[html] タグが付いた質問

HTML(エイチティーエムエル)とは、ウェブ上の文書を記述するためのマークアップ言語である。文章の中に記述することでさまざまな機能を記述設定することができる。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
1 回答
116 閲覧数

特定のjavascriptの関数をローカルのhtmlのscriptタグ内に対して適用させる方法

rubyを使ってウェブサイトのスクレイピングを行っているのですが、対象のページの中に以下のような部分がありました。 <script> function tableCell(str){ document.write('<td class="cell-text">'); document.write(str); document.write('</...
ironsand's user avatar
  • 3,507
0
1 回答
185 閲覧数

Ruby on Railsでのブログアプリ作成について

Ruby on Railsでブログアプリの作成をしています。 formを作成し投稿、保存、読込する基本的な動作は作成できたのですが、より内容の多い、自由度のあるブログを作成する方法がわからず教えて頂きたいです。 ◾️現状 投稿フォームに ・タイトル ・画像 ・本文 を記載して投稿すれば、それぞれの内容が決められたフォームに従って投稿・更新される。 ※本文はテキストのみ、画像は参照&...
syu-ichi431's user avatar
0
1 回答
93 閲覧数

POST Requstが上手くいって行われていない?

inquery.php <?php require_once('database_connect.php'); //receive data from form; $category_id=$_POST['category_id']; $name = $_POST['name']; $email = $_POST['email']; $...
user38215's user avatar
0
1 回答
1,391 閲覧数

GASでの2次配列からjsonに変換し、そのjsonデータを外部のhtmlにAPIで通してそのhtml内でテーブルにしたい。

この質問にて以前,Wikidotの方にGASからAPIを使用して内容を記述する方法をお教えいただいたのですが、それ等を使って実現することができないと考え、 スプレッドシートの内容を配列にするところまではできたのですが、その配列からjsonに変換することが出来ずにいます。 jsonに変換ができたならば、 return ContentService.createTextOutput(JSON....
Furuta's user avatar
  • 7
0
1 回答
114 閲覧数

Google spreadsheetの内容を外部のhtml(wikidot)に記述する

初心者です 外部のhtml上(wikidot)に何らかの方法でGoogle spreadsheetの内容(例えばA1等)を pタグの中に入れて、Google spreadsheetの内容の変更に応じて随時更新できるようなことは可能でしょうか? 同様の質問 可能であればご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
Furuta's user avatar
  • 7
0
1 回答
161 閲覧数

jQueryの処理後に追加したものをドロップしたい

実現したいこと 予定リストにある要素を日付へドラッグアンドドロップできるようにしようとしています。 ドラッグアンドドロップの部分はjQuery、動的要素の作成はjavascriptを使用して作成しています。 また、図にあるMy Event1から5までの要素はHTMLで事前に作成してあるものです。 困っていること 事前に作成してある要素(My Event1から5)...
朝陽のん's user avatar
0
1 回答
1,248 閲覧数

jQueryの処理後に追加したものをドラッグアンドドロップしたい

実現したいこと 予定リストにある要素を日付へドラッグアンドドロップできるようにしようとしています。 ドラッグアンドドロップの部分はjQuery、動的要素の作成はjavascriptを使用して作成しています。 また、図にあるMy Event1から5までの要素はHTMLで事前に作成してあるものです。 困っていること 事前に作成してある要素(My Event1から5)...
朝陽のん's user avatar
0
0 回答
1,136 閲覧数

IEの「イントラネット サイトを互換表示で表示する」について

IEの「イントラネット サイトを互換表示で表示する」について教えてください。 今回作成したアプリをIE11で開こうとすると、「イントラネット サイトを互換表示で表示する」の設定のせいだと思われるのですが、IE7のモードで表示されてレイアウトが乱れてしまいます。 よって試しに「イントラネット サイトを互換表示で表示する」のチェックを外してみると、期待しているレイアウトになりました。 そこで X-...
yukinko's user avatar
0
0 回答
777 閲覧数

メールフォーム 確認画面の項目を減らしたい

メールフォームを実装しようとしています。 htmlのメールフォーム → 確認画面 → 完了画面 といった流れのものです。 フォームのコードが公開されているものをダウンロードし、 htmlに組み込んで使おうと思っているのですが、 htmlのフォームの入力欄が3つなのにたいして、 確認画面の表示項目が多いため、表示がおかしくなってしまいます。 これをうまく表示できるようにしたいのです。 ...
atsushi_kane's user avatar
0
1 回答
1,091 閲覧数

メールテンプレートを動的に変更したい?

お世話になります。 GAS (Google Apps Script)で質問です。 MailApp.sendEmailという関数でメールを発信しています。 HtmlService.createTemplateFromFileという関数でHTMLメールをテンプレートから組み立てています。 HTML側では <?=関数名(); ?> という構文で、GASの関数を実行して、...
Chihiro  Fukazawa's user avatar
0
2 回答
198 閲覧数

フォーカスのデフォルトを設定するには

フォーカスのデフォルトを設定するにはどうすればいいですか? first-childを試しましたがこれだと他をフォーカスしても最初のフォーカスが残っていまいます これをフォーカスするたびにフォーカスが変わるようにしたいです ul { vertical-align: middle; text-align: center; font-size: 0; } li { ...
user37046's user avatar
  • 277
0
1 回答
27 閲覧数

フォーカスしてフォントサイズを変えると他とliの位置が変化するのを直したい

フォーカスしてフォントサイズを変えると他とliの位置が変化しますがこれをどうにか一律に揃えたいです vertical-alignとtext-alignを試してみましたがうまくいきませんでした なので何か別の原因だと思いますが調べてもわかりませんでした ul { vertical-align: middle; text-align: center; } li { ...
user37046's user avatar
  • 277
0
1 回答
344 閲覧数

ラジオボタンの選択状況の可視化について

現在の状況 複数の画像を表示し、それらをラジオボタンとして機能させています。 ラジオボタン自体の<input type='radio'>は{display: none;}で非表示にして、<ravel>で囲まれた画像がボタンとして機能しています。 現在クリックしても、ユーザー視点でクリックしたかが分からない。 実装したいこと 画像が選択された際に選択状況が分かるように、...
k0727's user avatar
  • 15
0
0 回答
85 閲覧数

画像に値を振りあて、その値を取得したい。

今回行いたい作業が、画像自体に値を持たせ(data-id=1等)、その画像をクリックすればその値を取得し、その他のinput欄も埋めた後に送信ボタンを押しデータを送信するという動きを再現したいです。 <input type='image'>だとクリックと同時に送信が行われるため、希望の動きが出せないので、 JavaScriptでクリックすればカスタムデータを取得するとしたいのですが、...
k0727's user avatar
  • 15
0
1 回答
1,636 閲覧数

GitHub Pagesでcssとhtmlをアップしても、cssが反映されて表示されない

プログラミング初心者です。 GitHub Pages上でhtmlファイルとcssファイルを公開したのですが、以下のリンクをみる限りどうもcssが反映されません。 https://shogonino.github.io/myblog/ デバックするために、以下のことをやってみました。 ・CSSの階層指定の変更 ・<base href="{{site.github.url}}"> ...
Shogo's user avatar
  • 3
0
2 回答
580 閲覧数

innerHTMLのoutputからタグが消える

jsファイルでファイル処理をし、htmlでプログラムの中をみれないようにしたいとかんがえていますが、jsファイルで処理をすると、タグが消える現象がおきています。 Console機能を使い、処理を確認すると、innerHTMLの値はjs上では、タグを含んで出力しておりますが、htmlのファイルになると、tagが消えてしまいます。 insertAdjacentHTMLを使う方法も試しましたが、...
harapeko's user avatar
0
1 回答
6,283 閲覧数

html+javascriptで、前回実行時の変数の値を取得する方法や、変数値を初期化させない方法があれば教えてください

下記のような処理で、A,B,Cを選択できるラジオボタンを作成し、操作されたらonchangeでjavascriptを呼び出しています。 HTML <div class="buttons" onchange="calc()"> <input type="radio" name="item" value="A">A <input type="radio"...
火口孔司's user avatar
0
1 回答
8,634 閲覧数

画像の高さを親要素の残りの高さに合わせる

画像の大きさを 親要素の残りの残りの高さに合わせて自動で縮小したいです。 方法はある程度問いませんが、特殊な条件なのもあってどうしたらいいか迷っています。 現状の説明をします。 親要素のdivの中に子要素のdivがあり、子要素のdivの中にテキストや画像などのインライン要素が入っています。 body部分は別のプログラムから自動生成されます。 ...
hato's user avatar
  • 3
0
0 回答
303 閲覧数

弊社側購入ページにPayPalボタンを設置し、ボタンからPayPalに移動時にエラーになる

ご担当者様 お世話になります。PayPalの導入をしたばかりで現在WebサイトにPayPalボタンをHTMLで設置する作業を進めています。 ボタンにドロップダウンメニューから数を選択するような設定をし、そのHTMLを弊社側商品サイトに貼り付けました。商品サイトでは正しく表示されますが、ボタンを押してPayPalにジャンプしたときに「申し訳ありませんが、現在問題が起きているようです。...
user36681's user avatar
0
0 回答
305 閲覧数

hiraku.jsのドロワーメニューが、ページ変遷後にも閉じないです。

該当ページ LPを作成しています。スマホサイズでhiraku.jsのドロワーメニューが出ます。 が、ドロワーメニュー内のページ外リンクを踏んで作成中のページに戻ると、 ドロワーが表示されたままになります。これを解消したいのです。 ディベロッパーツール上では現象が再現されずスマートフォン実機で見ると、 上記現象が起きます。 ドロワー内の一番上のロゴのリンク先(弊サイトトップページ)から ...
まるやまけんいち's user avatar
0
0 回答
1,398 閲覧数

GoogleサイトのHTML埋め込みコードを縦・横幅いっぱいに表示する方法

GoogleサイトのHTML埋め込みコードを使用し、iFrameでGoogle Apps Scriptを呼び出し、表示しております。 しかし、スマホで動作確認したところ、どうやら縦幅はGoogleサイトの幅に依存するらしく、スマホとPCで見える縦幅が異なります。 スマホ・PC関係なく、画面幅いっぱいまでiFrameの内容を表示することは可能なのでしょうか? お手数ですが、...
user36489's user avatar
0
0 回答
167 閲覧数

HTMLでファイルの名前によって画像ファイルが表示されない

jsp servletで画像ファイルをアップロードすることを作っています。 servletとFTPを利用してファイルをアップロードすることは出来ました。 問題はhtmlで表示されるファイルと表示されないファイルがあります。 以下の画像の通り、test.jpg と test1.jpg を例えば以下のコードで表現すると、test1.jpgが表示されません。他の人にUTF-...
Moka Java's user avatar
0
2 回答
202 閲覧数

localStorageでうまく保存できません。助けてください

localStorageの保存の仕方を教えてください todoリストを作っています。 <div id="today" class="tab-pane active"> <p>今日やること</p> <div class="task-wrapper"> ...
小池瞬生's user avatar
0
1 回答
2,502 閲覧数

jQueryを使ってテーブルの複数行を表示、非表示にしたい

表を作成していて初期は隠し行ありの状態でその行をクリックすれば隠し行すべてが表示されるものを作成しております。 現状下記サイトを参考にして作成したのですが、1行しか開閉できません。(初期状態で残りの行も見えてしまう) http://kachibito.net/snippets/expand-table-rows-using-jquery-html-and-css ...
user36297's user avatar
0
1 回答
1,552 閲覧数

Javascriptで検索ボタンありの絞り込みを作りたい

チェックボックスにチェックを入れたら、リアルタイムでクラスが付与されてdisplay:noneになったりdiplay:blockになったりするものは多いのですが、いちいち画面がチラつくのでチェックをつけ終えて「検索」を押すとクラスが付与されてほしいです。 下記を参考にしましたが、 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201709/...
メロン's user avatar
0
1 回答
63 閲覧数

#tag のブロック内で、最後のタグしか出力されない

rails 5.2.3を使用しています。 下記のようなhtmlを、decorator(active_decorator)から出力させようとしています。 .badge.badge-info = hoge .badge.badge-warning= fuga しかし、下記のように書くと、hogeの部分が出力されません。 tag.div(class: 'badge badge-info') ...
mametampo's user avatar
0
0 回答
1,037 閲覧数

イメージマップのレスポンシブ対応がうまくいかない

既存サイトで固定横幅で正常なイメージマップをレスポンシブ対応しようとしているのですが、以下のようにやってもブラウザの横幅を変えた時にイメージマップの縮小に対応してリンクエリアが追従されません。(以下書き直します) ■script部分 <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/...
makapapa's user avatar
0
0 回答
75 閲覧数

メガナビゲーションの高さ、グローバルナビのマウスオーバ時の色について

お世話になっております。 掲題の件で質問させていただきます。 メガナビゲーション内を左右に分けたい場合、以下のコードで実施しましたが高さを固定しないとロード時に背景色が表示されないことがあります。 この場合の回避方法をご教示お願いいたします。 また、グローバルナビのリストにマウスオーバ時に色が変化しますが、メガナビゲーション内にカーソルを移動すると色が保持できません。 ...
biginner_web's user avatar
0
1 回答
84 閲覧数

コンテンツの中に見出しを表示させたい

xhtml·css初心者です。皆様の知恵をお貸しください。 以下のように表示させたいですが、どう書けばよろしいでしょうか 試したことはtd中にthを入れましたが、無効で言われて無視されました。 th見出し1/th td文言1 th見出し2/th td文言2/td th見出し3/th td文言3/td /td ...
入江哲志's user avatar
0
1 回答
1,824 閲覧数

AtomエディタでHTMLコードを書いたがwebブラウザ上で画像が表示されない [クローズ済み]

webブラウザ上で画像が表示されないのはなぜでしょうか。。
高松輝幸's user avatar
0
0 回答
1,371 閲覧数

Railsのsaveメソッドがうまく動作しないです。

Railsにてアプリを作っております。初心者です。 現在 Topモデル Trouserモデル Shoeモデル Collectionモデル があり、 @top @trouser @shoe はそれぞれCarrierWaveでアップロードされた、 :top_image, :trouser_image, :shoe_image のプロパティを持っています。 ...
fukutarou's user avatar
0
1 回答
333 閲覧数

PCのChromeとiPhoneのSafariとで表示が異なる原因について

入力フォームのfocusの位置が異なる件についての質問です。 Windows10のChromeでは入力フォームのfocusが画面上の一番上に表示されます。 iPhoneのSafariだと1つ下のフォームになっています。 調査したところ、どちらも一番上のフォームと二番目のフォーム、両方に<input>がautofocusに設定されていました。 なぜ、...
anko's user avatar
  • 389
0
1 回答
484 閲覧数

リセットボタンでcanvasに描いた線を消したい。

前提 アップロードか画像URLから画像を読み込み、表示し、画像にお絵描きができるツールを作っています。 動作サンプル 表示された画像をクリックするとパスを打つことができ、パスを3点以上打ってから1点目を打つとパスが閉じます。 パスを閉じた後の次のクリックは、リセットされ1点目になります。 問題点 リセットボタンを押すと画像が消えフォームの中身もクリアされますが、パスがクリアされません。 ...
C.V.Alkan's user avatar
0
1 回答
142 閲覧数

カート画面のセレクトボックスをテキストボックスに変更したい

今はこういう状態ですが $body .= '<select name="number" id="'; //コンボボックス内容が変えた時 onchangeのfunctionが実行 $body .= $row["ID"] . '" onchange="changeNumber( this );" >'; //数量を数値に変換する $qty = (int) $row["quantity"]...
serika kou's user avatar
0
0 回答
101 閲覧数

PythonとMySQLを接続したら、ウェブアプリが作動しなくなった

前提・実現したいこと PythonとHTMLテンプレートを使用して作ったウェブアプリのログを、 MySQL上にテーブルを作って閲覧したいと思っています。 そこでPythonとMySQLを接続し、 Pythonのコードを書き替えたら、 ウェブアプリは表示されるのですが、 検索機能を実行しようとすると、 エラーが起きてしまいました... 発生している問題・エラーメッセージ mysql....
Pablito's user avatar
0
1 回答
75 閲覧数

boost asioサーバーでのルート設定について

boost asioサーバーにおいて、ルートをリクエストURL(htmlファイルなど)にしたいのですが、調べた限り、その方法が載っていません。誰かご教授いただけませんか? 【追記】 例えばlocalhost:3000/hoge.htmlにアクセスされたらhoge.htmlを、localhost:3000/fuga.htmlにアクセスされたらfuga.htmlを表示するみたいな感じです。 ...
Jin_2004's user avatar
0
2 回答
245 閲覧数

直前のページ情報を取得し反映させたい。

hoge.com/hogeに表示される内容を直前のページまたは動的に何らかの方法で情報を取得し変更したい。 例 hoge.com/hoge/1 hoge.com/hoge/2 hoge.com/hoge/3 hoge.com/hoge/4 ↓へアクセス hoge.com/hoge ↓変更 hoge.com/hogeの表示内容を直前のページから取得し表示。
sthy's user avatar
  • 1
0
2 回答
438 閲覧数

画像URL入力または画像ファイルをアップロード→読み込んだ画像をcanvasに送る→描画を開始させたい

画像URL入力または画像ファイルをアップロード→読み込んだ画像をcanvasに送る→描画開始 というコードを作りたいです。 現状、画像URLまたはローカルの画像ファイルをアップロードする形で、canvasに画像を描画することはできていますが、 $(function () { //input url $('#url').change(function () { var url = $('#...
C.V.Alkan's user avatar
0
0 回答
1,146 閲覧数

nav-itemが横並びにできない

bootstrap4のCDNを使用してVueコンポーネントを作成しているのですが、navbarのitemがVerticalとなってしまいます。下記ソースコードです。 【header.vue】 <template> <header class="row"> <nav class="navbar navbar-toggleable-...
Yuuki  Yamada's user avatar
0
1 回答
1,281 閲覧数

温度センサによるデータをブラウザ出力し,自動的に更新するようにしたい

Grid-EYE(ROBOBA041)という温度センサの出力温度データを,ESP-WROOM-02をWebサーバとして用いて,ブラウザに表示したいと考えています.そこで以下のようなプログラムを作成しました. #include <WiFiClient.h> #include <ESP8266WiFi.h> #include <ESP8266WebServer.h>...
きょーすけ's user avatar
0
1 回答
194 閲覧数

画像URL入力フォームの中身をリセットボタンでリセットしたい

フォームに画像URLを入力すると画像をプレビューするのと同時に、フォームのテキストとプレビューを消すリセットボタンが表示されるサイトを制作しています。 現状リセットボタンを押すと上記の条件は満たせるのですが、続けてフォームに画像URLを入力すると前の画像も一緒に表示されてしまいます。 入力すればするほど、前の画像、前の画像+前の前の画像…と、...
C.V.Alkan's user avatar
0
1 回答
72 閲覧数

ノードのグルーピング

VBによるnodeのグルーピングがしたいのですが、初心者故行き詰っています.ご教示をお願いいたします. [入力ファイル] 次のような変則的なHTMLです.bodyの下位は要素で構成されているのではなく<BR>¶(¶は改行コード)を単位に区切られています. <HTML> <HEAD> <TITLE></TITLE> </HEAD&...
tmakita's user avatar
  • 1,088
0
1 回答
261 閲覧数

セレクトボックスにデータを渡したい(Laravel)

したい事 セレクトボックス(趣味)の中身 ・散歩 ・料理 ・映画 があったとして、IDが1(趣味:散歩)の人なら、セレクトボックス(趣味)が散歩になっている状態にしたい。 今のコード(★★★★.blade.php) <select name="type"> @foreach($typeOption as $type => $displayName) <...
jazzy coffee's user avatar
0
0 回答
2,535 閲覧数

select typeのプルダウンの情報を、hiddenで次のページまでもって行きたい

<input type="hidden">と同じ要領で<select type="hidden">にしたところ、受け取る際に<input>のValueでは表示できました。 同じように<select type>で既に一度選んだものの情報をvalueで表示するにはどうせればいいのでしょうか? <input>...
anko's user avatar
  • 389
0
0 回答
116 閲覧数

jsonを使わず、stringで複数の画像を保存する方法がわかりません。

1つの選択ダイアログで、複数の写真をアップロードしたいと考えています。(今jsonが使える状態ではないので、stringのカラムで実装したいと考えています。)しかし、この場合でのcontrollerのカラムの保存の仕方がわからない状態です。 もしわかる方がいらしたら、どうぞ教えていただきたいです。 db add_column :plans, :image, :string ...
Martin Garrix's user avatar
0
0 回答
158 閲覧数

フォームにaタグのパラメータを入れたい

案件サイトの制作をしていまして行き詰っております。 各詳細ページの【応募する】ボタンを押すとフォームに飛ぶ形で、フォームページではどの案件の応募かを解るように【応募する】のaタグを押した時に案件ページのURLをパラメーターとして フォームに送り、フォーム内に自動入力をしたいです。 受け取る側の設定はできたのですが、受け渡す側(aタグ部分)の書き方が解らなく、ご教授お願いいたします。 ...
user31486's user avatar
0
0 回答
335 閲覧数

2テーブルの横幅と各列幅を双方で一致させたい(ヘッダ用テーブルとデータ次第で列幅可変のテーブル)

OVERFLOWを設定したDIVの中にデータ表示用のテーブルBを格納しています。 また、Bテーブルのヘッダ情報を常に上段に表示しておきたいので、上記のDIVの上に別DIVを定義し、この中にAテーブルを収めました。 テーブルのTDにwhite-space: nowrap;のスタイルを定義していますが、テーブル自体に特段スタイルを定義していません。それ故、 ...
saya24's user avatar
  • 545
0
1 回答
4,605 閲覧数

thymeleafのfragmentが効かない

単純な値渡しも何もしないfragment設定ができません。 layout:fragmentもth:fragmentも両方試してみたのですが何も反応しませんでした。 コントローラーで表示するのは一番子要素としています。 なぜでしょうか。。。 よろしくお願いいたします。 index.html <!DOCTYPE html> <html xmlns="http://www.w3....
Mayuka Saito's user avatar
0
0 回答
112 閲覧数

java 正規表現 repalceAll を使っての後方参照置換について [重複]

javaの正規表現での後方一致について教えてください。 <tag_1><tag_2>${文字列_1}</tag1></tag_2><tag_1><tag_2>${文字列_2}</tag_1></tag_2> このような構成(上記のようなものが続く)になっている場合、 <tag_1><...
Takashi's user avatar
  • 11
0
0 回答
129 閲覧数

Pythonではてなブックマークのデータ管理のページからブックマークデータを取得したい。

前回の質問でスクレイピングを使用して取り出そうと考えていたのですが、はてなサイトに何度もアクセスを飛ばすのは良くないと思いデータの管理画面からブックマークデータをダウンロードしてそこから抽出しようと思うのですが、どのようにしたら良いのでしょうか? 三つのうちのどれでも良いのですが、HTMLでDLできるブックマーク形式が楽かと思います。 ...
wataru's user avatar
  • 1,053