[html5] タグが付いた質問

HTML5 (HyperText Markup Language 5)とは、人間に読解が容易なセマンティックなコーディングを特徴とする、HTMLの5番目のバージョンである。HTML 4.xと比べ、より厳密な文章構造を要求する仕様となっている。また、article(記事)や、section(節)などの特別な意味を持つタグも追加されており、より「文書」としての意味付けを高度化させることが出来るようになっている。なお、ビデオ等のマルチメディアの再生・ドラッグ&ドロップ・オフライン処理等のAPIも追加されている。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
1 回答
81 閲覧数

HTML&CSS flexbox

CSSでフレキシブルボックスを使ってこのような配置にしたいのですがどうすれば上手く配置できますか? 見にくくてすみません😓 <article class="main"> <div class="contents"> <h1>〇階</h1> <div class="room-contents">...
2
1 回答
817 閲覧数

セレクト要素への3点リーダー

ご質問失礼いたします。 テキストなどがある要素の横幅に収まらない場合、下記のように書くことで改行を禁止し、3点リーダー(...)を最後に持たせる事ができるかと想うのですが p { overflow: hidden; text-overflow: ellipsis; white-space: nowrap; } これをセレクト要素のオプション要素(各項目)...
1
1 回答
4,412 閲覧数

横スクロールに対してのみ position: fixed な要素

<header>ヘッダー</header> <main> 縦横に長いコンテンツ </main> <footer>フッター</footer> 縦スクロール時には、全ての要素がスクロールに追従して表示位置が変わる(通常の動作)。 横スクロール時には、main 部分はスクロールに追従して表示位置が変わるが、「ヘッダー」と「...
0
1 回答
167 閲覧数

ChromeでSMILをサポートしますか?

Chome45でSMILを非推奨したと知っています。 しかし,最新Chomeでうまく動作し,Consoleでも警告がなくなったようです。 Caniuse(https://caniuse.com/#feat=svg-smil) にも支援していることで表示します。 SVGのSMIL志願するんですか?
3
1 回答
1,396 閲覧数

:before, :after 疑似要素をコピーさせることができるか?

CSSでスタイル付けをしている際にリストの先頭にそれぞれ共通するテキストがあるのでこれを擬似要素で作ろうと思いました li::before { content: "共通テキスト"; } <ul> <li>項目A</li> <li>項目B</li> <li>項目C</li> <...
0
2 回答
449 閲覧数

直前のページ情報を取得し反映させたい。

hoge.com/hogeに表示される内容を直前のページまたは動的に何らかの方法で情報を取得し変更したい。 例 hoge.com/hoge/1 hoge.com/hoge/2 hoge.com/hoge/3 hoge.com/hoge/4 ↓へアクセス hoge.com/hoge ↓変更 hoge.com/hogeの表示内容を直前のページから取得し表示。
0
1 回答
222 閲覧数

親にidをつけてonclickで子の要素を変化させたい

javascriptのより良い書き方を探しています。 フォームの各項目を個別編集できるようそれぞれボタンを設置して入力と表示を切り替えたいのですが、まとめて書ける良い方法はないでしょうか? 記載のソースようにそれぞれにidをつけて編集させるしかないでしょうか? 例えば <button id="edit" onclick="editBtn()"></button> ...
11
2 回答
6,210 閲覧数

videoタグ内の動画のダウンロードを難しくしたい

HTML5のvideoタグで動画を閲覧できるようにした上で、閲覧したユーザーがローカルへ動画をダウンロードすることを難しくしたいと考えています。HLSやRTMPといったストリーミングプロトコルを使わずに、sourceタグにmp4動画のURLを指定する形を想定しています。 ある程度の知識と動機のあるユーザーでなければダウンロードしないよね、ぐらいのレベルでOKです。ちなみに、...
0
1 回答
532 閲覧数

Edge で JS のキー入力のタイミングがずれる現象?

ブラウザの Edge で JavaScript でキー入力を受け取る時、 たまにタイミングがおかしくなるのは気のせいなのでしょうか? 一番わかりやすい例だと、方向キーの右を押しっぱなしにして、 方向キーの上を押したり離したりすると、押したタイミングが0.5秒くらい遅くなることがあります。 他にも、押したこと自体が認識されなかったり、 もう離したキーが押しっぱなしと見做されてしまったりします。 ...
1
2 回答
1万 閲覧数

次の要素へフォーカスを移動(タブキー押下をエミュレート)したい

エンターキー押下など、特定のイベント発生時にタブキー押下と同様の動作(次の要素へフォーカス移動)を行いたいです。 例えば、以下のコードで試したところ、keyup(keyCode = 9)のイベントはトリガーされますが、フォーカスは移動しませんでした。このような key* 系のイベントを手動でトリガーしてもフォーカスは移動しないと考えてよいでしょうか。 代替手段としてどのような方法があるでしょうか?...
1
2 回答
1,469 閲覧数

数式をJavascriptから読み込んでHTML上に表示させたい(MathML+MathJax)

MathMLという、数式をWEB上で表示するマークアップ言語を Javascriptから呼び出してHTML上で使用したいのですが、うまく行きません。 Javascript側で以下のような関数を作って function displayText() { var str = "<math>"; str += "<mi>i</mi>"; ...
1
1 回答
3,743 閲覧数

iframe中のHTMLに文字コードを指定するには?

iframe中にAmazonから取得したHTMLを埋め込んで表示させようとしていますが、時々文字化けします。こちら側のHTMLはmetaタグでUTF-8指定、Amazonが返すHTMLもUTF-8のようですが、charsetのmetaタグがないせいか、Chromeでは数回に一度の割で文字化けを起こします。古いIEでは問題ありません。 処理は、こちらのHTML中に以下のようにPHPで取得しています。...
3
2 回答
306 閲覧数

IE11 全角文字を設定した input 要素を追加すると input イベントが発生するのを抑止したい

入力要素の input イベントハンドラをあらかじめ設定している状態で、動的にテキスト要素を追加すると、value に全角文字が含まれている場合、IE11 で input イベントが発火してしまいます。他のブラウザや、テキストに全角文字が含まれていない場合には input イベントは発生しません。 「要素の追加後に input イベントハンドラを後から追加する」...
1
1 回答
8,707 閲覧数

ASP.NET Core MVCで、複数ボタンを区別するには?

ASP.NET Core(2.1) MVCでWebアプリを構築しています。 複数ボタンのあるFormで押されたボタンを判断する 上記サイトの「セレクター属性を作成する」を参考に、Viewに複数ボタンを配置し、アクションメソッドを区別するということをやりたいと思っていますが、ASP.NET Core(2.1) ではIsValidForRequestの引数が変わっており、同様のことが実現できません。...
0
1 回答
5,937 閲覧数

vue.js 指定したinputにフォーカスを当てる

HTML <span :style="{ display : displayTitle }" @dblclick="showInput()">{{ node.title }}</span> <input :style="{ display : displayTitleInput }" type="text" @blur="hideInput1" @keydown="...
3
2 回答
369 閲覧数

テキストボックスに size 属性を指定した時の幅の算出方法は?

<input type="text" size="5"> のように size 属性を設定した場合、size の値に従ってテキストボックスの幅がそれなりに決まりますが、 この幅はどのように算出されているのでしょうか? ブラウザによって違いはあるのでしょうか?
0
1 回答
209 閲覧数

HTMLからjavascriptにサイズの大きなデータを渡したいです

HTML5+SpringBootで勉強をしています。 HTMLからjavasript側に以下のようにデータを渡しています。 th:onclick="|show('${test.data1}', '${test.data2}');| 渡すデータが小さい場合特に問題なく値がわたっているのですが、 (jsファイルにブレイクを張って確認できました) 画像データのようにサイズが大きな場合、...
0
2 回答
295 閲覧数

vue.js sl-vue-tree モジュールの修正

この質問はマルチポストです。 スタックオーバーフローはマルチポスト禁止ではないということなので、質問させて頂きます。 元の質問はこちらです。↓ https://teratail.com/questions/141695 現在、こちらのvue.js用の、配列をドラッグ&ドロップして並び替えるモジュールを使っております。↓ https://github.com/holiber/sl-vue-...
-1
1 回答
491 閲覧数

CordovaLibのファイルが存在しないエラー発生

こんにちは android studio + cordovaで開発しています。 ビルドで下記エラーとなり、CordovaLib内のエラーで対処できない状態です。 エラーはokhttp関連のエラーがかなり多く出ています。 ご教授いただけると助かります。 C:\Users\app\platforms\android\CordovaLib\src\com\squareup\okhttp\...
1
2 回答
239 閲覧数

ブラウザの多重クリック防止

CGIを使って、Webサーバー内のコマンドを実行したいのですが、クライアント側での多重クリックを防ぐためWebブラウザ上でボタンクリック後、一定期間ボタンを無効にするようなことは出来るでしょうか?
0
1 回答
5,207 閲覧数

table、tr、tdタグの box-sizing: border-box について

table、tr、tdタグに box-sizing: border-box を適用した場合の仕様について教えてください。 <table> タグに box-sizing: border-box を指定しても効果はない <tr>タグ、<td>タグに box-sizing: border-box を指定すると <tr>要素、<td>...
2
1 回答
2,498 閲覧数

スクロールバーの表示/非表示イベント

javascript でスクロールバーの表示/非表示が切り替わった時に発生するイベントはありますか。 何らかの方法でスクロールバーの表示/非表示の変化を検出することは出来るでしょうか。 動的に表示内容が変化するWebサイトを中央寄せで作っている場合、 表示コンテンツが増えてスクロールバーが表示されると、 スクロールバーの幅の分だけ表示領域が狭くなるため、全体の表示が少し左にずれます。 ...
0
1 回答
558 閲覧数

チェックボックスに適用したCSS(ブロックの折り畳みを開閉)が機能しません

すみません。ド素人で申し訳御座いません。個人的理由でみよう見まねで作ってみた人物の紹介の為のチェックボックスが効きません。何故かお解りでしょうか?宜しくお願い致します(m_m)。 動かない事例 動く事例 html(動かない事例の) <h4 class="teacher_h3">ハイレベルプロの先生のご紹介</h4> <div class="...
9
1 回答
231 閲覧数

inputのvalueはどのように格納されている?

下記のコード(完結しているためbodyの中身のみ抽出)を実行すると、inputの中身とそのvalueがコンソール画面に表示されますが、両者のvalueが合いません。具体的には先に出力される方のvalueは初期値のままで、後の方は変更後のvalueになります。 通常、valueの取得では .value を付けるので問題ありませんが、当然range自体も変わると思っていました。そこで、...
0
2 回答
157 閲覧数

javascriptで配列の値をきれいに代入するには??

pythonで作ったリストデータをjavascriptのDate関数に送って処理させたいのですが、 d_train_timeには[2018, 9, 19, 8, 45]のようにデータが入っています。 var dt = new Date(d_train_time); var dt = new Date(2018, 9, 19, 8, 45);//本当はこうしないといけない。 ...
0
2 回答
1万 閲覧数

jQueryでhtmlから取得した値をグローバル変数に代入して違うコードに渡すには??

webアプリを制作しているのですが、jQueryを使ってユーザがformで入力した値を以下のように取得しました。 <script> $('button').click(function () { // 選択ボックス m = $('#minute').val(); console.log(m); }); </...
1
1 回答
1,836 閲覧数

ページ内リンクで移動した後、#付与せず画面更新せず、元の状態へ遷移させたい

最初に下記リンクをクリックすると <a href="#hoge">リンク</a> 下記URLへ遷移する http://example.com/#hoge 次に下記リンクをクリックすると画面上は最初の状態へ戻るのですが、 <a href="#">最初の状態へ戻る</a> URLには#が付与される http://example....
2
1 回答
224 閲覧数

HTML5への変換で使用できない文字は?

XMLをXSLTを使用してHTML5に変換しています.使用しているXSLTプロセッサはSaxon 9.1Bです.(古いDITA Open Tooolkitについてくるもの) <xsl:output method="html" encoding="UTF-8" indent="no" doctype-system="...
-1
2 回答
804 閲覧数

absoluteでは回り込みができない?

bootstrapを使ってサイトを作っているのですがposition:absoluteで配置した要素の隣にdiv要素を配置してブラウザ幅を縮小するとdiv要素の中身がabsolute指定した要素にめり込んでしまいます。ネットでみるとabsoluteした要素にfloatが使えないようなのですがどうにか使える方法をご存じの方はいないでしょうか?
1
0 回答
113 閲覧数

Electron1.8.1 で apng が正常に表示できない不具合

Electron1.8.1 で apng ( 49コマ / 17.0MB ) の再生が正常にできません。 ループする前後で処理落ちをしているうかのような乱れ方をします。乱れ方は一定です。 プリビルドかビルドかによって結果は変わりません。 なお、Electron ではなく、通常の Chrome で同じ画面を開いた場合には問題なく表示されます。 類似の症状や、...
1
1 回答
3万 閲覧数

フォルダ選択ダイアログで選択したフォルダの絶対パスを取得したい

下記で、ディレクトリの選択ダイアログが表示され、testメソッドでディレクトリ内のファイル名を取得することはできたのですが、 選択したディレクトリまでの絶対パスは取得する方法はないでしょうか? ◆HTML <input type="file" id="dirselect" onChange="test(this.files)" webkitdirectory directory />...
0
1 回答
195 閲覧数

googlemapが表示されない。

こんにちは、初質問です。よろしくお願いします。 日経ソフトウェア2018年1月号のサンプルプログラムを落として、APIキーだけ書き換えました。 しかし、JSONの中身が表示されるだけでマップが表示されません。 APIキーの問題かと思いましたが、他のサイトから引っ張ってきたコードにAPIキーを入れるとちゃんとマップが表示されました。GCPの方でもGoogle Maps JavaScript ...
2
2 回答
309 閲覧数

HTML5ですが、strongタグをつけなくても文字が太くなります。

お世話になります。 HTML5ですが、strongタグをつけなくても文字が太くなります。 実行環境はGoogle Chromeです。 どのようにしたら、strongタグを付けない文字列が太くならないのでしょうか? ご教授願います。 以下、ソースコードです。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> ...
0
1 回答
130 閲覧数

マルチSNS対応のシェアボタンのライブラリを探しています

前提・実現したいこと Facebook、Twitter、Lineに対応したシェアボタンのライブラリを探しています。 ライブラリを一つ追加することで、それぞれのボタンをクリックしたら記事のURLを取得して、それぞれのサービスに渡せるようになるのが希望です。 試したこと Facebook、Twitterに対応したライブラリは確認できたのですが、LINEに対応したものがなかったです。 ...
0
1 回答
478 閲覧数

Slider Proでの角丸指定

下記サイトで配布されているSlider Proというものを使用しています。 http://bqworks.com/slider-pro/ これを使用して表示させた画像の角を丸くするにはどうしたらいいのでしょうか? サイト内の画像は全てborder-radius:10pxで丸角にしているので、 このスライダーで表示させている画像にも同じようにborder-radius:10pxを指定したいです。 ...
1
2 回答
424 閲覧数

JQuery 要素を思うように捉えられない

====質問=== table内の行に配置されたボタン要素押下で、当該tableの一番下の行=tr要素を取得したいのですが自分の未熟さから捉えられない状態です。下の図の緑枠のtr要素を変数$rowに格納したいのですが、どういった関数記述で達成できるのでしょうか? ちなみに、console.logに$(this).nextAll("table").eq(0).prop("tagName")...
0
1 回答
64 閲覧数

Angular4で画像移動を止める

Angular4にて画像をX軸上に移動するようにしてみました。 ボタンを押したら、一時停止や、逆に動くようにしてみたいと思うのですが、 どのようにスタイルを切り替えていいのかがわかりません…。 なにかアドバイスをいただけると助かります。 ◆CSS .wrap { overflow: hidden; } .sliding { background: url('../...
0
2 回答
1,571 閲覧数

指定したdiv要素の子要素=tableの、更に子要素であるtrの数を知りたい

皆様いつもお世話になっております。 標題の件、率直に言えば、以下HTMLで、table中のtrを削除したいのですが、class="appLineDummy"というtrは【除いた全て】を削除したいです。(DOMExporerの画像=が表れているのはこの為?!) div要素にはclass名が付いているので、こちらを起点とした処理を行うか、...
0
1 回答
2,264 閲覧数

INPUT TYPE=TEXTの枠内で、タブコードと改行コードの存在を検知したい

JavaScript(JQuery)で、INPUT TYPE=TEXTの枠内に、タブコードか改行コードが検出されたら エラーを検知するfunctionを作ろうとしています。 ====質問==== 試しに以下のようにfunctuionを作ってみましたが、何の文字でもエラー検知される状況です。 大変あつかましいのですが、正しく検知する為のコードをご教示頂けませんでしょうか? //備考チェック $(&...
0
1 回答
2,243 閲覧数

PHP側でFORM上のラベルの内容を取得したい

皆様いつもお世話になっております。 インターネットでの検索方法が悪いのか、標題の達成方法が分からず頭を悩ましています。 PHP内で、INPUT要素やリストボックス=SELECT要素の内容の取得方法だと、よく取り上げている記事があるのですが、label要素の内容取得方法を取り上げているのが 見当たらなく... http://cly7796.net/wp/php/try-to-send-the-...
0
1 回答
494 閲覧数

CSSで画像ボタンを押している最中は押し込み中の画像を表示したい

画像ボタンを押している最中は押し込み中の画像を表示したいです。 以下のようにすることでうまくいかないかと思ったのですが ボタン画像は表示されるものの、ボタンを押しても画像は変化しませんでした。 「active」の使い方が誤っているのでしょうか? ◆HTML <button class="btn-test" type="button"></button> ◆CSS ....
0
2 回答
1,299 閲覧数

数値項目用のINPUT TYPE=TEXTの枠、フォーカスがあたったら、カーソルを一番右に配置したい

皆様 いつもお世話になっております。 標題の件、数値項目が入る枠は、事前に値が入っていて内容の変更・もしくは削除する場合は、バックスペースキーで操作を行いたいものではないでしょうか?デリートキーではなく。 ====質問==== INPUT TYPE=TEXTの枠にフォーカスがあたったら、カーソルを一番右に配置する方法があれば教えてください。ちなみに現況当該枠は以下コーディングを果たしてあります。 /...
0
1 回答
301 閲覧数

同じHTML要素名の内容:VALUEを、PHP側で捉える方法を教えてください。

標題の件、要素を配列に格納して利用する??という記事をおみかけしますが PHPが初めてのことで、よく理解できません。どなたかご教示をお願いできませんでしょうか? 今対応しようとしていることは 羅列されるラジオボタンに、前回指定(クッキー)を受けた指定を自動的に行い、画面利用者の操作軽減を 図る、というものです。 このラジオボタンの羅列は、以下のように動的で生成されます。 現在のところ同名(name=...
0
1 回答
164 閲覧数

テキスト枠内容変化後の次操作が、ボタン要素の押下だった場合、2回押す羽目になっている

ちょっと恥ずかしいのですが教えてください。初心者にありがちな質問かも知れません。 INPUT TYPE=TEXTの要素:「A」について、changeイベントで動作させるJavaScript(JQuery)を コーディング済みです。 また同ページにはBUTTON要素:「B」も配置されていて、こちらのclickイベントの動作が達成されるようにもコーディングを済ませています。 「A」のテキスト枠について、...
0
1 回答
318 閲覧数

JQueryのトースト、紹介されたページのように表示されない。

http://kdemos.github.io/jquery-toast-plugin こちらのサイトでは自分が実装したいトーストの形式をパラメータ入力することで プラグインのライブラリが、目標どおりに表示されるよう その実行文(JQuery)まで 表示・提供してくれるようになっています(多分そういう意図)。 ...
2
1 回答
910 閲覧数

iframe 内でのリンク移動

<p><a href="https://www.google.co.jp/">Google.co.jp</a></p> 上のようなHTMLファイル frame.html が有ったとして、これを下記のHTMLで読み込みました。 <html> <iframe src="frame.html"></frame> &...
1
1 回答
667 閲覧数

アドレスバー直接入力に対するXSS脆弱性について

AngularベースのWebアプリケーションを作成していますが、セキュリティ診断サービスを受けたところ、URL末尾に「?'">alert(document.cookie)」を付与するとJavaScriptが解釈されて実行されてしまう脆弱性を指摘されましたが、いくつか疑問があります。 ・そもそも、アプリケーションの対応で止めることが可能なのか? ・...
2
1 回答
828 閲覧数

textAreaフォーカス時に高さを変更するには

Twitterのツイート入力欄のように、マウスカーソルをtextAreaにフォーカスしたときに textAreaの高さを変更したいです。 jQueryを使って以下のようにしてみましたが、変化ありませんでした。 ・javascript $(function() { $('#inputTextArea') .focusin(function(e) { $(this)....
1
2 回答
146 閲覧数

input要素を使ったマークアップについて

<style> .show { display:none; } input:checked ~ .show { display:block; } </style> <input id="on-off" type="checkbox"> <label for="on-off">表示する</label>...
0
1 回答
2,476 閲覧数

カレンダーとプルダウンを連動させるjavascriptの設定の仕方がわかりません。

webデザインを初めて1年目の素人です。 お答え頂ければ幸いです。 現在、プルダウンと連動したカレンダー機能を作成しているのですが、うまくいきません。 希望の表示としては、 ・カレンダーアイコンをクリックするとカレンダーが表示される。 ・カレンダーの日付をクリックするとプルダウンも連動して変わる。 カレンダーアイコンをクリックしてカレンダーが表示する部分はうまくいきました。 最初、...