[gps] タグが付いた質問
10
未回答やベストアンサーなし質問
3
票
0
回答
850
閲覧数
monacaアプリからの写真撮影でExifに位置情報を付ける方法
monacaで開発をしています。
iOS8.1.2くらいまではアプリからカメラの呼び出しで撮影した写真に位置情報(GPS)がついていたのですが、8.1.3から(?)付加されてないようです。
仕様の問題かmonacaの問題かcordovaの問題かコードの問題か分からないのでアドバイスをいただけると助かります。
//カメラ設定
var _opt = {
quality:...
1
票
0
回答
99
閲覧数
位置情報内に未来の時刻が入る
2015年の5月に、以下のAPIを使用して取得した位置情報の中に、2095年9月の日時が入るという事象が発生しました。
https://developer.android.com/reference/android/location/Location.html#getTime()
APIによって未来の時刻が取得されるなど、過去事例はありますでしょうか。
0
票
0
回答
71
閲覧数
gpsで位置情報を取得した後ラジコンを走らせるプログラムを作りたい
このプログラムでgpsで位置情報を取得した後、ラジコンをまっすぐ走らせるというプログラムを作りたいのですが、どうしたらよいかわかりません。
現在はこのコードでエラーが発生します。
マイコンはesp-32を使用しており、開発環境はarduinoです。
volatile int gps_hh; // GPSの時
volatile int gps_mm; // 分
...
0
票
1
回答
75
閲覧数
GPSの情報を距離間隔で取得したい
AndroidアプリをKotlinで作成中ですが、FusedLocationProviderClientを利用してGPSの情報を一定の距離間隔で取得したいのですがうまく取得できません。
希望値のため正確にならないのは当然ですが10mを指定しても50m以上になったりします。
設定を間違えていますでしょうか
ご指摘いただければ幸いです、よろしくお願いします。
private fun ...
0
票
1
回答
136
閲覧数
関数とボタン動作に関する質問
Android Studioでのアプリ開発で質問です。
GPSで位置情報を取得してボタンを押したら距離を計算する関数部分を作りたいのですが友達に貰ったこの写真を見てもいまいちJavaに書き起こすことが出来ずに困っています。
GPSの取得自体は出来ていて、「ボタンを押したら計算スタート,毎秒更新」、「終了ボタンで計算終了で結果出力」がやりたいです。
...
0
票
1
回答
632
閲覧数
Sony SpresenseにおけるGNSSの精度について
Sony SpresensのArduinoサンプル=gnss.inoを修正して、位置測定結果をSDcardに保存して、その緯度経度をQGISにプロットした結果、以下の様な状況で、思ったより位置精度が出ていないと感じていますが、この程度なのでしょうか?
<改造点概要>
1. QZSS_L1Sを使用する様に変更。
static enum ParamSat satType = ...
0
票
0
回答
585
閲覧数
RaspberryPiにてGPSモジュールでエラー
GPSモジュールをRaspberryPizeroに接続して、座標値を取得しようと思っているのですが、
以下ページ内の設定は終えております。
Raspberry Piに「みちびき」対応GPSモジュールを接続
そして、以下ページのプログラムを作動させようとすると、
Raspberry Pi3のPythonでGPSを扱う
エラーは以下です。色々な方法を試したのですが、chmod ...
0
票
0
回答
1,589
閲覧数
RaspberryPi GPSプログラム(python)
RaspberryPiに接続したGPSモジュールからGPSデータ(タイムスタンプ・緯度・経度)を取得して繰り返し保存するプログラムを書きました。保存されたCSVファイルのタイムスタンプを見るとおよそ1秒に1回ごとに記録されています。1秒で5回は記録したいのですが、どのように実装すればよいですか?
#!/usr/bin/env python
# -*- coding: utf-8 -*-
#GPS ...
0
票
0
回答
150
閲覧数
Swift3(Xcode9.0)でのジオフェンシング処理の実行時に領域判定されない
現在iOSアプリの製作を行なっています。
Xcode9.0,Swift3を用いて、複数地点の領域判定(ジオフェンシング)を行おうと試みているのですが、時にアプリ実行時に領域判定をしない地点が存在します。
(実行のタイミングによって領域検知をしたりしなかったりが変化します)
原因/解決策についてお詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞご回答宜しくお願いいたします。
func ...
0
票
1
回答
1,760
閲覧数
ラズパイ+GPSモジュールでGoogle Mapに現在地を表示したいのですが、やり方が分からず困っています。
ラズパイ+GPSモジュールを使ってターミナルから現在の緯度経度を取得することはできているのですが、現在地をGoogle Mapなどで表示(あなたの現在地はここです、というようなものです)が出来なくて困っています。
使用環境
・Raspberry Pi 3
・GPSCAP(リンクはこちら)
GPSCAPはラズパイマガジン2017年4月号との連動企画で販売されているGPSモジュールで、...