[html] タグが付いた質問

HTML(エイチティーエムエル)とは、ウェブ上の文書を記述するためのマークアップ言語である。文章の中に記述することでさまざまな機能を記述設定することができる。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
18
2 回答
1,919 閲覧数

引用符のガイドライン

htmlタグの属性値 CSSのプロパティ(urlなど) JavaScript の文字列リテラル これらで使用する引用符はシングルクォート、ダブルクォートのどちらも使用できますが、メンテナンス性を考慮してスタイルを統一したいです。 また、 htmlタグのイベント属性(onlickなど)に直接JavaScriptを記述する場合 JavaScriptで属性値付きのhtmlタグを編集する場合 ...
jirolabo's user avatar
  • 2,184
17
3 回答
1万 閲覧数

javascript:; ってなんですか?

下記のようにウェブページのリンク先がときどきjavascript:;になっていてリンク先のファイルやページに飛べないことがあります。 このjavascript:;はそもそもどのような処理をして、サイト制作者はなんのためにこのようなリンクを作成するのでしょうか? <a href="javascript:;" rel="nofollow">example.pdf</a&...
ディズニーランド行きたい's user avatar
16
3 回答
2万 閲覧数

HTML5でinputタグはformタグで囲う必要はありますか?

検索して下記は見つけましたが、HTML5に関する言及はありませんでした。 inputタグはformタグで必ず囲む必要がありますか? - HTML | 教えて!goo 送信する必要がなければ<form>で囲う必要はないと考えております。 また、<input>タグの内容が変わったこときに、Ajax通信をするという処理であれば、送信処理はformではなくAjaxが行うので、<...
shingo.nakanishi's user avatar
11
1 回答
364 閲覧数

CSSのクラスセレクタと属性セレクタの違い

初めまして。css初心者なのですが、学習をしていく中で記法でわからない部分が出たのでご質問させていただきます。 例えばなのですが、 <p class="abc">こんにちは</p> というHTMLに対し、 p[class="abc"] { color: blueviolet; } p.abc { color: blueviolet; } このどちらのcssも"...
Shi-tama's user avatar
  • 123
10
2 回答
1,225 閲覧数

HTMLのコメント・scriptタグの解釈について

以下のHTMLがあります。 <html lang="en"> <head> <meta charset="UTF-8" /> <title>Document</title> </head> <body> <script> //var s = "<!--<script&...
ryo's user avatar
  • 113
9
6 回答
2万 閲覧数

.min のファイルはどうやって作るのですか

jQueryやBootstrapなど .min とついているファイルはスペースやコメントもなくギュウギュウ詰めで書かれているのですが、このようなものはどうやって作成するのでしょうか?
Yuya Matsuo's user avatar
  • 1,980
8
2 回答
4万 閲覧数

「ᙏ̤̫」という合成文字がうさぎの顔に見えるように表示したい

環境 OS: OSX El Capitan 10.11.6 Safari: 9.1.2 11601.7.7 Chrome: 55.0.2883.95 64-bit https://codepen.io/technuma/pen/BpBRjZ <h1>ᙏ̤̫ rabbit ᙏ̤̫</h1> 文字コード: UTF-8 表示したい文字: ᙏ̤̫ ...
technuma's user avatar
  • 611
8
3 回答
1万 閲覧数

A4用紙に印刷可能なピクセル数は?

htmlページをブラウザ標準の印刷機能で印刷する場合、縦向きのA4用紙に入る横幅は最大何ピクセルになるでしょうか? css * { box-sizing: border-box; } .test1 { width: 1366px; border: 10px solid red; } .test2 { width: 1280px; border: 10px solid ...
jirolabo's user avatar
  • 2,184
8
1 回答
459 閲覧数

WAI-ARIAは最近のWebサイトでは必要なのでしょうか?

最近かなり久々にHTML,CSSを学習しているのですが、昔は見なかったWAI-ARIAなる属性を良く目にするようになってきました。 「これは何だ?」と色々と調べてみたのですが、サッパリ分かりません。 このページやこのページなどにも詳しく書いているようなのですが、それで、この属性は必要なのか、いったい何がメリットなのかまでは分かりませんでした。 個人的に良く見るのは、aria-...
yamachan's user avatar
  • 245
8
1 回答
8,839 閲覧数

htmlで背景画像だけを全体的にぼかす

htmlで背景画像だけを全体的にぼかすにはどうすればいいのでしょうか? filterのblurを使うことはわかるのですが、下のcssのようにbodyの中に filter: blur(5px);と書くと、body内のすべての要素にblurがかかってしまいます。 背景画像だけにblurをしたいのですがどうすればいいのでしょうか? <!DOCTYPE html> <html> ...
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
8
2 回答
3,290 閲覧数

DOMが書き換わった後ブラウザはどのように再描画していますか?

ブラウザで HTML/CSS を読み込んでページを描画した後、もし JavaScript によって動的に DOM が書き換わったら、ブラウザはページの再描画をしなくてはなりません。 素朴に考えるとページの描画にかかるコストは無視できません。DOM がちょっと変わっただけで要素のレイアウトが変わりえますし、テキストの折り返しが変わって更にレイアウトが変わることもありそうです。 しかし多くの場合、...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
8
1 回答
578 閲覧数

Webフォントで複数文字の文字列が、一文字分の字形で表示される仕組み

フォントは一つの文字に一つの字形を割り当てていると思います。 Webフォントにおいても例えばMaterial Iconsでは、「」(&#xE0C6;)という文字に吹き出しの中にクエスチョンマークが入った字形が割り当てられています。 <i class="material-icons">&#xE0C6;</i> とする事で(class="material-...
mjy's user avatar
  • 1.2万
8
1 回答
969 閲覧数

htmlのテキストボックスでtext-align:rightにすると入力した文字が左右に動く

きわめて微妙~な現象なので、説明がわかりにくく恐縮ですが 次のような当たり前の入力ボックスで <input type="text" value="12345678" style="text-align:right;" /> ボックス内の文字の真ん中(たとえば4と5の間)をマウスで選択して、 その前後を交互に選択状態にするように カーソルを大きく(...
luno's user avatar
  • 109
7
2 回答
2,678 閲覧数

日本語のHTMLのemdashのコードは何ですか

ローマ字の&mdash; My home town — a small castle town in San'in ... 日本語の文に同じ&mdash;を使うと、アウトプットは 私が生まれ育ったふるさと—山陰の小さな城下町・・・ ちょっと短いので、いちの漢字のようになって、変です。 日本語の教科書からの写真を見ると、長さは二倍のようです。...
Display Name's user avatar
7
1 回答
8,355 閲覧数

iOS Safari のメニューバーを常に表示させたい

スマートフォン向け Web サイト制作に関する質問です。 画面の下に固定のナビゲーションを配置しようと思っているのですが、 iOS の Safari で画面下部をタップすると戻るボタン等のメニューバーが現れる動きをします。 これでは 1 回目の操作ではメニューバーが出るだけで、もう一度タップしないとナビゲーションを操作する事ができません。 viewport の minimal-ui ...
shimoda-bw's user avatar
6
4 回答
1,143 閲覧数

あるhtmlタグについて、それを内包しているタグから見た時に何番目の位置に存在しているのか知りたい

例えば、name属性がtitleであるinputタグを内包しているliタグは、ulタグ内で何番目に位置するか という情報を取得したいとき、どのようなJavaScriptを記述すれば実現できるのか良いアイディアが出ません。 どなたかご教授いただければ幸いです。 <ul> <li><input type="text" name="title"></...
TomoyaShibata's user avatar
6
2 回答
3万 閲覧数

flexboxの孫要素にheight:100%が効かない理由はなぜですか

html,body { height: 100%; margin: 0; } .flex { display: flex; height: 100%; } .flex-child { border: solid 1px gray; background: blue; } .flex-grandchildren { ...
hiro's user avatar
  • 1,074
6
2 回答
3,014 閲覧数

サーバーに何も送信しないのにformタグで囲っても良いか

HTMLのフォームタグについての質問です。 formタグはユーザーが入力した情報をサーバーに送信する目的で使うのが普通だと思うのですが、入力データをサーバーに送信しない場合はformタグで囲うのはNGですか?例えば、OKボタンを押すと入力データをJavaScriptで加工して画面に表示するだけのフロントエンドで完結するプログラムなどです。
tokumei_99's user avatar
6
3 回答
5,611 閲覧数

<div>の中の文字列を上下で中央に揃える

htmlでdivの中の文字列を上下で中央にそろえるにはどうすればいいのでしょうか? divの中に文字列があり、text-align: centerで左右は中央になったのですが上下で中央に揃えられません。 div#div1 { text-align: center; height: 400px; width: 600px; border: solid 1px; ...
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
6
1 回答
6,641 閲覧数

Cookieの値がブラウザ側で有効になるタイミングはいつか

「ファイルダウンロード完了後に画面遷移などをjavascriptで行う」を参考にASP.NET MVCで実装してみました。 サーバー側はファイルをダウンロードをさせつつCookieをセット、クライアント側はJavaScriptで定期的にCookieをチェックすることでダウンロードの完了を検出する、というものですが、...
jirolabo's user avatar
  • 2,184
6
4 回答
2,638 閲覧数

img要素の読み込み完了後に非表示要素を表示したい

img要素の読み込み完了を検知し、非表示要素を表示するため、onload=""を使用してCSSの生成を行いたいのですが、いまいち方法が理解できておりません。 <style> セレクタ {display: none;} </style> 上記のCSSを、onloadを使用して <style> セレクタ {display: block;} </...
名も無いWEB屋's user avatar
6
1 回答
2,594 閲覧数

Vue.jsの静的サイトでの利用について

vue.jsなどは主にSPAといった、データ志向な動的ページなど向いていると思うのですが、 一般的な静的サイトになんとかvue.js(vue-loader)の下記のメリットを持ち込めないか、 を考えています。 単一コンポーネント →CSS/HTML/JSを1つのファイルで管理 →scoped cssが扱える やはり静的サイトとはいえど、ページ数が増え、コンテンツが拡張されていくと ...
Rin's user avatar
  • 161
6
1 回答
2,393 閲覧数

img要素のonloadを動的に設定する際の挙動について

全ての<img>のロードが完了した時点で処理をしたい、といった質問の回答において、$.Deferredを使った例が挙げられています。 (以下 https://ja.stackoverflow.com/questions/6086#comment5088_6127 よりコードを引用) $.fn.all_loaded = function () { var all_done = ...
unarist's user avatar
  • 1.5万
6
1 回答
1,184 閲覧数

IEにおいて、SVGをHTML内に直接記述した場合、他のブラウザと大きさが異なる

IE11において、以下のようにHTML内に直接記述したSVGのスケーリングが、他のブラウザと異なります。 #svg { width: 80%; background-color: #DDD; } <svg viewBox="0 0 430 330" id="svg" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink=...
mjhd's user avatar
  • 270
6
1 回答
114 閲覧数

firefoxのスタートページに表示されるスクリーンショットを指定できるか?

firefoxのスタートページに表示されるスクリーンショットをサーバー側から指定することはできますか? 適当なスクロール状態でキャプチャされた画像が表示されるのカッコ悪いので、いっその事こっち側(サイトを作ってる側)で画像を指定したいのですが、そんなこと可能でしょうか?
Ichiro Hari's user avatar
6
1 回答
2,968 閲覧数

VLCメディアプレイヤーの Javascript API で、再生速度を変更する方法

現在、 VLC メディアプレイヤーの Web プラグインを利用して動画再生を行うページを作成しています。 そこで動画を倍速再生する必要があり、その方法として Javascript API の vlc.input.rate で再生速度を操作しようとしていたのですが、問題が発生しました。 解決方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 ○問題    &...
Katsuya Higuchi's user avatar
5
2 回答
6,167 閲覧数

formタグの入れ子とブラウザーの解釈

以下のような、formを入れ子にしたようなソースを書くと、「ページのソースを表示」で見ると、これと同じように表示されますが、DOM Explorerで見ると、以下のように、form2、form3が消えてしまいます。 <html> <head> </head> <body> <form id = "form1"> ...
mnkrar's user avatar
  • 329
5
3 回答
1万 閲覧数

JavaScript が実行された後の HTML を取得したい

あるサイトの HTML を取得して更新をチェックするというスクリプトを書こうとしています。 wget を使用してHTML ファイルを取得したところ、 JavaScript が使用されていたサイトであった為、JavaScript のコードが取得できただけで実際のデータを取得することはできませんでした。 このような場合、 JavaScript ...
uraxurax's user avatar
  • 559
5
1 回答
713 閲覧数

特定の1行(HTML)に紐づいているJSを特定する方法はありますでしょうか?

特定の1行のHTMLソースに紐づいているJSを 一番効率よく割出す方法はありますでしょうか? 具体的には以下となるのですが、 https://www.sony.co.jp/united/userexperience/support/ja_jp/?uxscc=set 例えば上記サイトの Gナビ部:【CSR・環境・社会貢献】 のアコーディオン時のレイアウトが崩れています。 ...
HALU's user avatar
  • 53
5
2 回答
2,697 閲覧数

Android ブラウザで `<input type="password">` にフォーカスした時、数字入力モードとしたい

携帯対応のサイトを作成しています。 <input type="password"> にフォーカスしたときに Android の入力モードを数字キーボードに切り替える方法はありますか? ガラケー (istyle, format, mode) および iPhone (pattern="\d*") については数字入力に切り替えられるのですが、...
jinsochon's user avatar
5
2 回答
337 閲覧数

JavaScript&HTMLクライアント利用時の、クライアントの正当性を担保する方法について

バックエンドAPIサーバーと通信するクライアントを、JavaScript&HTMLで作成しようとしています。 バックエンドで「正しいクライアントからのリクエストか否か」を調べるためには、クライアントに専用の秘密の文字列を埋め込んでおき、それをリクエストパラメータまたはヘッダに含めて送信するのが一般的なのではないかと思います。 しかし、JavaScript&...
Shinichi Maeshima's user avatar
5
1 回答
141 閲覧数

!!! 5 という表記はなにを表していますか?

app/views/layouts/application.html.haml の1行目で !!! 5 という表記がありましたが、これは何を意味しているのでしょうか?
retake's user avatar
  • 379
5
1 回答
2,846 閲覧数

背景にCSSのfilterを使用すると,前面の文字が表示されない

背景要素にfilter: brightnessを使い,明度を暗くした後,その前面に白い文字を表示したいと思っています. #background { z-index: -1000; height: 300px; width: 100%; background-color: #555; filter: brightness(20%); ...
mjhd's user avatar
  • 270
5
1 回答
682 閲覧数

クラス名にコロン(:)は許可されているのでしょうか?

https://tailwindcss.com/docs/responsive-design に レスポンシブ対応のために md:w-32 lg:w-48 という プレフィックス: という書き方がありますが、クラス名に:は許可されているのでしょうか? 疑似要素のbeforeなどでhoge::beforeなどの書き方があるので、衝突してしまってできなさそうな気もするのですが、...
shingo.nakanishi's user avatar
5
2 回答
4,525 閲覧数

1ページに複数articleタグを配置する場合、articleタグ内の見出しはh1タグ開始? それともh2タグ開始?

1ページに複数articleタグを配置する場合 ・articleタグ内の見出しはh1タグ開始? それともh2タグ開始? 案1 <h1>ページの見出し</h1> <article> <h2></h2> </article> <article> <h2></h2> </...
re9's user avatar
  • 6,412
5
1 回答
992 閲覧数

Windowsヘルプ形式(.CHM)からHTMLファイルを取得する方法について

Microsoft Excel 2000に付属のVisual BasicリファレンスをHTML形式に変換したいと考えております。 hh.exe にてHTMLファイルの取り出しは行えましたが、CHM形式と比べ一部のリンクが欠落しておりました。 例として『Add メソッド』の場合は下記のリンクが欠落します。 | 関連項目 | 使用例 | 対象 | アプリケーション情報 | また、...
user avatar
5
1 回答
973 閲覧数

ECサイトにおけるOGPのtypeの設定について

現在作成しているECサイトにOGP(Open Graph Protocol)を導入しようとしています。 商品一覧に使うのに適したog:typeはなんなのでしょうか? 適切なtypeがわからないのでとりあえずarticleとして設定しています。 現在、トップページにog:type websiteをいれ、商品詳細のページにはproductをいれ、その他にはarticleをいれています。
OGURA Daiki's user avatar
5
0 回答
175 閲覧数

Sassに複数の条件を適用する方法は?

[主旨] WebのプロジェクトでXMLからHTML5への変換を担当しております.世界各国語向けのCSSを生成しなければならないので、LTR/RTL(アラビア語、ヘブライ語)を分けて.scssファイルから.cssファイルをコンパイルして生成してます.今度更にコンテンツの製品のブランドをパラメータとして導入しなければならなくなりました....
tmakita's user avatar
  • 1,088
4
2 回答
1万 閲覧数

変数がDOM要素かどうかを判定する方法

event.target には click などのイベント発生時にイベント発生元のDOM要素がセットされていると思いますが、jQuery の ajax() を非同期で実行した場合は XMLHttpRequest オブジェクトが入っていました。 変数の値がDOM要素の場合だけ特定の処理を行いたいです。 event.target に限らず、変数・...
jirolabo's user avatar
  • 2,184
4
1 回答
412 閲覧数

IE 11では思ったように星の色が変わりません。

星にマウスを乗せた時、色がつくように実装をしております。 Chrome, Edge, Firefox, Safariでは問題なく期待通りに動きますが、 なぜかIE11では星が1つのサイズしか色がつかないです。 下記がソースコードになります。 <html> <style> .select-star-rating { font-size: 0; ...
sangjun's user avatar
  • 43
4
3 回答
3万 閲覧数

DIV要素にonloadの代用になるものはありますか?

div要素にonloadを付けたいのですが、残念ながら現在の時点ではdivにonloadは付けれません。 ですが、divにonloadなる物を付けたいのですが、何か代用できる方法などはございますでしょうか? 私がやりたいことは、「onload指定している箇所が読み込まれた後、他の要素を表示する」事です。 <style> .main_off { display: none; } ....
名も無いWEB屋's user avatar
4
2 回答
2,128 閲覧数

ブラウザの実際のウィンドウサイズと表示するHTMLのbodyのサイズが異なる

ウェブサイトを開発していますが、 表示されるHTMLの幅が、実際のブラウザのサイズよりも小さいサイズで表示されるため困っています。 Chrome と Safari でキャプチャをとりました。 Chrome では定規のサイズと実際のブラウザサイズが異なっています。 Safari ではウィンドウのサイズと body 要素の width が同じなので問題なしです。 以下のブラウザで、...
morimasa's user avatar
4
2 回答
2万 閲覧数

DOMを画像に書き出す方法

描画しているDOMを画像へと書き出すにはどうしたら良いでしょうか? 具体的には下記のようなhtmlを丸ごと一枚の画像にしたいという場合です。 処理はサーバ側、クライアント側を問いません。 <entry><img src="1"/> <p>test</p> </entry> <entry><img src="2"/>...
Taizan Yonetuji's user avatar
4
2 回答
2,983 閲覧数

HTMLの読み込み途中にsubmitすることによるパラメータの欠落はありえるか?

ASP.NET WebForms(.NET2.0)でWebアプリケーションを開発しています。 そこそこ規模の大きなページで、formのsubmit(ポストバック)の発生する操作を素早く何度も繰り返すと、まれにformの最後にあるHiddenFieldコントロール(実体はinput[type=hidden])の値が送信されないことがあります。 「送信されない」については、...
mok2pok's user avatar
  • 1,755
4
1 回答
2万 閲覧数

<body>内に<style>を設定したときの動作仕様

<style>タグは通常<head></head>内に置くものといった説明がされていますが、<body> 内に置いたときの動作がどうなるかの説明はどこかにないでしょうか? 対象はメジャーな最新ブラウザのみでよいです。 試しに、Safari8.0.3で以下のhtmlを表示すると、<div>hoge</div>...
pebble8888's user avatar
4
4 回答
3,260 閲覧数

AngularJSで input type='time' の値から時刻部分の文字列を取得したい

<input type="time" ng-model="tm"/> をHTMLで記述し コントローラー内で $scope.tm を記述すると、 「Thu Jan 01 1970 15:32:00 GMT+0900 (JST)」 といったものが取得されます。 HTML側の入力欄には 15:32:00 と入っているのに、その値を取得することが出来ません。 15:32:...
angs's user avatar
  • 41
4
1 回答
290 閲覧数

href属性に?queryのみを記述した場合の振舞

http://example.com/test.phpがあったとします。(PHPである必要はない) <pre> <?= htmlspecialchars($_SERVER['REQUEST_URI']); ?> <a href="?foo=bar">?foo=bar</a> <a href="?fizz=buzz">?fizz=...
Jisami Zonu Tsugio's user avatar
4
1 回答
3,238 閲覧数

<!DOCTYPE html PUBLIC …… の部分の意味は何ですか?

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"&...
ra1ned's user avatar
  • 1,120
4
1 回答
1万 閲覧数

<ul>のlist-styleのスペースを除去するには

<ul>について質問させてください。 デフォルトの<li>の先頭に付く「・」が邪魔でlist-style-type: none;にて非表示させました。 しかし、非表示しているにも関わらず、その部分のスペースは取ってしまっているようです。 これを無くしたいのですがどのようにすれば良いのでしょうか? li { list-style-type: none; }...
yamachan's user avatar
  • 245
4
2 回答
187 閲覧数

規模の大きいサイトでは、あらかじめ作ってある企業のHTMLテンプレートがあるのでしょうか

お答えしてくれると嬉しいです。 Amazon,Amebaなど規模の大きいサイトでは、htmlをスクラッチするのではなく、あらかじめ作ってある企業のhtmlテンプレートにテキストやリンク、画像を埋め込んでいるのでしょうか? そうでないと大変だと思うのですが...実際のところどう書いているのでしょうか?
Louis's user avatar
  • 157

1
2 3 4 5
23