[google-chrome] タグが付いた質問
Google Chrome(グーグルクローム)とはGoogle社が開発しているWebブラウザです。特徴としてはHTMLレンダリングエンジンにBlinkを使用している事やJavaScriptエンジンにGoogle V8 JavaScript Engineが使用されている事が挙げられます。
144
質問
1
票
1
回答
1,044
閲覧数
Web Speech APIについて
Web Speech APIについての質問です。
下記の認識で正しいでしょうか?
Web Speech APIとは仕様である
webkitSpeechRecognitionは、Web Speech APIを実装したものである
webkitSpeechRecognitionは、Chromeで使用可能なjavascriptクラスである
webkitSpeechRecognitionとgoogle ...
1
票
1
回答
1万
閲覧数
javascript:Chromeブラウザで「名前を付けて保存」ダイアログを表示し保存するようにしたい
現在下記ソースのような、ファイルダウンロードの実装しています。
そこで、Chromeブラウザで「名前を付けて保存」ダイアログを表示し保存するようにしたいのですが、下記ソースですとダイアログが出ずに保存されてしまいます。
方法のわかる方がいましたら、ご教授をお願いします。
また、自身で調査した観点としましては、
・javascriptで右クリック押下→Aキーを発火し、ダイアログを出す
・...
1
票
1
回答
3,438
閲覧数
Android端末(SH-01G)でURLスキーマ「comgooglemaps」が起動しない
JavascriptでAndroid端末の場合URLスキーマ「comgooglemaps」でGoogle Mapが
起動しない現象が発生しています。以下のAndroid端末で発生しています。
Aquos Zeta SH-01G
対象ブラウザは「chrome」で対象のJavascriptソースは以下の通りです。
if (navigator.userAgent....
1
票
2
回答
3,634
閲覧数
Chromeで右クリックイベントを検知したい
Chrome App を作成しているのですが、Chrome Dev Editorのようにマウスの右クリックでメニューを表示するような処理をしたいです。
右クリックを検知するにはどのようなイベントハンドリングをすれば良いのでしょうか?
1
票
1
回答
3,342
閲覧数
ChromeのDeveloperツールで編集したStyleを一括コピーする方法
スタイルシートを編集するときに添付した画像のようにChromeのDeveloperツールでスタイルシートを編集して、その値をメモしておいてstyle.cssなどに記述するという方法をとっているのですが、この値を一括してコピーする方法はありますか?
今回の場合ですと
.wp-caption .wp-caption-text {
margin: inherit;
font-size: ...
1
票
0
回答
71
閲覧数
Google Apps Scriptのスクリプトエディタでペーストができない
GAS(1500行程度)を別のファイルにペーストして使っていました(テスト用→本番用のように)。
あるときからコピーはできるもののペースト(Contl+Vまたは右クリック)が出来なくなってしまいました(操作はできるものの結果には反映されない)。
PC(複数のWindowsマシン)を変えたりブラウザやアカウント(Chrome,Edge)を変えても結果は変わらず。...
1
票
0
回答
31
閲覧数
User agent reduction origin trialを利用したい
User-Agent Reduction origin trialは、公式ドキュメントによるとChromeのバージョン95から101までとなっていますが、トークン取得の画面を見ると、バージョン111まで有効のようです。私は現在バージョン109です。こちらは除外されているのでしょうか?
https://developer.chrome.com/en/blog/user-agent-reduction-...
1
票
0
回答
477
閲覧数
Google Chromeの印刷設定(両面)の制御について
問題の要約
Google Chromeの印刷機能を開くたびに片面印刷がデフォルトで表示される方法はあるでしょうか?
事象
Windows 10のGoogle Chromeで毎回、印刷設定で変更した値を次回開くときに備えて覚えているのではないかと思える挙動をしています。
そこで、毎回、印刷設定をデフォルト値に戻す方法はあるか調査をしております。
具体的には、初回は印刷設定で「両面」...
1
票
0
回答
962
閲覧数
昨日まで使えていたFFmpegJSライブラリが急に使えなくなった
タイトルの通り昨日まで本番環境で問題なく機能してたライブラリが使えなくなりました。
調べたら恐らく以下のトラブルと一緒で、Google Chromeの更新によって機能しなくなっている感じです。
SharedArrayBuffer is not defined in chrome 92 | ffmpegwasm/ffmpeg.wasm
ライブラリからは以下のエラーが出ます。
ef8f87eb-...
1
票
0
回答
923
閲覧数
phpでのseleniumを使ったスクレイピングについて
【Webブラウザの自動操作を使って、単純作業を効率化】Seleniumの実装方法について
上記サイトを参考に以下コードで実行いたしましたが、
PHP Fatal error: Uncaught Facebook\WebDriver\Exception\WebDriverException: JSON decoding of remote response failed.
...
1
票
0
回答
2,073
閲覧数
fetchメソッドのエラー処理で"Unchecked runtime.lastError: The message port closed before a response was received."が表示させないようにする方法を教えてください
いつもお世話になっています。
下記の質問についてご存知の方がいらっしゃいましたらご教示を願います。
【質問の主旨】
GitHubに公開しているfetch_catch.htmlを実行すると、コンソール画面に下記のエラーが表示されます。エラーが表示されないようにするためにはどうすれば良いでしょうか?
Unchecked runtime.lastError: The message port ...
1
票
0
回答
431
閲覧数
Selenium×Node.jsでテスト実行すると「NoSuchSessionError: no such session」となりうまくいかない
前提・実現したいこと
自社プロダクトで人力で行っているシナリオテストの工数・負荷を削減したく
Selenium×Node.jsでテスト自動化を行おうとしていますが、調査の段階で詰まってしまっています。。。
環境
Mac OS10.12.6
Node 8.11.1
Selenium Server 3.12.0
Selenium WebDriver 4.0.0
ChromeDriver 2....
1
票
0
回答
106
閲覧数
Electron1.8.1 で apng が正常に表示できない不具合
Electron1.8.1 で apng ( 49コマ / 17.0MB ) の再生が正常にできません。
ループする前後で処理落ちをしているうかのような乱れ方をします。乱れ方は一定です。
プリビルドかビルドかによって結果は変わりません。
なお、Electron ではなく、通常の Chrome で同じ画面を開いた場合には問題なく表示されます。
類似の症状や、...
1
票
2
回答
2,346
閲覧数
python + selenium + chromeでHTMLを読み込みたい
https://www.coin-laundry.co.jp/userp/shop_detail/10000543.html
上記サイトから稼働状況のテーブルを抜き出したいと考えています。
テーブル部分がjavascriptで生成されているようなので、headlessブラウザ(Chrome)をseleniumから操作して取得しようとコードを書いてみました。
import time
from ...
1
票
0
回答
63
閲覧数
slack で直近のnotificationに含まれるリンクをショートカットで開きたい
github で assign されたら pr のリンクが通知される環境で、
通知が来る>マウスで画面右上に出た通知をクリックしてslackを開く>リンクをクリックしてブラウザで開く
というのが面倒です。
できるだけ楽をしたいのですが、(アサインされたらブラウザが開くとか、キーボードだけで完結できるとか)
なにか良い方法はないでしょうか?
1
票
0
回答
575
閲覧数
ウェブアプリでの録音
RailsやCakePHPを使ってユーザーのマイク入力の音声をブラウザ経由で保存することはできますか?
FirefoxやChromeでは SpeechRecognition でマイク入力の許可を取れば音声を取得し、自動認識できることはわかりましたが単純に音声データを転送できるかどうかがわかりませんでした。
環境はMac, Windows, ...
1
票
0
回答
173
閲覧数
onsenUIのnavigatorがChromeアプリでうまく機能していない
開発環境
⇒Monacaクラウド
新規プロジェクトのテンプレート
⇒Onsen UI最小限のテンプレート(ユニバーサルアプリ対応版)
上記内容で新規プロジェクトを作成し、そのままChormeアプリビルドを行い
Choromeアプリを実行したところ、何も表示されませんでした。
(onsenuiのnavigatorがうまく機能していないように見えるんですがindex....
0
票
1
回答
1,152
閲覧数
input[type=“file”]でディレクトリ選択した際、Chrome警告表示させない方法はありますか?
質問
<input type="file" multiple webkitdirectory>
上記内容でディレクトリ選択した際、下記Chrome警告表示されるのですが、回避する方法はありますか?
2個のファイルをこのサイトにアップロードしますか?
「hoge」のすべてのファイルがアップロードされます。この操作は、サイトを信頼できる場合にのみ行ってください。
試したこと
...
0
票
2
回答
1万
閲覧数
Internet Explorer/Microsoft EdgeからHTMLを編集する方法
セキュリティの勉強をしています。
セキュリティを上げるために自作のHPのハッキングをしています。
XSS(クロスサイトスクリプティング)でブラウザからHTMLを編集するというやり方を試しています。
Google Chromeからは簡単にできたのですが、Microsoft Edge/Internet ExplorerからはHTMLを編集するやり方が分かりません。
...
0
票
1
回答
306
閲覧数
org.openqaをインポートして使うことができない
org.openqaをインポートして使うことができず、下記のようにnameエラーになってしまいます。
import org.openqa
No module named 'org'
-試したこと
・pythonを対話シェルにして、ひとつひとつ再確認致しまたが結果は一緒でした
・似たような事例を探してみましたが、同じような事例は発見できませんでした
ご教授いただけば幸いです、...
0
票
1
回答
77
閲覧数
speechSynthesis.getVoices()で使用可能な音声を取得できない
chromeでWeb Speech APIのgetVoices()を以下のコードで実行したのですが、空の配列で返ってきます。どうすれば、取得できるのでしょうか。
const voice = speechSynthesis.getVoices();
console.log(voice);
<・ [] //コンソールでの結果
ちなみに、...
0
票
1
回答
199
閲覧数
/usr/bin/google-chrome: symbol lookup error: /usr/bin/google-chrome: undefined symbol: gbm_bo_get_modifier
「symbol lookupエラー」になったのですが、どういう意味ですか?
$ google-chrome --version
Google Chrome 79.0.3945.79
$ sudo yum install https://dl.google.com/linux/direct/google-chrome-stable_current_x86_64.rpm
Downloading ...
0
票
1
回答
367
閲覧数
GoogleのChrome extensionのドキュメントが間違っている?
どこに書けばいいかわからなかったのでここに書きますが、Googleのドキュメントが間違っているようです。
https://developer.chrome.com/extensions/tabs#event-onActivatedには
chrome.tabs.onActivated.addListener(function callback)...
0
票
1
回答
2,261
閲覧数
chromeブラウザのキャッシュを無効化し、常にサーバ通信を行いたい
chromeブラウザ利用時にキャッシュを無効化し、常にサーバ通信を行いたいです。
プログラム上「cache-control」を利用し、下記ソースコードでキャッシュを制御を行いたいです。
response.setHeader(“Cache-Control”, “no-cache,no-store,must-revalidate,max-age=0”);
response.setHeader(“...
0
票
2
回答
1,311
閲覧数
WinActor IE以外のウェブブラウザ(GoogleChrome、Firefox)の動作について
WinActorというRPAを使用しているのですが、
動作環境ウェブブラウザとして、IEバージュン8~11の記載がありますが、
ChromeやFirefoxでの動作は可能でしょうか?
0
票
2
回答
6,482
閲覧数
HeadlessモードでChromeDriverを起動したときにコンソールが表示されないようにする
GUIのアプリを作っています。
その中でスクレイピングをするために
chromedriverとseleniumを使ってHeadlessモードでChromeを動かしているのですが
起動するとコンソールが開きchromedriverのログが表示されてしまいます
GUIなので表示されないようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
OS windows10
Python 3.6.3
...
0
票
2
回答
873
閲覧数
chrome拡張機能で画面分割したい
やりたい事としては、メインで普通にブラウジングしつつ、サブの画面ではあらかじめ用意したhtmlを読み込んでメニューとして使いたいと考えています。
popupにするとメインの画面を操作すると消えてしまうので使い勝手が悪くなってしまいます。
0
票
1
回答
92
閲覧数
Chromeのデベロッパーツールで任意の操作を行いたい。
やりたいこと
Chromeのデベロッパーツールで指定のdivタグ以下の全てのaタグを別タブとして表示させたいです。
何か良い方法はないでしょうか?
下の画像の赤枠内の全てのリンクを別タブで開くようなイメージです。
0
票
1
回答
55
閲覧数
ブラウザ拡張でサイト内で実装されたwindow.open()のurlを開く前に取得したい
全体のやりたいこと
サイト内の通知でフィッシングサイトに遷移してしまうのを抑制するために、サイト内でNotification apiを用いた通知が検知された場合は通知のtitleとbodyの内容、遷移先のurlを取得して、ブラックリスト(.json)と照合して一致した際は通知の処理をオーバーライド、不一致の際はそのまま表示させたい。
質問したいこと
・サイト内で実装してあるwindow.open()...
0
票
1
回答
253
閲覧数
Chrome拡張機能にて,取得したHTML要素の値をchrome.storageへセットできない.
Chrome拡張機能を作っているのですが,HTML要素を取得して,chrome.storageへ保存したいと考えています.
h1タグのみのページに対して,以下のJavaScriptを実行すると
> Value is set to <h1>Hello, world</h1>
> Value currently {key: [[Prototype]]: Object}...
0
票
1
回答
48
閲覧数
chromeでログインした状態からログインする前に戻す
chromeであるサイト開発をしていてログインをしているのですが、ログアウトするボタンがなく、ログイン前に戻すことができません。
chromeでログイン情報を削除する方法があるときいたのですが、どのようにすればいいでしょうか。
0
票
1
回答
105
閲覧数
デバッグ中のAngularを、コンソールから操作したい
例えばVueは、以下のようにして変数を書き換えて動作を確認できます。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<script src="./...
0
票
2
回答
619
閲覧数
ChromiumのOfficialビルドを行う方法を教えてください
バージョン: 92.0.4515.131(Official Build) (64 ビット)
のようにChromiumにはOfficial Buildが存在します。いろいろなドキュメントを探してもビルドの方法がわかりませんでした。やりかたを教えください。Windowsです
0
票
2
回答
2,966
閲覧数
Seleniumで取得保存したファイル名の特定
Ubuntu+Python+SeleniumでChromeを自動化し、Saveボタンをクリックしてファイルをローカルに保存するところまで出来ましたが、このファイル名が手動で制御出来ず、取得元のサイトが検索ワードに基づいて付けた適当な名前になります。
この、たった今保存されたファイルのファイル名をPythonで取得する場合、どの方法が賢いでしょうか。
ディレクトリを検索し、...
0
票
1
回答
2,055
閲覧数
Google Chromeの自動更新を停止したい
環境
macOS high sierra
Google Chrome 86.0.4240.80 (Official Build) (x86_64)
理由
seleniumを使用しており、バージョンが変更されるたびにwebdriverをインストールするのが大変なので、chromeの自動更新を停止したいです。
試した事
下記のサイトを参考に defaults write com.google....
0
票
1
回答
537
閲覧数
Google Chromeでalert()やwindow.comfirm()などのメッセージをEscで閉じると、テキストフォームに文字入力ができなくなる
Google Chromeで alert() や window.comfirm() などのメッセージをEscで閉じると、テキストフォームに文字入力ができなくなります。
・Chromeのバージョン: 84.0.4147.105 (Official Build) (64ビット)
・OS:Windows 10 Home
この事象を回避する方法、ご存じありませんか?
...
0
票
1
回答
489
閲覧数
Chromeを利用したAngularアプリケーションにおけるクライアントのローカルIPアドレス取得ができない
現在Angular7(Nodejs)でWebアプリケーションの開発を行っております。
問題の詳細について
Webアプリケーション(以降アプリと呼びます)へアクセスした時の最初の画面でクライアント端末(本アプリにアクセスする端末)のローカルIPを取得する必要があり、以下のサイトを参考にしてIP取得処理を実装しておりました。
「"http://api.ipify.org/?format=...
0
票
1
回答
523
閲覧数
Ubuntu19.10のChromiumのログの場所がわからない
Ubuntu19.10を使っているのですが、Chromiumのログの場所がわかりません。どこにあるのでしょうか?
seleniumからChromiumを操作していて、なにかしらのエラーが起こるのでその時のChromiumのログを見たいです。
どうも起動時のオプションに--enable-loggingと --log-level=0を設定すると~/.config/chromiumに
...
0
票
1
回答
151
閲覧数
firefox拡張機能でファイルをダウンロードしたらブラウザの履歴を残さない設定に反して履歴に残る
動画共有にサイトを使っていて動画をボタン一つでダウンロードできるように拡張機能を作りました
動画のページの情報を整理して動画の名前にしてchrome.downloads.downloadでダウンロードするようにしています
chrome.downloads.download({
url : src,
filename: name,
...
0
票
1
回答
562
閲覧数
ヘッドレスChromeで Yahoo! JAPAN スクリーンキャプチャを取得すると一部分だけ、記事を取得できませんでした と表示される
ヘッドレスChromeで Yahoo! JAPAN スクリーンキャプチャを取得すると、真ん中下部分が
記事を取得できませんでした
と表示されます。
コマンドラインで --virtual-time-budget=10000 を指定してみたのですが結果は同じでした。
$ google-chrome --headless --disable-gpu \
--screenshot --...
0
票
1
回答
3,833
閲覧数
chrome のバージョンアップでスクロールバーが消える謎!!!
今日 chrome を最新の 76.0.3809.100 にアップデートしたら
下記のような構成のページでスクロールバーが表示されなくなりました
すでに旧バージョンでの確認方法がないので再現できてるかわからないのですが
.sub の中の長い form をスクロールできていたのが
現在スクロールが表示されずにスクロールできません
(位置関係のCSSでのみ抜き出して わかりやすいように ...
0
票
1
回答
118
閲覧数
Google ChromeでJavascriptのみでChromeアカウントのストレージにデータを記録する方法
HTMLおよびJavascript・jQueryで自作の統計記録ページを作成し、数値を変更するごとにChromeのローカルストレージに記録するようにプログラムを組みました(以下のようなもの)
$('input[name="hoge"]').change( function(){
localStorage.setItem("hoge", $(this).val())
})
しかし、...
0
票
1
回答
1,449
閲覧数
PythonのSeleniumで表示されているのにnot visibleな要素がクリックできない
このページの勤務地ボタンを押すとモーダルが表示されます。
モーダルの左メニューの地方をクリックするところまでは行けるのですが、例えば関西をクリック→大阪をクリックとしたい場合、大阪のチェックボックス(input要素)がnot visibleのためクリックできません。
当初はXpathでinput要素を取得していましたが、コードの方針を少し変えて、すべてのインプット要素をまず取得し、...
0
票
1
回答
269
閲覧数
Google Chromeのローカルストレージに保存されている内容がブラウザの表示に反映されないのはなぜでしょうか?
いつもお世話になっています。
下記の質問についてご教示を願います。
【質問の主旨】
【質問の補足】で示すGitHubのコードは天気予報の情報をローカルストレージに保存するコードです。Google Chromeのローカルストレージに"Key"と"Value"の内容が保存されるものの、それらの内容がブラウザに反映されません。なぜでしょうか?
【質問の補足】
1. GitHubのコード
上記の【...
0
票
1
回答
2,963
閲覧数
chrome.tabs.sendMessageの返り値がundefinedになる
chromeで以下の処理を行うアドオンを作成しようとしています。
popup.htmlにあるテキストエリアに文字列を入力(改行区切りで複数入力可)し、送信ボタンを押下
popup.jsでボタン押下をキャッチし、フォームに入力された値を配列にしてcontent.jsに渡す
content.jsでアクティブタブ内にあるテーブルの3列目を検索し、入力された文字列を一致するものを探す
検索終了後、...
0
票
1
回答
610
閲覧数
ブラウザでマイク以外の音を録音できるか
現在、ブラウザ(主にchrome)でマイク以外の音を録音する方法を探しております。
getUserMediaを用いることでマイクからの録音には成功しているのですが、
ブラウザを介さず出力されている音声(システム音やゲーム音等)も録音したいと思っております。
解決法としては、
・クライアントに録音用アプリケーションを入れておく
・仮想デバイスを入れてコントロールする
...
0
票
1
回答
809
閲覧数
WebアプリをChromeで使用するためのアプリを実現したい
以下のようなアプリは実現可能でしょうか?
アイコンをタップして起動すると、特定のURLがGoogleのChromeで表示される。
Chromeがない場合、ダウンロードを促すメッセージが表示され、OKならばダウンロードページへと移動する。
Chromeがバックグラウンドに移行した状態でアイコンをクリックすると、Chromeがバックグラウンドからフォアグラウンドへ移行して表示される。
その際、...
0
票
0
回答
46
閲覧数
Androidのアプリでログイン後、Chromeのアプリでもログイン状態としたい
androidのアプリでidとパスワードを入力しログインを実行
その後、アプリ内で外部リンクをタップし
Chromを立ち上げた際に、アプリ内で入力したidでログイン状態にしたい。
自分の持ってる端末では下記のアプリで同様の動きとなっていました。
・楽天カードアプリ
ログイン→メニュー→ご登録情報の照会・変更をタップ→...
0
票
1
回答
73
閲覧数
pointerdown を付与した要素が発火後に消える場合、別の要素にフォーカスを付与してもフォーカスが外れてしまう原因が知りたい
表題の通りとなります。
pointerdown イベントを付与した要素がイベント発火後に消える際、focus() メソッドで強制的にフォーカスを他の要素に付与したとしても外れてしまいます。
pointerup ではこのような現象は発生しないため、なぜ挙動が違うのか知りたいです。
また、Firefox の pointerdown ではフォーカスが外れる現象が発生しませんでした。
...
0
票
0
回答
176
閲覧数
seleniumでChrome,Edgeのプリンタ指定 特に開発者ツール
seleniumでChromeで印刷画面からプリンタを指定しようと思っています。
言語はVBAかpythonになりますが、どちらかというと開発者ツールの挙動についてお聞きしたいです。
とりあえずChrome+VBAにします。
以下のコードでプリンタ指定ダイアログが開きます。
ここで、プログラム側からは 「もっと見る..」をクリックしたいのですが、dom,またはJSPathを調べようと思い、検証(...