[html] タグが付いた質問
1,106
質問
0
票
1
回答
132
閲覧数
Rails 6 metaタグ&OGP設定で投稿記事ごとに画像を取得する方法
Rails 6 でmetaタグ&OGP設定によりサイトの投稿記事ページごとの画像を取得しようとしておりますが、できておりません。
取得するページのhtml.erb最上部に以下のコードを記述しています。
titleとdescriptionは取得できますが、imageだけが反映されず
application_helper.rbのimageを参照してしまいます。
<% ...
0
票
0
回答
28
閲覧数
Three.jsにてVRコントローラーでオブジェクトを表示・非表示にする方法
現在、Three.jsを使ってVR空間に複数のオブジェクトを表示させているのですが、それをVRコントローラーのトリガーかグリップ等のボタンのどれかでいいので、押すと表示しているものが非表示になるHTMLを作成したいです。(visible=falseのような表記)
Three.jsのサンプルに載っているのはGUIの場合しかなく、それだけではわからないため教えてください。
1
票
1
回答
145
閲覧数
GitHub PagesでCSSが反映されない
VSCodeで書いたコードを使ってGitHubで自作HPを公開しようとしています。
コードはHTMLとCSSのみ。CSSが反映されずに困っています。
VSCodeのプレビューでは問題なく反映されているのですが、原因がわかりません。
試したこと
1. <link rel="stylesheet" href="css/home.css"> を
<...
0
票
1
回答
113
閲覧数
誤字を見つける。phpのエラーが分からない。
APIを利用して誤字を見つけるものを作りたいのですが、行き詰ってしまったので質問させてもらいます。
とりあえず現在はエラーがでないようにしたいです。
表示されるメッセージ:
Warning: Trying to access array offset on value of type null in C:\xampp\htdocs\卒研\sotuken.php on line 24
現状のコード:...
0
票
2
回答
76
閲覧数
htmlのvideoタグのソースについて
下のようにhtmlが書かれているとき、videoのソース(url、ファイルのパス)はどれですか?
<video class="gifVideo js-gifVideo lazyVideo"
data-webm="https://el.phncdn.com/pics/gifs/042/100/151/42100151a.webm"
...
0
票
1
回答
243
閲覧数
table内のborderの太さがバラバラになるバグ
Laravel, Bootstrapを使用してwebサイトの画面を作成しています。
table内のborder(罫線)の太さが画面サイズを変更するとバラバラになってしまうブラウザ側のバグがあるようです。ブラウザの問題なのですが、この現象が起きないよう対応してほしいという要望があり苦戦しております。
100%以外の拡大/縮小で不規則に発生します。 Google Chrome, Microsoft ...
0
票
1
回答
77
閲覧数
A-painterでローカル通信上で行う際について
私はA-painterというVRペイントソフトを使用して拡張可能なため様々な要素を入れて描画したいと考えており、ローカル開発が可能なため、ローカル通信上で描画を行おうとしております。
しかし、ローカル通信を行った際に「Access this site over HTTPS to enter VR mode and grant access to the device sensors.」と表示され、...
0
票
0
回答
36
閲覧数
Three.jsのVRコンテンツのサンプルコードを動かしたい
https://github.com/mrdoob/three.js/tree/master/examples
↑のファイル内のHTMLファイルのサンプルをコピーして、自分のgithub上で動かしたいのですが、上手くいきません。Three.jsのドキュメントにて、VRコンテンツの作成方法の例として記載されていたwebxr_vr_(略).htmlを動かしたいです。
main.cssもコピーしています。...
0
票
0
回答
91
閲覧数
作成した web ページを iPhone で開くと固まってしまう
主にHTMLとCSSで作ったウェブサイトを公開しようとしているところです。パソコンだと正常に動くのに対して、iPhoneで確認しようとすると、固まって内容が見られなくなります。下記は作ったウェブサイトの1つのページのコードですが、どうでしょうか?ウェブページが重くてモバイルで上手く動きませんか?
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
&...
0
票
0
回答
64
閲覧数
Three.jsを使ってHTMLファイル内でグリッドを表示したい
Three.jsを用いて3D空間に正方形か点状のグリッドを生成して、それをHTMLファイル内でWebブラウザ上でVR空間に表示させたいです。
立方体のグリッドをイメージして生成しようと試みてますが、座標表示(取得)や地面に生成する場合の方法でもありがたいです。
本当はVRコントローラーを使って、生成したグリッドを表示したり一時的に消したりなど操作できるようにしたいのが理想ですが、...
-2
票
1
回答
519
閲覧数
テキスト画面をコピーしてHTMLで表示したい [クローズ済み]
Linuxでコンソールアプリを実行した画面をコピーしてHTMLで表示したところ、綺麗に表示されません。
どうすれば綺麗に表示できるのでしょうか?
再現手順
Ubuntu20.04で以下のコードを実行して出てきた画面を、gnome-terminalの「HTMLとしてコピー」を使ってhtmlファイルとして保存します。
テキストアプリ(bash)
selected=$(
for i in `...
0
票
0
回答
109
閲覧数
react-playerを用いて、動画が再生できない場合にメッセージを表示させたい。
初学者につき、不躾な質問を失礼いたします。
ただいま、react-playerを用いて、元々タグで実装していた動画プレイヤーの置き換えを行っています。
元のコードは以下のようになっており、動画が再生できなかった場合などにタグ内の文言が表示されるようになっています。
<video
className="media video"
...
1
票
1
回答
107
閲覧数
ブラウザゲーム上で自作のドット絵フォントを表示する方法
HTML、CSS、JavaScript でドット絵のゲームを作ろうとしているのですが、相手のPCにないフォントを表示する方法がわかりません。ライブラリはp5.jsを使っていて、他にライブラリを使う予定はないです。
0
票
2
回答
185
閲覧数
Web開発のポートフォリオ作成手順と学習内容について
プログラミング初心者です。現在、HTML,CSS,Pythonを学習中で、同時にポートフォリオ作成を進めようと考えています。Webアプリを作成するときには、
フロントエンドでHTML,CSS,Javascript
バックエンドでPython
そして、SQLとAWSを学ぶ必要があると調べた結果わかりました。
しかし、ポートフォリオを作成するさいに、SQLやAWSの知識はどこで必要になるのでしょうか?
...
0
票
2
回答
188
閲覧数
Htmlでinputタグから受けとった値の処理の方法を教えてください。
プログラミング初心者です。HTMLでinputタグでワードを受け取り、その結果をもとにおすすめの映画を紹介するというサービスを考えています。HTMLでinputタグから入力フォームは作成したのですが、ここからどのように進めればいいかわかりません。
web開発の手順では、HTML・CSSを作成してからPythonなどのバックエンドの作り方を紹介されていますが、このような仕組みの場合、...
0
票
2
回答
144
閲覧数
HTMLを書く上でのクラス名指定や、ネストの深さのルールがわからない
HTMLとCSSを使ってサイトのコーディングの練習をしているのですが、クラス名の指定のルール、ネストの深さのルールをどう決めたらいいかわからないので質問させていただきました。
何かどのエンジニアさんも共通のルールを持っているか様々なコードを見ましたが、共通項が見出せませんでした。
ルールを決められなければサイトのコーディングに余計な時間がかかってしまうので困っています。
2
票
1
回答
106
閲覧数
Javascriptのプロパティ名に「-」が有ると正常にコードが実行できない
以下のコードをブラウザーのコンソールで実行しようとしたところ、-で区切られて認識されてしまい、正常にコードが実行できませんでした。対策方法を知りたいのですが、教えていただけないでしょうか?
document.example-form-name.submit()
1
票
2
回答
3,726
閲覧数
corsエラー「Access-Control-Allow-Origin: *」の設定方法
HTMLとJavaScriptで作成した「入力フォーム&HTTPリクエスト」のプログラムをAmazon S3にホスティングすると、corsエラーが発生してしまいます。
色々と調べてみましたが、まだまだ知識がなく、HTML、JavaScriptコードのどこにどのように Access-Control-Allow-Origin: * を設定すれば解決できるかわからないため、教えて頂けないでしょうか。
...
2
票
2
回答
2,478
閲覧数
ブラウザ上でテスト的な POST リクエストを実行したい
今開発中のウェブアプリにおいて、API ではない、ブラウザ上のページ遷移の一貫で(他サイトから) POST リクエストが送られてくるので、それを受け取って、かつ画面表示するようなページを作成しようとしています。この機能のために、 POST リクエストを再現したいと思っているのですが、ふとどうやるか分からないので質問です。
質問
ブラウザ(firefox か chrome)に、 POST ...
1
票
2
回答
146
閲覧数
あるセレクタの直下かつ先頭というCSSセレクタはありますか?
こちらのspanには適用させず、
<div>テキスト<span>テスト1</span>テキスト<div>
こちらのspanには適用できるセレクタを探しています。
<div><span>テスト2</span>テキスト<div>
divの直下かつ先頭(テキストを除く)という擬似クラス等はないのでしょうか。...
0
票
0
回答
215
閲覧数
Chart.js で描画した棒グラフの両端が切れてしまう
前提
Chart.js(バージョン2.8.0)で複合グラフを作っています。
横軸:日付("2022-07-01"など)
縦軸:整数と実数
※横軸の表示をすっきりさせるため、xAxes.type='time'にしています。
※xAxes.typeを設定しないとこの問題が生じないことは確認済みです。
目標
このページのグラフのように、すべての棒グラフを完全に描画したい
https:/...
0
票
0
回答
58
閲覧数
DjangoをUbuntuのサーバーにデプロイ後、サイトを開くとhtmlが更新されていない問題
現在さくらVPSでDjangoのプロジェクトを運用しています。
アップデートのためサーバー内のプロジェクトを最新にし、collectstaticを行ったあと、nginxなどをリスタートしたのですが、サイトを訪れディベロッパーツールで確認するとhtmlが更新されていないことがわかりました。
解決するために行ったこと
・スーパーリロードを行いキャッシュをクリア
・サーバー内のプロジェクトを参照し、...
2
票
1
回答
182
閲覧数
入力中のパスワードを表示させつつ半角文字だけに制限したい
JavaScriptでパスワードの表示/非表示を切り替える機能(最近よく見かける目玉マークをクリックして切り替える機能)を作成中なのですが、ネットに出てくる実装方法だと表示中に全角文字が入力できてしまいます。
input.type = 'password'; //非表示にする場合
input.type = 'text'; //表示する場合 ※これだと全角文字が入力できてしまう
そのため、...
0
票
1
回答
114
閲覧数
inview.jsでスクロールした際に文字を浮かび上がらせたい
実現したいこと
こちらのサイトを参考にスクロールしたときに文字を浮かび上がらせたいです。
「1.【サンプル】フェードイン(ふわっと)」をまねしたいです。
現状は表示させたい文字が現れません。
【jQuery】スクロールして表示領域に入ったら要素をアニメーション表示させる『inview.js』の実装サンプル集
解説をいただきたい部分
①なぜ最初に$(なのか
②...
3
票
1
回答
1,345
閲覧数
word文書をHTML化したい。
大量のword文書をHTML化しwebページに載せる形にしたいのですが、
wordをHTMLに変換するうまい方法がわからず困って居ます。
word文書を見た目はそのままでHTML化するサービスなどは見つかったのですが、
やりたいことはword文書の見た目をそのままHTML化ではなく、
掲載する予定のwebページに沿った形でHTML化したいため、...
0
票
1
回答
76
閲覧数
iPhone での表示時、ul の左側に変な空白ができてしまう
現在作成中のサイトで、トップのメニューバーがおかしくなってしまいます。
PCで見るときはいいのですが、スマホ(iPhone SE)で見ると ul タグの左側 (li タグの左側?)に空白が入ってしまいます。
どのCSSが原因なのかChromeのDevToolsでいくつかCSSを消してみたのですが、どれを消してみても空白が消えません。どうすれば消えますか?
...
0
票
1
回答
150
閲覧数
jQuery UIのSortableを用い、li要素並び替え後にも要素の情報を取得したい
現在Webaアプリケーションを作成しながらプログラミングの学習をしているものです。
jQueryのSortableを使用して、li要素の並び替えを行なっております。
下記のソースコードは、要素をドラッグして任意に並び替えた後、要素クリックでコンソールに、innerHTMLを出力するコードになります。
しかし、要素を並び替えた後、クリックすると違う要素の情報が取得されてしまいます。...
0
票
1
回答
135
閲覧数
ログインが必要なWebサイトでのファイルダイアログの制御について
開発環境は
サーバOS : Raspberry Pi OS
サーバ側:Python(Django)
クライアント側:HTML+JavaScript
パスワード入力によるログインが必要なWebサイトを作成しています。
一定時間操作が行われなかった場合、強制的にログアウトとする仕様にしています。
Webサイト内では、ファイルのインポート/エクスポートが行える画面があります。
現在、...
1
票
2
回答
335
閲覧数
HTMLの「ファイルを開く」ダイアログが表示されない場合がある
HTMLにて、画像ボタンをクリックしたら「ファイルを開く」ダイアログを表示する機能を作成しています。
画像ボタンをクリックしても「ファイルを開く」ダイアログが現れないというユーザがいました。
当方の環境で確認をしましたが、再現しません。
どのような条件で「『ファイルを開く』ダイアログが現れないことがおこりえる」と考えられるでしょうか。
<html>
<div>
<...
0
票
0
回答
29
閲覧数
markdown-itにおいてtokenのattr属性を削除する方法
cloudinaryのレスポンシブ対応の為に、markdown-itで画像をパースする際に既存src=属性を削除してdata-src=に置き換えたいのですが、token内の既存のattr属性を削除する方法が分かりません。
公式ドキュメントを見ても追加か上書きに関する関数しか出てこないのですが、普通のjavascriptの配列操作を行ってしまっても大丈夫なのでしょうか?
0
票
1
回答
5,854
閲覧数
html内の値をコード.gsで変数に入れて使う方法
Google Apps Scriptで作成したindex.htmlにセレクトボックスを作成しました。
県名を選択したときに、その値をコード.gs内で変数に入れて使いたいのですが、どのようにして値を取得するのか、また、その値をコード.gsで使う方法が分かりません。
index.html
<form name="kenform">
<select name=...
0
票
0
回答
81
閲覧数
Webカメラの顔フレームをブラウザの画面サイズに関係なく表示するには
ReactでWebアプリを作成中の者です。
画面上に表示されたWebカメラに顔のフレームを追加しようとしています。ですので以下のような顔の部分だけ透明化させた画像を使ってそれを実装しようと試みました。
このフレームの画像は16:9の比率で作っていますのでlocalhostを走らせているブラウザがフルスクリーンの時は問題ありません。ちなみにcssでopacity: 0....
0
票
0
回答
146
閲覧数
Glottologist ライブラリを使った翻訳が意図した通り反映されない
JSの翻訳ライブラリであるGlottologistを利用して以下の様なtest.html内に記載した所定の箇所の英文をp要素を使用して日本語に自動翻訳しようとしたのですが、以下のHTMLファイルで表示させようとすると翻訳されず、英文(This is a test.)がそのまま表示されます。どこに問題があるかお教え頂けませんでしょうか?
test.html
<!doctype html>
...
0
票
2
回答
228
閲覧数
PHPでpingの疎通確認ができるフォームを作りたい
pingチェックテスト の簡易版を作りたいのですが、やり方を調べてもコード内にIPアドレスを直接コードに書きこんで疎通確認するやり方ばかりで、入力フォームで打ち込んだIPアドレスの疎通確認する方法が分かりません。
ここにIPaddressを入力、checkボタンを押したときに下に成功した場合は結果を表示して失敗した場合はエラー内容を表示するという感じでやりたい。現在のコードも載せときます。
&...
2
票
1
回答
191
閲覧数
独自の HTML タグはどのように使われる?
サイトのページのソースを見ていると時々オリジナルのタグ?を使用しているのを見かけますが、何のためにそのようにしているのでしょうか。
また、独自タグで書いた場合タグとしての機能はないのでしょうか。それともどこかで定義をしてあり、意味を持っているのでしょうか。
具体例で言いますと、メルカリで以下のようなタグを使っていました。
<mer-heading class="...
-1
票
1
回答
157
閲覧数
スマホ時に 横幅いっぱいにならず、困っています。
https://y-sasakik.github.io/web/web3/
上のサイトでスマホ時に横幅いっぱいにならず、困っています。
どこを変えれば直りますか?
ソースは検証ツールまたは GitHub のリポジトリを参照してください。
https://github.com/y-sasakik/web/tree/main/web3
(追記)
...
0
票
1
回答
146
閲覧数
CSSで ul を flex から block に書き換えたが、Chromeのモバイル表示で縦並びにならない
初心者で質問の要領も得ません。助けていただけたらありがたいです。
まず、HTMLでメニュー設定、次にCSSでメニューを横並びにする、さらに、モバイル用(幅が800px以下の場合)にはメニューを縦並びにする、ということをやりたい。
Chromeの「検証」のモバイル表示では字が小さくなって横並びのままです。しかし、普通の表示でウインドウを800px以下に縮めたら、縦に見えます。何がおかしいのでしょうか?...
0
票
0
回答
94
閲覧数
document.documentElement.outerHTMLを変更したい
タイトルの通りです。変更できないのはわかっていますが、何か他の方法で根こそぎHTMLを書き換える方法はないでしょうか?
0
票
1
回答
732
閲覧数
jQueryにてdiv要素にキー入力を代行させる方法
やりたいこと
下記のdiv要素である"down"をクリックしている間は、下矢印キーを押し続けている扱いにする方法はないでしょうか?
試す限りでは押し続けている判定は、onmousedownを使えば出来そうですが、javascriptに「キー入力を代わりに入力させる」方法がわかりません。
<div class="down">
<h1&...
0
票
1
回答
225
閲覧数
<input type="file" name="image" value=""> 画像の保持について
formの中で <input type="file" name="image" value=""> を書いてあります。
submit押下で、他inputタグが未入力の場合に、submit押下前に選択した画像ファイルを、次の画面で再度表示したいのですが、どなたかご存じでしたらご教示ください。
...
1
票
2
回答
936
閲覧数
n番目のul要素の最後のli要素を取得したい
実現したいこと
n番目の ul 要素の最後の子要素のテキストを取得したいです。
現状では ul 要素の最後の子要素のテキストを取得までできています。
該当のソースコード
var lastChild = document.querySelector('ul:last-child');
console.log(lastChild);
console.log(lastChild....
0
票
1
回答
302
閲覧数
Google Map Places APIにおいてOVER_QUERY_LIMITを回避する方法に関して質問です。
目標
Firebase の Realtime Database から10件以上の施設名を読み取り、施設名及び県名をqueryとして、GCP(Google Clous Platform)の Places API から正式名称や開業時間等のデータを取得し、取得データを用いてマップ上にマーカーをマッピングをすることを目指しています。
問題点
現状、10か所までマッピングされますが、...
0
票
1
回答
55
閲覧数
colgroupにborderが反映されない
背景色は適用できるのですが、borderが反映されません。
MDNのborderのページ には適用対象はすべての要素となっているのですが、なぜなのでしょうか?
環境
Chrome (103)、Firefox (103)
HTML
<table>
<caption>テーブルの練習</caption>
<colgroup span="4&...
0
票
1
回答
85
閲覧数
クリックした画像を変更したい
クリックした画像をコールバック関数とアニメーションを使って変更させたいです。
以下のコードだとリストの画像をクリックするとアニメーションは適用されているのですが、画像は初期値のsample1が表示され画像の変更ができないです。
どうすればクリックした画像に変更できるでしょうか?
<body>
<main>
<h1>...
0
票
2
回答
271
閲覧数
ASP.NET Webサイトの画面表示のパフォーマンス改善をしたい
塾の評価システムの開発を行っています。
ASP.NET MVC(vb.NET、 .NET Framework4.6)で構築したWebアプリケーションです。
縦に生徒の名称、横に評価項目がある一覧表をHTMLで生成しており、
各セルがテキストボックスで点数(0~100)を入力出来る様になっています。
(セルごとに点数入力後、DBへのデータ更新あり)
その一覧表の数が膨大で、500行 * ...
0
票
0
回答
174
閲覧数
javascriptが効いてないように思います。どこが原因ですか? ハンバーガーメニューを動かしたい。
最終的には、ハンバーガーメニューを交差させてメニュー表示させたいのですが、うまくいきません。
CSSの該当部分はとりあえず、簡易的に背景を青にするだけになってます。
うまくjavascriptが動いていれば、ハンバーガーメニューは青に変化するはずですが、変化すらしないので困っています。
$('.hamburger').on('click', function() {
$('....
0
票
1
回答
895
閲覧数
Uncaught TypeError: Cannot set properties of null (setting 'onclick') が解決できません
javascript初心者です。
Firebaseでログイン機能を作っているのですが、Uncaught TypeError: Cannot set properties of null (setting 'onclick')のエラーが出たため色々調べてscriptの読み込みをbody下部に入れてみたり、window.onloadやDOMContentLoadedをやってみたのですが
...
0
票
1
回答
118
閲覧数
tagnameで取得した要素がSELECTではなくBODYになる
プルダウン(selectタグ)に対して b を取得していますので b = SELECT となって欲しいものの、どういうわけか b = BODY となってしまう場合があります。
以下ページで activeElement の仕様を確認すると次のような記載がありました。
Document.activeElement - Web API | MDN
どの要素にフォーカスが当たるかは、...
0
票
0
回答
125
閲覧数
Safari iOS でth内の縦書きがうまく表示されない(向きが違う、縦文章にならない)
テーブル内に結合した行があり、その中に縦書きの文章を入れております。
Chromeなどで問題なく表示されますが、iPhoneで確認すると、文章が縦書きを90度回転させた表示になります。
spanで囲む、min-heightを持たせる、widthなども指定してみましたが、直りませんでした。
どなたか解決方法を教えていただければ幸いです。
https://codepen.io/toru_kwht/...
0
票
1
回答
121
閲覧数
Bootstrapの検索フォームがiPhoneで表示が崩れる
Bootstrapを使い、このサイトを参考に検索フォームを作成した。
<div class="input-group">
<input type="text" id="search-form" class="form-control input-group-prepend" ...