[html] タグが付いた質問
1,105
質問
0
票
1
回答
284
閲覧数
Spring Boot、Spring MVC の文字列やJsonを返すContlollerを直接タグから呼び出してHTML上に表示する方法はありますでしょうか
フロントエンド、Spring初心者のため抽象的で拙い質問となることをお許しください!
(teratailにも投稿しているのですがご回答がつかないため、すみませんがstackoverflowにも投稿させていただきます。)
以下のコードのようにHTMLからContlollerの@RequestMappingに指定したパスを直接記述することで処理を呼び出して画像を表示するようなHTMLがあるとします。
&...
0
票
1
回答
71
閲覧数
height: auto;で設定した範囲が、中途半端なところで途切れます。
画像のように height: auto; がすべての範囲に届きません。
今はタブレット用のデザインを作成しています。
下記コードになります。
<section class="section-article">
<div class="article">
<div class="article-...
0
票
1
回答
736
閲覧数
scriptタグ内でRubyのメソッドを実行したい
最近htmlなどの学習に取り組み始めたばかりの初学者です。
元々Rubyの経験が少しあったため、Rubyでのメソッドの記述はできたのですが、htmlやJavaScriptの理解が難しく、うまくページに反映できず困っています。
htmlでファイルの読み込みを行った際、onchangeでメソッドを実行したいのですが、
そのままRubyのメソッドを呼び出したい
ページ遷移をしないまま実行したい
...
0
票
1
回答
930
閲覧数
Onsen UIで遷移先のページを別htmlファイルとして用意してそのファイルの中に<template>を使用したい。
monacaでOnsen UI とJavaScriptテンプレートを使ってSPAをつくっています。
pushPageでページを遷移するとき、別のhtmlファイルを用意してそのファイルにindex.htmlと同じようなtemplateを使用したいのですが、やり方が分かりません。
index.htmlでtemplateを使用すると動くのですが、page2.htmlを別のファイルで用意すると
...
0
票
1
回答
132
閲覧数
WordPressプラグインの「CustomFieldSuite」に挿入した値をパーマリンクに設定したい
WordPressプラグインの「CustomFieldSuite」を使用したサイトを構築しています。
カスタム投稿はCPTUIを使用し「merchandise」としていまして
そこにCFSを適用して、「num」というフィールドを作成したのですが、そのnumフィールドに設定した値をスラッグにしたいのです。
例)https://xxx.com/merchandise/numの値
...
0
票
2
回答
133
閲覧数
.noscroll { overflow: hidden; position: relative; } が適用されず、スクロールできてしまう
以下のコードが機能しません。自分のパソコン以外だとうまくいくのかもしれません。
body.noscroll {
overflow: hidden;
実際の表示例
スクロール前の画像
スクロール後の画像
現状のソースコード
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.6.0.min.js" integrity=&...
0
票
1
回答
2,802
閲覧数
input date の日付ピッカーの表示をカスタマイズしたい
左下の「削除」を消したいのですが方法がわかりません。
また、カレンダーの祝日を赤文字で表示もわかりません。
0
票
1
回答
75
閲覧数
cssのmarginが効いていない
問題
指している所にmarginが反映されていない
###目 標
marginを反映させる
news other-service➡の部分
目標画像
現在
HTML
<section>
<div class=our-service>
<div class="content1">
<div class="Our-...
2
票
1
回答
83
閲覧数
cssの設定を行っているがmarginで間が出来ていない
問題
今回の課題として、other-service➡の部分を下のour visionとを余白空けるためにmarginで設定してありますができていません。
目標
前者の画像が現在の画像です。
結果として、後者の画像のようにしたいです。
現在、自分でも問題の追及していますが解決出来ていません。
#our-service{
z-index: 9;
}
.content1{
...
0
票
1
回答
178
閲覧数
ホスティングサーバー不要のSSGってありませんか?
技術的に不可能な話をしていたら申し訳ありません。
ローカルのWindowsファイルサーバー(共有フォルダ)にHTMLを置くことでアクセスできるドキュメントサイトを作成したいです。
サイトのコンテンツはmarkdownで記載したいです。
そこでSSGにたどり着いたのですが、殆どがホスティングサーバー必須のものと見受けられます。
中でも、mkdocsやmkwikiは要件を満たしているとは思うのですが、...
0
票
0
回答
257
閲覧数
ピクセルパーフェクトの正しいやり方がわかりません。
ウェブデザイナー(コーディングもできる)を目指しています。
ピクセルパーフェクトが重要だと聞き、やり方を調べると、
XDやフォトショップの見本のデザインをスクショで撮り、拡張機能のパーフェクトピクセル、で当てはめて調節するやり方と、
XDやフォトショップの数値通りにデザインするだけでもピクセルパーフェクトというようだとわかりました。
どっちがほんとうのピクセルパーフェクトのやり方なのでしょうか?
...
0
票
1
回答
184
閲覧数
rubyの正規表現で/nを含まずhtmlタグを削除する方法
発生しているエラー
rails c でスクリプトを流す場合、helpers.strip_tagsが使えない。
gsubと正規表現でhtmlタグを取り除こうとすると ”/n” の改行コードも含まれてしまう
期待する動作
以下の真ん中にある /n を含めずにhtmlタグを消したい
<p>山田 /n 太郎</p>
エラーの内容
こちらの正規表現を記述するとhtmlタグ(pタグ)...
0
票
1
回答
100
閲覧数
javascriptでフェードインさせたい
目標
htmlの74~87行の部分をスクロールして見えてきた時にフェードインさせることです。
・Our Serviceが下に
・image/black.png が上に
・image/educure01.jp DXを推進するエンジニア育成
IT事業参入をご検討中の事業者様向けのサービスです。 が上に
faideinさせたいです。
問題点
一部設定してみました。...
0
票
1
回答
769
閲覧数
画面をロードしたときに最小化もしくは非表示にする方法はありますか?
■質問事項
ざっくりとした質問で大変恐縮ですが、
HTTPリクエストで遷移したHTMLファイルについて、
ロード時に画面を最小化もしくは非表示にして表示することは可能でしょうか?
■これまでに試した方法
・最小化
HTML内に埋め込んだjavascriptで
window.minimize();
と記述しましたが動作しませんでした。
...
0
票
1
回答
74
閲覧数
カスタムフィールドにて設定したチェックボックスの条件分岐での表示について
投稿ページにてチェックボックスにチェックを入れたら表示という設定を「来館予約と資料請求」の両方表示だったものを個々に設定できるようにカスタムフィールドにて1つずつに修正し、下記HTMLも1つのものを2つに変更しましたが、来館予約の部分だけ文字で表示されます。
改善点を教えていただけませんでしょうか。
...
0
票
0
回答
372
閲覧数
スクロールするとページが縦に揺れます
スクロールすると各要素が縦に揺れます。
各要素を一つずつ消してみても、揺れはなおりませんでした。
ページはこちらです。
https://unagi-ryousin.com/
現象の確認方法としては、下にスクロールさせてから上にすぐ戻すと、ページが縦に揺れます。特に「量深の人気商品」より下の、商品が並んでいる辺りの画像の部分をスクロールしてみると分かりやすいです。TOPページのみ発生しています。
...
1
票
1
回答
319
閲覧数
CSSグリッドでサイドメニュー固定を作ったが、サイドメニュー上でマウスをスクロールさせてもメインコンテンツ側がスクロールしない
下記のようにHTMLとCSSを作ってみました。
サイドメニュー上でマウスをスクロールさせ、サイドメニューが全部表示されている場合(もしくはサイドメニューを下までスクロールしきった場合)は、コンテンツ側をスクロールさせたいのですが、やりかたがわかりません。
なにか方法はないかと思って下記ページをみてみましたが、やはりサイドメニューとメインコンテンツ側は独立しており、...
0
票
2
回答
501
閲覧数
画像を横3列にして、画面の幅に応じて列数を変えたいです。
画像を横3列にして、画面の幅に応じて列数を変えたいです。
■やりたいこと
・画像を3列表示にして、画面の幅が狭くなると3列から2列になるような感じにしたいです。
・コードでは画像の順番は固定になっていますが、動的にする予定なので、画像の大きさは入れ変わるので、画像が入れ替わっても隙間なくいい感じにしたいです。
→”いい感じ”とは言語化が難しいので、添付画像を載せました。
...
0
票
1
回答
89
閲覧数
jqueryでサイドバーのリンククリックによるスムーススクロールをしたい
jsfiddleをご覧ください。:https://jsfiddle.net/ac189xhn/
メインコンテンツを掲載する部分とサイドバーの2か所からなるページを作ります。
サイドバーのリンクをクリックすると、そのhrefに記載したidと同じメインコンテンツのsectionタグへとスムーススクロールできるようにしたいのですが、現状ですと2回同じリンクをクリックした時や、...
0
票
1
回答
188
閲覧数
VBA 正規表現でHTMLのリンクタグ(aタグ)の属性を、別タグにして『rel=”noopener noreferrer”』を付加するように変換したい。
ExcelVBAで、HTMLを自動出力するソフトを作っています。
リンクタグを全て別タグ(別ウインドウ)で開かせるように
変換したいと思っています。また、セキュリティ対策に自動で
rel=”noopener noreferrer”が追加されるようにしたいのですが、
正規表現が不慣れなものでどのようにパターンを書けばいいのかが
解りません。
HTML内のすべてのaタグでかまわないので、...
0
票
1
回答
333
閲覧数
HTMLで画像が表示されないことに関して
こんにちは
HTMLで同一フォルダ内に保存している画像•壁紙を貼る際に、エクスプローラーから開くと正常に画像が貼り付けられているのですが、Web上のOneDriveからだと画像が張り付いていない状態になり、相互リンクもこの場合作動しなくなります。同一フォルダ内なので相対パスで、と記載しています。
共有リンクのOneDriveから開くHTMLにだけ画像が表示されない原因はなんでしょうか
0
票
1
回答
94
閲覧数
border-radiusのサイズを指定したい
navバーの作成をしているのですが、リンクに対してborder-radiusを使用して枠線をつけたいです。
枠線をつけるところまでは行いましたが文字数によるサイズ・幅の違いをそろえたいです。
この場合、枠線のみに対して別にheightを指定することは可能なのでしょうか。
解決方法のご回答よろしくお願いします。
<!DOCTYPE html>
<html lang="en&...
0
票
1
回答
88
閲覧数
指定した画像を表示させたい
15行目の画像を表示させたいです。
現在まで、誤字とタグ確認、他サイトでの確認。
ファイルには、課題のファイル-課題名-image-image/logo_green.png
の順でファイルにあります。
また、疑問としてHTMLとjavascrptでそれぞれ使う画像は別にしないと表示できないのでしょうか?
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
...
0
票
1
回答
1,058
閲覧数
変数にhtmlタグが含まれているデータをview.bladeで出力したい
状況
(そもそもこの仕様が好ましくないのは承知ですが)DBに<font ~>あいうえお</font>のような形でhtmlタグが入ったデータがあります。ほしい文字列かきくけこのみのデータもあります。
以下の二通りが存在します。
$a = <font ~>あいうえお</font>
$a = かきくけこ
期待する結果
bladeファイルで後者の変数だと&...
0
票
0
回答
121
閲覧数
駅データ.jpのapiを用いた駅一覧表示プログラムをphp,codelgniterで実装したいです
駅データ.jpのapiを用いた駅一覧表示プログラムをphp,codelgniterで実装したいです
駅データ.jpの中の路線APIを用いて、駅一覧表示プログラムを作成しています。使用言語はphp,フレームワークはcodelgniterです。
路線API(http://www.ekidata.jp/api/api_line.php)
まず、路線コードをブラウザのアドレス欄に指定したら、...
0
票
0
回答
248
閲覧数
ピクセルパーフェクトのやり方が分からず、文章が一文字ずつずれてしまう
ピクセルパーフェクトで、サイトの制作をしようとしていますが、
文章の文字一文字一文字の位置を一回一回調節しないと、出来ないのでしょうか?
<div class="header-outer">
<p class="header-time"><span class="header-time-second">...
0
票
0
回答
891
閲覧数
Windows10端末でHTA(HTML Applications)で出現する「エラー8150002e」のダイアログを出現させないようにしたい。
端末ローカルに配置したHTA(HTML Applications)でWebシステムへ遷移するための画面を作成しています。
ただ、システムへの遷移ボタンで埋め込んだJavaScriptのsubmit処理が
実行されるタイミングで以下のようなエラーダイアログが発生します。
エラーダイアログの記載内容:
スクリプトエラー
※このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン: (発生した行数が表示)
...
0
票
1
回答
765
閲覧数
vue 3 親要素に v-if を指定して表示切替を行うことはできないのでしょうか?
<div id="test" v-if="seen">
<p>あいうえお</p>
<button @click="remove">削除</button>
</div>
上記のHTMLでbutton をクリックすると、seen が false になり、...
0
票
1
回答
5,651
閲覧数
JavaScript から exe ファイル (Outlook) を起動させたい
はじめまして、現在JavaScriptにてwebページを作成中です。
outlookをボタン押下時に起動させたい(exeを起動するだけで新規メールの作成ではない)のですがうまくいかずに困っています。
以下のコードにてボタンを押すと現状『アクセスが拒否されました。』と出てしまいます。
解決策や別の実行方法があれば教えていただきたく思います。
<input type="button&...
0
票
1
回答
459
閲覧数
Node + MySQLで、プレースホルダを用いてUPDATEしたい
以下のようにMySQLのテーブル情報をとってきて、押すボタンによって処理を振り分けたいと思っております。
しかし、updatesqlのようにプレースホルダが2つある場合、どのようにnode側で指定してあげればよいのか分かりません。
const checksql = "SELECT * FROM users WHERE name = ?";
const checkname = "SELECT ...
0
票
1
回答
90
閲覧数
表示されている値と異なる値がMySQLにUPDATEされる。
以下のようにフォーム内にラベルとセレクトボックスを設定しており、セレクトボックスで選択したものによってラベル側も連動して内容が変更されるようにしております。
MySQL内には最下段のようなテーブルが存在しており、セレクトボックスにNAMEをラベルにMAILを反映させております。
ただ、ラベルとセレクトボックスは期待通りの動きをするのですが、実際にボタンをクリックしてMySQL側にある別テーブル(...
0
票
2
回答
389
閲覧数
Djangoのeditformにて保存が出来ない為、どの点でエラーが発生しているか知りたい。
お世話になります。
サッカーゲームの選手閲覧作成を目指して、作成を行っております。
現在、管理画面上で登録した初期値情報をHTMLのform上で出力する所までは行っているのですが、
保存登録でsubmitボタンを押しても、保存されず、画面遷移しないという事象が起こっております。
もしお分かりの方が居られましたら、
どの点でエラーが生じているかアドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
...
0
票
1
回答
1,716
閲覧数
二つの要素が重なってしまう
二つの要素が重なってしまい困っています。
1.list16-1, list16-2にそれぞれmarginを設定しているのですがlist16-2の要素がlist16-1に重なってしまい、全画面で表示すると上の画像の横にしたの画像が表示されるようになってしまいます。これはmarginの指定の問題ではないのでしょうか。この画像をlist16-...
0
票
1
回答
1,082
閲覧数
setIntervalがchromeだと正常に動作しない
setInterval(function() {
$('.test').fadeOut(500,function(){$(this).fadeIn(500)});
},2000);
クラス名にtestを指定したテキストを点滅させたいです。
IEでは点滅し続けるのだが、chromeだと一回点滅した後、点滅しなくなります。
2000ミリ秒を指定しているのですが、...
0
票
0
回答
1,329
閲覧数
position:absolute;の後のブロックが重なる
list16及びlist17のブロックが重なってしまい困っています。
list16の要素に指定したposition:absolute;をコメントアウトすると二つの要素が離れることからこれが原因だと思うのですがこれはどうして起こるのでしょうか。
list17にmarginを指定してもtopのmarginが効かず重なったままです。解決方法をが回答よろしくお願いします。
<!DOCTYPE ...
1
票
1
回答
135
閲覧数
safari で contenteditable 内の要素が削除されてしまう
teratailにも同様の質問 をしましたが回答が得られなかったためこちらに質問させていただきます。
どなたかわかる方、教えていただけると嬉しいです。
現象の説明
safariのみで起こる現象です。
contenteditable要素の中で以下の条件が揃うと自動でタグが外されてしまいます。
ユーザが改行するなどして新しく生成された要素
position:relative;が指定されている
...
0
票
1
回答
470
閲覧数
htmlファイルを保存するとファイルのアイコンが勝手にChromeになってる
index.htmlを保存すると、以下の画像の通りファイルの種類がChromeになってます。
これをEdgeやFirefoxとか別のものにするには、どうすればよいのでしょうか?
Windows10を使ってます。
8
票
1
回答
967
閲覧数
htmlのテキストボックスでtext-align:rightにすると入力した文字が左右に動く
きわめて微妙~な現象なので、説明がわかりにくく恐縮ですが
次のような当たり前の入力ボックスで
<input type="text" value="12345678" style="text-align:right;" />
ボックス内の文字の真ん中(たとえば4と5の間)をマウスで選択して、
その前後を交互に選択状態にするように
カーソルを大きく(...
0
票
1
回答
322
閲覧数
html ファイルから include で php ファイルの呼び出しが動作しません
htmlファイル上でphpを有効にしています。
しかし、includeでtxtファイルは呼び出せますがphpファイルが呼び出せません。
レンタルサーバに問合せたところ、.htaccess 上で設定可能、回答範囲外とのこと。
実行環境:
php 7.4
.htaccessの記述(該当部分)
AddType application/x-httpd-php .php .html
htmlファイルの記述(...
1
票
1
回答
141
閲覧数
入力された文章に対し紐付けた文章を返すアプリの作成
データベースに入力した文字に該当したユーザーの文章に対して紐付けた文章を返すアプリの作成について詳しい方に伺いたいのですが、ユーザーに入力してもらった文字列からあらかじめデータベースに設定した文字と該当したものがあればユーザーに回答を返すアプリを作りたく試行錯誤しております。
例えばユーザーが「ケーキが好きです。」など自由に文章を入力したら、データベースに「好き」という文字に反応して、ユーザーに「...
0
票
1
回答
264
閲覧数
form内のdivのデータを送る方法はありますか?
form method = post 内のdivのデータを送る方法はありますか?
以下Laravelのコードです。
div id = "tetsuya" を送りたいのですが良い方法はありませんか?
hidden使って入れ込むしかありませんか?
<form method="post" action={{ route('output')}}>
...
0
票
0
回答
783
閲覧数
too many values to unpack (expected 2)のDjangoFormのデータ抽出について
Djangoのポートフォリオサイト作成として、
現在、サッカーゲームサイトの作成を目指して、プログラム作成を行っております。
同じ内容で既に teratail でも質問しています が、
回答が得られなかったこともあり、本サイトに質問させて頂きました。
views.pyの「skill_form」へのリスト化し、
格納までは、print(skill_form)にて確認が取ることが出来ましたが、
...
0
票
0
回答
5,251
閲覧数
google driveに置いたhtmlファイルを開く場合リンク
googel work spaceで契約しているdrive上にhtmlファイルを「リンクをクリップボードにコピー」のリンクからhtmlファイルをオープンすると、ただのテキストファイルとしてオープンしてしまいます。
こんな感じ↓
これをブラウザで開く以下のようなアドレスになってしまいます。
file:///G:/マイドライブ/xxx/xxx....
...
0
票
1
回答
60
閲覧数
Javascriptでフォーム調整プログラム(その他を選択時に追加の選択事項を表示、選択させる)を書きたいです
プログラムを最近独学で始めたのですが、インターネットで調べながらやってみたい動作が
なかなか上手く動作しません。
下のプログラム単体では動くのですが、
elements、len、sele_valを『elements1、elements2、elements3』といった形で増やす
と動作しなくなってしまいます。
動かしたいプログラムとして、
・『その他』を選択した時のみ、『その他詳細』...
2
票
1
回答
219
閲覧数
pythonを使ってChrome上でHTMLファイルを開く
pythonを使って、Chrome上でHTMLファイルを表示しています。
HTMLファイルのパスに"#"があると、手動で開く時は問題がないのに、pythonからですと、
ファイルにアクセスできませんとChrome上で表示されてしまいます。
"#"をパスから取り除くと、pythonからちゃんと開けます。
pythonでは、ファイルパスに”#”...
0
票
0
回答
646
閲覧数
inputのvalueが取得できない
検索ボックスでエンターキーを押した時に入力された値を元に検索をかけるという処理があります。
下記htmlをヘッダー内に2つ 記載しているのですが、menu-search-wrap-hdクラスの検索ボックスで値が取得できないという状況に陥っています。
javascriptは通っています。
クラスぐらいしか2つの際はないように感じるのですが、何が原因で値が取れないのかが不明です。
...
0
票
0
回答
5,530
閲覧数
IEとEdge IEモードの判定
表題の通りですが、IEとEdge(Chromium版)のIEモードとを判別する方法はありますか?
userAgentは同じ内容でした。
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.30729; .NET CLR 3.5.30729; ...
2
票
1
回答
108
閲覧数
Pythonで大学ランキングのスクレイピング
pythonで以下のページをスクレイピングし、大学ランキングのoverall、他要素を抽出しようと思っています。
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2020/arts-humanities
selenium BeautifulSoupを用いてコードを書いたのですが、...
0
票
2
回答
1,094
閲覧数
入力した内容を反映させたい・送信完了メッセージを表示したい
HTML, CSS, javascriptで、VSCode, postmanを使い、あるシステムを作成しています。
以下の内容を実現したいのですがうまくいきません。
ページに入力した内容をそのまま反映させたい
その送信が完了したら送信完了メッセージを出したい
1. ページに入力した内容をそのまま反映させたい
たぶんコードは合っているのですがなせか反映されない状態です。
(...
0
票
1
回答
417
閲覧数
CSV出力に成功したらメッセージを出したい
HTML, CSS, javascriptで、あるシステムを作成しています。
CSV出力はできるのですが、出力が成功した際に "出力成功しました" とメッセージを出したいです。
また、この画面遷移した際に出力ボタンを押していないのに "失敗しました" とでてきてしまいます。
なので出力ボタンを押してメッセージを出したいです。
...