[html] タグが付いた質問
1,094
質問
1
票
2
回答
117
閲覧数
あるセレクタの直下かつ先頭というCSSセレクタはありますか?
こちらのspanには適用させず、
<div>テキスト<span>テスト1</span>テキスト<div>
こちらのspanには適用できるセレクタを探しています。
<div><span>テスト2</span>テキスト<div>
divの直下かつ先頭(テキストを除く)という擬似クラス等はないのでしょうか。...
1
票
3
回答
152
閲覧数
webサイトの広告による収益の仕組みとその悪用のリスクについて教えてください
個人のウェブサイトなどに広告のバナーが設置されている方法などで収益を稼ぐ方法があると思います。
詳細な料金プランはタイプによって大幅に異なるのでそこは置いておきますが、
広告ページへアクセスされた数で報酬を支払う方式の広告システムは、プログラムによる自動スクレイピング等で「自分の運営するウェブサイトに設置されている広告バナーにアクセス」することで悪質なアクセス回数稼ぎができるのではないでしょうか。
...
1
票
1
回答
3万
閲覧数
HTMLで画像と文字が重なってしまう。
<div id="study_001">をまとまりとして、
<img>や下の<ul>との間に余白を作りたいのですが、
重なってしまいます。
divはブロック要素だと思うのですが、
spanのみを中身にもつdivは高さを持たないということでしょうか?
[HTML]
<img src="images/001_blue.png" alt="">
&...
1
票
1
回答
1,620
閲覧数
特定の要素だけ残してページ遷移をする方法
まずはこのサイトをみてほしいです。
→http://kekselias.com/
左のナビゲーションでどれかクリックするとメインの要素が右にスライドして消え、
次の要素が左からスライドしてきます。
このアニメーションでわかないのが、urlが変わってるにもかかわらず、左のヘッダーは
一瞬も消えることなく常に表示されています。
urlでページを変えつつも、ヘッダー(特定の要素)...
1
票
3
回答
9,447
閲覧数
file_get_contentsとcurlとHttpRequestの違いについて
PHPでHTMLを取得する方法を調べたところ、
file_get_contents、curl_exec、HttpRequestなどの手段があるそうなのですが、
これら3つにどういう違いがあるのでしょうか?
1
票
1
回答
1,005
閲覧数
取得したデータの10進数数値文字参照を元のテキストに変換したい。
以下のコードで取得したHTMLソースの、2バイト文字が&#xxxxxとなってしまう。
10進数数値文字参照をテキスト文字列に変換したい。
変換のヒントでも大歓迎です。
// 通信先のURLを生成
let myUrl:NSURL = NSURL(string:"http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/sagawa/web/okurijosearch.do?...
1
票
3
回答
4,736
閲覧数
2列 50行のテーブルを簡単に作成したいです
現在は下記のようにひとつひとつ行を作っています。
<table id="sampleTable" class="tablesorter">
<thead>
<tr>
<th>都道府県名</th>
<th>読み</th>
<...
1
票
2
回答
3,367
閲覧数
セレクタにシャープ記号(#)を使う意味と、ドット記号(.)を使う時との違いは?
模写の際CSSのコードを記入していると、#header, #footer のような記述があります。
.header または header, footer を使うことによりHTML要素を指定できるのは知っていますが、# を使った指定方法は知りませんでした。
ぼくは、この # がより優先度を高くするために用いられる記号なのかなと考えておりますが、疑問に思ったため質問させていただきます。
...
1
票
1
回答
574
閲覧数
HTML Living Standard の変更点の見方がわかりません
HTML Living StandardはW3Cで公開されているHTML5.1,HTML5.2のようなマイナーバージョンがなく、常にアップデートされていく仕様かと思います。
HTML Living Standardの公式ドキュメントおよび日本語訳版を見ても、
いつ何が追加になったのか、削除されたのか(差分)がわかりません。
どこを見れば差分がわかるのでしょうか?
...
1
票
1
回答
807
閲覧数
target="_blank"で同一のタブで開きたい。
リンクをクリックするたびに新規タブが増えていくのでなく、はじめの1回目に新規タブが開き、その後は、リンクをクリックしても、同じタブが開かれるようにするにはどうすればいいですか?
1
票
2
回答
1,290
閲覧数
数式をJavascriptから読み込んでHTML上に表示させたい(MathML+MathJax)
MathMLという、数式をWEB上で表示するマークアップ言語を
Javascriptから呼び出してHTML上で使用したいのですが、うまく行きません。
Javascript側で以下のような関数を作って
function displayText()
{
var str = "<math>";
str += "<mi>i</mi>";
...
1
票
2
回答
297
閲覧数
テーブルレイアウトのアルゴリズムの仕様は、どこで確認できますか?
背景
HTMLのtable要素の列幅が、CSSで指定したwidthによって、どう変わるかを確認していました。
たとえば、以下のtable要素のwidthは、col要素に指定したwidthと矛盾しています(200 != 200 + 50)。
このHTMLをブラウザで確認すると、table要素のwidthは250pxでした。
<table style="width:200px;">
...
1
票
2
回答
6,928
閲覧数
javascriptのエラー内容が分かりません
client-ios.jsでエラーが起きているのですが、どこを直せばいいのかわかりません
< の記号でのエラーのようですけどどこにも使ってないのでさっぱりです
javascriptに詳しい方いらっしゃいましたらお願いいたします
エラー内容
SyntaxError: expected expression, got '<' client.js:1
http://d....
1
票
2
回答
483
閲覧数
CSSの@font-faceで指定したWebフォントがダウンロードされないようにしたい
@font-face {
font-family: "Bitstream Vera Serif Bold";
src: url("https://mdn.mozillademos.org/files/2468/VeraSeBd.ttf");
}
たとえば、CSSでWebフォントを指定するとき、普通はこのように @font-face で指定すると思います。
しかし、...
1
票
1
回答
7,009
閲覧数
SVGでフォントを埋め込むことはできますか?
SVGにフォントを埋め込むことはできますか?
SVGにフォントを埋め込んで、そのSVGを<body>のbackground-imageにしたいです
このようなことはできるのでしょうか?
1
票
1
回答
2,291
閲覧数
Webサイトを作るとき phpにhtmlを埋め込むか、htmlにphpを埋め込むか
初心者です。
webサイトを作っているのですが、
タイトルの通り、どちらが正しいやり方なのでしょうか?
htaccessファイルを用意するとhtmlにphpを埋め込むことが出来て、
phpでもprint関数等を使ってhtmlを出力することが出来るかと思います。
この二つの違いを教えてください。
1
票
2
回答
2万
閲覧数
Struts:JSPのhtml:checkboxで、初期値でチェックを入れた状態にしたいです。
JSP の html:checkbox で、初期値でチェックを入れた状態にしたいのですが、属性には初期値でチェックをいれた状態にするものがないように思います。
方法が分かる方がいましたら、ご教授お願いします。
<html:checkbox property="A" value="true" onchange="B( this.value )" >
チェックボックス
<...
1
票
1
回答
6,565
閲覧数
divの高さを揃えたい
cssのtableとtable-cellを使ってdivを横に並べ、さらに入れ子にしたdivの高さを揃えたいです。下のsnippetで、赤い枠線の高さを左側と右側で同じにしたい。
左側の高さは内側の要素によって変わるので、heightを明示的に指定することはできません。
JavaScriptを使用せずにcssのみで可能でしょうか?
.table {
display: table;
...
1
票
1
回答
300
閲覧数
縦に積み上がる要素の削除したときに、下にガタっと落ちてしまうのを滑らかにアニメーションしたい
material-uiの下記リンクスナックバーのようなものを作成しようとしています。
https://material-ui.com/ja/components/snackbars/#complementary-projects
その際のアニメーションで、要素が削除されたときに縦に移動するアニメーションの実装方法がわからず困っています。
理想↓↓
現実↓↓ ...
1
票
4
回答
1,034
閲覧数
入力欄に文字数制限を設ける場合
こんにちは。
ショッピングサイトを作成しており、お届け先情報のエラーを表示させるにあたって、
その中で文字数制限をかけたいのですが、例えば:電話番号は8~10文字までなど
色々なサイトを参考し見ましたが、??となり少し理解ができません。
以下のHTML内に記述したいです。
どのような方法で記述すればよいでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。
<!DOCTYPE html>
<...
1
票
2
回答
438
閲覧数
WEBサイトのメールフォームにクレジットカードの補完がでないようにしたい
ホームページのお問い合わせメールフォームの名前入力時に
クレジットカード情報が表示されます。
これを非表示にさせることは出来ないものでしょうか?
cssやhtml、jsで解決できるものなのでしょうか?
ホームページ制作後、お問い合わせフォームの確認していたところ
一人の方から、クレジットカード情報が名前入力時に表示されるとの内容でした
名前入力部分のコードは下記のとおりです
<dt&...
1
票
1
回答
833
閲覧数
CSSで空白を挿入する方法
<div class='a'>
<span class='b'>1</span>
<span class='c'>いい天気</span>
<div>
このようなhtmlがあって
1いい天気
と表示されます。
これをCSSを編集することで
1 いい天気
のように間にスペースほどの間隔を空けることは可能ですか?
(...
1
票
1
回答
725
閲覧数
GASでパラメータをオブジェクトの値にすると!=がおかしくなる?
お世話になります。
GASでWebアプリケーションを作成し、パラメーターをオブジェクトに格納してから、同じ値を持っている2つの要素を!=または!==で比較すると、真が返ってしまうという現象に悩まされています。
自分なりに簡単にまとめたコードは以下のようになります。
function doGet (e) {
var parm = e.parameters;
var foo = {};
...
1
票
1
回答
94
閲覧数
画像だけ拡大したいですが文字まで拡大する
animationで説明文章の背景画像だけ大きくしたいですが、できません
説明にだけ1.1の逆数を掛けましたがこれでもうまく動きません
簡単にできると思ったんですが、できず、助けてください(T_T)
できればJavascriptは使わずに済ませたいです
.container-panel {
width: 500px;
height: 500px;
overflow: ...
1
票
1
回答
864
閲覧数
横並びのアイコンの縦位置を中央揃えにしたい
4つのアイコンを横に並べて、各アイコンをボーダーで囲っています。
また、アイコンはチェックボックスとボタンが混ざっています。
下記コードの下の「スニペッドを実行」を押すと、状態をご確認いただけます。
チェックボックスのアイコン(下記コードで言うとAとDのアイコン)はクリックすると色が変わります。
html {
text-align: center;
}
/* リセット *...
1
票
1
回答
2,309
閲覧数
safariからiPhoneのバイブレーションを動かす
safariから画面をタップした時にiPhoneのバイブレーションを動かしたいのですが方法はありますか?
1
票
1
回答
3,794
閲覧数
横スクロールに対してのみ position: fixed な要素
<header>ヘッダー</header>
<main>
縦横に長いコンテンツ
</main>
<footer>フッター</footer>
縦スクロール時には、全ての要素がスクロールに追従して表示位置が変わる(通常の動作)。
横スクロール時には、main 部分はスクロールに追従して表示位置が変わるが、「ヘッダー」と「...
1
票
1
回答
2,788
閲覧数
isValid ? と"!isValid" の意味がわからない
http://gihyo.jp/dev/serial/01/vuejs/0002?page=2 を参考にしながらVue.jsを勉強しています。
htmlに
<div id="example" v-bind:style="{'border': (isValid ? '' : '1px solid red')}">
<p>名前 {{ name }}</p>
...
1
票
1
回答
1,343
閲覧数
&lt;p>
今日から始めましたけど、
<p>
って、何ですか?
1
票
1
回答
2,119
閲覧数
ブラウザにHTMLのソースコードがそのまま表示されてしまう
ESPlorerを使ってESP8266のWebServerを作っています。
下はそのUIコードですが、コードがそのものがブラウザ(safari,googlechrome)に表示されてしまいます。
このコードかブラウザに問題があるのでしょうか。
wifi.setmode(wifi.STATION)
wifi.sta.config("106F3F76046E","p518fm1rhp3na")
...
1
票
2
回答
1,780
閲覧数
HTMLでクリック時に展開するメニューで、下のコンテンツをずらしたくない
次のHTMLの「BBB」をクリックした時に、下に展開するメニューを出したいです。
AAA BBB CCC DDD
メニュー1(←展開されるメニュー)
メニュー2(←展開されるメニュー)
ただ、普通に展開すると「ここにウェブページのコンテンツなどが書き込まれます。」がそのまま下にずれてしまいます。
やりたいのは、「ここにウェブページのコンテンツなどが書き込まれます。」...
1
票
1
回答
402
閲覧数
pached qt な wkhtmlpdf のインストール方法を教えて下さい
htmlをpdfに変換したく、wkhtmltopdfを使っています。
表示が想定より小さくなってしまい、解決策として --disable-smart-shrinking オプションを試そうと思っているのですが、以下のエラーが出て適用されません。
$ xvfb-run -- /usr/bin/wkhtmltopdf --disable-smart-shrinking $INPUT $OUTPUT
...
1
票
1
回答
2,289
閲覧数
親要素の値からjQueryでRadioのインデックスを取得したい
以下の様なhtmlからjQueryを使用し、Radioのインデックスを取得したいです。
Optionタグのvalueからインデックスを取得しようとしています。例えばvalue=S1の場合、インデックスは0, value=S2、またはS3の場合は1となります。
<tr>
<td>
<div class="radio-group-wrapper">
...
1
票
2
回答
243
閲覧数
背景色に応じて、時計(の針,など)の色を変えるには?
はじめまして。
下記のソースは、所謂"マウスストーカー(時計)"を引き立たせるために
背景色と組み合わせたものですが、それぞれの背景色に応じて任意に
"date color"・"face color"・"hours color・"minutes color・
"seconds color”を変えられるようにしたいのですが、なかなか
うまくリンクできません(*普通の文字は、変わります)。
どこを,...
1
票
1
回答
386
閲覧数
折り返し位置を改善したい。
上の画像は、文字が折返し位置がバラバラになっています。
読みやすさとのトレードオフかもしれませんが
右余白の不揃い感を改善したいのです。
どのようにすれば良いでしょうか。
追記:
質問者が求めるイメージについては、質問に対するコメントのやりとりにあります。
1
票
1
回答
887
閲覧数
WordPressで新規ページを作成するのに困っています。
今度はWordPressを始めました。
(というかやらざるを得なくなりました・・・)
ちなみに私、HTMLもCSSもPHPも超初心者で、さらにWordPressなるものを初めて触ります。
現在制作中のWebサイトですが、基本的にはほぼ全て静的なHTMLとCSSで作成しております。
デザインはWebデザイナーがおりますので、その方にお任せしています。
(一部PHPを使っておりますが、...
1
票
2
回答
274
閲覧数
htmlで画像の変更が適用されません
最初に適用した画像から他の画像に差し替えたのですが、
最初の画像が常に表示されている状態です。
この問題の解決方法が分かる方がいましたら、ご教授お願いします。
対象の画像はCSSにて、下記のように指定しているasc.gifです。
background-image: url(asc.gif);
またasc.gifは下記画像のように配置されています。
1
票
1
回答
145
閲覧数
HTMLフォームのselect要素を必須項目にする
問題の要約
HTMLでフォームを作っています.
その中に次のような select要素があります.
<form>
<select name="hogehoge">
<option value="1">1</option>
<option value="2&...
1
票
2
回答
242
閲覧数
オブジェクトの初期化中にthisで他のプロパティを使うとエラーになる
現在javascriptとHTMLを使ってある機能を作ってるんですけど、制作過程でオブジェクトの定義に関するエラーがあり、抜け出せません。これを解決する方法を教えて下さい。
エラー内容
test.html:23 Uncaught TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'options')
at test.html:...
1
票
1
回答
127
閲覧数
position:fixed の上でスクロールさせたい
以下のように、それぞれスクロール可能な2カラムの構成の時、中央のピンクの部分のものを配置したいのですが、その上だけマウスでスクロールできなくなってしまいます。
黄色の上なら黄色、水色の上なら水色をスクロール、難しければ、水色をスクロールさせたいです。JavaScript を使わずに何か対策はありますか?
https://codepen.io/23gv4u23v5u2/pen/PoQavVm
...
1
票
2
回答
188
閲覧数
とあるHTMLページの指定範囲だけマウスで選択できないのですが、理由は?
このページで、B1F「個性的な専門店」などの範囲がマウスで選択できないのですが、なぜですか?
aタグで囲われているから?
1
票
2
回答
176
閲覧数
pythonプログラムを実行するユーザーインターフェースについて
現在、pythonプログラムを作成しております。現状は、ソースコード上にprint文を埋め込んで、ツール上のコンソールに文字なり数値なりを表示して、値の入力や、変数の状態表示を行っています。
もう少し使い勝手を良くしたい(開発環境を使わずにというか、入っていないパソコンでも使えるようにというか)のですが、GUIなど何らかの方法でpythonのプログラムを実行して(呼び出して)、値の入出力(表示)...
1
票
1
回答
198
閲覧数
setPropertyメソッドを使用してもcontentプロパティへ値が反映されない
:root{
--name: "*";
}
.test::before{
font-size: 13px;
Content: var(--name);
}
このcss変数をjsから
document.documentElement.style.setProperty("--name", "test");
...
1
票
2
回答
210
閲覧数
自由度の高いフローチャートと、テキストの相互変換
エクセルにより、以下のようなフローチャートを作成しました。
矢印の方向はもちろん、オブジェクトの位置やテキストボックスの枠線のタイプにも意味があります。
このフローチャートはエクセルなのでGUIで作成していますが、テキストベースでエクスポート(表現)する方法はあるでしょうか?
1
票
1
回答
282
閲覧数
CSSグリッドでサイドメニュー固定を作ったが、サイドメニュー上でマウスをスクロールさせてもメインコンテンツ側がスクロールしない
下記のようにHTMLとCSSを作ってみました。
サイドメニュー上でマウスをスクロールさせ、サイドメニューが全部表示されている場合(もしくはサイドメニューを下までスクロールしきった場合)は、コンテンツ側をスクロールさせたいのですが、やりかたがわかりません。
なにか方法はないかと思って下記ページをみてみましたが、やはりサイドメニューとメインコンテンツ側は独立しており、...
1
票
2
回答
80
閲覧数
Railsのhelperメソッドの書き方をより良いものにしたい
CMSのコンテンツが全て記載されている場合は、View側でコンテンツを表示する
という仕様を作るためにhelperメソッドとして下記のようなものを作りました。
※ cms_fragment_content(:text_1)はcomfortable-mexican-sofaというgemを使ってCMSを構築しており、そこから登録しているテキストを取得してくる際に使うhelperメソッドです。
...
1
票
1
回答
462
閲覧数
GitHub Pages で一部の画像だけ表示されない
以下です。よろしければご回答のほど、よろしくお願いいたします・・!
聞きたいこと
GitHub Pagesにて公開したページにて、imgフォルダ内の一部の画像のみ表示されない。
対象URL
https://yukinoshita1103.github.io/leopaquiz/quiz.html
詳細
クイズのWebアプリ。
選択肢として、imgディレクトリに置いた画像をランダムに表示させたいです。...
1
票
1
回答
197
閲覧数
CSSにおけるpxの使い所を知りたい
今CSSを学んでいるのですが、素朴な疑問として、サイズにおける px の使用するタイミングが知りたいです。
デザイン・コーディングしてて思うのが、pxで指定するとよくレイアウト崩れや、ウインドウサイズを変えたときに縦横比を保ったまま伸縮されなくて困ったりします。
なので、pxより%で指定したほうがいいのかと思ったりします。
pxの使用どころはどういったタイミングなのでしょうか?
...
1
票
2
回答
128
閲覧数
アンカーリンクで別のページに移動できない
初歩的な質問で失礼します。
現在ホームページを作成中で、リンクの付け方で躓いております。
ホームページの階層は以下の通りです。index.html から activitysummary.html にリンクしたいです。
Lectureフォルダ
∟index.html
∟activitysummary.html
∟cssフォルダ
∟imagesフォルダ
HTML リンク部分抜粋
<nav>...
1
票
2
回答
739
閲覧数
n番目のul要素の最後のli要素を取得したい
実現したいこと
n番目の ul 要素の最後の子要素のテキストを取得したいです。
現状では ul 要素の最後の子要素のテキストを取得までできています。
該当のソースコード
var lastChild = document.querySelector('ul:last-child');
console.log(lastChild);
console.log(lastChild....