[go] タグが付いた質問
Go (golang) は、オープンソースの汎用プログラミング言語 です。C 言語からその構文スタイルをゆるく引き継ぎつつも暗黙的な静的型付け、並列化などが、複雑化を避けつつ表現可能になっています。元々 Google の従業員によって、システムプログラミング向けにデザインされた言語ですが、内外から様々な支持をあつめ、そのエコシステムは拡大しています。
265
質問
0
票
0
回答
36
閲覧数
IPFS-Liteを使ってアプリケーションの作成
IPFS-Liteを使って、アプリケーションを作成しようと思っています。
goをインストールして、下記のコマンドを実行しました。
go mod init example.com/ipfs-lite
go get github.com/hsanjuan/ipfs-lite
その後、IPFS-Liteを用いて、ローカルノードにファイルを追加して、...
2
票
2
回答
479
閲覧数
dynamodbクエリでINを使用する方法はありますか?
使用クライアント: https://github.com/guregu/dynamo
このテーブルから、Key1を指定、Key2を複数指定したもので取得したい為、IN句を使用して値を取得する方法はありますか?
key1(HASH KEY)
key2 (SORT KEY)
val
A
1
val1
A
2
val2
B
1
val3
SQLであれば、以下のイメージになります。
select ...
0
票
0
回答
45
閲覧数
DenoでGo言語のembedのようなことは出来ますか?
タイトルの通りです。
現在DenoでWebviewを使ってデスクトップアプリを作っているのですが、コンパイルしたときにバイナリファイルとindex.htmlファイルの2つの出力が必要なので困っています。
そこでGo言語でできるembedみたいなことが出来たらいいなと思って質問しました。
よろしければ回答をお願いします。できなければGo言語に切り替えようと考えています。
0
票
0
回答
82
閲覧数
VSCodeでGolang実行時のエラー invalid option: ""exit status 1
以下のページを参考にAPIサーバーを作成しております。
【Go】GinでREST APIを作ってみる(curlコマンドで動作確認)
とりあえず、ディレクトリやコードなどを丸々コピーし、動作を検証しようと思ったのですが、
VSCode のターミナルで go run main.go を実行したところ、以下のエラーが表示されました。
invalid option: ""exit ...
0
票
0
回答
46
閲覧数
gqlgenでinitしたサーバーが動かない
前提
go version go1.16.15 linux/amd64
gqlgen version v0.17.5
問題点
以下のコマンドで生成したGraphQLのサーバーが起動せず、原因がわかりません。
go run github.com/99designs/gqlgen init
go run server.goを実行すると、下記のようなエラーが出ております。
/app # go run ...
0
票
0
回答
74
閲覧数
ページ分割されたリスト取得APIの全結果取得をGo言語でクラス化したい
前提
nextTokenとrequest/responceにpageSizeをrequestのオブジェクトに持つ別の「部分取得」メソッドがありさえすれば「全件取得」ができるようにする方法を探しています。
また、この投稿はマルチポストになります。他の投稿は以下になります。
https://stackoverflow.com/questions/74782804
https://teratail....
0
票
1
回答
89
閲覧数
Go言語でtimeパッケージを使用してからundefinedというエラーが出る
実行していること
Go言語で日本の現在時刻を読み込むためにtimeパッケージを用いてコードを記述していたのですが、下記エラーメッセージが出るようになってしまいました。
timeに関する記述をコメントアウトしてもエラー文が消えません。
ローカルのデーターベースに投稿内容をimportする際に投稿時刻も入れる目的で現在時刻を取得していました。
エラー内容
$ go build
# time
/usr/...
0
票
1
回答
367
閲覧数
Goのairの環境構築でDockerを使った場合、airが機能しない件について
PCの環境
使用OS:Windows11
Docker:Docker Desktop for Windows
実施したこと
1.以下のDockerfileを使用
FROM golang:1.18
ENV TZ /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo
ENV ROOT=/go/src/app
WORKDIR ${ROOT}
ENV GO111MODULE=on
COPY ...
1
票
1
回答
95
閲覧数
Golang常駐にコマンドを送る方法ありますか?
Golangで常駐プロセスにLinuxのTerminalからコマンド、または文字列を送ったとき受ける方法ありますか?
プロセス開始時にコマンドを受けることじゃなくて起動中で非同期にコマンドを受ける方法が知りたいです。
0
票
1
回答
107
閲覧数
protoファイルのメッセージ型の中に記述する、フィールド型の指定する型がわからない
protoファイルを作成し、Go、Nuxtでマイクロサービスを作成し、通信をgRPCで行うサービスを開発しております。
ある機能を実現させるため、Youtube Data APIを用いて、取得したデータをフロントサービスにレスポンスとして送ることを考えております。
Youtube Data APIのレスポンスはJSONオブジェクトとして返却されてきますが、その場合に、...
0
票
1
回答
101
閲覧数
OAuthでログイン後にセッションを作成したい
GitHubでログインをしたあとに自分のアプリケーションサーバー(以下Appサーバー)とSPAのフロントエンド(以下SPA)でセッションを作りたいです。
しかしGitHubでログイン後にAppサーバーに飛んでくるコールバックの中でセッションを作成して、その後のSPAからのリクエストに対してセッションを確認することができません。
そもそもリダイレクトからだとセッションが作れなかったりするのでしょうか。...
0
票
0
回答
31
閲覧数
動的ポートで起動後にホストポートを取得できない(Docker Go SDK)
ホストポートを指定しないことで動的にコンテナを起動しています。
その後、どのポートで起動したか取得しようとしています。
ただ、[] となり取得できていません。
fmt.Printf("Ports: %+v\n", c.NetworkSettings.Ports)
fmt.Printf("Ports[newP]: %+v\n", c....
1
票
1
回答
85
閲覧数
構造体がスライスを持つときについて
下記の構造体について、一つのLectureInfoに複数のTeacherが配属されているという形で保存したいです。
type LectureInfo struct {
gorm.Model
Name string
Teachers []Teacher `gorm:"foreignKey:LectureID"`
}
type Teacher ...
0
票
2
回答
311
閲覧数
go install 実行時に mkdir /home: read-only file system エラーになる
go install github.com/99designs/gqlgen@v0.13.0
上記のコマンドを実行すると
go install github.com/99designs/gqlgen: mkdir /home: read-only file system
というエラーが発生します。
エラー内容を調べてみるとMacのOSの設定によるエラーであるといった内容が出てきました。
しかし、...
0
票
1
回答
83
閲覧数
Goでなぜか実行がブロックされてしまいプログラムが終了しない
Goで投資の4本値(一定期間内の始値、高値、安値、終値、時間)の値をクライアントに送るTCPサーバを書いています。
送るデータは先頭8バイトはJSONで表された4本値の構造体のバイト数を示していて、その後に実際のJSON文字列が続く形式です。
このTCPサーバのテストのために下記のようなプログラムを書いたのですが、途中でクライアントのほうがなぜかReadをブロックしてしまい(...
1
票
1
回答
151
閲覧数
構造体の変数をコピーする危険性について詳しく教えて下さい。
こちらにbytes.Buffer型をコピーするときは注意したほうがいいと書いてありますが、副作用に関する記述がよくわかりませんでした。
the slice in the copy may alias the array in the original, causing subsequent method calls to have surprising effects.
bytes....
0
票
2
回答
107
閲覧数
「golang programs」というチュートリアルサイトの「Variadic Functions」に関する段落が理解できない
Select single argument from all arguments of variadic function. セクションにある、次のパラグラフの意味が分かる方、ご教示願えれば幸いです。
Needs to be precise when running an empty function call, if the code inside of the function ...
2
票
1
回答
165
閲覧数
Go言語でパスワード付きzipファイルを作成する方法について
実現したいこと
Goバッチ処理内でのパスワード付きzipファイルの作成
調査したこと
・標準パッケージarchive/zipにはパスワード付きzipを作る機能は備わっていない
・実現するには別途パッケージを追加する必要がある
・github.com/yeka/zip、github.com/alexmullins/zipを発見
課題(質問)
...
0
票
1
回答
101
閲覧数
golangでGoogleの共有ドライブをGoogle drive api v3でGUI上の「共有ドライブの設定」について変更したい
【やりたいこと】
Google ドライブ https://drive.google.com/ の左側 [共有ドライブ] を押し、そこに表示される共有ドライブの中から特定のドライブを右クリックで表示される [共有ドライブの設定] をAPIで変更したい。
【試したこと】
リンクを参考にパラメータの"DomainUsersOnly"と”DriveMembersOnly "...
1
票
0
回答
129
閲覧数
アプリケーション間で構造体を共有する方法について
現在、運用しているサービスにGoで書かれたアプリケーションが二つあります。
この二つのアプリは連携しており、Aのアプリからメッセージを送りBのアプリで受け取るようになっています。
AとBのアプリの間にはキューイングシステム(kafka)を使っています。
AとBでそれぞれ構造体は全く同じなのですが、現在、AとBそれぞれに定義しています。
そのため、...
1
票
1
回答
139
閲覧数
GolangでfyneのNewFileSaveがエラーが出てました
Golangのfyneで簡単なGUIメモアプリ作りたいですが、「Save」を押すとエラーが出ました。
エラー:
panic: runtime error: invalid memory address or nil pointer dereference
[signal SIGSEGV: segmentation violation code=0x1 addr=0x0 pc=0x70dbed]
...
1
票
0
回答
291
閲覧数
goのGUI開発ライブラリFyneをgo getするが build constraints exclude all Go files となりデモアプリを起動できない
Fyneのデモを試そうと以下のコマンドを実行しました。
$ go get fyne.io/fyne
$ go get fyne.io/fyne/cmd/fyne_demo
$ fyne_demo
以下のようになり、デモアプリを起動できませんでした。
ビルドからファイルが除外されていると言われているようなのですが、
これはどうすればよいのでしょうか。
root@eac7eca8f1ef:~/dev/...
0
票
1
回答
293
閲覧数
direnv を利用するため、環境変数を定義して echo したい
本に従って技術ブログを作っていて、direnvを利用したいんですが、思うように動きません>< ご回答お待ちしています!
環境
macos
vscode
shellはzsh
direnv
.envrc の中身
export DSN="workuser:Passw0rd!@tcp(127.0.0.1:3306)/techblog?parseTime=true&...
0
票
1
回答
757
閲覧数
Go modulesでbuild時にcannot find packageというエラーが表示される
./goexample
./goexample/main.go
./goexample/config
./goexample/config/config.go
のような階層で、main.goからconfigパッケージであるconfig.goを呼び出し使用しております。
config.goは"gopkg.in/ini.v1"をインポートしております。
Go ...
0
票
0
回答
790
閲覧数
go言語のパッケージiniのimportがうまくいかない
config.iniファイルをロードするためにiniパッケージを用いて以下の様に記述し、mainファイルから呼び出して使おうとしております。
package config
import (
"gopkg.in/ini.v1"
)
func init() {
cfg, err := ini.Load("config.ini")
if ...
-1
票
1
回答
246
閲覧数
Go言語におけるインクリメントについて
main関数で
var count int
var listcount []int
を宣言して
以下の replaceFileContents 関数の中身の最後にインクリメントで
count++
listcount = append(listcount, count)
を書いて実行したのですが、
fmt.Println("置換したファイル合計数は"+len(...
1
票
1
回答
381
閲覧数
Go言語で指定文字列を置換 (複数テキストファイル対象)
Go言語で指定のディレクトリ配下のテキストファイル(再帰的に探索)して、指定した文字列に置換するプログラムを作ったのですが、入力した文字列(ここだとbefore,after)
を関数visitで利用できるようにするにはどうしたらいいかご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。
newContents := bytes.Replace(read, before, after, -1)...
2
票
1
回答
215
閲覧数
Go言語におけるインターフェースと構造体のフィールドへのアクセスについて
Go言語でinterfaceと構造体を以下のように定義しました。
type Human interface {
Greeting()
}
type Person struct {
Name string
}
func (p Person) Greeting() {
fmt.Println("Hello" + p.Name)
}
func main()...
1
票
1
回答
340
閲覧数
GolangのUnMarshalでjsonをStructに変換した後、Marshalでjsonに変換した場合、配列の部分がオブジェクトになってしまうので配列を維持したい
やりたいこと
jsonで{"color":"red","mrkdwn_in":["text"]}をUnMarshalで構造体に変換
colorをred→blueに変更
変更された構造体をMarshalでjsonに変更
元々の"mrkdwn_in":["text"]...
0
票
1
回答
237
閲覧数
Go言語にてguregu/dynamodbのクエリがエラーになる: (type error) as type Error in assignment
github.com/guregu/dynamoライブラリを利用してlocalのdynamodbにhashkeyで検索をかけようとしています。
テーブルはIDをhash keyとしたusersテーブルです。(range key なし)
DBアクセスは以下のコードまで問題ありません。
table := db.Table("users")
以下のような構造体に値をそれぞれ代入し
...
0
票
0
回答
191
閲覧数
fyne.io を使用したソースコードのエラー: Attempt to access current Fyne app when none is started
以下のコードを実行したところ、エラーが発生しました。
ソースコードとエラーメッセージを記載するので、エラーの原因を教えてください。
ソースコード ↓
package main
import (
"image/color"
"strings"
"fyne.io/fyne/v2"
"fyne.io/...
0
票
0
回答
415
閲覧数
GolangでXMLの配列をパースしたい
下記のリンクのようなXMLをパースしたく下記の通り実装しましたが、tagsないの文字列をうまくパースできません。
できればTagsという文字列の配列にパースしたいのですが可能でしょうか。
innerXMLを使えば、tag構造を文字列として取得できますが、できればその中身の文字列だけ取り出したいです。
よろしくお願いいたします。
https://ext.nicovideo.jp/api/...
0
票
2
回答
678
閲覧数
goで作ったWEBアプリをネットに公開する流れを知りたい
基本的にJavaを中心に開発していますが、今go言語をを勉強しています。
基本的な考え方はjavaと一緒なので、実際にアプリを作ってネットに公開するなどしてひと通りの流れを把握したいと思っています。
その際のネットに公開する流れはどのようにするのが良いのでしょうか?
githubでローカルのアプリをプッシュして、ネットにアクセスするとGoで出力した値を表示できたりするのでしょうか。
...
0
票
1
回答
167
閲覧数
Goのソースファイルに対してGNU GLOBAL(gtags)が使えない
Goのソースコードが存在するディレクトリでgtagsを実行し、タグファイルを生成しました。
タグファイル生成後にvimでgtags.vim(GNU GLOBALに同梱されたvimプラグイン)を使ってタグジャンプしてみるのですが Not Foundとなりうまくジャンプできません。
なぜでしょうか?
タグファイルの生成はエラーなど無く成功しているようです。
global -...
1
票
0
回答
118
閲覧数
go buildの-buildmode=archiveの使い方
go buildのbuildmodeにarchiveというものがありますが、これはなぜ存在しているのでしょうか?
初めはCなどでのArchiveファイル(.a file)のようにソースコードがなくてもリンクできるライブラリを出力するためのものかと思ったのですが、
Goのdocumentを見てみると
In Go 1.12 and earlier, it was possible to ...
0
票
1
回答
302
閲覧数
EC2に設定したcronでgoファイルを実行すると他ファイルを読み込めない
毎週日曜日の22時になったらGoスクリプトを実行するcronをEC2上に設定しました。
時刻になるとこのようなエラーが出て処理が止まってしまうのですが、原因がわかりません。
後述しますが、cronで設定したコマンドを直打ちすると動作するのに対し、cronとして設定すると動作しない点に悩んでおります。
Failed to read CSV file open sample.csv: no such ...
0
票
1
回答
226
閲覧数
Go言語でGOPATHを複数作りたい
Go言語でGOPATHをデフォルトのC:\Users\user\goに現在設定しているのですが、GOPATHを増やしたいと考えています。
「環境変数」から追加も調べても方法が理解できず、試していません。
setをつかっても環境変数が変わるだけで追加にはなりません。どうしたらよいでしょうか
環境は
・windows10
・コマンドプロンプト
です。
よろしくお願い致します。
0
票
1
回答
268
閲覧数
Go言語で作成したツールを定期実行する方法
勉強のためにGo言語でツールを作ってみました。
大まかな機能としては以下の通りです。
go run main.go でプログラム起動
YouTube から必要な情報をスクレーピングして収集
slack に通知
これを1日1回、18時になったら実行したいと考えています。
プログラムの中で「18時になったら実行」はできるのですが、これだと常時PCを起動しておかないといけません。
そこで、「...
1
票
1
回答
106
閲覧数
Go言語でのflagパッケージでコマンドラインオプションをコマンドライン引数の前後に置きたい
現在Go言語で簡易なcurlコマンドを実装しています。
コマンドラインオプションは-v, -x, -o, -dのみを想定していて以下のように設定しています。
// オプションの設定
var showHeader bool
flag.BoolVar(&showHeader, "v", false, "-v, --verbose Make the ...
1
票
1
回答
368
閲覧数
golang 正規表現 ( regexp string ) パッケージどれがいいか
goの正規表現が遅いとネットの記事があったので似ているもので作ろうと思ったのですか、stringとregexpってどっちの方が早いのですか(適当に似ていたので言いました コードでは比べていない)
1
票
1
回答
480
閲覧数
PostgreSQLで特定のテーブルJOINのみエラーが出る
PostgreSQLで特定のテーブルJOINのみエラーが出る
Go言語とPostgreSQLでAPIサーバーを開発しています。
その際、userテーブル をJOIN使用とした時のみ、以下のようなエラーが出てしまいます。
questionテーブルを起点にanswer、trip,userをJOINするSELECT文を書いています。
{
"Severity": "ERROR",
"...
0
票
1
回答
133
閲覧数
Golang このサイトにアクセスできません
golangのmain.goを実行したらこのサイトにアクセスできませんって出ます
これは何らかの問題が発生したのですか? (何にもいじっていません)
main.go
package main
import (
"net/http"
"html/template"
)
func main() {
http.HandleFunc("/home", index)
...
0
票
1
回答
97
閲覧数
Goで、IE11のキャッシュを消したいです。
GoでIE11のキャッシュを消去したいのですが、以下の事を試してみましたが、駄目でした。
"github.com/patrickmn/go-cache"のライブラリーを利用し、
c.Flush()
でのキャッシュの削除
もう一つは"os/exec"のライブラリーを利用して、
out, err := exec.Command("cmd","RunDll32.exe InetCpl.cpl,...
1
票
1
回答
75
閲覧数
Echo のクレームという概念について
https://echo.labstack.com/cookbook/jwt
を見ているのですが、
map claimやcustom claimとはなんでしょうか?
claimとはどういう概念でしょうか?
5
票
3
回答
530
閲覧数
golangで関数内の自動変数のポインタを返却してしまった場合
これはSIGSEGVを出しませんが、なぜですか?
package main
import "fmt"
func get_pointer() *int{
var x int = 1
fmt.Println(&x)
return &x
}
func main() {
xp := get_pointer()
*xp = 100
...
0
票
1
回答
564
閲覧数
go と database/sql で構造体がない場合でも値を取得したい。
go と database/sql を使って以下のようなコードを書きました。
やりたい事としては、hoge テーブルからデータを select して、その内容を取得する事です。
DB のデータ構造は構造体におこさない条件があります。
*val には DB から取得した値が入る想定でしたが、数値の配列が入っています。
この数値は何を表しているのでしょうか? また、...
1
票
1
回答
566
閲覧数
タグによって動的に形が変わる JSON を Go で一括 unmarshal し、値を保持したい
動的に形が変わる JSON
JSON 中の特定のキーの値などに対応してそれ以外のキーの形が変わるという決まりをもった JSON を考えます。たとえば次のようなものです:
Externally Tagged
[
{"RGB": {"R": 98, "G": 218, "B": 255}},
{"YCbCr": {"Y": 255, "Cb": 0, "Cr": -10}}
]
...
1
票
2
回答
170
閲覧数
Go tools を揃えると Ruby の Bundler と名前が被る
Go をインストールしたら最初に go get -u golang.org/x/tools/... をして gorename や goimports などエディタが静的解析等で使うであろうツールを一括でインストールしていました。
最近 Ruby を使いはじめて、これだと golang.org/x/tools/cmd/bundle と Ruby の Bundler のコマンド名がどちらも ...
1
票
1
回答
3,164
閲覧数
Golangでは、ランタイムにIndex out of rangeはどのように検知していますか?
例えば、c++で以下のようなコードを書くと、間違ってはいますが、スタックの連続した領域へのアクセスによってランタイムがなにか例外を吐くことはしません。
int a[1],b[1];
a[1] = 999; // out of range
std::cout << b[0] << std::endl; // 999
また、例えばgoで
package main
...
3
票
1
回答
381
閲覧数
Goのwebサーバの標準出力がコンテナのログ出力に反映されません
GoのWebサーバ(厳密にはlabstack/echo)を利用したアプリケーションをKubernetesのコンテナ上で実行しています。
アプリケーションにおいて、エラーが発生した場合、標準エラー出力にエラーの内容を出力しているのですが、kubectl logsコマンドにおいて出力を確認したところ、反映されませんでした。何故このような状況が発生するのでしょうか。
状況についての補足は下記の通りです。...