[html] タグが付いた質問
202
未回答やベストアンサーなし質問
5
票
0
回答
115
閲覧数
Sassに複数の条件を適用する方法は?
[主旨]
WebのプロジェクトでXMLからHTML5への変換を担当しております.世界各国語向けのCSSを生成しなければならないので、LTR/RTL(アラビア語、ヘブライ語)を分けて.scssファイルから.cssファイルをコンパイルして生成してます.今度更にコンテンツの製品のブランドをパラメータとして導入しなければならなくなりました....
4
票
0
回答
159
閲覧数
Outlook2007/2010はHTMLメールのstyleブロック内のCSSを無視する?
HTMLメールのコーディングで困っており、質問させてください。
https://www.campaignmonitor.com/css/
こちらの情報によればoutlook2007/2010はhead内でのCSSの定義およびクラス名セレクタをサポートしているはずなのですが、以下のHTMLでは無視されてしまいます。
何か記述間違いなどありますでしょうか。よろしくお願いいたします。
<!...
3
票
0
回答
341
閲覧数
Rails アプリのCSSが効かなくなります。
Rails4で作成したアプリをHerokuにデプロイすると、CSSが効かなくなります。
デプロイした時はCSSが効いていても、数時間後あるいは翌日にアクセスするとCSSが効かなくなっています。これはどういうことなのでしょうか?ずっとこのような事態が続いています。
また効かないといっても完全に効かないというわけではなさそうです(99.5%のCSSは効いていませんが)。キャッシュの問題なのですかね?...
2
票
0
回答
164
閲覧数
BEMのmodifierについて
以下のような、レイアウトが共通の色違い要素があったとします。(白黒白黒と続く想定)
<div class="Block">
<div class="Block__element">白</div>
<div class="Block__element">黒</div>
<div class="Block__element"...
2
票
0
回答
111
閲覧数
クローラーにブログのカテゴリーを伝えるには?
雑記ブログなのでクローラーにカテゴリーを伝えたいです。
自分で調べて下記のように認識したのですが正しいか教えていただければ幸いです。
マイクロデータで行う方法を見つけたので、こちらで実装したいです。
私のサイトの例
http://example.com/index.html
http://example.com/html/SEOクイズ1.html(1から10まで、ページがある)
http:/...
2
票
0
回答
153
閲覧数
list.js で fuzzy-search をすると pagination が消える
// list.js に食わせるデータ
var database = [
{"name":"name1", "value":"v1"},
{"name":"name2", "value":"v2"},
{"name":"name3", "value":"v3"},
{"name":"name4", "value":"v4"},
{"name":"name5", "...
2
票
0
回答
218
閲覧数
カテゴリ階層メニューのロジック
商品を検索した時に、検索結果の商品に紐づくカテゴリを下の表の様に表示したいです。
グルメ(99)
お酒(50)
ワイン(25)
ビール(25)
スイーツ(49)
スナック(49)
メンズ(999)
アウター(800)
ジャケット(100)
コート(700)
トップス(99)
...
2
票
0
回答
144
閲覧数
Gulpで建てたサーバのページがキャッシュされている?
Gulpを使って8000番ポートでサーバーを立てて作業していたのですが、そのあとで他のプロジェクトを同じ8000番ポートでGulpでないサーバーを建てると以前のプロジェクトのhtmlが読み込まれ、新しいプロジェクトのテンプレートが一部表示されなくなってしまいました。
表示されなくなったURLは/ルートです。直し方を教えて下さい。
gulpfileは以下のようになっています。
1 var ...
2
票
0
回答
889
閲覧数
Chromeで印刷したとき、Tableの行高さがおかしくなる
Tableタグで構成された表をChromeで印刷すると、tdの高さがランダムに倍になってしまいます。
<table>
<tr>
<td>名前</td>
<td>住所</td>
<td>電話番号</td>
</tr>
</...
1
票
4
回答
153
閲覧数
ボタンの中に斜めの線を入れたい
HTML, CSS初心者です。
添付の画像のように、斜め線が入ったボタンの実装をしようと思い、
実装サンプル集を参考に色々試行錯誤しましたが、斜め線をボタンの中に組み込む実装がうまくできませんでした。
cssサンプルをご提示いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1
票
1
回答
70
閲覧数
cssの設定を行っているがmarginで間が出来ていない
問題
今回の課題として、other-service➡の部分を下のour visionとを余白空けるためにmarginで設定してありますができていません。
目標
前者の画像が現在の画像です。
結果として、後者の画像のようにしたいです。
現在、自分でも問題の追及していますが解決出来ていません。
#our-service{
z-index: 9;
}
.content1{
...
1
票
1
回答
96
閲覧数
Pythonで大学ランキングのスクレイピング
pythonで以下のページをスクレイピングし、大学ランキングのoverall、他要素を抽出しようと思っています。
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2020/arts-humanities
selenium BeautifulSoupを用いてコードを書いたのですが、...
1
票
0
回答
64
閲覧数
total estimate の表示
現在費用を計算するページを作成しているのですがtotal estimateの金額がブラウザに表示されません。estimateにidをつけて呼び出してはいるのですが、順序が違うのでしょうか。
コンソールでのエラー表示はありません。どなたか回答よろしくお願いします。
HTML
<meta charset="utf-8" />
<meta name=&...
1
票
1
回答
109
閲覧数
pyttsx3作成したmp3ファイルがhtmlで読み込めない
掲題の通りですpyttsx3で作成したmp3ファイルがhtmlファイルのaudioタグに埋め込んでも「再生できません」と表示されます。
パスが正しいことは確認済みなのですが、同じようなトラブルに見合われた方はいますでしょうか?
OSはmacOSで音声の変換にはffmpegを使用しています。
1
票
0
回答
287
閲覧数
javascriptで半角入力を強制したinput要素に全角入力を行った際に入力済みの文字が消える現象
Reactを用いて以下のようなコンポーネントを作成しました。
文字が入力された際、それが数字であるなら半角化して反映します。
全角入力をそのままにしてしまうと不具合が起きる("111あああ222"としたとき222の部分が反映されないなど)ため、入力を検知するたびフォーカスを一瞬外して戻すことで強制的に一文字ずつ確定させています。
const InptArea:FC=()=>...
1
票
1
回答
896
閲覧数
Nuxt.jsで画像読み込み時に404エラーが発生した際に代わりの画像に差し替えたい
https://stackoverflow.com/questions/54596396/vue-js-nuxt-js-load-fallback-image-on-404
上記の記事を元に、以下のような「image1がエラーの時はimage2を表示する」というプログラムを作成しました。
しかし、imgタグ内が src であるときはうまく動作しますが、 :src とバインディングした際には ...
1
票
2
回答
419
閲覧数
n番目のul要素の最後のli要素を取得したい
実現したいこと
n番目の ul 要素の最後の子要素のテキストを取得したいです。
現状では ul 要素の最後の子要素のテキストを取得までできています。
該当のソースコード
var lastChild = document.querySelector('ul:last-child');
console.log(lastChild);
console.log(lastChild....
1
票
0
回答
2,242
閲覧数
iPhoneでのバウンススクロールを無効にするには
Ruby on Railsの練習でTwitterのようなサイトを作っているのですが、バウンズスクロールを無効にする方法がどうしてもわかりません。
MacOS(Chrome等)ではバウンズスクロールを無効化出来たのですが、iPhoneでのバウンズスクロールがどうしても出来ません。
html, body {
overflow: hidden;
}
で個別の要素にheight: 100%; ...
1
票
0
回答
94
閲覧数
iPhoneのsafariでtarget=“subwindow”とした時にタブを切り替えたい(手前に表示したい)。
iPhoneのsafariで
target="subwindow"
としたa要素をタップしたときに、すでにそのページが開かれていると、
タブが切り替わりません。
一回目のタップで
新規タブとして開くときに切り替わるのと同様に、
すでに開いているときにも切り替えて手前に表示したいのですが、どうすればよいですか?
JavaScriptを使わない方法があれば知りたいです。
1
票
0
回答
63
閲覧数
htmlファイル等を作成し、コンソールに命令を書き込みたい
環境 virtualbox
ゲストOS ubuntu
google-home-notifierのexample.jsを用いて好きな言葉を
googlehomeに話させようとしております。しかし、その際は
コンソール上に
curl -X POST -d "text=話させたい言葉" http://localhost:8091/google-home-notifier
...
1
票
0
回答
937
閲覧数
入力された日本語をカナ変換する方法
ionicでアプリ開発をしています。
ユーザが入力した、漢字も含む文字列を、カタカナに変換してサーバに保存したいです。
入力した値を即座にカナ変換するjQueryのプラグインautoKana.jsもあります。
しかしこれだと正確なカナが得られません。
例えば、「明日」という漢字だと本来欲しい値は「アシタ」です。
もしユーザが「明るい」と「日」を入力して「るい」を消して「明日」にした場合、「...
1
票
0
回答
392
閲覧数
HTML内でPDFを表示した際のリンクによるページ遷移の方法について
現在、左に目次一覧、右にPDFを表示したいなと、iframeを利用して単純に作っています。
単純に書くと次のような状態です。
<html>
<body>
<a href="name.pdf#page=1" target="pdf">1</a><br />
<a href="name.pdf#page=10" ...
1
票
0
回答
534
閲覧数
キャッシュを回避する方法以外でgifアニメを最初から再生する方法
https://iwb.jp/javascript-gifanimation-load/
このページにかかれているように、gifアニメーションを毎回最初から再生するには、乱数を画像の後ろにつけて毎回画像を取得する方法(キャッシュを回避する方法)があります。
しかし、何度も読み込む場合処理落ちが発生してしまいます。
これを回避する方法はキャッシュを回避する方法以外に存在するのでしょうか。
...
1
票
0
回答
360
閲覧数
Content-Typeが違うための副作用などありますか。
例えばContent-Typeがtext/plainやtext/htmlなのにBodyはJSONのレスポンスを返した場合の副作用などはあるのでしょうか。例えばJavaScriptで読み込めないとか、読み込めたとしても処理が重くなったりするのでしょうか。
1
票
0
回答
339
閲覧数
HTMLタグの属性で非ASCII文字のURLエスケープは必要か
例えば、ネット上のサイトにhttps://ja.wikipedia.org/wiki/パーセントエンコーディングというページへのリンクを設けるとき、<a>タグのhref属性はどのように記述すれば良いのでしょうか。パーセントエンコーディングすれば確実に世界中からアクセスすることができますが、リンクしようとしているURLはさまざまな形式なので簡単にエンコードできません(...
1
票
1
回答
1,435
閲覧数
IE9でローカルのファイルを読み込むことは可能ですか?
やりたいことは下記のようにファイル名をinput要素で指定してもらい、ボタンを押したらその内容を取得したいです。
csvファイルを読み込むことを想定しています。
IE10以降ではFileAPIが使えるのですが、IE9では動きません。
下記のように書けばできるかと思いましたが、このコードは動きませんでした。
すいません、制約を書いてませんでした。
...
1
票
0
回答
76
閲覧数
投稿された記事のタグをforceモデルで表示したい
こちらの記事( http://qiita.com/tag1216/items/b7f846af66db30b8c393 )を参考にさせて頂きながらはてなブックマークのホットエントリーについているタグを同じようにforceモデルで実装したいと考えています。
しかしはてなブックマークのAPIでは参考サイト様で利用されているqiita API( https://qiita.com/api/v1/docs ...
1
票
0
回答
103
閲覧数
forceモデルのノードにRSSから取得したサムネイルの画像を利用したい
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<style>
svg{
border:solid 1px;
}
</style>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>D3.js(Force Layout)の練習</...
1
票
0
回答
546
閲覧数
jQueryの特定のイベント時にvelocity.jsが動作しない
Velocity.js について質問です。
jQuery のクリックイベントのコールバック関数内に velocity を記述すると、
Uncaught TypeError: $(...).velocity is not a function
のエラーが起きます。
Web サイトで検索しましたが、原因がわかりません。
同様らしい質問も見つかりましたが、英語なのでいまいち意味が理解できません。...
1
票
0
回答
82
閲覧数
cloud9 htaccess
Cloud9を利用して開発しようと思うのですがSSIを利用してローカルで作業していました。
cloud9に情報をアップしましたが、うまくhtaccessが効かず、SSIを利用できていません。
どうすればよいか、分かりますか?
1
票
0
回答
132
閲覧数
Firefoxのスニペットエディタ
Firefoxにて、Safari標準の「スニペットエディタ」のように
ファイルにHTMLコードを保存すること無く、入力したHTMLコードをすぐにレンダリングできる方法は無いでしょうか。
アドオンでも構いません。
よろしくお願いします。
1
票
0
回答
338
閲覧数
lotus notesでhtmlメールを受信すると表幅指定が無視される
社内のメールクライアントでは、ノーツを利用しています。
現在SmtpClientを利用してhtmlメールを送信するプログラムを作成しています。
そこでtableのwidth指定しているにも関わらず効かない(ウィンドウサイズに合わせて可変になる)という現象が発生しています。
※gmailで確認すると正しく幅固定されていました。ウィンドウサイズに関わらずスクロールが出てきて表幅が固定されています。...
1
票
0
回答
416
閲覧数
python3でframe内のデータを取得する
Pythonでhtmlのframe内のデータを取得するにはどうすればいいのでしょうか?
私が取得したいWebページには<noframes>があるのでframeの内容を取得せずにそちらの内容を取得してしまいます。こちらが<frame>に対応しているとサーバーに思わせるにはどうすればいいのでしょうか?
1
票
1
回答
527
閲覧数
Angular materialのダイアログでmd-dialog-actionsが上になってしまう。
Angular materialをのダイアログを下記のように書きました。しかし、一番下にある<md-dialog-actionsが1番上に表示されてしまいます。なぜでしょうか。
<md-dialog aria-label="Post Question" ng-clock>
<form>
<md-toolbar>
<div ...
0
票
0
回答
33
閲覧数
ローカルサーバにあるwebアプリをリモートサーバの転送先のURLで表示させることができない。
前提・実現したいこと
コマンドプロンプトを使用してローカルにあるPythonのDjangoで作成したwebアプリファイルをリモートサーバに転送すると転送先のURLで下記のようなエラーがでてしまいます。
発生している問題・エラーメッセージ
Template error:
In template /URL/polls/index.html, error at line 1
argument 1 ...
0
票
0
回答
69
閲覧数
JSONのデータを取得してHTMLの要素に入れたい
data.jsonというJSONのデータを取得して、データ内に入っている名前、住所、仕事内容のデータをindex.htmlのHTML内のcontents--tableの中に挿入したいのですが、data.jsonのデータすら読み取る事に失敗してしまいます。どのようなコードを打てば実装できるでしょうか。script.jsの中にコードをうちます。(script.jsの中にはまだ何も入ってません。)
...
0
票
1
回答
76
閲覧数
JavaScriptで作成したTableのボタンで、関数(function)を作動させたい。
JavaScriptで生成したTableにあるボタンに、関数(insertColumn)を実装したいです。
現在、プログラムでエラーが出ているので解決策を教えてください。
HTMLは<input type="button" class="AddCln" value="Add a Column" onclick="...
0
票
0
回答
76
閲覧数
HTML のフォームで指定した mailto: でスマホだとメーラーが起動しない
HTMLで予約フォームを作りたいのですが、「mailto」を使用するとメーラーが起動しません。パソコンではできるのですが、スマホではできません。何か代替手段はないでしょうか。
HTMLを使うのは初めてです。初心者なので、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。また、コードを補足していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
<body>
<form action=&...
0
票
0
回答
49
閲覧数
ansi art を htmlに表示したい
このサイトの一番下にANSI art をHTMLで出力しているのを見つけました。
https://int10h.org/oldschool-pc-fonts/
ダウンロードをしてソースコードを見てみると、どうやら自動化させてように思えました。
自分も自分で描いたANSIartをhtmlに出力したいのですが、どのようなソフトでどのようにすれば出来ますか?
0
票
1
回答
82
閲覧数
書類などを運営に送信して承認されたらシステムが使えるようになる仕組み
現在Laravel8で、fxサービスや株取引、Uber eatsの配達員用アプリなどで用いられてるような、身分証明書などの書類を運営に送り、承認された人のみサービスを利用できるアプリを作ろうと思っています。
大体の仕組みは想像できるのですが、この様な仕組みの物は具体的な固有名詞などはあるのでしょうか?
自分なりに色々調べてはいるのですがサンプルなどが全く見つかりません。どなたかご教示願います。
0
票
2
回答
104
閲覧数
タブの中のボタンを横並びにしたい
タブの中にあるボタンを横並びにして見やすくしたいです
flexとか、display: inline-blockとかやってみたのですができません
ちなみに、余白はバラバラですが大丈夫です
具体的にどうしたらよいのかを教えていただきたいです
html
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="...
0
票
0
回答
31
閲覧数
Reactでスワイプしたら下から飛び出るフォームをtouchendとclickで作成したい
JavaScriptにあるtouchstart, touchmove, touchendを使用してスワイプしたら下から表示される下記のようなフォームを作成しました。下から上にスワイプすると出現する。そこに追加でグレーの横棒がButtonタグになっていてクリックでも開閉をしたいのですが、touchendの処理タイミングが被るのか、上手く現在のフォームの状態を持つ事が出来ないです。
どなたか詳しい方、...
0
票
0
回答
97
閲覧数
Javascriptとhtmlでカウントするページをつくっています
実現したいこと
ボタンを押してカウントできる.
ページ上で枠を増やすことができる.
問題点
1番上の枠ではカウントできるがその他ではできていない.
ソースコードを変更せずに枠を増やすことができていない.
教えて欲しいこと
すべての枠でカウントできるようにするにはどうすればよいか.
ページ上で枠を増やすにはどうすればよいか.
現状のソースコード
<!doctype html>
...
0
票
1
回答
66
閲覧数
インデックス風のタブメニューを作りたい
小学生のタブのところに社会も入れたいのですが、入りません
あと、中学生と高校生の所に理科が入ってしまっています
これをどうにかしたいです
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<link rel="stylesheet" ...
0
票
0
回答
49
閲覧数
onclick処理後に継続してformaction処理を行いたい
下記のソースコードのようにbuttonタグの中にformactionとonclickを入れてます。
この場合、onclickの処理を行った後に、処理が止まってしまいます。
処理を継続する方法をご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<button type="submit" id="dlbutton" style="...
0
票
1
回答
89
閲覧数
アコーディオンメニューが意図した通り動作しない
ボタンを押すとアコーディオンメニューが開くようにプログラムを組んだつもりなのですが、うまく動きません。
.menu {
max-width: 600px;
}
.menu a {
display: block;
padding: 15px;
text-decoration: none;
color: #000;
}
label {
...
0
票
1
回答
55
閲覧数
ワードプレスで、2番目の投稿から一覧表示させる方法が上手くいきません。
ワードプレスでサイトを作成しています。
そして、アーカイブページの記事の一覧を作成するに当たり、
ページネーションを作成し、表示記事の1つ目の記事と2つ目の記事の画像の大きさを変えたいと考えています。
なんとか、上記の内容を行うことが出来たのですが、一行目と2行目の記事の内容が、
おなじになってしまいました。
マルチポスト(https://teratail.com/questions/...
0
票
1
回答
119
閲覧数
ウェブサイトをどのiPadの機種(〇世代、Air/Proなど)で見ているか判定する方法は?
私のサイトはiPadの様々な機種で閲覧することを想定しています。
タイトルのように、今どの機種のiPadでウェブサイトを閲覧しているか判定する必要に迫られています。iPad Airなのか、Proなのか、それは何世代なのか?
JavaScriptかJqueryどちらかで調べたいと考えています。
使用機種のOSはすべてiPadOS 13~15のいずれかが想定されるので、...
0
票
0
回答
129
閲覧数
冗長なHTMLマークアップとは何か、セマンティクスの評価の基準について
HTMLでのマークアップについて、セマンティクス的な観点でのマークアップの「適切さ」を評価するにはどう考えれば良いのでしょうか。
code-1
直感的には、code-1 のマークアップは冗長であり不適切(不自然)に思います。p 要素タグで括る必要がないと思います。
// (code-1)
<ul>
<li><p>テキスト</p></li&...
0
票
1
回答
94
閲覧数
最初に開いた場合のみボタンが反応しない
GitHub Pagesで以下のサイトを制作しました。
https://imaimai17468.github.io/Products/CreditsCounterforKNCT/
リポジトリはこちらになります。
https://github.com/imaimai17468/imaimai17468.github.io/tree/...