[github] タグが付いた質問
GitHubとはGitバージョン管理システムを使用したソフトウェア開発プロジェクトのためのWebベースのホスティングサービス、およびその運営会社の名称です。GitHub固有の機能や、他のユーザーとの連携について何らかの問題を抱えている場合にはこのタグを使ってください。単にGitHubでホストされているというだけのGitに関する質問では、このタグは使わないでください。
176
質問
2
票
3
回答
5,530
閲覧数
revertするとプルリクエスト時に差分は必ず出なくなってしまうものですか?出る場合があるとすればその場合の違いはなんですか?
本質問の最後に revertで問題に遭遇した例をネットからあげます。
私も過去に何度か revert でヒヤリハットがあってから、revertを極力使わないようにしているのですが(もう5年以上使ってないかも)、どういうときに問題が発生するのか(差分が出ない、変更したのに変更されない等)イマイチ把握できていません。なので、仕事場で仲間が revert を使おうとした場合、あまり説得力がある形で、...
0
票
0
回答
146
閲覧数
gitでmergeしても差分が反映されない
gitでtanakaブランチの変更をsatouブランチに取り込みたいですが、mergeしても差分が反映されません。
考えられる解決策を教えていただけますと幸いです。
$ git checkout satou
$ git merge tanaka
Already up to date.
ちなみにsatouブランチをpullする際に、以下のコマンドを使用しました。
$ git fetch ...
1
票
2
回答
1,735
閲覧数
SourceTree で GitHub からのクローンができない
SourceTreeでGitHubのアカウントの認証を成功させた後に、HTTPS経由でクローンを行おうと思いました。
画像のように、ログイン画面が複数現れ、全てに入力してもクローンができませんでした。
心当たりのある方はよろしくお願いします。
バージョン
windows10
SourceTree Version 2.3.1.0
0
票
1
回答
54
閲覧数
github actionsでwebhookurlを用いてslack通知しようとすると403エラーが出る
github actionsでwebhookurlを用いてslack通知しようとすると発生する403エラーを解決したい。
もともとpushやmergeをトリガーにgit errorを検知することでslack通知を送るプログラムを考えていたため以下のようなコードの構成にしました。
name: Slack Notification
on:
push:
branches:
- '...
0
票
0
回答
41
閲覧数
GitHubのCODEOWNERS設定およびSlack連携について
現在のGitHub運用
CODEOWNERSの設定によりmasterへのプルリクマージはコードオーナーの承認を必須にしている
GitHubのSlack連携(/github subscribe)によりプルリク作成時にはレビュー者にメンションが飛ぶようにしている
masterにプルリクをマージすると、GitHub Actionsにより本番デプロイされる、...
0
票
1
回答
387
閲覧数
githubでdevelopブランチをmainブランチへマージした際の状態について
githubにて以下のようなブランチ構成で作業をしています。
mainブランチ:実際のサーバーにデプロイする状態のコードを反映
developブランチ:作業内容を反映してテストするブランチ
featureブランチ:作業を行うブランチ
コードの修正時は、featureブランチで作業をしてdevelopへマージし、テストを行なって問題なければmainへマージする流れです。
...
1
票
0
回答
80
閲覧数
ec2インスタンスにsshした状態でec2インスタンスにgithub 組織のリポジトリをgit cloneしたいがエラーが出ます。
ec2インスタンスにsshした状態でec2インスタンスにgithub 組織のリポジトリをgit cloneしたいがエラーが出ます。
これには私もPAT(パーソナルアクセストークン)が求められるのは存じているのですが、設定したPATをPASSWORD挿入時に入れても403エラーが発生します。
トークンは「Fine-grained personal access tokens」で発行し、...
0
票
0
回答
100
閲覧数
GitHubでコミットを行ったらエラーが出て、コミットが消えた
GitHubとvercelを連携させており、コミットプッシュからのプルリクエストを送信した際にTypeScriptの型エラーが出ておりマージできない状態で、その時はコミットせず2日ほどコーディングをしたのちにコミットしようと思いましたので、
GitHub Desktopでコミットを行ったら、エラーが出てコミットができず、historyの差分が全て消えて
2日分のコードが全て消えてしまい、...
1
票
1
回答
152
閲覧数
GitHub APIを用いてリポジトリ内のファイルのコミット情報を取得したい
GitHub APIを用いてリポジトリ内のファイルのコミット情報を取得したいです。
以下のように指定すると、リポジトリ全体のコミット情報を取得してしまいます。
requests.get(f"https://api.github.com/repos/{OWNER}/{REPO}/commits")
例えば、以下のようにしてリポジトリ内の、...
0
票
1
回答
1,279
閲覧数
Git でCherry-pick 後に Mergeすると同じCommitの履歴が複数できてしまう
Git でCherry-pick 後に Mergeすると同じCommitが複数できてしまいました。
以下のようにしたときに同じ内容のコミット履歴ができてしまいました。
これを解消するにはどうしたらよいでしょうか。
【前提】
Branch:A , Branch: B
【手順】
1.Branch:A のCommit1をBranch:Bにcherry-pickする
2.Branch:A ...
0
票
0
回答
176
閲覧数
githubからcloneしたreactプロジェクトでnpm startができない。
環境
ProductName: macOS
ProductVersion: 12.6.1
BuildVersion: 21G217
node: v19.3.0
npm: 9.2.0
前提
現在、reactの学習を始めたプログラミング初学者です。
課題
create-react-appで作成したreactのプロジェクトをgithubで管理していました。
...
0
票
1
回答
132
閲覧数
herokuに作成したrailsアプリをデプロイしましたが、確認するとアクセス拒否されました。
作成したRuby on RailsアプリをHerokuにデプロイして確認したところ、アクセスが拒否される事案が発生しました。
Herokuで確認するとデプロイは成功しているのですが、アクセスが拒否される理由が分かりません。
バージョン
Ruby 3.0.0
Rails 6.1.7
Heroku -20
(master) $ git push heroku master
› Warning: ...
0
票
1
回答
435
閲覧数
初回のpushでエラーとなる
git push -u origin main
を行うと
error: src refspec main does not match any error: failed to push some refs to 'https://github.com/kazu1212-star/study-typescript.git'
と表示されます。
色々試してみましたが解決しませんでした。
...
0
票
1
回答
215
閲覧数
テザリング中 githubコマンド アクセスできない
通常のWi-Fi(ホテルや自宅のWi-Fi)を使用してる時はgit pullやpushコマンドは問題ないのですがテザリングやポケットWi-Fiの時だけpush、pullコマンドを実行するとずっとローディングのまま動かなくなります。
ping 8.8.8.8は問題なく動きます。
githubのsshは設定済みです。
通常のwifiではssh接続時下記ログが表示されます。
Hi USERNAME! ...
0
票
1
回答
2,871
閲覧数
GitHub にプッシュしようとすると "SSL_connect: Connection was reset in connection to github.com:443" エラーが発生する
Githubのリポジトリをクローンし、それをwindows10環境下のgitをインストールしたVisual Studio Codeで内容を書き換えコミットし、それをGitHubにプッシュしようとしたところ、以下のエラーが表示されました。
また、プッシュと同様にプルも同じエラー文が表示されました。
fatal: unable to access 'https://github.com/XXX/...
1
票
2
回答
133
閲覧数
GitHub に SSH 鍵を登録したい
YouTubeでGitの使い方を見ているのですが、その動画にはないポップアップがでてきます(赤い丸)。
それを検索したらこのサイトがでてきました。
https://docs.github.com/ja/authentication/connecting-to-github-with-ssh/generating-a-new-ssh-key-and-adding-it-to-the-ssh-...
-2
票
1
回答
257
閲覧数
「git push -u origin master」の結果できた「Default branch」「Your branches」「Active branches」について
初めてのコミットを「Git Bash」で「git push -u origin master」したら、「Default branch」ではなく「Your branches」と「Active branches」へアップロードされました。
$ git status
On branch master
Your branch is up to date with 'origin/master'.
...
0
票
1
回答
137
閲覧数
他の誰もコミットしない一人開発で、後から履歴を振り返りたいだけの場合は、「GitHub」のどこへ PUSH すればよいですか?
Git BASH 経由で GitHub へ PUSH する際、他の誰もコミットしない一人開発で、後から履歴を振り返りたいだけの場合は、「GitHub」のどこへ PUSH すればよいですか?
本体とブランチがあるのではなく、デフォルトブランチ(「Default branch」=「main」)とそれ以外のブランチがあるという感じですか?
「git push -u origin」みたいなことは(...
0
票
2
回答
540
閲覧数
githubを用いた質問方法
自作の開発アプリで困っているところがあり解決策が分からないので、githubにコードを上げてそちらを参照していただいて問題点を指摘して頂きたいと思っています。
そこで、お聞きしたいのはgithubには質問機能があるのでしょうか。
「この部分でこうするとこのようなエラーが出るから解決策教えてください」といったことを投稿できる掲示板のようなものがgithubにあるか知りたいです。
8
票
4
回答
1万
閲覧数
同じPCから複数のGitのアカウントを切り替える方法
お世話になります。
以前Gitのアカウントを作成して、そのアカウントは自分のプライベートPCでしばらく使用していたのですが、最近、仕事で使用し始めました。
今回、仕事で使用しているGitアカウントと完全に分けるかたちで、別のGitアカウントを作成して、プライベート用の別のアカウント、別リポジトリを作成して使用したいのですが、自分のプライベートPCでpushをすると以前作成した(...
4
票
1
回答
393
閲覧数
Github上で「あるべきファイル」が無いとき(削除?リネーム?)、調べる方法はありますか?
LaravelのBreezeの「日本語化」をするにあたり、必要なファイルが「github」に公開されているということでした。
【Laravel+Breeze】はじめから学ぶアプリの作りかた-英会話教室管理アプリを作ろう
Laravel Breezeのインストールと日本語化
書かれている手順の通り、ダウンロードしたり、該当フォルダを確認したのですが、必要なファイル ja.json がありません
...
0
票
1
回答
510
閲覧数
githubのpull requestでmerge pull requestが表示されない。
pull requestからマージをする際にmerge pull requestボタンを押下するのですがずっと読み込み中になっており表示されません。普段はすぐに表示されます。PCからchrome、edge、スマホからsafariで確認しましたがいずれも同じ状態です。何かアカウントの設定に問題があるのでしょうか。
0
票
1
回答
138
閲覧数
githubで保管している公開鍵は他の環境でのssh接続時に使用できるのでしょうか?
前提
githubとエディターをssh接続するため鍵を作成しました。次の画像のような状態になっています。
疑問点
各環境ごとに鍵を作成し、githubに登録しました。
ここで疑問に思ったのですが、例えば環境Aで作成した公開鍵Aを環境Bや環境Cで使用することはできるのでしょうか?
環境ごとに鍵を作成すると公開鍵が大量になると思いました。
また、ローカルに秘密鍵を持っていて、秘密鍵を保管している『....
0
票
1
回答
495
閲覧数
Windows SourceTree + github でプッシュができない
コードをリモートのgithubにプッシュしようとしていますが、エラーが発生します。
こちらのサイトを参考に手続きを設定を行いました。
Windows+SourceTree+GithubではSSHログインを有効にしておこう
※「最後にSourceTreeの認証をSSH経由にして、生成した鍵を使う」部分は手順が違うと思い、下記を参考しました。
SourceTreeのGitHubへのSSH接続方法 ...
0
票
1
回答
111
閲覧数
【Githubのレポジトリの慣習】各branchの役割/説明は一般的に行わないのかどうか
Github初学者です。
各branchの役割/説明はREADME.mdなどで一般的に行わないのでしょうか。
(Githubのレポジトリの慣習に関わる部分だと思います。)
色々なリポジトリを眺めていると
ブランチ名からどんなブランチかはっきり分からないものが多々あります。
それらの殆どは改修用ブランチであることは何となくわかるのですが、
それが分からない人もいると思いますし、
...
0
票
2
回答
2万
閲覧数
gitを使用するとnothing to commit, working tree cleanとなる
Macbookを買い替えて移行アシスタントを使ってGitとGitHubの設定をしようとしているのですが、うまくいきません。
まずgit addですが、以下のコマンドを実行しても問題なく動きます。
$ git add .
git statusを実行すると以下のようなメッセージが出ます。
$ git status
On branch main
Your branch is up to date ...
-1
票
1
回答
797
閲覧数
terraform fmt -recursive -check エラーについて
やりたいこと
terraform planを実行したい
エラーコード
terraform planのterraform formatにて、
Run terraform fmt -recursive -check
#ここから追記しました
terraform fmt -recursive -check
shell: /usr/bin/bash --noprofile --norc -e -o ...
0
票
1
回答
420
閲覧数
どこにあるか分からないファイルが原因で、git pushがエラーになる
SwiftとXcodeで開発をしています。
バージョン管理のため、GitHubへgit pushしようとしているのですが、うまくいきません。
以下のコマンドを実行すると、エラーになります。
cd "/Users/gncc/Documents/TestAppMain/TestApp"
git add .
git commit -m "first commit"
...
0
票
1
回答
672
閲覧数
VScodeからGithub認証できない
VScodeからgithubアカウントで設定共有、privateリポジトリクローンしたいです。
VScode > アカウント > Turn on Setting Sync からGithubアカウント認証しようとしますが、更新のインジケータが回りっぱなしで、Setting syncできません。
以下は成功します。
・LAN内の他端末でgithubログイン
・CLIからgitコマンドで、...
1
票
1
回答
974
閲覧数
Github Actionsのワークフロー構文がSyntax Errorになる
59行目にエラーがあると吐き出されます。
一階構文を確認したのですが、yamlは初めてなので、初心的な間違いをしてるかもしれません。
親切に教えてくださると幸甚です。
# This is a basic workflow to help you get started with Actions
name: Replace Tag & Push
# Controls when the ...
1
票
1
回答
102
閲覧数
GitHubにプッシュした後、コミットしたユーザー名(Author情報)はサイト上で確認できるんでしょうか?
▼試したこと
ローカルリポジトリからターミナルで
% git push origin master を実行し
GitHub上でプッシュしたものが反映されたこと確認
リビジョン番号は見れますが、コミットしたユーザー名(Author情報)の表記が見当たりません。
>画像添付
▼相談
仕様上見れないんでしょうか?
1
票
1
回答
568
閲覧数
git tagのpushを制限する方法
GitLabでデフォルトブランチへの"v"で始まるタグ付けでリリースを行うように設定しています。
v1.0.0というようなタグをmainブランチにpushすることでビルド/テスト/デプロイを実行します。
developer権限のユーザは、作業ブランチやマージリクエストを作成できます。
作業ブランチに対してコミットやタグをpushすることもできます。
...
0
票
1
回答
3,272
閲覧数
GitHub上のPull RequestにReviewerを追加したい
GitHubのpull request でレビューを依頼する相手はどう指定すれば良いのですか?
Git、GitHubについて学習しています。2台のPCと各々にGitHubアカウントを作成しました。
自分(メイン)のGitHubアカウントでリポジトリを作成(git_tutorial)し、ローカルの端末へclone で移した後にブランチを切ったりファイルに変更を加え git push origin ~...
0
票
1
回答
360
閲覧数
GitHubでリポジトリに追加するコラボレーターについて
初心者です。GitとGitHubを今学習中です。
Windows11にVScodeを入れて利用しています。
GitHubにコラボレーターを追加する際はそのコラボレーターの持っている
GitHubのアカウント名を追加するのですか?
Gitをインストールした際に初期設定としてユーザー名やメールアドレス、利用するエディタを指定しています。例えば以下のようなことです。これは自分の端末だとします。...
0
票
1
回答
202
閲覧数
GitHub に push することができない (rejectされてしまう)
Xcodeで開発をしていてpushしようとしたんですが、下記のような画面になりpushできませんでした。なぜ何でしょうか?
仮説としては、GitHubのアクセストークンのような気がするんですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。
The remote repository rejected commits. Make sure you have permission to push to ...
1
票
1
回答
113
閲覧数
あるGistをStar込みでGitHubへ移行することはできますか?
Gistで管理しているものをGitHubに移行しようとしています。
GitHub側に新規リポジトリを作成してそこにブランチを移行するのは簡単ですが、
Gistに付与されたStarをGitHubへ移行する手段はあるでしょうか?
1
票
1
回答
396
閲覧数
GitHub Actionsを用いて、コンパイルして、リリースにアップロードしたい
pushした際に、Cのソースコードをコンパイルして、リリースにアップロードしたいのですが、エラーが出てしまいます。どのようにすればよいでしょうか?
エラー内容
Error: Error: Input required and not supplied: upload_url
// ソースコード Sample.c
#include <stdio.h>
int main()
{
...
0
票
2
回答
556
閲覧数
m1 pro macbookでsourcetreeからクローンしたらエラーが出る
新型macbook pro 14インチを先日購入し、sourcetreeをダウンロードしてgithubと連携もし、クローンしてみたのですが、画像のようなエラーが出て調べても解決できませんでした😭
どなたかわかる人いましたらご教授お願いします。
環境ややったことは以下の通りです。
・sourcetree自体はwindowsで使っていた
・githubにリポジトリも作成済み
・...
0
票
0
回答
159
閲覧数
Github Actionsでのプルリク時にイベントを実行したい。
前提・実現したいこと
Github Actionsでのプルリク時にイベントを実行したい。
プルリク時にJiraと連携して、Jiraのボードにあるissueを移動させたい。
出来ていること
push時は、Jiraのissueの移動に成功している。
on:
push:
branches:
- '*'
- '!develop'
name: Transition Issue
...
2
票
1
回答
1,421
閲覧数
GitHub PagesでAPIキーを隠蔽したい
GitHub Pagesを使用して、下記のようなことを実現したいと考えています。
【 実現したいこと 】
1. アンケートフォーム(html/css/javascript)をGitHub Pagesで公開する(実装済み)
2. 回答は、Google Sheets APIを通して、限定公開スプレッドシートに保存する
3. セキュリティを考慮し、Google Sheets ...
0
票
1
回答
209
閲覧数
GitHub Actionsでリリースページを作成した際、pyinstallerで生成したexeファイルをリリースページにアップロードしたい
やりたいこと
PythonでCLIツールを作成しています。
WindowsでもCLIを簡単に実行できるようにするため、pyinstallerで生成したexeファイルをGitHubのリリースページにアップロードしたいです。
リリースページは手動で作成しています。
したがって、リリースをpublishした際に、そのリリースにexeファイルをアップロードしたいです。
参考サイト
GitHub ...
1
票
2
回答
860
閲覧数
GitHubにある複数のリモートリポジトリのソースコードに対して検索を行いたい
やりたいこと
目的は、複数あるリモートリポジトリに対して毎回検索ワードをいれて検索するのが大変なため、検索ワードをいれたら複数のリポジトリに対して自動で検索を行えるバッチなどを作成したいと考えてます。
そのためgithubにあるリモートリポジトリのソースコードに対して、windowsのコマンドなどを用いて検索を行いたいと考えています。
やったこと
git ...
0
票
2
回答
114
閲覧数
Herokuで"Deploy Branch"を実行した際に発生するエラーを解決したい
作成したDiscord BotをHerokuを使って永続稼働させたいです。
今GitHubと連携させてやっているのですが、やり方が合っているかわからないです。
一応GitHubにrepositoryを作成し、VScodeで作ったプログラムとその他諸々のファイルなどを作成したファイルに移してVScodeのターミナルでGitPushしました。
この時点でやり方など間違えていたらすいません。
"...
0
票
3
回答
833
閲覧数
GitHubのフォルダが空になって表示されます
やりたいこと
ソースコードを管理したい
なぜうまくいかないのかわからないので教えていただきたいです。
初学者です。よろしくお願いします!
前提条件
vue-calendar/
└─ backend/ # Railsのプロジェクト
└─ frontend/ # Vue.jsのプロジェクト
発生まで実行したコマンド
Add Existing Repository...
create a ...
0
票
0
回答
122
閲覧数
xcodeのプロジェクトをGithubに公開しようとしたが、言語がrubyで登録されてしまう
現在、XcodeのプロジェクトをGithubに公開しようとしています。
ここで問題が起きました。
プロジェクトをGithubにあげることはできたのですが、言語がrubyで登録されてしまいました。
どうやらpodfileの言語で認識してしまったようです。
この場合はどのような操作をすれば、Swiftのファイルを正しく認識してくれるでしょうか?
回答よろしくお願いします。
...
0
票
1
回答
248
閲覧数
GitHubのリポジトリ内にあるarticlesフォルダ内ファイル数を絞って取得したい。
これでリポジトリ内のフォルダ内ファイルを全件取得出来ます。
https://api.github.com/repos/user/zenn-content/contents/articles
リポジトリページ:
https://github.com/wimpykid719/zenn-content/tree/master/articles
ブログにページネーションの機能を追加したいので、...
0
票
1
回答
3,221
閲覧数
git push でエラー Permission denied (publickey)
git初学者です。MacBook Air os11.2.3を使用しています。
git pushするとエラーになり下記のメッセージが表示されます。
[email protected]: Permission denied (publickey).
fatal: Could not read from remote repository.
調べたところ秘密鍵をssh-...
0
票
1
回答
1,097
閲覧数
Github developへマージしたいくつかのコミットをmasterブランチへマージしたいです!
タイトルそのままなのですが、、
Githubにて
Github developへマージしたいくつかのコミットをmasterブランチへマージしたいです!
masterブランチへ取り込みたいdevelopのコミットがいくつかあります。
ワークフローとしては以下のようなイメージと認識しています。
「developブランチで開発し、developブランチへマージした数個のコミットを、
今度は、...
10
票
2
回答
3万
閲覧数
GitHubのREADMEでの内部リンクを貼る方法
GitHubのREADMEを英語で書く場合であれば以下のように内部リンク(internal link)を貼ることができます:
## Table of content
- [Usage](#usage)
## Usage
Consectetur Commodo Cursus Sollicitudin Vehicula
しかし、...
0
票
0
回答
3,654
閲覧数
gitでマージする際に差分があるのにAlready up to dateと表示されてしまう
リモートブランチにdevelopブランチとAブランチがあり、Aブランチのデータをマージしたいと思っています。
developブランチにて、
git merge A
としてコマンドを打ったのですが、Already up to dateとなって反映できない状況です。
developブランチとAブランチの差分を見てみたらあるようなのですがこの場合何を確認すれば良いのでしょうか?