[html5] タグが付いた質問
HTML5 (HyperText Markup Language 5)とは、人間に読解が容易なセマンティックなコーディングを特徴とする、HTMLの5番目のバージョンである。HTML 4.xと比べ、より厳密な文章構造を要求する仕様となっている。また、article(記事)や、section(節)などの特別な意味を持つタグも追加されており、より「文書」としての意味付けを高度化させることが出来るようになっている。なお、ビデオ等のマルチメディアの再生・ドラッグ&ドロップ・オフライン処理等のAPIも追加されている。
243
質問
1
票
1回答
52 件の閲覧数
4
票
2回答
122 件の閲覧数
divタグとsectionタグとarticleタグの違いって何でしょう?
毎度初歩的な質問で失礼します。
タイトルの通り、divとsectionとarticleの違いってなんでしょうか?
いろいろググりましたが、とても曖昧にしか理解できずにいます。
divの中にsectionとarticleがある。
sectionは前後関係を必要とする要素で
articleは独自に成立する要素。
とざっくりそんな風に理解しています。
コードを書くときは
<div>
...
0
票
1回答
181 件の閲覧数
FooTableの利用について
現在スマホ用の画面構築で、テーブルを可変にする為に
FooTableを利用しようとしています。
以下のサイトを参考にしてます。
http://www.webantena.net/javascriptjquery/plugin-footable/
ところが、肝心のソースが手に入りません。
というのも、ここに限らずどのサイトでも最終的にGithubから
ダウンロードするように誘導されますが、...
0
票
1回答
49 件の閲覧数
Angular で PrimeNG の p-table を使って表を表示する時、一行のデータを 複数行に分けた場合 rowspan 指定のない行の選択方法
使用しているAngularおよびPrimeNGのバージョン
angular-cli : 8.3.19
primeng : 8.1.1
やろうとしていること
一行のデータを画面幅の都合で2行にして p-table で表示する
一番左にチェックボックスを表示する列があり rowspan="2" で表示する
チェックボックスのオン・オフによって、...
0
票
1回答
194 件の閲覧数
WindowsPC/Androidタブレットで同じWebページを表示したい
WindowsPC/AndroidごとにWebページを用意するのではなく、
両方から1つのWebページを表示したいです。
PCはWebページを参照するだけなのですが、タブレットはHTML5でバーコードをスキャンもさせたいです。
① WindowsPC/AndroidでWebページを共有する際に発生する問題を教えて下さい。
→ レイアウトが崩れたりしませんか?ボタンサイズの問題 etc...
②...
0
票
1回答
293 件の閲覧数
frameタグの中に、YouTubeのビデオIDが設定されているangular式を指定して動画再生したい
iframeタグの中に、YouTubeのビデオIDが設定されているangular式を指定して
動画再生したいのですが、可能でしょうか。
現状、直接的にビデオIDを指定する方法が分からなかったので、
仕方なくSelectBoxを使っております。
(SelectBoxでビデオIDを選択すると、選択したIDの動画が再生出来るようになっています)
※以下参照
これを、SelectBoxを使用せずに、...
0
票
1回答
43 件の閲覧数
olの行頭番号をboldにするには??
XMLアーキテクチャにDITA(Wikipediaへのリンク)というのがありまして、それをPDFにしたりHTMLにしたりする仕事をしています.今回はHTML5への変換の質問です.
簡単に言いますと、表題のとおりolの行頭番号にfont-weight:bold;を適用したいのですがやり方がわかりません.
まずDITAには作業の手順を示すsteps/stepという要素があります....
0
票
1回答
35 件の閲覧数
vue-cli 再読み込みすると入力した内容が全てのフォームに反映してしまう。
環境
windows10(64)
"vue": "^2.6.10",
"vuetify": "^2.1.0",
"vue-cli":"3.11.0",
"node":"v11.13.0"
プログラミング歴 4か月ほど
苦戦しているところ
vuetify+vue-cliでtodoアプリ(講義さぼり回数カウントアプリ)を作っています。URL
授業名(タスク)を2つ以上登録して状態でメモ(...
0
票
2回答
301 件の閲覧数
CSSの:hoverでアニメーション設定した要素の中でリンク指定すると、スマホ表示ではどうなるのが正しい挙動?
Q1.下記例でリンククリックした場合、正しい挙動は?
・アニメーションを最後まで動作させてからリンク遷移
・アニメーション途中でリンク遷移
・アニメーションせずにリンク遷移
・アニメーション内容により異なる?
html
<button class="hoge">
<a href="/">リンク</a>
</button>
css
....
0
票
1回答
102 件の閲覧数
音の再生を重複したくない
ボタン(画像)を押すと音が鳴り、再度押すと止まるサイトを作成中なのですが、再生とストップは出来たのですが、複数ボタンを設置すると、「ボタン1」を再生中に「ボタン2」を押すと1.mp3の音楽再生したまま、2.mp3が再生されてしまいます。
「ボタン2」のボタンを押したら1.mp3は止まるようにしたいのですが、教えて頂けますでしょうか?
HTML
<span class="...
5
票
2回答
2,007 件の閲覧数
Android ブラウザで `<input type=“password”>` にフォーカスした時、数字入力モードとしたい
携帯対応のサイトを作成しています。
<input type="password"> にフォーカスしたときに Android の入力モードを数字キーボードに切り替える方法はありますか?
ガラケー (istyle, format, mode) および iPhone (pattern="\d*") については数字入力に切り替えられるのですが、...
6
票
4回答
1,042 件の閲覧数
あるhtmlタグについて、それを内包しているタグから見た時に何番目の位置に存在しているのか知りたい
例えば、name属性がtitleであるinputタグを内包しているliタグは、ulタグ内で何番目に位置するか という情報を取得したいとき、どのようなJavaScriptを記述すれば実現できるのか良いアイディアが出ません。
どなたかご教授いただければ幸いです。
<ul>
<li><input type="text" name="title"></...
0
票
1回答
1,656 件の閲覧数
画面幅に応じて「指定ブロック要素内のテキストが常に一行」となるようフォントサイズ調整したい
下記div要素を、どのような画面幅でも常に一行となるようフォントサイズ調整したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
<div><a href="">動的に生成する任意のリンクテキスト</a> 文字列 <a href="">動的に生成する任意のリンクテキスト</a></div>
1
票
0回答
77 件の閲覧数
iOS9.0.2 Safari601.1でAudioContext-BufferSourceを再生するには
タイトルのバージョンの実機を使って、以下のページで音声が再生できるか確認したところ、音声が再生されません。
AndroidとiOSで音を鳴らす - jsdo.it/@59naga(Internet Archive)
touchstart直後にplayを実行しないと音声は無効にされる、という以前の仕様が変更になったのでしょうか?
0
票
1回答
72 件の閲覧数
ホームページ中の各ページの位置が異なる
ポートフォリオサイトを手打ちで作っています。何故か一部のページだけ表示される位置が変わってしまいます。デベロッパーツールで確認したところ、body要素が何故かマージンを持っています。しかし、body要素に含まれるどの要素もそのマージンの原因ではありませんでした。また、CSSでbody要素のマージンは設定済みです。
なぜこのようになっているかお分かりの人はいますか?
0
票
1回答
1,240 件の閲覧数
JavaScriptでcache bustingを自動化する方法
はじめまして。
色々調べていたのですが、煮詰まってしまい質問させていただきます。
Java8でSpringを使用して開発しております。
JSフレームワークはAngularJS(1系)です。
今回やりたいことはcache busting対策でHTML内の外部読み込みしている複数のCSS/JSなどに日付やバージョンなどのクエリー文字列を付けることってあると思うのですが、...
0
票
1回答
83 件の閲覧数
アイコンをマウスホバー時に滑らかに別アイコンに、マウスアウトした際に滑らかに元アイコンに変化させたい
『スニペットを実行』を押して、動作サンプルをご確認いただけますでしょうか。
html {
text-align: center;
}
#check, .fas.fa-check-circle {
display: none;
}
i {
cursor: pointer;
font-size: 64px;
}
#check:...
3
票
1回答
83 件の閲覧数
ブロック要素とインライン要素について質問があります
お世話になります。
CSSとHTMLでブロック要素インライン要素の違いを学習しています。
https://60pablog.com/html-block-inline/#CSS
http://www.htmq.com/htmlkihon/005.shtml
上二つのサイトを参考にしていますが、ブロック要素インライン要素をCSSで変えられるとかかれていました。
...
0
票
1回答
1,389 件の閲覧数
jqGridでテーブルが表示できない。
jqGridでテーブルを表示したいのですが全くきれいに表示されていません。どこが原因となっているのでしょうか。
jQueryUI、jqGridに関しては下記をダウンロードして使用しています。
・jQueryUI ( http://jqueryui.com/download/ )
・jqGrid ( http://www.trirand.com/blog/?page_id=6 )
...
0
票
1回答
68 件の閲覧数
jQuery の :visible に相当するセレクタ
jQuery の :visible に相当するセレクタを CSS で記述する方法はありますか。
たとえば、ボタンが横に複数並んでいる状態で右端のボタンのみ角丸にしたい場合
last-of-type {
border-top-right-radius: 5px;
border-bottom-right-radius: 5px;
}
と記述したりしますが、条件によってボタンの表示/...
1
票
1回答
116 件の閲覧数
HTML Living Standard の変更点の見方がわかりません
HTML Living StandardはW3Cで公開されているHTML5.1,HTML5.2のようなマイナーバージョンがなく、常にアップデートされていく仕様かと思います。
HTML Living Standardの公式ドキュメントおよび日本語訳版を見ても、
いつ何が追加になったのか、削除されたのか(差分)がわかりません。
どこを見れば差分がわかるのでしょうか?
...
5
票
3回答
1,123 件の閲覧数
<div>の中の文字列を上下で中央に揃える
htmlでdivの中の文字列を上下で中央にそろえるにはどうすればいいのでしょうか?
divの中に文字列があり、text-align: centerで左右は中央になったのですが上下で中央に揃えられません。
div#div1 {
text-align: center;
height: 400px;
width: 600px;
border: solid 1px;
...
0
票
0回答
83 件の閲覧数
React / Draft.js:WYSIWYGエディタのページ分割
React + contenteditable要素もしくはDraft.jsを用いたワードプロセッサに、MS Wordのようなページの概念を導入する手法についての質問です。
現在、日本語組版に対応したワープロWebアプリケーションを作成したいと考えています。
それにあたって、いくつかの要件を定めました。
WYSIWYGであること
リッチテキストであること
縦書きであること
...
0
票
1回答
172 件の閲覧数
input[type=“file”]でディレクトリ選択した際、Chrome警告表示させない方法はありますか?
質問
<input type="file" multiple webkitdirectory>
上記内容でディレクトリ選択した際、下記Chrome警告表示されるのですが、回避する方法はありますか?
2個のファイルをこのサイトにアップロードしますか?
「hoge」のすべてのファイルがアップロードされます。この操作は、サイトを信頼できる場合にのみ行ってください。
試したこと
...
0
票
1回答
60 件の閲覧数
「HTML5独自データ属性が指定の値である要素」を削除したい
下記で「data-hoge="b"である要素(子要素含む)」を削除したいのですが、該当要素を(jQueryではなく)JavaScriptで選択するにはどうすれば良いですか?
<main>
<div class="">
<div class=""></div>
<div class="">
<div ...
0
票
2回答
328 件の閲覧数
input[type=“file”]で、(webkitDirectoryを使用せず)ディレクトリを丸ごと選択する方法はありますか?
やりたいこと
multiple で複数ファイル選択ではなく、指定ディレクトリ内の全ファイル選択をしたい
Q
下記リンク先に「HTMLInputElement.directory」と記載されているのですが何のことですか?
HTMLInputElement.directoryとは異なり、このプロパティの値をtrueにしてもHTMLInputElement....
0
票
0回答
80 件の閲覧数
jQueryでボタン押下時に用意しているファイルに値を書き込んで出力する方法がわかりません
毎月行う作業を簡単にしたいと思い、用意しているテンプレート(Excel)に値を書き込んでダウンロードしたいのですが、書き込みの方法がわかりません。。。
※オフラインで動作できるようにしたい為、フロント側のみで完結させたいと考えております。
ファイル構成は以下です。
index.html
┗javascript.js
┗sample.xlsx
以下がHTMLです。
<!...
0
票
0回答
49 件の閲覧数
HTML5のメタデータの書き方について
初心者の質問です.
XML文書からXSLTで変換してHTML5を生成しています.元の文書にあるメタデータをHTML5のhead要素のmeta要素に変換したいのですが、例えば元のXML文書で次のような記述があった場合
<topicmeta>
<author type="contributor">toshi</author>
<source ...
0
票
1回答
356 件の閲覧数
div contenteditable=“true”でユーザーに入力してもらった値の渡し方
うまくいかないので教えてください。
まずこの枠内にユーザーに文字や画像を入力してもらいます。
<div id="editor" contenteditable="true"></div>
入力後このボタンをユーザーに押してもらうことをトリガに
<input type="buttun" onclick="add()">
jQueryを実行して、
...
1
票
1回答
753 件の閲覧数
electronで外部のmoduleを使う方法
electronでcasper.jsを使おうと考えています。
main.jsにて
require ('casper');
と書いて実行すると
Cannot find module 'casper'
と表示されてしまいます。
electronでは外部のmoduleは使えないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1
票
2回答
3,927 件の閲覧数
画面を画像で3分割し、それぞれにリンクから別画面に移動
タイトルの通りですが、縦は上手く行くのですが横が上手く行きません(横が画面よりはみ出てしまいます)。
何か良い表示方法はありますでしょうか?
お詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。
#img {
width: 100%;
height: 33%;
}
#img2 {
width: 100%;
...
8
票
1回答
1,896 件の閲覧数
httpsサーバーへajax通信をする場合、通信内容は暗号化されているか
httpsサーバーへajax通信をする場合(ajaxのurlパラメータにhttps://example.comを指定して通信する場合)、通信内容は全てssl暗号化されているという理解なのですが、それで正しいでしょうか。
0
票
1回答
229 件の閲覧数
headタグ内のscriptタグ内にあるdocument.write()の置き換え方法について
HTML5ではdocument.write()が非推奨であるため他の記述方法に書き換えたいと思っています。
JSPファイルのheadタグ内のscriptタグ内で、例えば以下のように、
特定のブラウザだけに適用するCSSファイルを指定する場合や、
User Agent Stylesheetをリセットさせるreset.cssを指定する場合のように、
実行順序、読み込み順序を考慮してDOM構成中に
...
0
票
1回答
70 件の閲覧数
HTML&CSS flexbox
CSSでフレキシブルボックスを使ってこのような配置にしたいのですがどうすれば上手く配置できますか?
見にくくてすみません😓
<article class="main">
<div class="contents">
<h1>〇階</h1>
<div class="room-contents">...
2
票
1回答
360 件の閲覧数
セレクト要素への3点リーダー
ご質問失礼いたします。
テキストなどがある要素の横幅に収まらない場合、下記のように書くことで改行を禁止し、3点リーダー(...)を最後に持たせる事ができるかと想うのですが
p {
overflow: hidden;
text-overflow: ellipsis;
white-space: nowrap;
}
これをセレクト要素のオプション要素(各項目)...
1
票
1回答
413 件の閲覧数
横スクロールに対してのみ position: fixed な要素
<header>ヘッダー</header>
<main>
縦横に長いコンテンツ
</main>
<footer>フッター</footer>
縦スクロール時には、全ての要素がスクロールに追従して表示位置が変わる(通常の動作)。
横スクロール時には、main 部分はスクロールに追従して表示位置が変わるが、「ヘッダー」と「...
0
票
1回答
68 件の閲覧数
ChromeでSMILをサポートしますか?
Chome45でSMILを非推奨したと知っています。
しかし,最新Chomeでうまく動作し,Consoleでも警告がなくなったようです。
Caniuse(https://caniuse.com/#feat=svg-smil) にも支援していることで表示します。
SVGのSMIL志願するんですか?
3
票
1回答
214 件の閲覧数
:before, :after 疑似要素をコピーさせることができるか?
CSSでスタイル付けをしている際にリストの先頭にそれぞれ共通するテキストがあるのでこれを擬似要素で作ろうと思いました
li::before
{
content: "共通テキスト";
}
<ul>
<li>項目A</li>
<li>項目B</li>
<li>項目C</li>
<...
0
票
2回答
67 件の閲覧数
直前のページ情報を取得し反映させたい。
hoge.com/hogeに表示される内容を直前のページまたは動的に何らかの方法で情報を取得し変更したい。
例
hoge.com/hoge/1
hoge.com/hoge/2
hoge.com/hoge/3
hoge.com/hoge/4
↓へアクセス
hoge.com/hoge
↓変更
hoge.com/hogeの表示内容を直前のページから取得し表示。
0
票
0回答
51 件の閲覧数
liferayのdatepicker
liferayのdatepickerのdatepickerで日だけを選択できるようにして、入力できないようにするにはどうすればいいでしょうか。
<liferay-ui:input-date cssClass="input-group input-group-sm"
dayParam="startTimeDay"
dayValue="<%=...
0
票
1回答
57 件の閲覧数
親にidをつけてonclickで子の要素を変化させたい
javascriptのより良い書き方を探しています。
フォームの各項目を個別編集できるようそれぞれボタンを設置して入力と表示を切り替えたいのですが、まとめて書ける良い方法はないでしょうか?
記載のソースようにそれぞれにidをつけて編集させるしかないでしょうか?
例えば
<button id="edit" onclick="editBtn()"></button>
...
0
票
0回答
154 件の閲覧数
ページを戻った際、一部のブラウザでフォーム入力の内容が復元されない
会員登録確認画面からブラウザの戻るボタンを押したとき、会員登録入力画面で入力した値が保持された状態で入力画面に表示ほしいのですが、Chromeでは入力画面で入力した内容が再現されるのにMicrosoft edgeやFirefoxでは再現されません。なぜでしょうか。
また、どう修正すればedgeやFirefoxでも値が再現されるようになるのでしょうか。
■aaa.php(会員登録入力画面)
&...
0
票
0回答
63 件の閲覧数
HTMLで一度パラグラフを表示すると、後のdivで表示が1列になってしまう
現在、vue.jsを使ってfrontendを作成しています。
ところで、困ったことがあります。
v-ifを使って分岐をさせているのですが、次のソースの中で一度v-elseになってpを表示すると、次にv-ifに入った場合でも、divでのcar-list-item表示が1列になってしまいます。
どうしたら、複数列表示に戻せるでしょうか。
ソースコードは次のとおりです。
div(v-if="...
0
票
2回答
107 件の閲覧数
Pythonのbs4とrequestsを用いたスクレイピングでsrcsetに対応したい
BeautifulSoup4とRequestsでスクレイピングを行いたいのですが、
srcで検索をしてURLを取得してしまうと、想定よりも小さいサイズの画像ファイルがダウンロードされます。
これはHTMLのimgタグにあるsrcsetの影響です。
おそらく、自身がウィンドウサイズを指定できていないのが原因と考えています。
以上の点を踏まえて、...
11
票
2回答
3,667 件の閲覧数
videoタグ内の動画のダウンロードを難しくしたい
HTML5のvideoタグで動画を閲覧できるようにした上で、閲覧したユーザーがローカルへ動画をダウンロードすることを難しくしたいと考えています。HLSやRTMPといったストリーミングプロトコルを使わずに、sourceタグにmp4動画のURLを指定する形を想定しています。
ある程度の知識と動機のあるユーザーでなければダウンロードしないよね、ぐらいのレベルでOKです。ちなみに、...
0
票
1回答
404 件の閲覧数
Edge で JS のキー入力のタイミングがずれる現象?
ブラウザの Edge で JavaScript でキー入力を受け取る時、
たまにタイミングがおかしくなるのは気のせいなのでしょうか?
一番わかりやすい例だと、方向キーの右を押しっぱなしにして、
方向キーの上を押したり離したりすると、押したタイミングが0.5秒くらい遅くなることがあります。
他にも、押したこと自体が認識されなかったり、
もう離したキーが押しっぱなしと見做されてしまったりします。
...
1
票
2回答
2,362 件の閲覧数
次の要素へフォーカスを移動(タブキー押下をエミュレート)したい
エンターキー押下など、特定のイベント発生時にタブキー押下と同様の動作(次の要素へフォーカス移動)を行いたいです。
例えば、以下のコードで試したところ、keyup(keyCode = 9)のイベントはトリガーされますが、フォーカスは移動しませんでした。このような key* 系のイベントを手動でトリガーしてもフォーカスは移動しないと考えてよいでしょうか。
代替手段としてどのような方法があるでしょうか?...
1
票
2回答
343 件の閲覧数
数式をJavascriptから読み込んでHTML上に表示させたい(MathML+MathJax)
MathMLという、数式をWEB上で表示するマークアップ言語を
Javascriptから呼び出してHTML上で使用したいのですが、うまく行きません。
Javascript側で以下のような関数を作って
function displayText()
{
var str = "<math>";
str += "<mi>i</mi>";
...
1
票
1回答
1,293 件の閲覧数
iframe中のHTMLに文字コードを指定するには?
iframe中にAmazonから取得したHTMLを埋め込んで表示させようとしていますが、時々文字化けします。こちら側のHTMLはmetaタグでUTF-8指定、Amazonが返すHTMLもUTF-8のようですが、charsetのmetaタグがないせいか、Chromeでは数回に一度の割で文字化けを起こします。古いIEでは問題ありません。
処理は、こちらのHTML中に以下のようにPHPで取得しています。...
3
票
2回答
134 件の閲覧数
IE11 全角文字を設定した input 要素を追加すると input イベントが発生するのを抑止したい
入力要素の input イベントハンドラをあらかじめ設定している状態で、動的にテキスト要素を追加すると、value に全角文字が含まれている場合、IE11 で input イベントが発火してしまいます。他のブラウザや、テキストに全角文字が含まれていない場合には input イベントは発生しません。
「要素の追加後に input イベントハンドラを後から追加する」...