[html5] タグが付いた質問
HTML5 (HyperText Markup Language 5)とは、人間に読解が容易なセマンティックなコーディングを特徴とする、HTMLの5番目のバージョンである。HTML 4.xと比べ、より厳密な文章構造を要求する仕様となっている。また、article(記事)や、section(節)などの特別な意味を持つタグも追加されており、より「文書」としての意味付けを高度化させることが出来るようになっている。なお、ビデオ等のマルチメディアの再生・ドラッグ&ドロップ・オフライン処理等のAPIも追加されている。
287
質問
1
票
1
回答
9,058
閲覧数
iosにてtextareaにフォーカスが入るとキーボードによってヘッダーが上にずれて見えなくなる
初心者です。お世話になります。開発環境Monacaです。AngularJsの勉強を兼ねてOnsenUiコンポーネントを用いつつ、入力した文字数がヘッダーに表示される簡単なメモ帳を作成しました(入力画面のみ)。
しかしiphone(ios9.2)で確認したところ、textareaにフォーカスが入ると、表示されたキーボードによってヘッダー部分が上方にずれてしまいます。
...
0
票
1
回答
1,280
閲覧数
google画像検索ではどのように画像を送信しているのですか
google画像検索で画像をアップロードすると同じ画像や類似画像を検索することができますが、どのようのGoogleのサーバーにアップロードされているのでしょうか。
get送信はURLに情報を加えるため大きなサイズのファイルは送信できないと思っていました。
そこでgoogle画像検索のページのソースコードを見たのですが、POST送信の記述は確認できませんでした。
HTMLにお詳しい方、...
2
票
1
回答
5,708
閲覧数
ドラッグ&ドロップで取得したファイルをinput type=fileに渡したい(chrome/firefox/ie)
既存のファイルアップロード機能にドラッグ&ドロップによるアップロード機能を追加したいと考えています。
既存がinput type=fileでファイルを選択した後にsubmit押下でアップロードしているので
ファイル選択の部分だけドラッグ&ドロップに変えたいのですが、
Chromeなら
$('input[type=file]')[0].files[0] = e.datatransfer....
0
票
2
回答
2,053
閲覧数
Monacaのinputタグからカメラを起動したい
カメラを呼び出して撮影した写真orギャラリから選択した写真をアップロードするツールを作っています。
スマホにインストールして動作確認中ですがandroidでの挙動が思ったようにいきません。
iPhoneの場合、ボタンをタップすると「写真またはビデオを取る」「フォトライブラリ」「その他」「キャンセル」が表示されます。
androidの場合「次から開く」というメニューが出て、「ドライブ」や「...
0
票
1
回答
212
閲覧数
metaタグviewportのwidth=device-960pxはどういった効果があるのでしょうか?
http://ichimaruni-design.com/2015/01/viewport/
<meta name="viewport" content="width=device-960px">
上記サイトでViewportのwidthにdevice-960pxを指定しています。
これはどういった効果があるのでしょうか。
-3
票
1
回答
572
閲覧数
Inappbrowserの表示について
Inappbrowserを使う際、以下のような実装方法がわかりません。
是非、ご教授頂ければと思います。
・下層面のヘッダー部分を残した表示方法
・表示した後、アプリ側で用意したフッターを表示する方法
アプリ内ブラウザである事をユーザに伝えるには、上記のような工夫が不可欠かと思います。
例えば、リンク集の特定サイトをクリックした際、アプリ内ブラウザで表示する際、...
-3
票
1
回答
230
閲覧数
TODOリストの値がクリアされない、ストップウォッチが表示されない
お世話になります。よろしくお願いいたします。
Monacaで日々の運動記録を作ろうと思っています。
http://docs.monaca.mobi/cur/ja/sampleapp/samples/todo/
新規作成し、TODOリストを読み込みました。
そのまま携帯と連携して動作させたところ、
Addした後のデータがクリアされず、
前回の値が保持されたままになってしまっています。
これは、...
-1
票
1
回答
452
閲覧数
メモ帳のサンプルにOnsenUIでタブを追加したい
お世話になります。
メモ帳のサンプルに、タブのサンプル機能を追加したいと思っております。
<ons-tabbar>
<ons-tab icon="home" label="Home" page="StopWatch.html" active="true"></ons-tab>
<ons-tab icon="comment" label="...
2
票
1
回答
485
閲覧数
ページ遷移後のjson呼び出しについて動かなくて困っています。
monacaで開発しており、index.htmlからdetail.htmlに飛んだ時に飛先のdetail.htmlでjasonを動かしたいのですが動いてる気配がなく困っています。
飛んだ際もスライドして飛び「ロード中」のようなページを読み込む感じもないのでそれでjsonが呼び出されていないのかとも色々と考えてます。
ご教示いただけると幸いです。
↓index.html↓
<script&...
0
票
1
回答
762
閲覧数
monacaのカメラプラグインを用いた際、一定条件下で、端末アルバムに保存できない。
大変お世話になります。
monacaのカメラプラグインで、
ーーーーーーーー
destinationType : Camera.DestinationType.DATA_URL
saveToPhotoAlbum : true
ーーーーーーーー
というオプションを「同時に」設定したところ、ipadでは無事端末のアルバムに保存できますが、Android(ASUS Zenfone5)...
2
票
1
回答
684
閲覧数
Evernote API の consumerKey, consumerSecret を流出しないようにする工夫
monacaを用いて、HTML5 + Javascriptベースでのスマートフォン用のEvernoteアプリ開発に取り組んでおります。
Evernoteのサーバーとやり取りするためには、キー(consumerKey, consumerSecret)を使い、OAuth認証する必要があります。
Evernote のウェブページを参考に開発をしていますが、このページのサンプルコードでは、...
0
票
1
回答
672
閲覧数
一覧ページから詳細ページへデータを渡したい
monaca.pushPageを使いデータを次のページへ渡したいです。
現状、jsonからデータを引張てきてそれをリスト表示させるところまではできているのですが、
for文内にある関数(showDetail)にjsonから取得したデータをいれ、それを次のページ(詳細ページ)に飛ばすところでつまずいております。
リンクを押しても画面が一瞬真っ白になった後、...
0
票
1
回答
1,321
閲覧数
Javascriptでのバイナリファイルの取り扱い方(バイナリファイルのmd5ハッシュ(16進)を作りたい)
お世話になります。
monacaを使って、HTML5+Javascriptベースのevernoteアプリを開発しています。
しかし、画像をevernoteに投稿するための昨日の実装ができず、詰まっている状況です。
ウェブでまる1日情報を探しましたが、恥ずかしながらいまだ解決できていません。
背景は下記になります。
【1.使用する画像データ】
monacaのカメラプラグインの使用で、...
0
票
1
回答
135
閲覧数
Evernoteアプリでmonacaデバッガとビルドされたアプリの差異をなくす方法
monacaプラットフォームで、HTML5+Javascriptベースで、Evernoteアプリの開発を行っております。
Evernoteのウェブサイト 上からリンクが貼られていた、GitHub のサンプルコードを参考に実装をしました。
https://github.com/evernote/phonegap-example/blob/master/HelloWorld/www/js/index....
0
票
1
回答
210
閲覧数
google maps api V3でマーカー上のインフォウィンドにボタンを作る方法を教えてください
google map apiでwebアプリケーションを作成しています。プレイスライブラリで一定範囲内を検索し、検索にヒットしたものでルート検索で自分だけの道順を作れるアプリを開発しようと思っています。
そこでマーカー上に表示されるインフォウィンドにボタンを追加して、中継地点として登録したいと思っているのですがインフォウィンドにボタンを追加する方法が見つかりません。
...
0
票
1
回答
632
閲覧数
setDirections of undefinedというエラーが消えません。
こちらのサイト
http://wataame.sumomo.ne.jp/archives/6905
http://mizuame.sakura.ne.jp/blog_sample/googlemap/index6.html
を参考に、2点間のルートを検索できるアプリケーションを作っていたところ、下記のエラーが出ました。
cannot read property setDirections ...
2
票
1
回答
5,173
閲覧数
getimageDataを使ってもローカル環境だと画像が上手く読み込めません
今回、ページを開いた際にグレースケールの画像をcanvasに書き出し、そこにマウスを乗せると徐々にカラーがつく、という仕様のギャラリーページ(もどき)をつくってみました。
すると、下記の部分にエラーが出ました。
調べてみたところ、ローカル環境ではChromeとOperaにおいて同様のエラーが出るとのこと。
解決策はサーバー環境をMAMPなどで立ち上げることだそうで、...
1
票
1
回答
164
閲覧数
MediaStreamAudioSourceNode を複製する理由
Railsでマイク入力を録音したいのでまずrecorderjsを使ったサンプルAudioRecorderのサンプルを確認して、次にAudioRecorderのmain.jsののソースを読もうとしてるのですが、HTML5のAudioContextを全く知らないため読み進めても行けない状態です。
最低限recorderjsにマイクから録音したデータを流すだけの理解が欲しい状態です。
https://...
16
票
3
回答
1万
閲覧数
HTML5でinputタグはformタグで囲う必要はありますか?
検索して下記は見つけましたが、HTML5に関する言及はありませんでした。
inputタグはformタグで必ず囲む必要がありますか? - HTML | 教えて!goo
送信する必要がなければ<form>で囲う必要はないと考えております。
また、<input>タグの内容が変わったこときに、Ajax通信をするという処理であれば、送信処理はformではなくAjaxが行うので、<...
1
票
1
回答
340
閲覧数
monacaでテンプレート上でjavascriptが効かない
monacaのテンプレート「Onsen UI Sliding Menu」を編集しているのですが、[PAGE2.html]に埋め込みのjavascriptを記載したのですが動作しません。index.html内では動作しますので何が原因なのかわからない状態です。お助けお願い致します。
<script>
alert("アラート");
</script>
1
票
1
回答
3,971
閲覧数
html2canvasでキャプチャした画像が空になる
html2Canvasの DOMを画像に書き出す方法 を参考にさせていただき、コードを書いたのですが、
スクリーンショットを撮るボタンを押しても、空の画像ファイルが生成されるだけです。
クリアボタンも効きません...。
私が、ターゲットとなるdivの中で、img srcにphp変数を使用しているからなのでしょうか?
しかしローカルファイルに置換してもダメでした。
<div id="...
1
票
1
回答
935
閲覧数
electronで外部のmoduleを使う方法
electronでcasper.jsを使おうと考えています。
main.jsにて
require ('casper');
と書いて実行すると
Cannot find module 'casper'
と表示されてしまいます。
electronでは外部のmoduleは使えないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1
票
0
回答
78
閲覧数
iOS9.0.2 Safari601.1でAudioContext-BufferSourceを再生するには
タイトルのバージョンの実機を使って、以下のページで音声が再生できるか確認したところ、音声が再生されません。
AndroidとiOSで音を鳴らす - jsdo.it/@59naga(Internet Archive)
touchstart直後にplayを実行しないと音声は無効にされる、という以前の仕様が変更になったのでしょうか?
1
票
1
回答
1,464
閲覧数
HLSでのストリーミングを先頭から再生したい
HLS(http live streaming)で動画を配信する時、m3u8ファイルが更新中だとライブストリーミングになるのを阻止できないでしょうか。常に先頭から再生したいです。何か解決策はありますか?手段はサーバサイドでもクライアントサイドでも構いません。
1
票
1
回答
972
閲覧数
Google Maps api v3を使ってプレイスライブラリを導入しようとしているのですがエラーがでます。
いろいろなサイトのサンプル参考にしているのですがエラーがでます。
apiブートストラップ URL の libraries パラメータでのライブラリの読み込みは書いています。その他にもapiが足りていないのか。やgoogleのリファレンスを読んで同じ書き方をしているのですがエラーが出ます。
エラー:Uncaught TypeError: Cannot read property '...
0
票
1
回答
87
閲覧数
Cannot display HTML5 created by Google Swiffy on Samsung Galaxy series
I created HTML5 animation by Google Swiffy.
And tryed displaying on Browser with Samsung GalaxyS3(Android4.0) and other Galaxy series, but it was not displayed.
There was no problem in the other ...
3
票
1
回答
1,605
閲覧数
monacaでローカルにテキストドキュメント(.txt)を残しそれを読み書きしたいです。
monacaにサンプルでメモアプリがありますが、ローカル(ios上)にテキストドキュメントを残していないようなのでファイルをFileRead/Writeするような形でメモアプリを作成したいです。
htmlは
<textarea id="text" placeholder="テキストを入力してください。"></textarea>
<br />
<...
4
票
4
回答
1,898
閲覧数
JavaScriptでライブラリを使わずにカメラのフラッシュのようなアニメーションをする
JavaScript, html, cssでカメラのフラッシュのようなアニメーションをしたいと思っています。
buttonを押したときに画面全体を一瞬だけ白く光らせるにはどうすればいいのでしょうか?
jQueryなどを使えばできるようですが、学習のため、ライブラリを使わずに実現したいと考えています。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
...
2
票
2
回答
1,785
閲覧数
Safariでmp3ファイルの一時停止再生がうまくできない
html5のaudioを使って、ブラウザ上で音声ファイルを再生するプログラムを作成しております。
複数ファイルを連続して再生する必要があるため、ファイルを結合し、ブラウザで読み込ませていますが、safariで一時停止からの再生が正常に動作しない事象が発生しました。
mp3ファイルの結合は、単純結合(下記linuxコマンド)にて作成しております。
$ cat a.mp3 b.mp3 > c....
0
票
1
回答
1,835
閲覧数
JavaScript によりフリーハンドで描画させたい
JavasSriptで手書き入力を実現させたいのですが、中々いいサンプルがありません。
色の選択、線の太さ等設定は必要ありません。
単純にかければいいだけです。
サンプルページ等あれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
1
票
1
回答
867
閲覧数
Canvasの画像にフィルターを掛けたい
こちらのサイトを参考にfilterで画像を編集できるボタンを作っています。
var can = $("#drawarea")[0];
var context = can.getContext("2d");
$("#select").on("change",function(){
var fileList = this.files ;
if( 1 > ...
1
票
1
回答
300
閲覧数
filter cssで編集した画像を編集したままの状態でダウンロードしたい
var can = $("#drawarea")[0];
var context = can.getContext("2d");
$("#select").on("change", function() {
var fileList = this.files;
if (1 > fileList.length) {
return false;
}
...
-1
票
1
回答
921
閲覧数
monacaにおけるonsen-uiのタブバーを用いたときのcssやjavascriptの有効について。
はじめまして。プログラミングを初めて3日目です。javascriptでゲームを作りたいです。(tmlib.jsフレームワークを使いたいです。)
monacaに登録し、onsen-uiのタブバーとスライディングバーのテンプレートを組み合わせてページ遷移を行うことが出来ました。
しかし、ページ遷移後にcssやjavascriptが実行できず困っています。
リンクを作り、person.html(...
3
票
1
回答
166
閲覧数
SVGでwindowsformアプリケーションのリストボックス等を作るには?
現在作っているWebサイトで大きなsvg画像を表示するページがあります。
(htmlにインラインsvgを埋め込んでいます。)
そのページのsvgタグ内に、windowsformアプリケーションのオブジェクト(例:リストボックス、コンボボックス等)を作成することは可能でしょうか?
svgでオブジェクトを作ることが難しい場合は、svgタグ内にオブジェクトを追加する方法でもかまいません。
...
8
票
1
回答
8,684
閲覧数
htmlで背景画像だけを全体的にぼかす
htmlで背景画像だけを全体的にぼかすにはどうすればいいのでしょうか?
filterのblurを使うことはわかるのですが、下のcssのようにbodyの中に
filter: blur(5px);と書くと、body内のすべての要素にblurがかかってしまいます。
背景画像だけにblurをしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
<!DOCTYPE html>
<html>
...
6
票
3
回答
3,450
閲覧数
<div>の中の文字列を上下で中央に揃える
htmlでdivの中の文字列を上下で中央にそろえるにはどうすればいいのでしょうか?
divの中に文字列があり、text-align: centerで左右は中央になったのですが上下で中央に揃えられません。
div#div1 {
text-align: center;
height: 400px;
width: 600px;
border: solid 1px;
...
1
票
0
回答
1,428
閲覧数
html5でカメラが起動しない(android)
monacaを使用して、html5でカメラが動くアプリを作っています。
スマホにビルド・インストールし、iphoneではボタンをタップするとカメラが起動するのですが、androidの場合カメラでなくスマホのローカルフォルダが参照される状況になっており、androidでもカメラが起動するようにしたいのですが、調べても解決出来ない状況です。...
2
票
1
回答
142
閲覧数
Webサイトが検索結果に表示されない問題について
初めまして。
現在Webサイトを制作しているのですが、日本語で検索するとヒットせず、英語で検索すると
ヒットします。
各タグについて
titleタグ: 日本語でタイトルを入れています。
h1: 英語でタイトルを入れています。
おそらくh1タグの情報が検索結果にヒットしているのでしょうが、日本語でも検索結果に
ヒットさせたいのでしょうが、何か手段はありませんでしょうか?
Web ...
1
票
1
回答
1,454
閲覧数
<送信>ボタンで、入力フォームのデータをサーバー(または、メール)に送信したいがエラーになる
よくある画面で、入力フォームで入力したデータを<送信>ボタンにより送信したいのですが、実機でデバックすると、「ネットワークエラーが発生しました。(file:///data/data/mobi.monaca.debugger/file/projects/cloud/・・・/www/mail.php)」というエラーメッセージが出ます。何か設定したりするところは、ありますか?無料版ではできませんか?
(...
3
票
0
回答
279
閲覧数
iframeで読み込まれる側のページのリファラーは、常に読み込む側のページとなる?
iframeで読み込まれる側のページに、PHPで
$_SERVER["HTTP_REFERER"]
と記述した場合、取得できる値は、常にiframeを読み込む側のページとなるのでしょうか?
・例えばブックマーク経由でアクセスした場合でも、常にリファラーを取得可能?
・ブラウザ間に差異はない?
・ここら辺の仕様はどこで定義されているのでしょうか?
6
票
4
回答
7,221
閲覧数
IE11 で開発者ツールを起動していないと ConsoleAPI や Ajax 通信が期待した挙動をしない
(諸般の事情で該当のコードなどを提示することができないのですが、問題解決のために必要であれば別途用意いたします)
表題の通り、InternetExplorer 11 において、開発者ツールを立ち上げていないと期待した挙動をしない問題に直面しております。
いずれも JavaScript の絡んだ処理でしたので、ドキュメントモードなどが原因かと思いましたが、 meta ...
1
票
0
回答
689
閲覧数
iOSでのiFrameのhistory.back()の挙動について
monacaでスマホアプリを製作中です。
タブバーとナビゲーターを使って、TOPページ、ECページ、他数ページのアプリです。
ECページで、別ドメインのサイトをiFrameに埋め込み、進むボタンと戻るボタンをつけています。
<p id="iframe-back" class="iframe-control"><a href="JavaScript:frames['...
4
票
1
回答
2,313
閲覧数
AndroidアプリでWebviewからhtml5のvideoタグの再生
Androidアプリ上でWebViewを使い、ローカルにあるhtml5のコードを実行していますが、
videoがどうしても再生できません。
html5WebViewというのも使って見ましたが、ダメでした。
どなたか、html5のvideoをWebView上で再生する方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
videoはローカルに保存してあるものです。
Androidのバージョンは4....
3
票
0
回答
471
閲覧数
fieldset タグに対する An invalid form control with name='xxx' is not focusable. エラー
Chrome で以下のフォームをサブミットすると、コンソール上に An invalid form control with name='foo' is not focusable. エラーが表示されました。
なぜ fieldset に対してこのエラーが出るのでしょうか?
<form name="test">
<fieldset name="foo">
<...
3
票
1
回答
1,869
閲覧数
ステータスバーの背景色、文字色について
Monacaでハイブリッドアプリの作成に挑戦している者です。
現在はiPadにて動作検証をおこなっているのですが、そこでステータスバーの表示について悩んでいます。
アプリの背景色は白のため、ステータスバーの文字(時刻や電池残量、電波状況など)は黒字で表示して欲しいのです。
iPad上のMonacaデバッガーで見ると、ステータスバーの文字は黒いのですが、iOS用にアプリをビルドし(デバッグビルド)、...
3
票
1
回答
1,211
閲覧数
monacaで設置されているグーグルマップアプリを開く方法
monacaでアンドロイドとIOS両方を支援するハイブリッドアプリを開発しています。
リンクを押すと現在地と目的地の座標を渡して設置されているグーグルマップが開かれるようにし、渡された座標でグーグルマップのナビが実行されるようにしたいんです。
現在は
window.open('http://maps.google.com/maps?saddr=' + start
+ '&daddr='...
3
票
0
回答
1,283
閲覧数
ファイルを添付してメールを送信したい
monaca利用でアプリ開発中です。
アプリ内でメールを起動してファイル添付したいのですが、やり方がわかりません。
メールを起動して件名、本文等を記述して送信するというのはこちらで教えていただいてできました(mailtoなどの利用)。
下記プラグインのDraft with Attachmentも試してみたのですが端末で反応しません(monacaプレビューでも反応なし)。
https://...
2
票
1
回答
3,520
閲覧数
iPhoneでvideoのサムネイルを表示させる方法
MonacaクラウドでiPhone向けのアプリを試作中です。
cordovaのcaptureVideoを使って取得した動画を、標準アプリの写真のように
動画のカットをサムネイル表示させクリックすると再生させたいと思っています。
表示される動画のカットは1フレーム目などで構いません。
外部サイトに動画を送信せず、ローカルだけで処理したいと考えています。
...
3
票
2
回答
3,396
閲覧数
IEで window.location.href に data:text/csv;... を設定することが出来ない
現在、tableをCSV出力するためにtable2CSV.jqueryを使用しています。
IE(ver11)の場合、下記のソース中のencodeURIComponentを window.location.hrefに代入している部分でエラーになっており、エラーメッセージは特にないです。※chromeは動作確認済み
どうにか動作するようにしたいのですが、
...
2
票
2
回答
308
閲覧数
HTML5ですが、strongタグをつけなくても文字が太くなります。
お世話になります。
HTML5ですが、strongタグをつけなくても文字が太くなります。
実行環境はGoogle Chromeです。
どのようにしたら、strongタグを付けない文字列が太くならないのでしょうか?
ご教授願います。
以下、ソースコードです。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
...