[html] タグが付いた質問

HTML(エイチティーエムエル)とは、ウェブ上の文書を記述するためのマークアップ言語である。文章の中に記述することでさまざまな機能を記述設定することができる。

211 未回答やベストアンサーなし質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
0 回答
76 閲覧数

Ruby on Rails で作成したアプリケーションについての質問です

ゲストログイン機能を実装し、ゲストログインしている時のみ、画面上部に「current_or_guest_user.email」とポップアップがページ遷移毎表示されます。 不要なので表示させたいようにしたいのですが原因と解決方法がわかりません。 検証ツールで確認しても特にエラーは表示されません。 解決方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 user.rb def self....
YUKIYA's user avatar
  • 1
0
0 回答
92 閲覧数

npm run generate した際に dist フォルダ内の html ファイルが変更されない

vue.jsでwebアプリの開発を行っています。 firebase-hostingにアップロードするため、npm run generate を実行しました。 distフォルダにhtmlファイルが生成されるのですが、一部分だけがhtmlに反映されません。 具体的にはv-stepper-contentのstep1,step2は変更されますが、step3,step4が変更されません。 npm run ...
髙橋繁司's user avatar
0
0 回答
93 閲覧数

入力した数値の単位を項目ごとに指定する方法

初めまして プログラミングを学んでいる者です。 どうやって実現すればいいかわからないので先輩方の力を借りたいです。 実現したいこと 各項目 A,B,C があって Aが追加されたら数値入力の単位を0.1ずつ増減できる Bが追加されたら数値入力の単位を0.5ずつ増減できる Cが追加されたら数値入力の単位を1.0ずつ増減できる というのを実現したいです。 HTML,Javascript,Jquery,...
初心者です's user avatar
0
0 回答
154 閲覧数

GASでテンプレートの表をコピーしてメール本文に貼り付けたいです。

お世話になります。 以下のシステムをChatGPTを使用してコードを作成して業務効率化を試みています。 どなたかわかる方がおられましたらご回答を頂ければ幸いです。 以上、何卒宜しくお願い致します。 目標:Google Formが送信されたらそのデータをSSのテンプレートに入力し、テンプレートの表をメール本文にコピペして任意の宛先にメールを自動送付したい 結果:...
JAPAN SPS's user avatar
0
1 回答
82 閲覧数

PHPでmampを使いheader関数を使ってセッションをリダイレクトしようとしていますが出来ません。

現在 環境は、mampを使ってやっています。 urlは、http://localhost:8888/input/contact/confirm.phpで間違えないと思うのですが。 var_dumpで確認してもNULLになっていました。 目標 header関数じゃなくても良いのでセッションを渡せる方法あれば、ご意見お願い致します。 form.php <?php session_start();...
駆け出し太郎's user avatar
0
0 回答
212 閲覧数

チェックボックスの値保存ができない

以下のコードを書いてみたのですが、チェックボックスをクリックした後にページを更新すると、チェックが外れてしまいます。どうすればチェックボックスが保存されるようになるのか教えていただきたいです! <html> <head> <script type="text/javascript" src="/wp-includes/js/jquery/...
Y.y's user avatar
  • 21
0
0 回答
77 閲覧数

JavaScriptでこのLoader作れますか?

Willstyle.co.jpのヘッダーの要素を塗りつぶすローダーの作り方をご存じの方は教えてください。 自分が考えるに登録された要素に操作をかけているのだと思うのですが()
Sou's user avatar
  • 1
0
0 回答
70 閲覧数

Android`スマホで<audio> tagを利用できますか?

ネットに接続していない(stand-alone状態の)Androidスマホの同一folderに下記htmlファイル(abc102.html)とmp3 file(abc102.mp3)を入れてあります。 <body> <audio controls> <source src="abc102.mp3"> </...
sam-nak's user avatar
0
0 回答
63 閲覧数

Firefox の印刷プレビューで svg が表示されません

現象 後述のサンプル HTML について Firefox(v110.0) で印刷プレビューを表示すると、以下の問題が発生しました。 画像の上に配置している四角形の svg が表示されません。 試したこと DIV を IMG タグに変えると、正常に svg が表示されました。 ただし、諸事情あって IMG タグには変更できません。 親の DIV から transform: ...
vips's user avatar
  • 17
0
0 回答
111 閲覧数

自宅サーバーのアクセスに著しい遅延が生じる

自宅サーバーを運営する上で困ったことがあり質問させていただきました。 先日、中古デスクトップを利用してWordPressブログを公開しようと試みたのですが、自宅以外の環境から接続するとアクセスに著しい時間を要し、時間帯によってはタイムアウトしてしまうとの報告を頂きました。 Cloudflareを介しているため、サーバー本体の問題であればエラーが表示されるはずなのですが、...
えんじにゃー's user avatar
0
0 回答
5,692 閲覧数

HTML で JavaScript を読み込む際にエラー Failed to load resource: net::ERR_FILE_NOT_FOUND

下記のようなファイル配置で「Failed to load resource: net::ERR_FILE_NOT_FOUND」というエラーが出ます。 調べたところ、主にファイルの配置やファイルパスの設定が間違っているとのことでしたが、windowsPCだとエラーが発生せず(意図した動作を確認)、MacPCだと発生します。(ファイル配置はHTMLと同じ階層) 利用ブラウザは両方ともGoogle ...
sumi's user avatar
  • 11
0
0 回答
84 閲覧数

リキッドレイアウトにする際remでのレイアウト

初めて質問させていただきます。 コーディングの勉強をしています。まだ2か月ちょっとしか勉強もしておらず、見当違いな質問になってしまうかもしれませんが教えていただけると嬉しいです。 リキッドレイアウトを作成中です。これまでvwで作成していましたが初めてremでのコーディングにトライしています。htmlで以下のコードを指定していれば、...
muimui's user avatar
  • 1
0
0 回答
46 閲覧数

ログインフォームの自動補完を選択後の自動遷移について

ログインフォームの自動補完を選択すると自動遷移する現象があるのですが クライアントから自動補完は残していいのですが自動遷移を止めて欲しいと希望があるのですが どのようにHTML,CSS、JSなどで対策できますか? 現在は、Wordpressにて利用しているのでいいアイディアや参考になるサイトなどがあればご教授いただければ幸いです。 OSレベルの問題かと思っているのですが、、、
Kou Amano's user avatar
0
0 回答
67 閲覧数

Node.jsとSocket.ioを用いて2人のユーザで並び替え順が更新されるようにしたい

Node.jsとsocket.ioを用いて1人のユーザが並べ替えを行った際に、両方のユーザのリストを更新したいと考えています。現在、以下のようなプログラムを作成しており、並べ替えを行ってもclient.htmlの $("#sortable").on( "sortstop", function(event.ui){ ~~ }); が実行されない状況です。...
mashroom's user avatar
0
0 回答
35 閲覧数

Three.jsにてVRコントローラーでオブジェクトを表示・非表示にする方法

現在、Three.jsを使ってVR空間に複数のオブジェクトを表示させているのですが、それをVRコントローラーのトリガーかグリップ等のボタンのどれかでいいので、押すと表示しているものが非表示になるHTMLを作成したいです。(visible=falseのような表記) Three.jsのサンプルに載っているのはGUIの場合しかなく、それだけではわからないため教えてください。
AMR's user avatar
  • 1
0
1 回答
313 閲覧数

table内のborderの太さがバラバラになるバグ

Laravel, Bootstrapを使用してwebサイトの画面を作成しています。 table内のborder(罫線)の太さが画面サイズを変更するとバラバラになってしまうブラウザ側のバグがあるようです。ブラウザの問題なのですが、この現象が起きないよう対応してほしいという要望があり苦戦しております。 100%以外の拡大/縮小で不規則に発生します。 Google Chrome, Microsoft ...
KeiOTN's user avatar
  • 1
0
0 回答
42 閲覧数

Three.jsのVRコンテンツのサンプルコードを動かしたい

https://github.com/mrdoob/three.js/tree/master/examples ↑のファイル内のHTMLファイルのサンプルをコピーして、自分のgithub上で動かしたいのですが、上手くいきません。Three.jsのドキュメントにて、VRコンテンツの作成方法の例として記載されていたwebxr_vr_(略).htmlを動かしたいです。 main.cssもコピーしています。...
AMR's user avatar
  • 1
0
0 回答
91 閲覧数

作成した web ページを iPhone で開くと固まってしまう

主にHTMLとCSSで作ったウェブサイトを公開しようとしているところです。パソコンだと正常に動くのに対して、iPhoneで確認しようとすると、固まって内容が見られなくなります。下記は作ったウェブサイトの1つのページのコードですが、どうでしょうか?ウェブページが重くてモバイルで上手く動きませんか? <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> &...
Richard's user avatar
0
0 回答
67 閲覧数

Three.jsを使ってHTMLファイル内でグリッドを表示したい

Three.jsを用いて3D空間に正方形か点状のグリッドを生成して、それをHTMLファイル内でWebブラウザ上でVR空間に表示させたいです。 立方体のグリッドをイメージして生成しようと試みてますが、座標表示(取得)や地面に生成する場合の方法でもありがたいです。 本当はVRコントローラーを使って、生成したグリッドを表示したり一時的に消したりなど操作できるようにしたいのが理想ですが、...
AMR's user avatar
  • 1
0
1 回答
80 閲覧数

A-painterでローカル通信上で行う際について

私はA-painterというVRペイントソフトを使用して拡張可能なため様々な要素を入れて描画したいと考えており、ローカル開発が可能なため、ローカル通信上で描画を行おうとしております。 しかし、ローカル通信を行った際に「Access this site over HTTPS to enter VR mode and grant access to the device sensors.」と表示され、...
AMR's user avatar
  • 1
0
0 回答
147 閲覧数

react-playerを用いて、動画が再生できない場合にメッセージを表示させたい。

初学者につき、不躾な質問を失礼いたします。 ただいま、react-playerを用いて、元々タグで実装していた動画プレイヤーの置き換えを行っています。 元のコードは以下のようになっており、動画が再生できなかった場合などにタグ内の文言が表示されるようになっています。 <video className="media video" ...
Kazk's user avatar
  • 13
0
1 回答
228 閲覧数

jQuery UIのSortableを用い、li要素並び替え後にも要素の情報を取得したい

現在Webaアプリケーションを作成しながらプログラミングの学習をしているものです。 jQueryのSortableを使用して、li要素の並び替えを行なっております。 下記のソースコードは、要素をドラッグして任意に並び替えた後、要素クリックでコンソールに、innerHTMLを出力するコードになります。 しかし、要素を並び替えた後、クリックすると違う要素の情報が取得されてしまいます。...
chihiro's user avatar
  • 59
0
1 回答
145 閲覧数

ログインが必要なWebサイトでのファイルダイアログの制御について

開発環境は サーバOS : Raspberry Pi OS サーバ側:Python(Django) クライアント側:HTML+JavaScript パスワード入力によるログインが必要なWebサイトを作成しています。 一定時間操作が行われなかった場合、強制的にログアウトとする仕様にしています。 Webサイト内では、ファイルのインポート/エクスポートが行える画面があります。 現在、...
mate_gai's user avatar
0
1 回答
138 閲覧数

tagnameで取得した要素がSELECTではなくBODYになる

プルダウン(selectタグ)に対して b を取得していますので b = SELECT となって欲しいものの、どういうわけか b = BODY となってしまう場合があります。 以下ページで activeElement の仕様を確認すると次のような記載がありました。 Document.activeElement - Web API | MDN どの要素にフォーカスが当たるかは、...
tai's user avatar
  • 1
0
0 回答
96 閲覧数

2カラム構成の場合のページ内スクロール

このようなライブラリを利用して、 ページ内スクロールを実現したいのですが、どれも動きません。 原因はHTMlが2カラム構成(それぞれスクロールが独立)しているためと思われます。 試しにこちらで試したところ、 右カラムの最下部にあるTOP1ボタンは動作しませんが、TOP2ボタンは動作しました。 このようなライブラリはターゲットがwindow.に固定されているのだと思いますが、 解決する方法、...
roki's user avatar
  • 29
0
0 回答
67 閲覧数

Chromeで閲覧している任意URLのhtmlタグに対して、なるべく簡単に「html{font-size:0.1em!important;}」を追加したい

現状 ・Chromeで任意URLを閲覧 ・右クリック後検証ページ開いた後、新規CSSルール追加 html{font-size:0.1em!important;} やりたいこと ・毎回追加するCSSルールが同じなので、もっと簡単に(閲覧時のみ適用される)CSSルールを追加したい その他 ・元のソースコード自体には、変更を加えない前提です ・任意のURLに対してこちらの任意のタイミングで、...
re9's user avatar
  • 6,396
0
1 回答
63 閲覧数

(this).scrollTop()の終了の仕方がわからない

普段、簡単なjQueryなどは使うのですが、複雑になるといつもつまづいてしまいます。 どなたか下記の動作を実現するにはどう作ればいいのか方法を教えていただきだいです。 やりたいこと ある高さまでスクロールしたら画像に追従用のclassを追加 上にスクロールして画像が元からあった場所まで戻ってきたら追従用のclassを外す 画像が追従中、画像をクリックしたら追加したclassを外す(...
ththzuzu's user avatar
0
0 回答
78 閲覧数

twigで作成したテンプレートのタグがエスケープされない

お世話になります。 twigでメールのテンプレートを作成しているのですが、 実際に以下のソースを読み込んで送信したメールに<ul>や <li>などの タグも含まれた形(メールの文面にタグが表示されている)で送信されてしまいます。 タグをエスケープしたいのですが、どのように書けばいいのかがわかりません。 お手数をおかけしますが、ご教授だけないでしょうか。 よろしくお願いします。...
mas's user avatar
  • 1
0
0 回答
385 閲覧数

HTMLメールのデコード処理を実施したい

やりたいこと: gmailのHTMLメールを取得してメールと同じ日本語に変換したいです。 コード: import imaplib,email from email.message import Message from email.header import Header from email.mime.text import MIMEText from email import encoders ...
merce's user avatar
  • 1
0
1 回答
163 閲覧数

ローカルサーバにあるwebアプリをリモートサーバの転送先のURLで表示させることができない。

前提・実現したいこと コマンドプロンプトを使用してローカルにあるPythonのDjangoで作成したwebアプリファイルをリモートサーバに転送すると転送先のURLで下記のようなエラーがでてしまいます。 発生している問題・エラーメッセージ Template error: In template /URL/polls/index.html, error at line 1 argument 1 ...
aaa's user avatar
  • 19
0
0 回答
1,276 閲覧数

JSONのデータを取得してHTMLの要素に入れたい

data.jsonというJSONのデータを取得して、データ内に入っている名前、住所、仕事内容のデータをindex.htmlのHTML内のcontents--tableの中に挿入したいのですが、data.jsonのデータすら読み取る事に失敗してしまいます。どのようなコードを打てば実装できるでしょうか。script.jsの中にコードをうちます。(script.jsの中にはまだ何も入ってません。) ...
新人類's user avatar
0
1 回答
454 閲覧数

JavaScriptで作成したTableのボタンで、関数(function)を作動させたい。

JavaScriptで生成したTableにあるボタンに、関数(insertColumn)を実装したいです。 現在、プログラムでエラーが出ているので解決策を教えてください。 HTMLは<input type="button" class="AddCln" value="Add a Column" onclick="...
Hero8's user avatar
  • 1
0
1 回答
95 閲覧数

書類などを運営に送信して承認されたらシステムが使えるようになる仕組み

現在Laravel8で、fxサービスや株取引、Uber eatsの配達員用アプリなどで用いられてるような、身分証明書などの書類を運営に送り、承認された人のみサービスを利用できるアプリを作ろうと思っています。 大体の仕組みは想像できるのですが、この様な仕組みの物は具体的な固有名詞などはあるのでしょうか? 自分なりに色々調べてはいるのですがサンプルなどが全く見つかりません。どなたかご教示願います。
SEIM's user avatar
  • 11
0
2 回答
307 閲覧数

タブの中のボタンを横並びにしたい

タブの中にあるボタンを横並びにして見やすくしたいです flexとか、display: inline-blockとかやってみたのですができません ちなみに、余白はバラバラですが大丈夫です 具体的にどうしたらよいのかを教えていただきたいです html <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="...
Romi's user avatar
  • 1
0
1 回答
127 閲覧数

インデックス風のタブメニューを作りたい

小学生のタブのところに社会も入れたいのですが、入りません あと、中学生と高校生の所に理科が入ってしまっています これをどうにかしたいです <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <link rel="stylesheet" ...
Romi's user avatar
  • 1
0
1 回答
401 閲覧数

アコーディオンメニューが意図した通り動作しない

ボタンを押すとアコーディオンメニューが開くようにプログラムを組んだつもりなのですが、うまく動きません。 .menu { max-width: 600px; } .menu a { display: block; padding: 15px; text-decoration: none; color: #000; } label { ...
Romi's user avatar
  • 1
0
1 回答
289 閲覧数

ワードプレスで、2番目の投稿から一覧表示させる方法が上手くいきません。

ワードプレスでサイトを作成しています。 そして、アーカイブページの記事の一覧を作成するに当たり、 ページネーションを作成し、表示記事の1つ目の記事と2つ目の記事の画像の大きさを変えたいと考えています。 なんとか、上記の内容を行うことが出来たのですが、一行目と2行目の記事の内容が、 おなじになってしまいました。 マルチポスト(https://teratail.com/questions/...
kkk's user avatar
  • 93
0
1 回答
180 閲覧数

ウェブサイトをどのiPadの機種(〇世代、Air/Proなど)で見ているか判定する方法は?

私のサイトはiPadの様々な機種で閲覧することを想定しています。 タイトルのように、今どの機種のiPadでウェブサイトを閲覧しているか判定する必要に迫られています。iPad Airなのか、Proなのか、それは何世代なのか? JavaScriptかJqueryどちらかで調べたいと考えています。 使用機種のOSはすべてiPadOS 13~15のいずれかが想定されるので、...
sttns's user avatar
  • 1
0
0 回答
164 閲覧数

冗長なHTMLマークアップとは何か、セマンティクスの評価の基準について

HTMLでのマークアップについて、セマンティクス的な観点でのマークアップの「適切さ」を評価するにはどう考えれば良いのでしょうか。 code-1 直感的には、code-1 のマークアップは冗長であり不適切(不自然)に思います。p 要素タグで括る必要がないと思います。 // (code-1) <ul> <li><p>テキスト</p></li&...
quickstar's user avatar
0
1 回答
105 閲覧数

最初に開いた場合のみボタンが反応しない

GitHub Pagesで以下のサイトを制作しました。 https://imaimai17468.github.io/Products/CreditsCounterforKNCT/ リポジトリはこちらになります。 https://github.com/imaimai17468/imaimai17468.github.io/tree/...
imaimai17468's user avatar
0
1 回答
157 閲覧数

Twitter の「検索結果に対応するツイート一覧」を React に埋め込む方法

お世話になります。 Twitter の検索結果に対応するツイート一覧を、できるだけ快適に React に埋め込みたいと思っているのですが、良い方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか? 動作のイメージとしては、Twitter で hoge と検索した場合に、 https://twitter.com/search?q=hoge に対応する検索結果が描画されることを期待しています。 ...
yashim's user avatar
  • 1
0
0 回答
281 閲覧数

親要素にTransformを指定した場合の画面固定について

ウェブサイトの制作初心者、初質問です。 ページのヘッダーを画面の先頭にposition:fixedで固定していたのですが、 サイトがスマホのみのレイアウトのためpcでみた時は少し大きく表示したいとのオーダーがあり、 zoomプロパティはfirefoxで使えないためhtml要素にtransform:scale();を使って画面幅が768px以上の時は1.25倍で表示するようにしました。 @media ...
Azuver's user avatar
  • 1
0
0 回答
1,033 閲覧数

ハンバーガーメニューを開いている最中bodyはスクロールしない設定にしていたが、メニュー内のドロップダウンを開いた時メニュー内だけでなくbodyもスクロールしてしまいます

html、cssがすこし触れる程度でjavascriptは主にコピペで使用している初心者です。 スマホでハンバーガーメニューを作成した際、 メニューを全画面で開いた時に隠れているbody全体はスクロールしないようjQueryで設定していましたが、 メニューの中身がドロップダウンで開くようになるとbodyのスクロールが復活してしまいました。 ...
user51214's user avatar
0
1 回答
82 閲覧数

height: auto;で設定した範囲が、中途半端なところで途切れます。

画像のように height: auto; がすべての範囲に届きません。 今はタブレット用のデザインを作成しています。 下記コードになります。 <section class="section-article"> <div class="article"> <div class="article-...
kkk's user avatar
  • 93
0
0 回答
271 閲覧数

ピクセルパーフェクトの正しいやり方がわかりません。

ウェブデザイナー(コーディングもできる)を目指しています。 ピクセルパーフェクトが重要だと聞き、やり方を調べると、 XDやフォトショップの見本のデザインをスクショで撮り、拡張機能のパーフェクトピクセル、で当てはめて調節するやり方と、 XDやフォトショップの数値通りにデザインするだけでもピクセルパーフェクトというようだとわかりました。 どっちがほんとうのピクセルパーフェクトのやり方なのでしょうか? ...
kkk's user avatar
  • 93
0
1 回答
171 閲覧数

WordPressプラグインの「CustomFieldSuite」に挿入した値をパーマリンクに設定したい

WordPressプラグインの「CustomFieldSuite」を使用したサイトを構築しています。 カスタム投稿はCPTUIを使用し「merchandise」としていまして そこにCFSを適用して、「num」というフィールドを作成したのですが、そのnumフィールドに設定した値をスラッグにしたいのです。 例)https://xxx.com/merchandise/numの値 ...
aminasu's user avatar
0
1 回答
187 閲覧数

rubyの正規表現で/nを含まずhtmlタグを削除する方法

発生しているエラー rails c でスクリプトを流す場合、helpers.strip_tagsが使えない。 gsubと正規表現でhtmlタグを取り除こうとすると ”/n” の改行コードも含まれてしまう 期待する動作 以下の真ん中にある /n を含めずにhtmlタグを消したい <p>山田 /n 太郎</p> エラーの内容 こちらの正規表現を記述するとhtmlタグ(pタグ)...
zako_engineer's user avatar
0
1 回答
104 閲覧数

javascriptでフェードインさせたい

目標 htmlの74~87行の部分をスクロールして見えてきた時にフェードインさせることです。 ・Our Serviceが下に ・image/black.png が上に ・image/educure01.jp DXを推進するエンジニア育成  IT事業参入をご検討中の事業者様向けのサービスです。 が上に  faideinさせたいです。 問題点 一部設定してみました。...
駆け出し太郎's user avatar
0
0 回答
494 閲覧数

スクロールするとページが縦に揺れます

スクロールすると各要素が縦に揺れます。 各要素を一つずつ消してみても、揺れはなおりませんでした。 ページはこちらです。 https://unagi-ryousin.com/ 現象の確認方法としては、下にスクロールさせてから上にすぐ戻すと、ページが縦に揺れます。特に「量深の人気商品」より下の、商品が並んでいる辺りの画像の部分をスクロールしてみると分かりやすいです。TOPページのみ発生しています。 ...
Macc's user avatar
  • 1
0
1 回答
95 閲覧数

jqueryでサイドバーのリンククリックによるスムーススクロールをしたい

jsfiddleをご覧ください。:https://jsfiddle.net/ac189xhn/ メインコンテンツを掲載する部分とサイドバーの2か所からなるページを作ります。 サイドバーのリンクをクリックすると、そのhrefに記載したidと同じメインコンテンツのsectionタグへとスムーススクロールできるようにしたいのですが、現状ですと2回同じリンクをクリックした時や、...
sttns's user avatar
  • 1