[google-spreadsheet] タグが付いた質問
75
質問
2
票
1
回答
322
閲覧数
GASでdiscordのチャンネルに送信したいのだが正しい人に送信されない。
したいこと
GASでスプレットシートの情報を取得し、複数のdiscordのチャンネルに文章として送信するプログラムを作りたいと考えています。
このプログラムは、スプレットシートを二つ使います。
一つ目のsheet1には送信するデータなどが記入されていてget_value()関数でデータを取得しています。
sheet1は表となっていて、いくつかのデータを取得して送信する流れになっています。
そのさい、...
2
票
1
回答
67
閲覧数
スプレッドシートで別の列同士の文字を結合して1つに列にしたい
CSVをはりつけてテキストを列に分割ってできますよね
あれと逆のことをしたいんですが方法はありませんか?
特に分割文字と入れなくて良くてただ連結するだけでいいです
一応CONCAT関数で列同士を連結した別の列を作ることはできるんですが
その結果列を演算結果ではなく文字列として固定して
ソースとなった列を削除できればいいんですがそういうことって可能でしょうか?
2
票
1
回答
806
閲覧数
pipを使いgspreadをインストールしようとするとエラーがでる
PythonとGoogle spread sheetの連携をはかりたいです。
そこでpipを使いgspreadをインストールしようとすると下記のようなエラーがでます。
実行コマンド
$ pip install gspread
エラー
Could not find a version that satisfies the requirement gspread (from versions: )...
1
票
1
回答
175
閲覧数
GASでGSSの内容を取得して複数のdiscordチャンネルに送信したいが、値が変わらない
やりたいこと
GASを使用してGSSの中身を取得してdiscordの複数のチャンネルにメッセージを送りたいと考えています。
for文でうまく回そうと考えたのですが、うまくいかず次のコードだとすべてのチャンネルに同じ出力になります。
どのようにすればそれぞれ違う値を送信することができるでしょうか?
試したこと
for文を使って 変数i,jの値を一つずつ増やして、セルを一つずつずらそうとした。
...
1
票
1
回答
693
閲覧数
MailApp.sendEmailで送信について;
はじめまして。現在、Bloggerで申込み受付のフォームを作成しています。申込み者に対して申込み内容の確認用に自動返信のメールをスプレッドシートからスクリプトで送信しています。現在ブログ自体は限定公開しています。
MailApp.sendEmailで送信しているはずのものが受信できていない現象がでていて、困惑しています。それは、2つのパターンがあります。
1
ブログを閲覧し、...
1
票
1
回答
1,574
閲覧数
TwitterのOAuth認証でアクセストークンが取得できない
グーグルスプレッドシートでTwitterのアプリを開発しているのですが、TwitterのOAuth認証の部分でアクセストークンを取得の部分でtokenがとれなく困っています。
JavaScriptでいうlocalStorage機能みたいなものはないでしょうか?
コードはこちらです
function getToken(){
var acount
var oath_url = "...
1
票
1
回答
52
閲覧数
月ごとの累計の出し方について
C列にB列の累計をsumifとrow関数を使って入れています。
=ARRAYFORMULA(if(B2:B="","",sumif(row(B2:B),"<="&row(B2:B),B2:B)))
現状だとA列の日付が3月でも4月関係なく累計金額が算出されるようになっております。
これを月が変わったら¥...
1
票
1
回答
128
閲覧数
https://github.com/firebase/functions-samples/tree/master/google-sheet-syncにてno access refresh token is setとエラーが表示される
https://github.com/firebase/functions-samples/tree/master/google-sheet-sync
上記サイトの通り認証を得て、firebase.configで設定を行い,firebase上にdeployを行いました。実際手順は以下の通りです。
実際に行った手順
githubでダウンロード後、 create an OAuth Client ...
1
票
1
回答
4,208
閲覧数
Spreadsheet(GAS)での複数範囲選択の取得
Spreadsheets Add-on (Google Apps Script)で
var ss = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
var range = ss.getActiveRange();
var values = range.getValues();
としたとき、選択範囲がCtrlやCommandで画像のように複数に渡って選択されていた場合に、
...
1
票
1
回答
3,836
閲覧数
Google Sheets APIの利用料金について
お世話になっております。
私の制作しているアプリでGoogle Cloud Platformの「google-sheets-api」を使用しています。
リクエストの上限として1ユーザーにつき、100秒間に100回までが無料枠の上限として設けられており、請求アカウントと連携することで上限の割当てを増やすことができますが、具体的な料金体系がSheets APIのドキュメントに記載がされておりません。
...
1
票
0
回答
48
閲覧数
1つ上の行までの内容からプルダウンを作りたい
An に A1:An-1 のリスト範囲のプルダウンを入れることってできませんか?
例えば
A
1 OK
2 NG
3
みたいな状態の時に A3 に OK NG のプルダウンセレクトを入れたいです
さらに自由入力も許可して例えば
1 OK
2 NG
3 SKIP
4
のような状態になった時に A4 に OK NG SKIP の3種類のプルダウンが出るようにしたいです
入力規則から ...
1
票
0
回答
113
閲覧数
件名で検索し、スプレッドシートに抽出したいが800件以上抽出できない
Gmailから特定の単語を件名に含んだメールをスプレッドシートに抽出したいです。
(受信日時、件名、本文をプレーンテキストで)
ですが、799件までは抽出できるのですが、そこで止まってしまいます。
エラーメッセージは表示されません。
大変困っておりまして、ご回答頂けますと幸いです。
function test() {
var sheet = SpreadsheetApp....
1
票
0
回答
51
閲覧数
google spread sheet で作ったマクロスクリプトを他のシートでも使いたい
google spread sheet で作ったマクロスクリプトを他のシートでも使いたいです。
いまは、既存のマクロを適用するときは、あらかじめスクリプトをクリップボードにコピーしておいて、ほかのスプレッドシートを開き、適当なマクロを記録して、編集してペーストで上書きして使っていますが、非常に手間です。
なにかスマートな方法はないでしょうか?
1
票
1
回答
541
閲覧数
属性タグによる何番目を取得するかの方法
このようなソースがあるとして
<div id = "aaa">
<div class="name">山田</div>
</div>
~ 省略 ~
<div id = "bbb">
<p class="name">佐藤</div>
</div&...
1
票
0
回答
629
閲覧数
google driveのスクリプトでエラーの原因が分からない
Googleスプレッドシートで、特定のファイルを編集するたびに Script function not found: insertLastUpdated というエラーが出たという通知が来るのですが、そのファイルのスクリプトのどこにもinsertLastUpdatedという関数は使っていないため、原因が分からず困っています。
どなたか原因と解決法を分かりませんでしょうか。
...
1
票
1
回答
77
閲覧数
GoogleSheetsAPIの書式設定方法
順を追って説明します。
日付が変わってもしっかり反映できるように日時をそのまま出勤時間にしています。
B C
2017/12/07 11:03 2017/12/08 0:54
こうすればテキストでも日付フォーマットになっているので=C-Bは13:51となります。
Androidアプリ側で日付を入力させるとフォーマットが初期化されてしまい、...
0
票
1
回答
479
閲覧数
GASの処理速度の違い
gasプロジェクトから直接スクリプトを実行する時と
トリガーやボタンを作成してスクリプトを割り当てて実行させた時を
比較して、処理速度は変わるものなのでしょうか?
0
票
2
回答
521
閲覧数
Google Colab上でGoogle Spread Sheetの指定のページを読み込みたい
前提・実現したいこと
Google Colab上でGoogle Spread Sheetの指定のページを読み込みたい。
発生している問題・エラーメッセージ
URLの末尾に"gid=" で指定しても、一番左側のページしか読み込まない
該当のソースコードで指定したURLは"gid=57719256"。これは「罹患者関係」というタブのページのもの。
しかし、...
0
票
1
回答
702
閲覧数
google-spread-sheetのグラフで24:00:00以上の数値を表示させたい。
google spread sheetを使用してて、仕事の合計時間からグラフを作成しています。
そこでなんですが、24:00:00以上を超える数値をグラフに現すと、
例:26:00:00→2:00:00として扱われる。
28:16:00→4:16:00として扱われる。
どうにか24時間以上の数値を表示させたいのですが、方法はありますか?
どうかご教示お願いします。
0
票
1
回答
31
閲覧数
2つのカラムで集計して2つ目のカラムを横に並べたい
A
B
key
value
1
o
2
x
1
x
1
o
というテーブルがあったときに
key
o
x
1
o
2
1
x
1
2
o
0
2
x
1
という感じの結果が得たいです
=QUERY(A3:B, "SELECT A, B, count(B) WHERE B IS NOT NULL GROUP BY A, B ORDER BY count(B) ...
0
票
1
回答
80
閲覧数
Googleスプレッドシートの関数に関して
現在検査の実績表を作成しています。
水色の背景色の部分が数式が入っておらず、手入力の部分になります。
G列とH列に数式を入れて自動で算出されるようにしたいと思っていますがそこに入れる関数が上手く組めなくて困っています。
当方関数など初心者で、ネットで調べながら何とか作り上げていっている状態ですので、何かアドバイスいただけますと大変ありがたいです。
◆項目の説明
A列=生産日 :生産した日付
...
0
票
1
回答
152
閲覧数
GoogleAppScriptでスプレットシートから文字式がうまく取得できない。
したいこと
スプレットシートの情報を取得し、複数のdiscordのチャンネルに文章として送信するプログラムをしばらく使用していました。
そこで、discordに送信する文章の内容を増やしたいとおもいました。
今までは各々のdiscordのチャンネルに数値であるhaisintimeという値だけを変えてそれぞれに送信していましたが、今回もう一つ数値の値と、文字式を送ろうと思い、get_value()...
0
票
1
回答
992
閲覧数
GASでループをする際に 構文エラー: SyntaxError: Unexpected identifier
やりたいこと
GASを使用してGSSからdiscordの複数のチャンネルにメッセージを送りたいと考えています。
ループを使ってうまいこと送信できればと思ったのですが、エラーになってしまいました。
おかしいところがあったら教えていただきたいです。
function submit(){
discord(get_value())
};
function get_value() {
var ...
0
票
1
回答
93
閲覧数
GASで変数の中身にシングルクォーテーションを付けたい
変数の中身にシングルクォーテーションを付けたい
次のようなスプレットシートから取得してきた値にシングルクォーテーションを付けたいです。
例えばセルの中の値が abcde だった場合 'abcde'と出力したいです。
どのようにすればよいでしょうか?
基礎的な内容ですがよくわからないのでよろしくお願いします。
function get_value() {
var x = get_sheet('...
0
票
2
回答
267
閲覧数
セル内で ” (ダブルクォート) を文字のまま表示する方法
まず、参照したいセルをA1として、A1に「山田太郎」と入力すると
="名前は"&A1&"です"
なら、セルは「名前は山田太郎です」と表示してくれるのですが、
「"name": "山田太郎",」と表示しようとして、
=""name":""&A1&...
0
票
1
回答
252
閲覧数
Google SpreadsheetでQuery関数、Importrange関数を組み合わせる
二つのGoogle Spreadsheetがあり、IMPORTRANGEとQuery関数を利用して、片方からもう片方へSUMしつつデータを表示させたいです。
Spreadsheet 1
ID
Name
Sales
Month
123
aa
687
4
345
bb
8987
4
123
aa
717
5
345
bb
1115
4
Spreadsheet 2 Before
ID
...
0
票
1
回答
332
閲覧数
Googleスプレッドシートから特定のシートだけCSVに書き込む
やりたいこと:
Googleスプレッドシートから特定のシートだけを取得してCSVに書き込みたい。
現在下記のコードだと全てのシートを取得し、CSVで書き込むことはできます。
import csv
import gspread
from oauth2client.service_account import ServiceAccountCredentials
scope = ['https://...
0
票
1
回答
2,738
閲覧数
csvをスプレッドシートにUTF-8で取り込みたい
ローカルにあるCSVファイルがSHIFT-JISで保存されるため、Googleスプレッドシートに取り込む際文字化けしてしまいます。
以前行った関連質問 にて教えて頂いた以下のGASスクリプトにUTF-8に変換するコードを追加することで対応できればと考えておりますが可能でしょうか。
function showDialog(){
var html = HtmlService....
0
票
2
回答
296
閲覧数
SPRESENSE Wi-Fi Add-onボードでスプレッドシートにデータを送信する方法
発生している問題・エラーメッセージ
SpresenseのWi-Fi化を試みています。
SpresenseにSPRESENSE用Wi-Fi add-onボードを取り付けて、値をスプレッドシートに送信したいのですが、HTTP/1.1 400 Bad Requestとなり、送れません。
ESPの場合、WiFiClientSecure.hが使えるので、データ送信できたのですが、...
0
票
1
回答
2,714
閲覧数
スプレッドシートに対してリクエスト上限以上の操作を行いたい
https://tanuhack.com/operate-spreadsheet/#Python
このサイトを参考に、Pythonプログラムからスプレッドシート上にデータを書き込む操作を行っています。
上記ページ内情報によると「1回のプログラムで設定できる最大値は1,000件まで」なのですが、...
0
票
1
回答
1,538
閲覧数
条件付き書式の設定
gasで条件付き書式の設定をしたいのですが、
それらしい機能が見当たりません。
まだ、実装されていないのでしょうか?
0
票
1
回答
1万
閲覧数
GoogleSpreadSheetで管理している情報を自動でExcelへ転記したい
GoogleSpreadSheetで現在管理している情報をExcelへそのまま自動で転記することができる仕組みを教えていただきたく。
目的としましては、現在作成しているVBAマクロで利用する情報がSpreadSheetで管理されており、手作業による転記作業を削減したいため。
何か良い手段等ございますでしょうか。
0
票
1
回答
1万
閲覧数
Googleフォームの自動返信メールがエラーで送信されなくなる
起こっている現象
Googleフォームのスプレッドシートから、「ツール>スクリプトエディタ」編集で、フォーム送信時に自動返信メールが届くように設定をしています。(スクリプト、トリガー設定は最下段参照)
しばらく問題なく正常に機能していたのですが、ある一人のフォーム送信をきっかけに以下の件名のエラーメールが管理者メールに届き、...
0
票
1
回答
78
閲覧数
GASでスプレッドシートからGmailでの下書きメールを自動作成する際に、bodyを2つ挿入したい
スプレッドシートからGASを用いてGmailの下書きを自動作成しています。
Aのようなシートから、Bのようなメールを作成したいのですが
セルの異なる本文①と本文②を画像のようにbody内に一緒に記載させる方法がわかりません。
A
↓
B
現在のスクリプトは以下のとおりです。
data[6]
をどのように入れればいいのかがわかりません。
function allsend() {
var ...
0
票
0
回答
53
閲覧数
スプレッドシート上にあるURLリストをスクレイピングした結果を隣のセルに反映させたい
スプレッドシートB列にURLの一覧があるのですが,find_element_by_link_textを使用しNoSuchElementExceptionが返ってきた場合にURLと同じ行のA列に何か文言を入れて反映させることは可能ですか?
import gspread
from google.oauth2.service_account import Credentials
from ...
0
票
0
回答
55
閲覧数
スプレッドシートで複数列にわたって集計したい
スプレッドシートで複数列にまたがって集計を行うにはどうすれば良いのでしょうか
A
B
C
D
key
value
key
value
1
o
2
o
2
x
1
o
1
x
2
x
1
o
1
o
たとえばこのような2列に折り返したような表で
key が 1 だけの value を集計したいです
A B 列だけであれば
=QUERY(A:B, "SELECT B, ...
0
票
0
回答
182
閲覧数
Google Apps Script で"このアプリはブロックされます"と表示され実行できない。
解決したいこと
Google Apps Scriptの実行をできるようにしたいが、初回実行の際にアプリがブロックされる
発生している問題・エラー
発生環境
Macbook Pro (2020) MacOS 12.1
Google Chrome 98.0.4758.80
Safari 15.3 (17612.4.9.1.8)
補足
・実行したいスプレッドシートの権限はオーナー権限を持っています。
・...
0
票
0
回答
87
閲覧数
GASのオーナー権限譲渡についておよび メールリミット1500まで引き上げたい
無料gmailアカウントで、GASのスクリプトを作っています。
メール送信上限が100であることが確認されたため、
「google workspace」では1500件にアップするとのことで、移行を決め、workspaceに有料化いたしました。
GASのメール送信上限を確認するには下記の質問で既出の通り確認できましたが、
G suite契約で適切なメール送信可能件数を取得したい
...
0
票
0
回答
65
閲覧数
確認が終わった行を保護したい
やりたいこと
Aさん、Bさん、Cさんがそれぞれ以下の表へデータを入力します。
事務員さんがデータを確認し、確認が終わったら✔をします。
チェックが付いた行のデータはAさん、Bさん、Cさんは編集できないようにしたいです。
質問
関数でもGASでもいいので上記のようなことは出来ますでしょうか。
「確認が終わった行のデータは編集できないようにしたい」というのが目的のため、
「チェックボックス」...
0
票
0
回答
73
閲覧数
dartでGASのWebアプリに外部からアクセスしたい
前提・実現したいこと
GASでスプレッドシートのデータをJSON形式で取得したものをWebアプリとしてデプロイし、そこから得た情報をdartでログに流したいです
発生している問題・エラーメッセージ
Unhandled exception:
FormatException: Unexpected character (at line 2, character 1)
<!DOCTYPE html&...
0
票
0
回答
51
閲覧数
Google Classroom APIを有効化しているのに「有効化してください」エラーが出る。
やろうとしていること
Google Spreadsheetのスクリプトエディタ上で、Google Classroom APIを用いて自分自身がオーナーのクラスに先生を招待しようとしています。(使っているメソッドはcourses.getやinvitations.createです)
現象
スクリプトエディタ上で、下記①の通りGoogle Classroom APIのサービスを有効化しているのですが、...
0
票
1
回答
62
閲覧数
スプレッドシートで、シート連携について
スプレッドシートの商品管理について、
基本の商品管理のカレンダーのシート1があって、
その発売日付(A列)、商品名(B列)、その商品の基本情報(C-G列ぐらい)
その商品に関して、行わなければいけないタスクのチェックシートを、タスクごとにシートを作成し、管理をしたいと思っております。
タスクごとのシート(シート2)は、
シート1(基本の情報) から、
発売日付(A列)、商品名(B列)...
0
票
0
回答
70
閲覧数
Google spreadsheet の共有を画面上でのクリックではなく、APIで実行したい
すいません質問があります。
Google spreadsheet の共有を画面上でのクリックではなく、APIで実行したい。
やりたいこととしては、Google spread sheetにPythonでアクセスし
Pythonでもって作業を効率化したいのですが、問題が1つあってそれは共有の部分です。
というのも、アクセスすべきSpreadsheetが100ファイルくらいあって
...
0
票
0
回答
60
閲覧数
Google Sheets APIを利用してスプレッドシートの特定の行にデータを書き込む
概要
私はspureadsheets apiを通じてスプレッドシートに注文データを挿入しました。
その後顧客が料金の振込を行ったり、運営管理側で発送処理を行うため一度スプレッドシートに挿入した注文データを更新する必要があります。
私は更新があった注文データの存在するセル範囲のみを更新したいと考えています。
どなたかサポートを頂けないでしょうか?
起きている問題
...
0
票
1
回答
90
閲覧数
スプレッドシート group by で空白セルの数もカウントしたい
A
B
A
B
A
みたいに値が入ってたり空白になってる列があって
|2
A|3
B|2
みたいに空白を含めて値のカウントを表示したいです
=QUERY(B2:B, "SELECT B, COUNT(B) GROUP BY B")
みたいにかくと空のエントリはできるのにカウントは0になってしまいます
空セルをカウントする方法ってないでしょうか
0
票
1
回答
259
閲覧数
Google Formsで編集画面が開けない
Google spreadsheetでアンケートのFormsを連携させているのですが、編集画面として開くことができません。以前まではそうではなかった覚えがあるのですが、最近編集が必要になったので開いてみようとしたら閲覧モードでしか開きません。何が原因でしょうか?
ちなみに、Formと連動しているspreadsheetの共有情報では、私のアカウントはownerとなっています。ownerであれば、...
0
票
0
回答
63
閲覧数
GASでGSSのセルの中身を取得してdiscordに送信したいがエラーになる。
やりたいこと
GASを使用してGSSのセルの中身を取得してdiscordに送信しようと考えています。
初めは
一つのスプレットシートから情報を取得して行おうとしましたが、
二つのスプレットシートから情報を取得しようとしたところ、エラーが発生しました。
どのようにすれば解決できるかわかりません。
アドバイスを頂けると嬉しいです。
function submit(){
discord(...
0
票
0
回答
237
閲覧数
スプレッドシートからJSONデータを取得できなくなった
スプレッドシートをJSON形式で公開するアドレス
'https://spreadsheets.google.com/feeds/list/1jWXAB7BHyuEecx3L7o5KWp-qceeO0k5q5sJDtHUDRo0/2/public/values?alt=json'
上記のような方法で、json形式のデータをphpのfile_get_contensで取得できていたのですが、...
0
票
0
回答
110
閲覧数
スプレッドシートのGASでドメイン外の操作者アドレスを取得したい
社内で Google Workspace 管理下のドメインを利用しています。
そのドメイン内で作成したスプレッドシートの特定セルが編集された場合に、
管理者および操作者に編集内容をメールで送信するという機能を実装したいです。
現在、下記コードにて同一ドメイン内のユーザーがスプレッドシートを編集した際は
うまくメールアドレスが取得されていますが、@gmai.com ...
0
票
1
回答
236
閲覧数
Google スプレッドシートへのデータフレーム追加時にエラー: type.googleapis.com/google.protobuf.ListValue
クロールして取得したデータ(1行分)をスプレッドシートの最下行に反映したいのですが、下記エラーが表示されうまく反映されません。
解決方法はありますでしょうか。
コード
JSON_KEYFILE = 'APIのJSONファイル'
SPREADSHEET = 'TEST'
WORKSHEET = 'Sheet1'
scope = ['https://spreadsheets.google.com/...