[html] タグが付いた質問
1,092
質問
2
票
2
回答
276
閲覧数
formタグはどんな時につけるのでしょうか?
formタグはどんな時につけるのでしょうか?inputがあれば必ずつけるわけではないのですよね。
サーバ側に入力してもらった情報を送る場合はつけるという事でしょうか?
下記のようなチェックボックスを選択してもらう場合はどうなのでしょうか?
<p>
<input id="answer1" type="checkbox" value="1">
<...
2
票
1
回答
1万
閲覧数
テキストエリアの右下にある//を消したい(リサイズを禁止したい)
前提・実現したいこと
テキストエリアの右下にある//を消したいです。
これです。
調べたのですが見つかりませんでした((+_+))
マルチポスト
テラテイル
2
票
1
回答
483
閲覧数
検索エンジンの検索結果に表示されるメニューの作り方
ヤフーでgoogleと調べたとき、「Googleニュース」や「Google翻訳」のメニューが表示されるのですが、これはどのようにして実装するのでしょうか。
こちらは、グーグルでgoogleと調べたときです。
2
票
1
回答
1,427
閲覧数
functionから別のfunctionの変数にアクセスしたい
現在以下のソースでforceレイアウトを実装しています。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<style>
svg{
border:solid 1px;
}
</style>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title&...
2
票
1
回答
161
閲覧数
サイトの構造について
https://nanapi.jp/123443
上記のサイトの構造はどうなっているのでしょうか。
IDを名前にしたファイルをIDの数だけ生成しているのでしょうか?
例)上記であれば123443.phpといった風に
それとも、別の方法で上記のようなURLを実現しているのでしょうか。
詳しい方、ご教示下さい。よろしくお願いいたします。
2
票
1
回答
810
閲覧数
AngularJSで1画面に複数のスクロールをいれられますか
AngularJSでルーティングはui routerを使用してダッシュボードのようなものを作成しています。そこで質問なのですが、1画面に複数のスクロール可能なリストを入れることはできるのでしょうか。例えば左のリストをクリックしたら、右のViewにあるリストの内容が変化するような実装をしたいです。可能であればやり方を教えて下さい。よろしくお願いします。
2
票
1
回答
6,420
閲覧数
asp.net GridViewのセル幅をCSSで指定する方法について
テーブルのセル幅を下記のようにCSSで指定したのですが、
GridView1を表示する際、Nameセルの幅がGridView2のCSSで上書きされ、
30%になってしまいます。後に書いてあるCSSが有効になります。
異なるテーブルで同じクラス名を使用していても、テーブル毎に
それぞれセル幅を適用させたいのです。
CSSでテーブルのクラス名を指定してから、TDを指定すれば、
親子関係となって、...
2
票
1
回答
705
閲覧数
Golangのhtml/templateでrangeの変数展開ができない
Golangのhtml/templateを使った下記のコードがうまく動きません。
template内でrangeを使い、struct a の rの要素を$index2で一つずつ展開させたいのですが、展開されず、Stdoutに何も表示されません。どうすれいいのでしょうか?
このコードのPlayGround
package main
import (
"html/template"
...
2
票
1
回答
368
閲覧数
CSS3のアニメーションがスクロール時止まってしまう
CSS3で transform:translate3d などつかってアニメーションをした時
iPhoneだけスクロール時止まってしまいます。
iOS6時代でしょうか
-webkit-transform-style: preserve-3d;
この指定でなおったみたいですが、現在はダメそうです。
ちなみにAndroidだと問題なく動いています。
対応策はあるのでしょうか?
...
2
票
1
回答
2,814
閲覧数
DataTablesのページ選択のデザインを、ボタンにする方法が知りたいです。
現在のCSSは下記の通りで、ページ選択のデザインはボタンではなく文字です。
その文字をクリックすることで、ページが遷移します。
そして、この文字をボタンにしたいのですが、方法が分かりません。
ご教授をお願いします。
.dataTables_paginate {
float: right;
text-align: right;
padding-right:6px;
...
2
票
2
回答
3,246
閲覧数
overflow:scrollで内包されている要素の中のツールチップの実装がしたい
サンプルコード
<div class="layer1" style="overflow:scroll;">
<ul>
<li class="layer2" style="position:relative;">
<button>btn</button>
<p class="tooltip" ...
2
票
1
回答
109
閲覧数
ブログプラットフォームGhost のテーマで現在のページの種類に応じて処理を分岐する方法
Ghost のテンプレートエンジンとして採用されている handlebars で
ページの種類によって分岐するコードを実装したいと考えいています.
Ghost 自体を拡張して文字列比較をするブロックヘルパーを追加すれば
簡単にできるのはわかっているのですがテーマで完結する方法を探しています.
{{body_class}} でそれっぽい変数は取れるのですが,
...
2
票
1
回答
2,171
閲覧数
スクロールバーの表示/非表示イベント
javascript でスクロールバーの表示/非表示が切り替わった時に発生するイベントはありますか。
何らかの方法でスクロールバーの表示/非表示の変化を検出することは出来るでしょうか。
動的に表示内容が変化するWebサイトを中央寄せで作っている場合、
表示コンテンツが増えてスクロールバーが表示されると、
スクロールバーの幅の分だけ表示領域が狭くなるため、全体の表示が少し左にずれます。
...
2
票
1
回答
2万
閲覧数
特定の要素をマウスイベントが透過するようにしたい
要素を位置指定して他の要素の上に重ねて表示すると、背景を設定しなくてもマウスイベントは重ねた要素の方に取られてしまいます。
例えば次のコードではborderを設定したdivの上からではボタンが押せません。
div {
position: absolute;
top: 0;
width: 50px;
height: 50px;
border: 2px ...
2
票
1
回答
226
閲覧数
style属性のみを使い、一定のウィンドウ幅を超えたら2段組みになるようにしたい
いつもお世話になります。
css埋め込みのみによる回りこみ制御を考えています。
横幅780px以上の場合、
<div style="float: left; width: 50%;">a</div>
<div style="float: left; width: 50%;">b</div>
とし、横幅がこれを下回る場合、
<div ...
2
票
1
回答
2,016
閲覧数
cordovaプラグインのアプリ内課金の処理をAngularjsで行いたい
お世話になります。開発環境はMonacaクラウドでアプリを開発しています。無料版は広告あり、アプリ内課金によって広告を非表示にしたいと考えています。
そこでアプリ内課金の処理をcordova-plugin-inapppurchase によって実装しました。こちらは問題なく動きました。(※コメントアウトされている処理が当該部分です。)
ただ、広告表示のフラグや価格表示などをAngularjsの$...
2
票
1
回答
7,996
閲覧数
JQueryでテーブルを検索してヒットした行のみ表示する
テキストボックスにonkeyupで以下のSearchが呼ばれるとします。
Searchの中で目的のテーブルを捕まえています。
このキーワードにヒットする行のみ表示で、他の行を非表示にするコードを教えてください。
function Search($this) {
var keyword = $this.value;
var rows = $("#...
2
票
1
回答
307
閲覧数
monacaでのファイル選択
ユーザにファイルを選んでもらい、
そのファイルのアドレスを取得するアプリを作っています。
<input type="file" id="temp">
でファイル選択のダイアログを開くボタンを作り
document.getElementById("temp").value
でファイルのアドレスを取得したいのですが
スマートフォンで実際にファイル選択を行うと
...
2
票
1
回答
162
閲覧数
同じ属性が設定されている要素に、スタイルシートで別のスタイルを設定するには?
下記のソースコードは、data-theme属性によりスタイルを切り替えている物です。
時計と、それに色を付けるためのボタンがあるのですが、
"ボタンの背景色=時計の色"のため<style>の[data-theme]の"color"を
"background-color"と同じにしました。
しかし、そうすると今度はボタンの中の文字色も同じになるため、その文字が
消えてしまいます。
...
2
票
2
回答
4,347
閲覧数
iframe内のフォームの送信で、親フレームを遷移・リロードさせたい
インラインフレーム内部のページでPOSTした場合、親ページを全体をリロードする方法がわかりません。
開発環境
PHP 5.2.8
CakePHP 2.6.2
上図はメインページ/×××/mainの中にiframeで/×××/sampleが表示されいる例になります。
①のnameのテキストボックスに名前をセットしてOKを押すとDBに更新されますが
...
2
票
1
回答
924
閲覧数
Cordova Uncaught ReferenceError: test is not defined at file:///android_asset/www/js/index.js:24
Cordova Pluginを開発しているのですが、
Androidで確認したところ以下のエラーが発生し、Nativeコードまで処理がいきません。
Uncaught ReferenceError: test is not defined at file:///android_asset/www/js/index.js:24
この類の原因は、おそらく....
2
票
1
回答
336
閲覧数
frameでできたページを特定のID属性を指定して開くことはできるでしょうか。
法令データ提供システム(http://law.e-gov.go.jp)のページに注釈をつけるウェブページを作りたいと考えています。
frameで2分割して、一方を法令データ提供システム、もう一方を自分で作った注釈のhtmlを開きたいと思っています。そして、特定のコンテンツIDを含むリンクで、そのコンテンツに飛べるようにしたいと思っているのですが、...
2
票
1
回答
92
閲覧数
"付け消しボタン"で消したときだけ、"サイズ切り替えボタン"を機能しなくする方法
アナログ時計を消しているとき(KILL(切る))、"サイズの切り替えボタン"を押すと、
水面下で切り替えが行われていたので、下記のソースのように"continue"を使って
みました。
そうしましたところ、アナログ時計を出した1回目は、サイズの切り替えが繰り返し
できますが、消してからもう一度出すと、サイズの切り替えができなくなります。
"付け消しボタン"で消したときだけ、"サイズ切り替えボタン"...
2
票
1
回答
148
閲覧数
アナログ時計のサイズを切り替える方法
下記の3つのソース(*2つは補間用)は、アナログ時計(マウスストーカー)のサイズを
"BIGGER⇔ORIGINAL"と*1つの部屋で行われている*ように見せかけたものです。
こんな泥臭い手法でなく、もっとスマートに"1つのソース"でいいように、あれこれ
試行錯誤していますが、うまくいきません。ソース自体に無理があるのかもしれません。
1つのソースで"BIGGER⇔ORIGINAL"...
2
票
1
回答
2,529
閲覧数
bootstrap下の中央寄せされたレスポンシブ画像のリンク化
bootstrapを使っている状態で中央寄せされたレスポンシブな画像をリンク化しようとしたのですが、うまくいきません。
下記のようなコードを書きました。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<link href="http://getbootstrap.com/dist/css/bootstrap.min....
2
票
2
回答
308
閲覧数
HTML5ですが、strongタグをつけなくても文字が太くなります。
お世話になります。
HTML5ですが、strongタグをつけなくても文字が太くなります。
実行環境はGoogle Chromeです。
どのようにしたら、strongタグを付けない文字列が太くならないのでしょうか?
ご教授願います。
以下、ソースコードです。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
...
2
票
1
回答
726
閲覧数
自作のメモ一覧アプリケーションにチェックボックスを導入する方法
Monaca でメモ帳アプリを開発している者です。
以下の記述のようなメモ帳テンプレートを元に作っているのですが、メモ一覧の各項目の頭に「確認済み」を意味するチェックボックスを設けたいと思っています。
input type="checkbox" を TOP Page の ul の前に入れて ul 以下を label で囲ってしまうと、...
2
票
1
回答
4,710
閲覧数
LINE の OGP のリッチ表示についての質問です。
WordPress ブログに、 LINE, Facebook, Twitter に OGP を適応させたいのですが、 LINE だけうまく表示されません。
コードが悪いのかと思い、別の WordPress サイトに同じ OGP コードとリンクを設置しましたが、普通に LINE も表示されました。 検索しても LINE の OGP ...
2
票
1
回答
765
閲覧数
OpenLayers から Leaflet へ移行。 地図の緯度経度の最大値最小値をgetするには?
これまで OpenLayers を使っていました。
訳あって今回、 Leaflet を使ってみようと思い、導入をしてみましたが、 Leaflet では getExtent 関数が使えない事がわかりました。
公式サイトのAPI を調べてみて、
var extent = map.getExtent().transform(
new OpenLayers.Projection("...
2
票
3
回答
6,007
閲覧数
iOS Safariで複数のselectが存在するときの挙動
例えば、以下のような年月日を選択するような入力欄があったして、
<select name="year">
<option value="0">--</option>
<option value="2000">2000</option>
<option value="2001">...
2
票
2
回答
987
閲覧数
ブラウザ上でテスト的な POST リクエストを実行したい
今開発中のウェブアプリにおいて、API ではない、ブラウザ上のページ遷移の一貫で(他サイトから) POST リクエストが送られてくるので、それを受け取って、かつ画面表示するようなページを作成しようとしています。この機能のために、 POST リクエストを再現したいと思っているのですが、ふとどうやるか分からないので質問です。
質問
ブラウザ(firefox か chrome)に、 POST ...
2
票
4
回答
222
閲覧数
ボタンの中に斜めの線を入れたい
HTML, CSS初心者です。
添付の画像のように、斜め線が入ったボタンの実装をしようと思い、
実装サンプル集を参考に色々試行錯誤しましたが、斜め線をボタンの中に組み込む実装がうまくできませんでした。
cssサンプルをご提示いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2
票
1
回答
80
閲覧数
cssの設定を行っているがmarginで間が出来ていない
問題
今回の課題として、other-service➡の部分を下のour visionとを余白空けるためにmarginで設定してありますができていません。
目標
前者の画像が現在の画像です。
結果として、後者の画像のようにしたいです。
現在、自分でも問題の追及していますが解決出来ていません。
#our-service{
z-index: 9;
}
.content1{
...
2
票
1
回答
187
閲覧数
pythonを使ってChrome上でHTMLファイルを開く
pythonを使って、Chrome上でHTMLファイルを表示しています。
HTMLファイルのパスに"#"があると、手動で開く時は問題がないのに、pythonからですと、
ファイルにアクセスできませんとChrome上で表示されてしまいます。
"#"をパスから取り除くと、pythonからちゃんと開けます。
pythonでは、ファイルパスに”#”...
2
票
1
回答
105
閲覧数
Pythonで大学ランキングのスクレイピング
pythonで以下のページをスクレイピングし、大学ランキングのoverall、他要素を抽出しようと思っています。
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2020/arts-humanities
selenium BeautifulSoupを用いてコードを書いたのですが、...
2
票
0
回答
66
閲覧数
total estimate の表示
現在費用を計算するページを作成しているのですがtotal estimateの金額がブラウザに表示されません。estimateにidをつけて呼び出してはいるのですが、順序が違うのでしょうか。
コンソールでのエラー表示はありません。どなたか回答よろしくお願いします。
HTML
<meta charset="utf-8" />
<meta name=&...
2
票
1
回答
2,102
閲覧数
チェックボックスの非チェック時、チェック時、disabled時のデザインを変更する方法
現状
fontawesomeを使用したチェックボックスを作っています。
document.getElementById("disabled").onclick = function () {
var obj = document.getElementById("check");
if (obj.disabled === true) {
obj....
2
票
0
回答
172
閲覧数
BEMのmodifierについて
以下のような、レイアウトが共通の色違い要素があったとします。(白黒白黒と続く想定)
<div class="Block">
<div class="Block__element">白</div>
<div class="Block__element">黒</div>
<div class="Block__element"...
2
票
0
回答
114
閲覧数
クローラーにブログのカテゴリーを伝えるには?
雑記ブログなのでクローラーにカテゴリーを伝えたいです。
自分で調べて下記のように認識したのですが正しいか教えていただければ幸いです。
マイクロデータで行う方法を見つけたので、こちらで実装したいです。
私のサイトの例
http://example.com/index.html
http://example.com/html/SEOクイズ1.html(1から10まで、ページがある)
http:/...
2
票
0
回答
167
閲覧数
list.js で fuzzy-search をすると pagination が消える
// list.js に食わせるデータ
var database = [
{"name":"name1", "value":"v1"},
{"name":"name2", "value":"v2"},
{"name":"name3", "value":"v3"},
{"name":"name4", "value":"v4"},
{"name":"name5", "...
2
票
0
回答
224
閲覧数
カテゴリ階層メニューのロジック
商品を検索した時に、検索結果の商品に紐づくカテゴリを下の表の様に表示したいです。
グルメ(99)
お酒(50)
ワイン(25)
ビール(25)
スイーツ(49)
スナック(49)
メンズ(999)
アウター(800)
ジャケット(100)
コート(700)
トップス(99)
...
2
票
1
回答
117
閲覧数
Goのテンプレートの変数をJQueryで取得したい
Goで利用するテンプレートでrangeの要素になっているものを取得したいです。例えば以下のような場合です。
{{ range .}}
<li id="object">
//このNameという変数をこのli要素をクリックした時に取得したい
<p>{{ .Name }}}</p>
</li>
{{ end }}
...
2
票
1
回答
92
閲覧数
"付け消しボタン"で*消しているとき*は、"色付けボタン"も*水面下で機能しないようにする方法
マウスストーカーのアナログ時計が気に入ってカスタマイズしています。
ふと気になった箇所があって希望通りに修正しようといろいろ試したのですが、
うまくいきません。
"付け消しボタン"で消しているときは、"色付けボタン"も水面下で機能しないように
するには、どうすればいいでしょうか?
ボタンの記号は、次の通りです。
・C=clock color(全体の色)
・D=date color
・F=face ...
2
票
0
回答
924
閲覧数
Chromeで印刷したとき、Tableの行高さがおかしくなる
Tableタグで構成された表をChromeで印刷すると、tdの高さがランダムに倍になってしまいます。
<table>
<tr>
<td>名前</td>
<td>住所</td>
<td>電話番号</td>
</tr>
</...
1
票
3
回答
9,647
閲覧数
HTMLのカスタムdata属性の値を配列で受け取りたい
こんなHTMLを
<select>
<option data-select="a" value="A">A</option>
<option data-select="b" value="B">B</option>
<option data-select="c" value="c">c</option>...
1
票
3
回答
2,981
閲覧数
CSSだけでdisplay: noneをかけた要素の大きさを保持したい
掲題の通りHTMLを一切編集せず、JSも使わずdisplay: noneがされた要素の部分だけ大きさを保持しておきたいです。
min-width-heightで可能かと思いましたがやぱり消えてしまいました。
どうすればうまくいくでしょうか。
div {
min-width: 500px;
min-height: 500px;
background-color: red;
...
1
票
2
回答
834
閲覧数
XSS(クロスサイトスクリプティング)の対応でhtmlspecialcharsを使ったら異なる現象が発生
現在XSS(クロスサイトスクリプティング)のテストを行っていて、
PHPの対象箇所をhtmlspecialcharsの関数を用いて対応しています。
テスト用の値としてはalert(document.cookie)のスクリプトコード
をURLパラメータにセットしてみて、Cookie情報がポップアップされないように
修正を行っています。
しかしながら、...
1
票
2
回答
233
閲覧数
ブラウザの多重クリック防止
CGIを使って、Webサーバー内のコマンドを実行したいのですが、クライアント側での多重クリックを防ぐためWebブラウザ上でボタンクリック後、一定期間ボタンを無効にするようなことは出来るでしょうか?
1
票
1
回答
8万
閲覧数
position: absolute;した親要素の高さがなくなるのを解消する一般的な(clearfixのような)方法はありませんか?
.box {position: absolute;}
とした要素の親要素の高さ(幅も?)がなくなるのを解消する
一般的な(clearfixのような)方法はありませんか?
[html]
<body>
<div class="wrap">
<div class="box_left">
A
</div>
...
1
票
1
回答
1万
閲覧数
jsonをjavascriptで取得しhtmlに表示したい
現在 http://garafu.blogspot.jp/2013/08/wcf-restful-web.html を参考に、
jsonからのデータを取得しhtmlに表示したいと考えています。
イメージとしては、下記の画像の入力欄に名前を入力しOKボタンを押下すると、
表示欄にjsonのデータが出力されるような感じです。
そこで、html上でrestを送る方法と、...