しようとしています。
ページの途中に「もっと見る」ボタンがあり、以降の情報もすべて取得したいのですが、
「もっと見る」...
1
票
1
回答
80
閲覧数
ファイルから同じワークスペースにある別フォルダを認識させる方法はありますか?
以下のように VS Code のワークスペースに2つのフォルダを追加したとき,
workspace
- - - - -
├ project
│ └ sample.html
└ img
└ sample.png
sample.htmlに,imgフォルダがあたかもprojectフォルダ下にあるかのように認識させて以下のようにimgフォルダ内のファイルにアスセスできるようにしたいです.
...
1
票
1
回答
102
閲覧数
GitHub PagesでCSSが反映されない
VSCodeで書いたコードを使ってGitHubで自作HPを公開しようとしています。
コードはHTMLとCSSのみ。CSSが反映されずに困っています。
VSCodeのプレビューでは問題なく反映されているのですが、原因がわかりません。
試したこと
1. <link rel="stylesheet" href="css/home.css"> を
<...
1
票
2
回答
2,527
閲覧数
corsエラー「Access-Control-Allow-Origin: *」の設定方法
HTMLとJavaScriptで作成した「入力フォーム&HTTPリクエスト」のプログラムをAmazon S3にホスティングすると、corsエラーが発生してしまいます。
色々と調べてみましたが、まだまだ知識がなく、HTML、JavaScriptコードのどこにどのように Access-Control-Allow-Origin: * を設定すれば解決できるかわからないため、教えて頂けないでしょうか。
...
1
票
2
回答
282
閲覧数
HTMLの「ファイルを開く」ダイアログが表示されない場合がある
HTMLにて、画像ボタンをクリックしたら「ファイルを開く」ダイアログを表示する機能を作成しています。
画像ボタンをクリックしても「ファイルを開く」ダイアログが現れないというユーザがいました。
当方の環境で確認をしましたが、再現しません。
どのような条件で「『ファイルを開く』ダイアログが現れないことがおこりえる」と考えられるでしょうか。
<html>
<div>
<...
1
票
1
回答
75
閲覧数
レスポンシブ画面にしたときに要素を間に入れる方法
左のPCサイズの画面を右のスマホサイズにしたときに、緑色の要素を赤と青の間に入れたいです。
やり方を教えてください。ちなみにまだコードはありません。
1
票
1
回答
92
閲覧数
Bootstrap Icons の Code Point とは何か?
問題の要約
Bootstrap Icons のページからアイコンの情報を見ると,次のような画面が表示されます.
Code point とは何のことでしょうか?
Unicode や CSS や JS, HTML などと書かれていますが,これをそのまま書いても当然ながら反映されるわけではありません.
どのような使い方を想定したものなのでしょうか?
1
票
1
回答
181
閲覧数
inline-blockの要素を縦幅いっぱいに広げたい
現在ちょっとしたプロトタイプを作成しておりヘッダー部分を作っていたのですが、要素にhoverしたときに縦幅いっぱいに広がってほしいinline-blockの要素がうまく機能せずに、行き詰まっています。
例えば「要素1」の部分にhoverすると以下のような結果になり、
ご覧の通り上のborder-top:3px dotted red;の一番上までホバーしたときの色が変わらずに、...
1
票
1
回答
195
閲覧数
JavaをHTMLの入れ込み
こんにちは、HTMLとJavaでウェブサイトを作りたいのですが、
HTMLのコードとJavaのコードを連携してウェブサイトを作ることは可能でしょうか?
インターネットなどであるテンプレートをコピペして使ってみましたが、あまりうまく作動しませんでした。
誰かわかる方いたらお願いします。
<%@ page language="java" contentType="...
1
票
1
回答
286
閲覧数
Webサービスにおけるユーザごとの画像の保存の仕方
Webサービスにおいてユーザごとにデータを保存するサービスがあるかと思います.例えば,Google Drive,Amazon Photoなどでアカウントを作り,アカウントごとで画像データなりファイルなりを保存すると思います.そこで質問なのですが,そのようなサービスにおいてユーザごとの画像をどのように保存するのがベストなのでしょうか.
...
1
票
1
回答
208
閲覧数
inputのラジオボタンが移動できない
ボックスの中のラジオボタンが左に動かない。リストで囲ってみたりボックスのパディングをなくしても
動きません。コンタクトフォームの設定をみてみたのですが。
中央から動かない理由は見当たらず、、。他に何が考えられるでしょうか?
<!-- modal -->
<div class="content">
<a class="...
1
票
1
回答
92
閲覧数
ホバーでの画面のゆれと画像の重なりをなくしたい
文字枠をホバーすると対応して画像が切り替わるのですが、SP画面の一番上(ノーズワイヤー)のところだけデフォルトの画像が重なります。枠の真ん中だと大丈夫なのですが、上辺に近づくと枠がブルブルゆれたり、デフォルトの画像と重なったりします。PCは大丈夫です。
jqueryはSPとPCで書き分けたりしていないので、CSSなのかなと思うのですが見つけられずにいます。お力をいただければと思います。...
1
票
3
回答
1,728
閲覧数
WebView2 でローカルの画像を表示させたい
.NET Framework4.8 の WPF で開発してます。
Window に配置した WebView2 コントロールにhtml を表示させていますが、img タグでインターネット上の画像は表示されますが、ローカルに配置した画像をフルパスで表示させようとすると表示されません。
WebView2 の開発者ツールで調べると「Not allowed to load local resource」...