[html5] タグが付いた質問

HTML5 (HyperText Markup Language 5)とは、人間に読解が容易なセマンティックなコーディングを特徴とする、HTMLの5番目のバージョンである。HTML 4.xと比べ、より厳密な文章構造を要求する仕様となっている。また、article(記事)や、section(節)などの特別な意味を持つタグも追加されており、より「文書」としての意味付けを高度化させることが出来るようになっている。なお、ビデオ等のマルチメディアの再生・ドラッグ&ドロップ・オフライン処理等のAPIも追加されている。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
16
3 回答
2万 閲覧数

HTML5でinputタグはformタグで囲う必要はありますか?

検索して下記は見つけましたが、HTML5に関する言及はありませんでした。 inputタグはformタグで必ず囲む必要がありますか? - HTML | 教えて!goo 送信する必要がなければ<form>で囲う必要はないと考えております。 また、<input>タグの内容が変わったこときに、Ajax通信をするという処理であれば、送信処理はformではなくAjaxが行うので、<...
shingo.nakanishi's user avatar
15
1 回答
8,442 閲覧数

HTMLで独自タグを使うのは仕様上問題ないのか

例えば、HTMLタグで定義されていない card というタグ名を作成したいとき、 <card>カード</card> このような感じで書けば、検証した限り、IE9を含むすべてのブラウザで正常に動作するのが確認できました。 いろいろ調べて見ると、Custom Elementのついての記事ばかりで、独自タグについて言及している記事はなかなか見つかりません。 このような、...
qsmq's user avatar
  • 419
11
2 回答
6,210 閲覧数

videoタグ内の動画のダウンロードを難しくしたい

HTML5のvideoタグで動画を閲覧できるようにした上で、閲覧したユーザーがローカルへ動画をダウンロードすることを難しくしたいと考えています。HLSやRTMPといったストリーミングプロトコルを使わずに、sourceタグにmp4動画のURLを指定する形を想定しています。 ある程度の知識と動機のあるユーザーでなければダウンロードしないよね、ぐらいのレベルでOKです。ちなみに、...
suhirotaka's user avatar
9
1 回答
2,996 閲覧数

httpsサーバーへajax通信をする場合、通信内容は暗号化されているか

httpsサーバーへajax通信をする場合(ajaxのurlパラメータにhttps://example.comを指定して通信する場合)、通信内容は全てssl暗号化されているという理解なのですが、それで正しいでしょうか。
lucky's user avatar
  • 159
9
1 回答
231 閲覧数

inputのvalueはどのように格納されている?

下記のコード(完結しているためbodyの中身のみ抽出)を実行すると、inputの中身とそのvalueがコンソール画面に表示されますが、両者のvalueが合いません。具体的には先に出力される方のvalueは初期値のままで、後の方は変更後のvalueになります。 通常、valueの取得では .value を付けるので問題ありませんが、当然range自体も変わると思っていました。そこで、...
Alice Aris's user avatar
8
3 回答
1万 閲覧数

A4用紙に印刷可能なピクセル数は?

htmlページをブラウザ標準の印刷機能で印刷する場合、縦向きのA4用紙に入る横幅は最大何ピクセルになるでしょうか? css * { box-sizing: border-box; } .test1 { width: 1366px; border: 10px solid red; } .test2 { width: 1280px; border: 10px solid ...
jirolabo's user avatar
  • 2,184
8
1 回答
8,839 閲覧数

htmlで背景画像だけを全体的にぼかす

htmlで背景画像だけを全体的にぼかすにはどうすればいいのでしょうか? filterのblurを使うことはわかるのですが、下のcssのようにbodyの中に filter: blur(5px);と書くと、body内のすべての要素にblurがかかってしまいます。 背景画像だけにblurをしたいのですがどうすればいいのでしょうか? <!DOCTYPE html> <html> ...
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
6
4 回答
7,490 閲覧数

IE11 で開発者ツールを起動していないと ConsoleAPI や Ajax 通信が期待した挙動をしない

(諸般の事情で該当のコードなどを提示することができないのですが、問題解決のために必要であれば別途用意いたします) 表題の通り、InternetExplorer 11 において、開発者ツールを立ち上げていないと期待した挙動をしない問題に直面しております。 いずれも JavaScript の絡んだ処理でしたので、ドキュメントモードなどが原因かと思いましたが、 meta ...
TomoyaShibata's user avatar
6
4 回答
1,143 閲覧数

あるhtmlタグについて、それを内包しているタグから見た時に何番目の位置に存在しているのか知りたい

例えば、name属性がtitleであるinputタグを内包しているliタグは、ulタグ内で何番目に位置するか という情報を取得したいとき、どのようなJavaScriptを記述すれば実現できるのか良いアイディアが出ません。 どなたかご教授いただければ幸いです。 <ul> <li><input type="text" name="title"></...
TomoyaShibata's user avatar
6
3 回答
5,608 閲覧数

<div>の中の文字列を上下で中央に揃える

htmlでdivの中の文字列を上下で中央にそろえるにはどうすればいいのでしょうか? divの中に文字列があり、text-align: centerで左右は中央になったのですが上下で中央に揃えられません。 div#div1 { text-align: center; height: 400px; width: 600px; border: solid 1px; ...
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
6
4 回答
2,638 閲覧数

img要素の読み込み完了後に非表示要素を表示したい

img要素の読み込み完了を検知し、非表示要素を表示するため、onload=""を使用してCSSの生成を行いたいのですが、いまいち方法が理解できておりません。 <style> セレクタ {display: none;} </style> 上記のCSSを、onloadを使用して <style> セレクタ {display: block;} </...
名も無いWEB屋's user avatar
5
2 回答
2,697 閲覧数

Android ブラウザで `<input type="password">` にフォーカスした時、数字入力モードとしたい

携帯対応のサイトを作成しています。 <input type="password"> にフォーカスしたときに Android の入力モードを数字キーボードに切り替える方法はありますか? ガラケー (istyle, format, mode) および iPhone (pattern="\d*") については数字入力に切り替えられるのですが、...
jinsochon's user avatar
5
3 回答
1,885 閲覧数

HTML5で画像を回転させると縁にジャギが出てしまう

HTML5で画像を回転させて表示させると、斜めになった画像の縁の部分がギザギザになってしまいます。このジャギを回避する方法はないでしょうか?
hideya's user avatar
  • 324
5
1 回答
207 閲覧数

data-* 属性は数値のみからなる属性名が利用できるか

HTML5 では data-* 属性に data- の後に1文字以上続くこと XML-compatibleであること ASCII大文字を含まないこと の3つを要求しています https://html.spec.whatwg.org/multipage/dom.html#embedding-custom-non-visible-data-with-the-data-*-attributes &...
gocho's user avatar
  • 1,001
5
1 回答
3,182 閲覧数

input type=numberの入力チェックについて

HTML5で入力フォームを作成したのですが、type=numberとしたinputタグにおいて、特定の数値が入力チェックに引っかかります。 Windows7(64bit)、Windows10(64bit)で確認したところ、以下の状況となっています。 Windows7 IE11では「有効な値を入力してください」というメッセージが表示され、送信できません。 Windows7にインストールした、...
pontaway's user avatar
5
2 回答
1,566 閲覧数

jQueryを拡張して要素を回転させたい

jQueryっぽく要素を回転させたい $("#elem").rotate(90); => #elemが90度回転 $("#elem").rotate() => "90"が返る
Taizan Yonetuji's user avatar
4
3 回答
3,793 閲覧数

jQuery / JavaScriptで、ロード画面を表示させたい

作成したWebサイトのページに含まれるDOM要素が多く、ページの表示が遅い。 また、JavaScriptなどで再レイアウトされる要素が崩れるといった症状がでている。 すべての要素が読み込まれるまでページを表示させず、すべての要素が読み込まれた時点でページを表示させるにはどうすればよいか。
Yuki TANABE's user avatar
4
2 回答
1,477 閲覧数

C#でHTMLテキストをインデントする方法はありませんか?

VS2013 .NetFramework4.0環境で、 HtmlAgilityPackを使用して煩雑なHTMLをパーズし、整形したHTMLに変換するプログラムを作成しています。 しかし、HtmlAgilityPackにはHTMLテキストをインデントする機能はないようでした。 XMLを自動インデントする方法はあるのですが、変換処理が必要になってしまう・...
t.t's user avatar
  • 45
4
2 回答
3,614 閲覧数

divタグとsectionタグとarticleタグの違いって何でしょう?

毎度初歩的な質問で失礼します。 タイトルの通り、divとsectionとarticleの違いってなんでしょうか? いろいろググりましたが、とても曖昧にしか理解できずにいます。 divの中にsectionとarticleがある。 sectionは前後関係を必要とする要素で articleは独自に成立する要素。 とざっくりそんな風に理解しています。 コードを書くときは <div> ...
atsushi_kane's user avatar
4
5 回答
976 閲覧数

ブラウザで開いてるページの ajax 通信の内容を自動でローカルファイルに残したい

ウェブアプリの ajax 通信の内容を自動でローカルファイル等にダンプしたいです tcpdump で特定のドメインIPがソースのパケットをファイルにダンプすればできなくはなさそうですが HTTP ヘッダとかを分離しないといけないので大変です chrome の開発ツールで ネットワーク > XHR > Name が特定のエンドポイント の場合のレスポンスボディだけを ...
user avatar
4
4 回答
2,112 閲覧数

JavaScriptでライブラリを使わずにカメラのフラッシュのようなアニメーションをする

JavaScript, html, cssでカメラのフラッシュのようなアニメーションをしたいと思っています。 buttonを押したときに画面全体を一瞬だけ白く光らせるにはどうすればいいのでしょうか? jQueryなどを使えばできるようですが、学習のため、ライブラリを使わずに実現したいと考えています。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> ...
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
4
1 回答
5,704 閲覧数

HTML5のpattern要素の発生タイミングについて

HTML5の入力要素をpatternを使えば制限できることをしりました。 <form action="sample-input.php" method="post" target="_blank"> <p> <label> 郵便番号: <input name="sampleName" ...
nipopo's user avatar
  • 41
4
1 回答
1万 閲覧数

モバイルブラウザでピンチインしても位置・サイズの変わらない固定要素を作る方法

メニュー付きのコンテンツ表示ページを作ろうと考えています。 ピンチイン・アウトで画像を自由に拡大縮小が可能。画面の上下に常時メニューが表示される。メニューはコンテンツを拡大縮小しても固定位置・サイズである。コンテンツの拡大縮小はブラウザの処理に任せる。 という条件のUIを考えておりまして、以下の様なサンプルを作ってみました。 http://fushi.x0.com/php_system/...
Fushihara's user avatar
  • 540
4
1 回答
2,575 閲覧数

AndroidアプリでWebviewからhtml5のvideoタグの再生

Androidアプリ上でWebViewを使い、ローカルにあるhtml5のコードを実行していますが、 videoがどうしても再生できません。 html5WebViewというのも使って見ましたが、ダメでした。 どなたか、html5のvideoをWebView上で再生する方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? videoはローカルに保存してあるものです。 Androidのバージョンは4....
yurisa's user avatar
  • 113
3
4 回答
3,003 閲覧数

HTML要素の終了タグの仕様を確認したい

<div>タグは終了タグが必要 <div>あいうえお</div> これはOK <div>あいうえお これはNG <br>タグは終了タグを書いてはいけない <br> これはOK <br></br> これはNG <li>タグは終了タグを省略できる &...
jirolabo's user avatar
  • 2,184
3
1 回答
1,396 閲覧数

:before, :after 疑似要素をコピーさせることができるか?

CSSでスタイル付けをしている際にリストの先頭にそれぞれ共通するテキストがあるのでこれを擬似要素で作ろうと思いました li::before { content: "共通テキスト"; } <ul> <li>項目A</li> <li>項目B</li> <li>項目C</li> <...
草荙々's user avatar
3
2 回答
4,151 閲覧数

ホームボタンを押したらアプリが終了するようにしたいです

monacaでiosアプリを開発しています。 ホームボタンを押してもバックグラウンドでアプリが動いた状態になっている様で、 再度アプリに戻ると、進行中だったゲームの画面に戻り、BGMも再送されます。 ホームボタンを押したらバックグラウンドに回らずにアプリを終了するようにするには、 どうすればよいのでしょうか? xcodeの場合、UIApplicationExitsOnSuspend を ...
lootre's user avatar
  • 95
3
3 回答
546 閲覧数

縦横比が違う画像と同じ画像を縦横比をそろえて表示したいです。

★前提・実現したいこと 縦横比が違う画像と同じ画像を縦横比をそろえて表示したいです。 例えば、幅×高さで以下の二つを同じ200px200pxで表示する場合です。 ①2000×1333 ②160×160 ★発生している問題・エラーメッセージ 上記例の場合だと、幅はそろえることができるのですが、 高さが合いません… 【幅=高さ】 【幅≠高さ】 ...
s.k's user avatar
  • 169
3
2 回答
3,453 閲覧数

IEで window.location.href に data:text/csv;... を設定することが出来ない

現在、tableをCSV出力するためにtable2CSV.jqueryを使用しています。 IE(ver11)の場合、下記のソース中のencodeURIComponentを window.location.hrefに代入している部分でエラーになっており、エラーメッセージは特にないです。※chromeは動作確認済み どうにか動作するようにしたいのですが、 ...
aspara_prime's user avatar
  • 1,316
3
1 回答
131 閲覧数

ブロック要素とインライン要素について質問があります

お世話になります。 CSSとHTMLでブロック要素インライン要素の違いを学習しています。 https://60pablog.com/html-block-inline/#CSS http://www.htmq.com/htmlkihon/005.shtml 上二つのサイトを参考にしていますが、ブロック要素インライン要素をCSSで変えられるとかかれていました。 ...
kazt0's user avatar
  • 31
3
2 回答
637 閲覧数

javascriptのFileAPIで読み込み途中のデータを取得することは可能ですか?

ブラウザ上で、クライアントPCに保存されている点群データを操作をしようと考えています。 FileAPIで取得したfileオブジェクトを、FileReaderで読み込むことができることはわかりました。 ここからが質問なのですが、FileReaderで読み込んでいるデータを、途中で読み込み処理を停止して、停止した所までのデータを取得・操作することは可能でしょうか? 利用ケースとしては、...
外神雅人's user avatar
3
1 回答
718 閲覧数

divだとfloat解除されるのに、spanだとされないのはなぜですか?

divにclear:leftを書くとfloat解除されるのに、 spanだとされないのはなぜですか? [html] <img src="images/001.png" alt=""> <!-- <div id="study_001"> --> <span id="study_001"> <span id="...
aqua's user avatar
  • 1,049
3
3 回答
2,207 閲覧数

jQuery / JavaScriptで、ページスクロール時にアクションを起こしたい

ページをスクロールした時に、スクロールした距離に応じて、オブジェクトの移動や透過をさせたい。パララックス効果についても簡潔な例を知りたい。
Yuki TANABE's user avatar
3
2 回答
369 閲覧数

テキストボックスに size 属性を指定した時の幅の算出方法は?

<input type="text" size="5"> のように size 属性を設定した場合、size の値に従ってテキストボックスの幅がそれなりに決まりますが、 この幅はどのように算出されているのでしょうか? ブラウザによって違いはあるのでしょうか?
jirolabo's user avatar
  • 2,184
3
2 回答
306 閲覧数

IE11 全角文字を設定した input 要素を追加すると input イベントが発生するのを抑止したい

入力要素の input イベントハンドラをあらかじめ設定している状態で、動的にテキスト要素を追加すると、value に全角文字が含まれている場合、IE11 で input イベントが発火してしまいます。他のブラウザや、テキストに全角文字が含まれていない場合には input イベントは発生しません。 「要素の追加後に input イベントハンドラを後から追加する」...
jirolabo's user avatar
  • 2,184
3
1 回答
4,378 閲覧数

iosでaudioタグを使い音量を制御したいです

audioタグでvolumeを使用し音量を制御したいです。 WEBブラウザでは制御できるのですが、端末(ios)では制御できません。 音量を0.0~1.0の間で試しましたが、音量に違いがでない状態です。 開発環境はmonaca(https://ja.monaca.io/)です。 解決方法を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 // 音声の読み込み var ...
lootre's user avatar
  • 95
3
1 回答
575 閲覧数

`<object>` タグ内の外部 HTML から Submit したとき、親 HTML の更新はできますか?

<object> タグで外部 HTML を読み込み、外部 HTML 内で Submit したときに、 親ページを更新することは可能でしょうか?
user7672's user avatar
3
1 回答
142 閲覧数

Webページの横幅はどう決めるべき?

Webブラウザ上で利用する業務アプリを開発しています。 最近のPCやタブレットは1920X1080以上の解像度がありますが Webページとして横幅はどのように決めるべきなのでしょうか。 基礎的なことなのかもしれませんが教えてください。 色々なサイトで書かれていることを見ましたが、950-1000が一般的との記載があったり、 最近は1200PX以上とか。。 どれも感覚的な説明で、...
hiro's user avatar
  • 31
3
1 回答
1,110 閲覧数

画面が小さくなっても要素を横一列に並んだままにしたい

Bootstrapを使ってログインID入力のみのログイン画面の作成を行っています。表示画面が小さくなってもユーザIDラベル、テキストボックス、submitボタンを横一列で表示するようにしたいのですが下記のコードではうまくいかず困っています。 どのようにコードを記載すればよろしいでしょうか。 自身が書いたソースは下記となります。 <!DOCTYPE html> <...
kazu's user avatar
  • 529
3
2 回答
1,231 閲覧数

アイコンへのバッジ表示について

現在、Monacaを利用したスマホアプリ開発を行っており、アプリ内にある 一覧の未読件数をホーム画面のアイコンにバッジ表示させたいです。 ですが、アプリ内の画面ならわかりますがスマホのホーム画面のアイコンに バッジ表示となると、どうやったらいいのか見当がつきません・・・ 一応、LINEやメールでアイコンの右上に件数が出ているものがあるので 技術的に不可能ということは無いと思いますが・・・ また、...
user17063's user avatar
  • 153
3
1 回答
1,639 閲覧数

monacaでローカルにテキストドキュメント(.txt)を残しそれを読み書きしたいです。

monacaにサンプルでメモアプリがありますが、ローカル(ios上)にテキストドキュメントを残していないようなのでファイルをFileRead/Writeするような形でメモアプリを作成したいです。 htmlは <textarea id="text" placeholder="テキストを入力してください。"></textarea> <br /> <...
user12225's user avatar
3
1 回答
177 閲覧数

SVGでwindowsformアプリケーションのリストボックス等を作るには?

現在作っているWebサイトで大きなsvg画像を表示するページがあります。 (htmlにインラインsvgを埋め込んでいます。) そのページのsvgタグ内に、windowsformアプリケーションのオブジェクト(例:リストボックス、コンボボックス等)を作成することは可能でしょうか? svgでオブジェクトを作ることが難しい場合は、svgタグ内にオブジェクトを追加する方法でもかまいません。 ...
02773's user avatar
  • 97
3
1 回答
1,984 閲覧数

ステータスバーの背景色、文字色について

Monacaでハイブリッドアプリの作成に挑戦している者です。 現在はiPadにて動作検証をおこなっているのですが、そこでステータスバーの表示について悩んでいます。 アプリの背景色は白のため、ステータスバーの文字(時刻や電池残量、電波状況など)は黒字で表示して欲しいのです。 iPad上のMonacaデバッガーで見ると、ステータスバーの文字は黒いのですが、iOS用にアプリをビルドし(デバッグビルド)、...
POS POS's user avatar
  • 43
3
1 回答
1,274 閲覧数

monacaで設置されているグーグルマップアプリを開く方法

monacaでアンドロイドとIOS両方を支援するハイブリッドアプリを開発しています。 リンクを押すと現在地と目的地の座標を渡して設置されているグーグルマップが開かれるようにし、渡された座標でグーグルマップのナビが実行されるようにしたいんです。 現在は window.open('http://maps.google.com/maps?saddr=' + start + '&daddr='...
Kim's user avatar
  • 93
3
0 回答
992 閲覧数

html5で画像をペーストできるエリアを作りたい

html5で、テキストエリアに画像をペーストできる枠を作ることはできますか? iPhoneのメモ帳には画像をペーストできますが、あのようなイメージです
walker33's user avatar
3
0 回答
297 閲覧数

iframeで読み込まれる側のページのリファラーは、常に読み込む側のページとなる?

iframeで読み込まれる側のページに、PHPで $_SERVER["HTTP_REFERER"] と記述した場合、取得できる値は、常にiframeを読み込む側のページとなるのでしょうか? ・例えばブックマーク経由でアクセスした場合でも、常にリファラーを取得可能? ・ブラウザ間に差異はない? ・ここら辺の仕様はどこで定義されているのでしょうか?
re9's user avatar
  • 6,412
3
0 回答
525 閲覧数

fieldset タグに対する An invalid form control with name='xxx' is not focusable. エラー

Chrome で以下のフォームをサブミットすると、コンソール上に An invalid form control with name='foo' is not focusable. エラーが表示されました。 なぜ fieldset に対してこのエラーが出るのでしょうか? <form name="test"> <fieldset name="foo"> <...
wiro34's user avatar
  • 31
3
0 回答
1,293 閲覧数

ファイルを添付してメールを送信したい

monaca利用でアプリ開発中です。 アプリ内でメールを起動してファイル添付したいのですが、やり方がわかりません。 メールを起動して件名、本文等を記述して送信するというのはこちらで教えていただいてできました(mailtoなどの利用)。 下記プラグインのDraft with Attachmentも試してみたのですが端末で反応しません(monacaプレビューでも反応なし)。 https://...
Tomoko Sato's user avatar
2
1 回答
5万 閲覧数

script タグの type="text/javascript" の有無による違い

下記コードでscript type="text/javascript"とやるのとscriptとでやるのでは結果が同じになりますが、両者はどのように使い分けるのでしょうか。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>あいうえお商店&...
kazu's user avatar
  • 529
2
2 回答
3,969 閲覧数

firstChild で取得した子要素の innerHTML が undefined になっている

ボタンを押下後、エレメントの最初の子要素を取得し、その要素の内容(例:a)をダイアログで表示したいのですが、undefinedと表示されます。どう修正すればよろしいでしょうか。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>...
kazu's user avatar
  • 529