[google-calendar-api] タグが付いた質問
google-calendar-api タグの使い方はまだ書かれていません。
6
質問
0
票
0回答
18 件の閲覧数
Google calendar API notificationのタイミングについて
notificationを利用し、他のシステムとイベントを同期する処理を組んでいます。
12月28日〜1月4日あたりから、notificationが送信されるタイミングが、イベント作成から40秒以上後になることが多々あります。
以前に計測はしておりませんが、ここまで時間がかかることはなかったように思います。
同じような現象に遭遇している方はおりますでしょうか。
...
1
票
0回答
147 件の閲覧数
fullcalendar(ver.5)のGoogleカレンダー連携で、チェックボックスをつけてIDごとにイベントを表示/非表示にすることはできますか?
私は以下の要件を満たすイベントカレンダーを作りたいと思っています。
・fullcalendar ver.5を使用。
・googleカレンダーと連携。(日本の祝日、開催場所ごとに異なるGoogleカレンダーIDを持つ。)
・日本の祝日は常に表示。
・開催場所にはチェックボックスをつけ、チェックがついたイベントを表示させる。
googleカレンダーと連携し、表示させるところまではできましたが、
...
0
票
1回答
69 件の閲覧数
Javaで作成したeventのhangoutLinkが取得できない時がある
Javaアプリで、Calendar API v3(v3-rev260-1.23.0)を利用して、Eventをinsertしています。
insert時に、attendeesパラメータでカレンダーユーザをゲスト登録しています。
しかし、レスポンスのEventからhangoutLinkが取得できない時があります。
0.002%の確率で取得できておりませんでした。
しかし、...
0
票
0回答
35 件の閲覧数
GoogleCloudFunctionsからGoogleCalenderAPIを使ってカレンダーの編集を行いたい
GoogleCloudFunctions 内の python スクリプトから GoogleCalenderAPI を使ってカレンダーの編集を行おうとしています.
編集を行う場合,スクリプト内で認証が必要になるのですが,自分の場合以下のようなコードを書いています.
SCOPES = ['https://www.googleapis.com/auth/calendar']
SECRET = json....
0
票
0回答
36 件の閲覧数
Google Calendar API 特定のユーザーアカウントを使用せずにリソース(会議室)の予定を作成したい
Javaでgoogle calendar のイベントを作成する際に、現状、setServiceAccountUserでユーザーを指定し、イベントを作成することはできるのですが、特定のユーザーアカウントを使用せずにリソース(会議室)の予定を作成したいと思っております。
試したこととしまして、setServiceAccountUserにリソース(会議室)のcalendar id を指定してみましたが、...
0
票
0回答
130 件の閲覧数
複数のGoogleカレンダーの週間予定を習得しLINEに通知をしたいです。
やりたい事
複数のGoogleカレンダーの週間予定を習得しLINEに通知をしたいです。
予定がない時は通知をしない
日付をまたぐ予定は開始日の日付しか表示をしない。
初心者な者でうまくできません。アドバイスよろしくお願い致します。
ソースコード
const lineToken = "LINE コード";
function q219287() {
const today =...