[gpu] タグが付いた質問
19
未回答やベストアンサーなし質問
5
票
1
回答
1,063
閲覧数
Ubuntu 18.04 LTS においてGPU 2080Tiのドライバーが適用されない
Ubuntu 18.04のGeForce 2080TiにNVIDIAのGPUドライバーを入れようといろいろなサイトを見て試しましたが
nvidia-smi
を入力して
+-----------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 430.14 Driver ...
1
票
2
回答
4,099
閲覧数
tensorflow2.1でGPUが遅い、使用率が低い
pythonでpygameを使った自作のゲームをGPUを搭載したwindowsで学習させているのですが、思ったほど速度がでなく疑問に思い、タスクマネージャーでGPUの使用率を見ると、終始3~5%ほどでちゃんと使われているのかがわかりません。
GPU自体良いものを使用していないので、そこまでの速度は期待していませんが、GPUが正常に使用されているのかが確認したいです。
また、...
1
票
0
回答
127
閲覧数
DQNにおいて、MacBook ProとGoogle ColabのGPUを使用したときの学習に差が生じる問題について
python tensorflow Keras-rl使用して、DQNをCNNモデルを使用して学習させています。
そこで、自身のMacBook Proを使用して学習させたときと、GoogleColabのGPUを使用して学習させたときに、
結果に天と地ほどの差が生まれてました。
学習時間が大きく変わることは承知していますが、MacBookではあまりいい結果が出ないのに対し、...
1
票
0
回答
383
閲覧数
PYCUDAの多次元配列について
GPGPUの練習として、PyCUDAを用いて自己組織化マップを実装しようとしています。
ところが下記のようなエラーが出て、先へ進めません。
pycuda._driver.LogicError: cuFuncSetBlockShape failed: an illegal memory access was encountered
PyCUDA WARNING: a clean-up ...
0
票
0
回答
89
閲覧数
GPUを用いた機械学習の環境構築で、CUDAやCUdnnなどは仮想環境でインストールするべき?
GPUを用いて機械学習を行おうと考えています。
そこで質問なのですが、CUDAやCUdnnなどは仮想環境でインストールするべきですか?
base環境でインストールしても問題ないのでしょうか。
0
票
0
回答
70
閲覧数
深層学習の計算に用いるGPUとしてはどれくらいの性能のものが最低でも必要なんでしょう?
深層学習の計算に用いるGPUとしてはどれくらいの性能のものが最低でも必要なんでしょう?
(ローカル:自分のパソコンで計算する場合です)
0
票
0
回答
130
閲覧数
numpyによる計算とjaxによるもので計算結果が異なる
現在,カーネル法による計算をjaxを用いて行うことを考えているのですが,題の通り,jaxとnumpyで計算結果が一致せず,その原因もわからないため,非常に困っています.
はじめに,カーネルとして,K_trainが訓練データ同士のカーネル,K_train_testが訓練データとテストデータのカーネルとすると,推論時には訓練データのラベルをy_train,...
0
票
1
回答
87
閲覧数
loss.backward() -> Missing XLA configuration
pytorch を用いて作成したモデルから計算された損失を
伝搬する際に、以下のコードを実行すると
以下のエラーメッセージが表示されて困っています。
loss.backward()
順伝搬の計算は問題なく実行できます。
terminate called after throwing an instance of 'std::runtime_error'
what(): tensorflow/...
0
票
0
回答
209
閲覧数
purge-wranglerを用いたeGPUの認識がうまくいかない
Macbook pro mid2014に外付けGPU(egpu)をつけて外付けgpuから映像出力させるのがゴールです。
現在、以下のURLを参考にpurge-wrangler.shを用いてegpuを認識させようとしてますが、うまくいかず。
https://blog.goo.ne.jp/pinknoiz/e/7b347eadd8ac11e473b45e1b00911551
...
0
票
0
回答
242
閲覧数
GooglecolabでCycleGANを実行したのに1エポックの実行時間が長すぎます
以下のサイトに従ってGooglecolabでPytorchのCycleGANを実行したのですが1エポックに約30分も時間がかかってしまいます。このサイトでは1エポックに6分くらいかかると書いてありました。
CycleGAN で画像変換する。
ほかのサイトでも1エポックに6分当たりかかると書かれており私の実行時間よりとても短いです。なぜ私が実行すると30分もかかってしまうのかが分からず困っております。...
0
票
0
回答
438
閲覧数
NVIDIA RTX A6000でtensorflow-gpu 1.13.1が使えない
RTX A6000を使用しておりますが、下記の環境下(tensorflow-gpu 1.13.1)ではエラーが出てしまいます。
一方、tensorflow-gpuをバーション2.1にすると正常に動きます。
tensorflow-gpuバージョンを1.13.1で動かしたいのですが、RTX A6000では使用できないのでしょうか?
エラー内容、症状
エラーメッセージにはメモリオーバーフローと記載(...
0
票
0
回答
206
閲覧数
外付けGPU(eGPU)から出力できないディスプレイの解決方法
以下のような環境で作業をしております。
外付けGPUに接続しているディスプレイを変更したら、出力できなくなりました。
切り分け確認をしましたが、なにが原因かわからずにおります。。
具体的な方法をご存知の方がいれば、助言いただきたいです!
本体:mac mini(2018)
外付けGPU:Razer Code XにRadeon RX580搭載
ディスプレイ1:PHILIPS製1080p
...
0
票
0
回答
610
閲覧数
Raspberry Pi 4B 8GB版にインストールしたUbuntu 20.10でYouTubeなどを再生することができないです。ビデオメモリの増やしたいです。
現象
Ubuntu 20.10でYouTubeなど動画を再生できないです。
期待値
ビデオメモリを増やしてYouTubeなどを再生したいです。
再現手順
Ubuntu 20.10を、Raspberry Pi Desktop(旧:Raspbian)上のRaspberry Pi Imagerを使ってUSB SSDにインストールする。
Ubuntu 20.10をUSB SSDからRaspberry ...
0
票
2
回答
715
閲覧数
PyTorch で二つのコードの差は何ですか?どうして片方だけエラーが出るのかわかる人教えてください
この二つのコードの差は何ですか?どうして片方だけエラーが出るのかわかる人教えてください
両方 torch.Tensor 型同士の足し算なのに、なぜ片方だけエラーが出るのですか?
わかる人教えてください。
コードA
a=torch.tensor([[10]]).to("cuda:0").half()
b=torch.tensor([2]).to("cuda:0"...
0
票
2
回答
536
閲覧数
GPUで半精度(Half Precision)で計算できる NVIDIA Volta GPUs は NVIDIA Tesla V100 だけですか?
深層学習で計算速度を上げるために半精度(Half Precision)での計算を行いたいです.
この論文の 4.1 によると, NVIDIA Volta GPUs というのが半精度での計算ができるようなのですが,具体的にどの種類のGPUが可能なのでしょうか.調べたところ, NVIDIA Tesla V100 がそれにあたるようなのですが,例えば GeForce GTX TITAN X や ...
0
票
0
回答
1,534
閲覧数
Ubuntu20.04 LTSをインストールしてもブラックアウトする
Ubuntu20.04ISOをダウンロードしてUSBにメディアを作ってフォーマットしたSSDにインストールしようとしたのですが、
およそ80%の確率でブートしたあと画面を表示できずブラックアウトします。
20%の確率で何故かBootモード(Ubuntu installやUbuntu safe Graphic install、Try ubuntuなどの選択肢が出てくる画面)にはたどり着け、Safe ...
0
票
1
回答
601
閲覧数
macOS high Sierra 10.13.6(17G12034)にてNvidia web driverを正常に使いたい
https://developpaper.com/tensorflow-1-8-with-gpu-on-macos-high-sierra-10-13-6/
こちらのサイトを参考に、nvidia web driver をインストールしようと思ったのですが、high sierra 10.13.6(17G12034)に対応しているものが 387.10.10.10.40.135 しかありませんでした。
...
0
票
1
回答
1,349
閲覧数
PythonのTensorflow-gpuのプロセッサ複数指定について
PythonにてTensorflow-gpuを導入しており、複数のGPUで同時に計算させたいと思っています。
keras.utils.training_utils
の
multi_gpu_model(model, gpus=gpu_count)
を実行することで、複数のGPUで計算できることを確認しました。
次に、具体的に使用するGPUを指定したいと考えています。
...
0
票
0
回答
273
閲覧数
NVIDIAドライバが正しくインストールされていない?
Ubuntu16.04 LTS にて、tensorflowを使うためにグラフィクスドライバ周辺を色々入れていて、以前は問題なく動いていたのですが、OSのアップデート(18.04LTS)をきっかけに動作が不安定になりました。
そのため、OSをダウングレードし、16.04LTSに戻したのですが、どうもドライバのインストールがうまく出来ていないようです。
インストールを試したNVIDIAドライバは ...